
オープンワールドゲーム、ガチでどれも同じでクソつまらない…

- 1
佐々木朗希さん、「日本で経験を積め」「マイナー落とせ」など結構ボロクソ(正論)に言われてる模様1 : 2025/04/05(土) 08:20:44.58 ID:Jn2aS7lj0 佐々木朗希への逆風が激しさ増す 米メディア「マイナー降格論」「渡米は早すぎた」 吹き荒れる逆風は沈静化するどこ...
- 2
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません…。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?1 : 2025/04/05 07:47:53 ??? 商業科や工業科と比べて、普通科の生徒は就職が難しいのでしょうか。実際のデータを見ると、決してそんなことはありません。さらに、ちょっとした就職対...
- 3
【ラジオ】がん経験者の小木博明、食道がん闘病の石橋貴明の異変に気付いていた「2月ぐらいに会った時に」1 : 2025/04/05(土) 06:18:21.50 ID:0WUKJ8nt9 がん経験者の小木博明、食道がん闘病の石橋貴明の異変に気付いていた「2月ぐらいに会った時に」 4/4(金) 6:1...
- 4
【映画】豊川悦司「中山美穂という女優がいかに素晴らしいか、見届けて」 映画「Love Letter」公開30周年1 : 2025/04/05(土) 06:16:03.54 ID:0WUKJ8nt9 2025.04.05 デイリースポーツ 豊川悦司「中山美穂という女優がいかに素晴らしいか、見届けて」 映画「Lo...
- 5
【Money1】 韓国・尹大統領「さようなら」。韓国の大統領はロクな目に遭わない――の歴史がまた1ページ。1 : 2025/04/05(土) 07:00:44.26 ID:PZzXcJ6m ー前略ー ↑ソウル拘置所からは釈放されたのですが、残念ながら大統領職に復帰することはできませんでした。 尹錫悦(ユ...
- 6
「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発1 : 2025/04/05(土) 07:24:06.68 ID:sY8FKX869 生成人工知能(AI)の急速な普及などを背景に、大規模な情報処理を行う「データセンター(DC)」の建設計画が各地で...
- 7
トランプ関税、米国民の財布を直撃か1 : 2025/04/05(土) 07:13:31.06 ID:sY8FKX869 【ワシントンAFP=時事】米トランプ政権が発表した相互関税の導入により、米国民もその措置が家計に与える長期的な影...
- 8
「一番モテた80年代アイドルは?」に薬丸裕英が超人気歌手を即答「ハンター。歌番組で獲物を狙う目だった」早見優も納得1 : 2025/04/05(土) 06:19:19.96 ID:0WUKJ8nt9 「一番モテた80年代アイドルは?」に薬丸裕英が超人気歌手を即答「ハンター。歌番組で獲物を狙う目だった」早見優も納...
- 9
【サッカー】U-17日本代表がアジア杯白星発進!! 吉田湊海2発に加茂結斗&浅田大翔弾でUAE撃破、W杯出場権獲得に王手1 : 2025/04/05(土) 06:15:27.56 ID:cGqMo/Wt9 [4.4 U17アジア杯GL第1節 日本 4-1 UAE タイフ] U-17日本代表は4日、AFC U17アジ...
- 10
【ランキング】“おニャン子クラブ”歴代美女メンバーTOP5!3位:国生さゆり、2位:渡辺美奈代、1位は?チャーミングさは今なお健在!1 : 2025/04/05(土) 06:45:48.65 ID:0WUKJ8nt9 【ランキング】“おニャン子クラブ”歴代美女メンバーTOP5!3位:国生さゆり、2位:渡辺美奈代、1位は?チャーミ...
- 11
中国人、ブチギレwwww貿易戦争が連日ニューストップ、挙国一致で対米報復へ1 : 2025/04/05(土) 06:34:59.97 ID:ERHmULl/0 これもう戦争やな! 中国が強気の報復関税 対米で結束の思惑も https://news.livedoor.com...
- 12
【千葉】成田空港の滑走路延伸&新設へ1 : 2025/04/05(土) 03:01:43.96 ID:V46mU/TD9 成田空港の発着回数を増やすための滑走路の延伸や新設に向けて、来月にも本格的な工事が始まることが分かりました。 ...
- 13
NYダウの下げ幅が2000ドルを超えたNYダウの下げ幅が2000ドルを超えた 日本第一!ニュース録
- 14
【正論】トランプ支持者「株価急落は効いてる証拠」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」【正論】トランプ支持者「株価急落は効いてる証拠」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 みそパンNEWS
- 15
【国際】グリーンランドはデンマーク領であること望まず=ルビオ米国務長官1 : 2025/04/05(土) 05:54:12.31 ID:FN3XXqTZ9 ※ロイター編集 2025年4月5日午前 3:11 GMT+93時間前更新 [ブリュッセル 4日 ロイター] – ...
- 16
韓国アイドル「The Wind」、JR駅を無断撮影しPV使用か JR「許可記録なし」韓国アイドル「The Wind」、JR駅を無断撮影しPV使用か JR「許可記録なし」 かたすみ速報
- 1 : 2021/06/12(土) 08:50:44.139 ID:u3PnT7om0
- マジでどれもコピペコピペ
スカイリム
フォールアウト4.3
ウィッチャー3
ホライゾン
アサクリマジでつまらん
GTA5だけは面白かった - 2 : 2021/06/12(土) 08:51:18.502 ID:Pl6sscMUd
- じゃあどれもじゃないじゃん
- 3 : 2021/06/12(土) 08:51:19.158 ID:TdsGXehVa
- シェンムー
- 5 : 2021/06/12(土) 08:53:54.481 ID:BKPE1G4oa
- BOTWは?
- 6 : 2021/06/12(土) 08:54:45.128 ID:Iu/JvvxE0
- まあ来年の1月21日まで待てよ
- 7 : 2021/06/12(土) 08:54:54.568 ID:zuQQ6JTN0
- オープンワールドだから面白いっていう謎の風潮はたしかにある
BotWとスカイリムは好きだけどな俺 - 8 : 2021/06/12(土) 08:55:40.799 ID:1kph6D6f0
- 俺もオープンワールドは何故か全く肌に合わない
ブレワイだけはハマったわ - 9 : 2021/06/12(土) 08:56:23.836 ID:7UfYz24T0
- FF15のオープンフィールドやれ
- 10 : 2021/06/12(土) 08:56:39.937 ID:jU61cXCJ0
- コピペはアサクリだけだろ
- 11 : 2021/06/12(土) 08:57:04.374 ID:yMH6+lSDd
- ホライゾン買ったけど何か合わなかったな
普通にアンチャとかの方が楽しめる - 12 : 2021/06/12(土) 08:57:05.274 ID:fykk1rvm0
- >>1
そりゃ洋ゲーなんてどれも同じようなもんだわ - 13 : 2021/06/12(土) 08:59:00.591 ID:tuITLBTAa
- フォールアウト76やれ
はまる奴はずっとハマってる - 14 : 2021/06/12(土) 08:59:15.752 ID:9NUcpBwCM
- スカイリムフォールアウトはまだ分かるがどれも同じってただ単にゲームに興味ないだけだろ
- 15 : 2021/06/12(土) 08:59:30.636 ID:1kph6D6f0
- まあオープンワールドがどうこうというより洋ゲーが合わないってことな気はする
- 16 : 2021/06/12(土) 08:59:39.741 ID:r3FlkthL0
- MGSには屋内とか閉所への潜入を求めてたんだがなぁ
- 17 : 2021/06/12(土) 09:01:42.070 ID:+Teb08ky0
- オープンワールドは移動めんどそうっていう偏見だけで一つもやってない
実際めんどいだろ - 22 : 2021/06/12(土) 09:05:44.297 ID:Rhyt7PN7M
- >>17
ゲーム全体の移動量でいったら10分の1ぐらいは面白い - 23 : 2021/06/12(土) 09:06:51.441 ID:BfsgIg9Tp
- >>17
初見で真面目に探索してるうちは面白いよ
中盤あたりでだれてくるけど - 28 : 2021/06/12(土) 09:09:04.390 ID:Rp1KI4kTK
- >>17
『移動』って思うから面倒くさく感じる
『旅をしてる』って思えばマップの端から端まで歩くのも苦にならない - 18 : 2021/06/12(土) 09:01:44.437 ID:TbMWUPUz0
- ウィッチャー3は面白くないけどアサクリとかホライゾンは面白い
- 19 : 2021/06/12(土) 09:02:44.885 ID:QK33zHDcr
- ウィッチャー3の面白さが分からない
- 20 : 2021/06/12(土) 09:04:57.501 ID:6YPmZby0M
- ウィッチャーは出来のいいキャラゲー
- 21 : 2021/06/12(土) 09:05:35.961 ID:OSgB0tEl0
- オープンワールドゲーで楽しめたのはBotWとツシマくらいしか記憶に無いな
あとすぐ飽きたけどスパイディもやり込みまで含めて楽しめた
エルデンリングには期待してる - 24 : 2021/06/12(土) 09:07:28.077 ID:fCvZ+d2f0
- steepで雪山散策すんの好き
- 25 : 2021/06/12(土) 09:08:01.838 ID:yhopXQPq0
- GTA5が面白いんならセインツロウやれば
- 26 : 2021/06/12(土) 09:08:43.390 ID:tO8MJ9fZp
- 紅の砂漠はまだ全然情報出てないけど絶対神ゲーだよこれ
- 27 : 2021/06/12(土) 09:09:03.564 ID:zjQJq3SU0
- フォールアウト3くそハマったけどな
- 29 : 2021/06/12(土) 09:09:48.345 ID:1kph6D6f0
- ウィッチャー3はストーリーは良くできてるけど、オープンワールドとしては全体的に陰鬱な世界だし、マップにどこに行ったらアイテムあるとか記載されるし結局マップを探索する面白さがない
- 30 : 2021/06/12(土) 09:09:51.505 ID:8W9VRGTI0
- GTAとサイバーパンクは別格だからな
- 31 : 2021/06/12(土) 09:12:29.931 ID:WNyMuHPb0
- ブレワイのどこが面白いのか理解出来ない
だだっ広いフィールドをスタミナ制移動でだれるし
武器はどれもすぐ壊れるし
祠も面白味がない
あんなのゼルダでやってほしくなかった - 32 : 2021/06/12(土) 09:13:33.422 ID:yhopXQPq0
- ブレワイは小技バグ技を試すのが面白い
- 33 : 2021/06/12(土) 09:13:40.728 ID:oLQS/nJT0
- 初期のファミコンゲーみたいに次どこに行けばいいのか分からないって不親切さがたまに見えるのがキツい
- 34 : 2021/06/12(土) 09:13:47.988 ID:fykk1rvm0
- なんか洋ゲーってゲームだからってゲーム内で犯罪行為できるの多くね?
そういう自由度はあるっちゃあるけども別にそういうのしたくないから俺の中では
そういうの選択肢に入らん分あまり自由じゃないのだが? - 35 : 2021/06/12(土) 09:14:00.461 ID:8W9VRGTI0
- オープンワールドとファンタジーは相性が悪いんだよ
- 36 : 2021/06/12(土) 09:14:53.338 ID:ISuwg7uE0
- 町の住人はみんな歩いてるのに
プレイヤーだけ一生懸命走ってる印象 - 37 : 2021/06/12(土) 09:14:55.151 ID:g1Tc+oQd0
- アサクリはアクションが面白い
ウィッチャーはクソゲーだった - 38 : 2021/06/12(土) 09:15:19.713 ID:6XkzdqeO0
- マップがやたら広いだけでやるとこがワンパターンなんだよ
- 39 : 2021/06/12(土) 09:16:19.365 ID:zKyG0ecq0
- Fallout3は色んなところ隅々まで探索してても飽きなかったわ
隙間にはまって動けなくなって終わったけど - 40 : 2021/06/12(土) 09:18:23.594 ID:Rp1KI4kTK
- >>39
白蠍と交戦中に隙間にハマると絶望しかない - 41 : 2021/06/12(土) 09:18:46.401 ID:P+1I1DK50
- ゼルダbotwやってない時点でニワカ
- 42 : 2021/06/12(土) 09:21:01.661 ID:VIo+ucfS0
- ブレワイで馬が道沿いに走りながらカメラずっと前に固定すると楽しい
- 43 : 2021/06/12(土) 09:22:04.648 ID:ZTL6xPULa
- 超革新的なオープンワールドゲーム
頼むわ
どれも似たり寄ったり
コメント