映画とか音楽とかで過去の作品に精通してないと下に見られる風潮

1 : 2021/06/13(日) 21:52:50.739 ID:9aaZjSrJ0
別に歴史が知りたいわけじゃないし
誰が誰に影響受けてるとか別にどうでも良いわ
2 : 2021/06/13(日) 21:53:34.634 ID:imlbitEI0
べつにそれはその二つに限らなくね
5 : 2021/06/13(日) 21:55:39.272 ID:9aaZjSrJ0
>>2
まあね
車とかでも現行モデルを見てカッコいいって言ってんのに
昔のが良かったとか言ってくる奴は何なのって思う
要は古参ぶってるやつが嫌ってだけか
3 : 2021/06/13(日) 21:55:06.822 ID:QfjspEKH0
下に見るとかはあれだけど好きなものを深掘りしていくと歴史知ることになるしね
4 : 2021/06/13(日) 21:55:13.198 ID:0unjstgo0
どうでもいいならそういう人たちと喋らなきゃいいじゃん
研究者の集団に中卒が割り込んでいって「わかんない!どうでもいい!」って暴れてるような狂気
7 : 2021/06/13(日) 21:56:52.278 ID:9aaZjSrJ0
>>4
向こうが勝手に割り込んできて研究成果を発表してくるんだぞ
9 : 2021/06/13(日) 21:59:03.746 ID:0unjstgo0
>>7
じゃあ「そうなんだサンクス」でいいのでは
知識が増えるのはプラスになることはあってもマイナスになることはないし
14 : 2021/06/13(日) 22:03:11.543 ID:66soF8T+d
>>9
きゃりーぱみゅぱみゅはクレヨンしんちゃん全巻持ってるんだって
18 : 2021/06/13(日) 22:05:09.972 ID:66soF8T+d
>>9
辻希美は坂本龍馬を馬の種類だと思ってたんだって
26 : 2021/06/13(日) 22:08:04.551 ID:66soF8T+d
>>9
猫ひろしは猫アレルギー
8 : 2021/06/13(日) 21:57:45.745 ID:3N4G+/Do0
体系的に知識を付けとかないとニワカ扱いされるのはスポーツもそうだぞ
10 : 2021/06/13(日) 22:01:56.904 ID:ew84MAkFM
アニメやゲームはせいぜい20年漁ればそれなりに詳しい扱いなんだが映画や音楽は戦後の流れを掴んでないとマニア扱いされないんだよな
マニアの数が多いせいかハードルが高い
11 : 2021/06/13(日) 22:02:33.066 ID:ILS+vRv90
おまえの「どうでもいい」って意見が一番どうでもいいわ
下なんだから下に見られてればいいだろ
12 : 2021/06/13(日) 22:02:36.988 ID:LJSEz3pf0
単純に量が足りてないから話が噛み合わないだけなんじゃね?
13 : 2021/06/13(日) 22:03:05.389 ID:f2Ln7o0K0
まあ教養のある奴は自然に過去の作品も学びたい意欲が湧くからな

お前にはそれがないということなんだろうな

15 : 2021/06/13(日) 22:03:39.593 ID:EioW5IDh0
おまえのスキが目も当てられないほどあっさいから「あっさいなコイツ(笑」って見られてるんだぞ
16 : 2021/06/13(日) 22:04:42.558 ID:rHz3Ii7g0
現に下の癖に
下に見られるの嫌だ~!とかいうニワカなんなん?
17 : 2021/06/13(日) 22:04:51.184 ID:9aaZjSrJ0
てか古い作品見てもダサいだけだし
ルーツ辿れば影響の有無とかあるかもしれないけど
昔のものは単純に技術的に劣っている
白黒映画よりフルカラーの方が単純に優れている
19 : 2021/06/13(日) 22:05:51.753 ID:BmosLK5+0
音楽の過去の作品って一体どこまで遡るんだろうな
源流をたどればやがてバロック音楽やらにたどり着くわけで
24 : 2021/06/13(日) 22:07:40.362 ID:SsRfg4co0
>>19
バロックって比較的時代が浅い
当然もっと遡らないとならない
44 : 2021/06/13(日) 22:19:00.892 ID:BmosLK5+0
>>24
マージで?
バッハやハイドンより前ってもう浮かばないや
20 : 2021/06/13(日) 22:05:55.576 ID:9aaZjSrJ0
歴史背景だとかの教養は無駄
要は他人との会話でマウント取るための材料でしかない
21 : 2021/06/13(日) 22:06:32.966 ID:9aaZjSrJ0
今あるものを良いと思うかどうか、それだけで良くない?
22 : 2021/06/13(日) 22:06:49.684 ID:f2Ln7o0K0
お前はそうやって生きていけばいいんじゃない
つまらない人生だと思うけど
23 : 2021/06/13(日) 22:07:32.383 ID:9aaZjSrJ0
>>22
つまらないと思うのはお互い様やぞ
25 : 2021/06/13(日) 22:08:02.816 ID:QfjspEKH0
好きなものをより深く知りたくて過去をさかのぼるのは自然なことじゃね
昔のほうが優れてるとか今のほうが優れてるとか言い出さなきゃいいのに
27 : 2021/06/13(日) 22:08:05.326 ID:BqoOw4ko0
純粋に娯楽として楽しんでるだけなら見下して来る奴が異常
研究してるなら残当
28 : 2021/06/13(日) 22:08:05.816 ID:9aaZjSrJ0
人と話を合わせるために教養を身につける
義務的に覚えていくなんて趣味じゃないね馬鹿らしい
29 : 2021/06/13(日) 22:10:11.382 ID:3zbc/SzBx
見下してるやつなんて見たことないけど探求心があれば作品が作られるまでの過程とか知った上だとより楽しめることもある
30 : 2021/06/13(日) 22:10:16.138 ID:9aaZjSrJ0
こういう捻くれたこと言ってるから友達だっていないんだろうな
わかってるけど疲れるんだよ
31 : 2021/06/13(日) 22:10:34.034 ID:0g4dgxapp
でも何にも知らないのにカッコいいって言ってたらバカにしたくなるよね
だいたい技術が優れてるってのも何も知らないお前の想像に過ぎないし
35 : 2021/06/13(日) 22:11:55.316 ID:9aaZjSrJ0
>>31
まあそうかもしれんね
でもだからと言って過去の作品を知って、論証立ててやろうなんてエネルギーは一切ない
32 : 2021/06/13(日) 22:10:58.950 ID:3FESeuWj0
おまえがそれに対抗できるだけのものがないんだろ
オレは絵を見るのが好きだけど、知識がジャマをするから作者とか絵の情報は入れないようにしてる
何か言われても絵の本質は感性であるということで全部論破してるぞ
37 : 2021/06/13(日) 22:13:35.589 ID:0g4dgxapp
>>32
作る側じゃなきゃそれで良いよな
自分の感性が優れていない事にも気づかないでいられる
41 : 2021/06/13(日) 22:17:03.955 ID:3FESeuWj0
>>37
おまえまったくわかってないよ
だからそんなことで悩むんだよ、くだらねー
その作品の作者の感性が理解できていれば知識は必要ないし恐れる必要もない
作者自身は歴史やら知識を持っていなかったんだからな
46 : 2021/06/13(日) 22:19:57.207 ID:0g4dgxapp
>>41
いや多くのアーティストは過去の絵画を勉強してるだろ
お前のいう感性が何を意味するのかは知らないけどそれに絶対的な自信があるなら良いと思うよ
それは誇れる事だし
33 : 2021/06/13(日) 22:10:59.552 ID:9aaZjSrJ0
人と話合わせるために映画見たり漫画読んだりすんのが嫌なんだよ
34 : 2021/06/13(日) 22:11:43.011 ID:0unjstgo0
お前女だろ
自分が嫌だから周りが変われって
36 : 2021/06/13(日) 22:12:27.662 ID:9aaZjSrJ0
>>34
残念ながら男なんだよなあ
38 : 2021/06/13(日) 22:15:34.235 ID:3zbc/SzBx
そもそも人と話する為に作品を観たり聴いたりしてるわけなくない
43 : 2021/06/13(日) 22:17:37.656 ID:9aaZjSrJ0
>>38
まあ俺にはその程度のものとしか思えないってことだな…
とにかく無気力で疲れるんだよ
39 : 2021/06/13(日) 22:15:57.454 ID:mp2gHuWV0
バロックって古典の中だとかなり譜面残ってるし対位法末期の時代で和声が確立されつつあった時代だぞ
西洋音楽でもほぼ完成された時期
それ以前のルネサンス期のパレストリーナがごっちゃごちゃになってた対位法の技法等を規定したわけで今の綺麗な西洋音楽の響ってのはその当たりから
もっと言うと5度4度の響きはグレゴリオ聖歌なりからなんだけどね長3度はイギリス由来
辿っていけば8世紀くらいまで辿らないといけない
40 : 2021/06/13(日) 22:16:49.362 ID:iN1rjAi30
造詣を深めるのは良いことだ
42 : 2021/06/13(日) 22:17:09.375 ID:pLtSasCW0
よく分からんが知識持ってない人が知識持ってる人より下に見られるのは当たり前だと思うが?
45 : 2021/06/13(日) 22:19:07.856 ID:qI+XXwlmd
系統だった知識って他人に対するサービス精神の賜物だからな
一人で楽しむ分には別に無くていいんじゃない
47 : 2021/06/13(日) 22:20:05.703 ID:8ZzSyc6r0
これ良いよねーすごいよねーくらいなら良いけど
なんか無知のくせに語りたがる奴っているじゃん
ああいうのがウザい

コメント

タイトルとURLをコピーしました