
【東京五輪】<IOC>延期も検討 来月までに結論 中止は議題にせず

- 1
【中央日報】韓国CJグループ会長「日本で韓流再点火…決定的機会来た」1 : 2025/04/10(木) 08:20:01.29 ID:ncYHO4db 韓国CJグループの李在賢(イ・ジェヒョン)会長が日本を訪問し、韓国の食品、エンターテインメント、コスメなどで新たな...
- 2
【ハイパーループ】時速1200キロ、韓国が”夢の鉄道”の開発を本格化=ネット「小さい国には必要ない」1 : 2025/04/10(木) 07:55:48.56 ID:0SmZBLNa 2025年4月9日、韓国・ニューシスは「韓国政府が『ハイパーループ』の主要技術の研究開発に本格的に乗り出す」と伝え...
- 3
トランプ氏「絶好の買い時だ」 関税停止の発表前に投稿1 : 2025/04/10 07:38:57 ??? トランプ米政権が9日発表した相互関税の一時停止を巡って、政権の情報管理体制が問題視される可能性が浮上している。トランプ大統領は一部停止を発表す...
- 4
【画像】ボーイング機、ほぼ日本製だったWWWWWWWWW1 : 2025/04/10(木) 08:47:41.81 ID:12kq3XvL0 まじかあああああ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/10(木) 08:47:...
- 5
彡(゚)(゚)「新しい電波塔?昭和塔とか日本塔でええやろ」偉い人「……タワー」 偉い人「ランキング外だけど東京タワーで決まり……!!!」彡(゚)(゚)「新しい電波塔?昭和塔とか日本塔でええやろ」偉い人「……タワー」 偉い人「ランキング外だけど東京タワーで決まり……!!!」 哲学ニュースnwk
- 6
ドイツ慰安婦像碑文に「日本軍が大勢の女性を拉致し性的奴隷に仕立てた」 岩屋外相は「知らない」1 : 2025/04/10(木) 08:09:44.11 ID:wfSdAx8G0 https://news.yahoo.co.jp/articles/58129f392c8fdd8ac17903...
- 7
トランプ大統領、相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%にトランプ大統領、相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に コノユビニュース
- 8
「志村けん」神格化されてるけど、本当に良い時期に死んだよな1 : 2025/04/10(木) 07:36:11.02 ID:RRBChZhy0 中居正広氏の性暴力に端を発する問題を巡り、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんの事務所は9日、フジテレビの第...
- 9
【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」 大東亜速報
- 10
【戦慄】島田紳助さん東京03激怒事件の直前に島田さんを床に叩きつけていた「俺、やっぱ危なかった」人気芸人が恐怖を語る【戦慄】島田紳助さん東京03激怒事件の直前に島田さんを床に叩きつけていた「俺、やっぱ危なかった」人気芸人が恐怖を語る 芸能かめはめ波
- 11
アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」 まとめたニュース
- 12
【緊急】田舎のオッサンが剣聖になるなろう、覇権を取るwww【緊急】田舎のオッサンが剣聖になるなろう、覇権を取るwww 冷笑速報
- 13
【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」1 : 2025/04/09 18:00:54 ??? 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、与党内で国民に対して「一律3万円以上の給付を行う案が浮上している」と、一...
- 14
【眼福】日、韓、台、アジアの三大美女大集合♡♡♡【眼福】日、韓、台、アジアの三大美女大集合♡♡♡ アジア〇みえ情報
- 15
【週刊金曜日】 佐渡鉱山追悼行事の改善や資料展示を求める要請書 政府は強制労働の史実認めよ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 06:58:43.44 ID:uRf0ALyT 世界文化遺産に登録された新潟県の「佐渡島の金山」での、戦時中の労働者に対する...
- 16
【近代中国】 『毛沢東の息子はなぜ戦死したのか』チャーハンを炒めて爆撃された説は本当か?1 : 2025/04/10(木) 06:31:10.12 ID:KiH/6FCt 投稿者: 草の実堂編集部 2025/4/9 最終更新:2025/4/6 目次 毛沢東の子供たち 毛沢東の長男 毛岸...
- 1 : 2020/03/23(月) 08:43:22.68 ID:S+SdEkPY9
【ロンドン時事】国際オリンピック委員会(IOC)は22日、臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大により開催が危ぶまれている東京五輪について、延期を含めて検討すると発表した。
大会組織委員会や東京都などと協議した上で今後4週間以内に結論を出す予定で、中止は議題にしないという。
IOCが公式に東京五輪延期の可能性に言及するのは初めて。これまで、バッハ会長は7月24日開幕の方針を変えない姿勢を示していた。五輪は過去に戦争のため中止されたことがあるが、延期はない。
多くの競技の五輪予選は中止や延期となり、代表選考も混乱する中、IOCは17日以降に各国際競技団体(IF)や各国内オリンピック委員会(NOC)、選手向けの臨時電話会議を開き、五輪を通常開催する方針を説明。だがその後、複数のNOCや競技団体などから延期を求める声が出始めた。さらには五輪の出場辞退を表明する選手も現れ、IOCは方針転換を迫られていた。
新型コロナウイルスの感染者は現在、欧州を中心に拡大している。IOCは五輪の延期を検討する背景として、「さまざまな大陸や国では、感染者の劇的な増加とCOVID19(新型コロナウイルスによる肺炎)の新たな発症がある」と説明した。
延期する場合の具体的な期間については触れていないが、東京五輪の競技会場や宿泊施設、延期された場合に影響を受ける各競技の日程に加え、「多くの、多くの課題がある」と強調。五輪の中止については「いかなる問題も解決せず、誰の助けにもならないため、議題にはならない」とした。
バッハ会長は選手に向けたメッセージの中で、「私たち全員でこの暗いトンネルを、どれくらいの長さか分からないが、通り抜ける。その終わりには、聖火がともしびとなってくれるだろう」とコメントした。
東京五輪の延期は、8月25日開幕予定の東京パラリンピックにも影響する。IOCの発表を受け、国際パラリンピック委員会(IPC)は全面的に支援する方針を表明した。パーソンズIPC会長は、「次の4週間は世界の状況が改善するか否かを確認する時間になる。同時に、大会の日程変更が必要な際には、さまざまな筋書きを検討する機会を与えてくれる」と述べた。
3/23(月) 4:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000001-jij-int- 2 : 2020/03/23(月) 08:44:19.55 ID:i3qdut1j0
- 中止厨死亡w
- 3 : 2020/03/23(月) 08:44:29.84 ID:zl2nuORv0
- 梅雨の時期になれば収まるよ
- 4 : 2020/03/23(月) 08:46:14.86 ID:PvkiGQeE0
- 中止しろよ!!
- 5 : 2020/03/23(月) 08:46:15.39 ID:pzFiaObA0
- 延期の方が地獄だと思うが
延期で起こる大混乱を今の日本がうまく収められるとは思えない - 6 : 2020/03/23(月) 08:46:19.56 ID:E7jUYhnH0
- もう選考も練習も出来ていない時点で七月開催なんて無理に決まってるじゃん
- 7 : 2020/03/23(月) 08:46:40.54 ID:/+x2mTF20
- 戦争始まってるのにオリンピックとは呑気だな
- 8 : 2020/03/23(月) 08:46:45.33 ID:Gf/Free90
- 聖火リレーはどうすんの?
- 18 : 2020/03/23(月) 08:49:51.32 ID:MNqF83rh0
- >>8
フクシマで風で消えました、今燃えてるのは100円ライターの火ですから プ - 9 : 2020/03/23(月) 08:46:50.89 ID:MNqF83rh0
- 廃止は?
- 10 : 2020/03/23(月) 08:47:01.67 ID:3AV3kN+m0
- 欧米不参加の東アジア大会とか、誰が見るの?
- 13 : 2020/03/23(月) 08:48:02.48 ID:YRfr/+Il0
- @「東京五輪はキャンセルせよ」ニューヨーク・タイムズが中止促す 開催強行には“新型コロナ”感染拡大の巨大な危険性「世界的大流行の最中に、五輪への道を押し進めるのは野蛮で無責任。開催強行には感染拡大の巨大な危険性が潜在する。世界の公衆衛生のために、」
@「五輪を中止・延期せよ」、米の複数メディアが記事掲載
@「アメリカ政府とつながりのある一部の航空会社とホテルチェーンに『東京五輪のキャンセル』について、極秘で通達。状況が劇的に改善されない限り、東京五輪はキャンセルされる。延期はない。いまから備えておけ、ということでしょう」(在米ジャーナリスト・伊吹太歩氏)
- 14 : 2020/03/23(月) 08:48:08.05 ID:Ds3fYvg80
- 開催か延期の二択で中止はないっぽいな
- 16 : 2020/03/23(月) 08:48:27.88 ID:f6z/aQPq0
- 1-2年スライドなら、パリもロスもその分スライドさせれば良いじゃん
- 21 : 2020/03/23(月) 08:52:22.32 ID:JCQ8u75G0
- 2028東京開催を条件に中止でいいんじゃないの
- 40 : 2020/03/23(月) 09:04:35.78 ID:MEgMeRzc0
- >>21
ロスに決まってるからダメ - 22 : 2020/03/23(月) 08:53:50.35 ID:YRfr/+Il0
- @「多くの幹部が口をそろえるのが「延期は困難だ」という点。中でも大会関係施設の再確保が非現実的」とビッグサイト問題にも触れられています。『中止より無観客より困難…五輪延期論阻む5つの障壁』
@舛添要一
都知事として東京五輪を準備してきた経験から言うと、中止よりも延期の方が難しい。諸施設は2年先まで予約が一杯だし、ビッグサイトはあと1~2年も展示場に使うなと言うのは無理。選手村改築分譲住宅も販売済み。延期のほうが中止よりもコストは大きいかも。私の願いとは逆だが、結論は見えている。 - 23 : 2020/03/23(月) 08:54:12.70 ID:CYW2XqB70
- まあ中止したら補償問題が出てくるから最後まで抵抗するんだろうな
- 24 : 2020/03/23(月) 08:54:26.31 ID:2rx1zb6u0
- オリンピックは中止になった時の負担が大き過ぎる
原点に帰るいい機会だな - 26 : 2020/03/23(月) 08:55:22.26 ID:ACjgh03j0
- 来年収束しなかったら?
とっとと中止する方向に持ち込むべき。
可能な限り日本が損しないような方向に誘導して。 - 27 : 2020/03/23(月) 08:56:01.09 ID:hz4zQLHi0
- 引き伸ばしやん
- 28 : 2020/03/23(月) 08:56:22.57 ID:jLMmcRqQ0
- 開催したら、今まで自粛したことが
パァーになる可能性もあるぞw
でもって来年も流行して、まだ自粛。このほうが経済的ダメージがはるかに大きいんじゃないか?w - 29 : 2020/03/23(月) 08:58:09.03 ID:r7YSytkh0
- コロコロ言うこと変えるなよw
- 30 : 2020/03/23(月) 08:59:44.65 ID:2rx1zb6u0
- 延期するにしても調整出来るのか疑問だな
町内の運動会とはワケが違うからな - 36 : 2020/03/23(月) 09:02:39.28 ID:pzFiaObA0
- >>30
7年かけた準備をほぼ仕切り直しで1、2年でやり直すんだからね
過労死が何人出るやら - 31 : 2020/03/23(月) 09:00:16.05 ID:SkVzXcUp0
- 日本なんかに調整できないと思うわ
延期してグデグデになるのも目に見えてる - 32 : 2020/03/23(月) 09:00:56.21 ID:QtttErX90
- 現実的に考えて延期にしろ来年は各スポーツがスケジュール埋まりすぎて無理だし中止というと莫大な金を払わないといけないからチキンレースが始まってるなw
- 33 : 2020/03/23(月) 09:01:10.90 ID:8UAUYqec0
- もう五輪なんて廃止でいいワールドカップで十分
- 34 : 2020/03/23(月) 09:01:24.87 ID:+c1XIlQ30
- 中止しろとIOCにメールしちゃったよ
- 35 : 2020/03/23(月) 09:01:35.94 ID:NuAyBX5I0
- まあ状況見てだろ
- 37 : 2020/03/23(月) 09:02:48.41 ID:d9xsNhBi0
- ほんと迷惑しかかけねーなオリンピック
誰だよ招致したの - 38 : 2020/03/23(月) 09:03:25.67 ID:IcjGfKIO0
- シナリオ
最後に中止カードを出して閉会
- 39 : 2020/03/23(月) 09:04:32.53 ID:5OZnfQYp0
- ・東京ビッグサイトの空きがない。
・日産スタジアムや味スタの空きもない。
・選手村は分譲マンションになるので、やはり空きもない。こんな状況で延期なんて無理。
日本の都合を考えずに延期をごり押しするIOCにムカつくね。 - 42 : 2020/03/23(月) 09:05:47.57 ID:CYW2XqB70
- >>39
いや、予定通りやっても日本人しか来ないから派手な国体にしかならんって話だぞ - 41 : 2020/03/23(月) 09:04:49.67 ID:2rx1zb6u0
- 汚染水の問題があるから二年後もムリらしいし
ま、オレたちしがない庶民には関係ないな - 43 : 2020/03/23(月) 09:06:06.15 ID:X7mMRTJX0
- >>41
政府「延期にかかった費用はお前ら下級が負担!」 - 44 : 2020/03/23(月) 09:08:27.86 ID:kJ0dXY4a0
- 中止は決まっていて公表するのを遅らせてるだけだろ。
- 46 : 2020/03/23(月) 09:09:01.31 ID:kmNKEJvW0
- あのダサい箱物どうすんだよ
ザハ案で作っておけばよかったのに、あんな不便で田舎臭いスタジアムはオリンピックで使わないならただの負債だぞ - 47 : 2020/03/23(月) 09:09:47.66 ID:GoGvBJaQ0
- 小池が敗れ
アベが辞め
森元が逝ったらやって良し - 48 : 2020/03/23(月) 09:10:26.27 ID:97Eup7AC0
- IOCは延期で首の皮一枚。
中止はオリンピックビジネスが終焉しちゃう。 - 49 : 2020/03/23(月) 09:11:14.01 ID:ce9NtNNa0
- 日本の世論も、圧倒的に中止よりは延期
なんだかんだ問題はあれど、IOCが延期といえば
納得するだろうね - 50 : 2020/03/23(月) 09:11:36.74 ID:ufbiGpHM0
- 選手も含めて多くの人達が延期を望んでいるのだから中止は議題にしないは良かったんやないかな、
元IOCだかJOCの理事だたとか言う春日氏がオリンピックの理念から延期は有り得ないと
何度もテレビで言ったが「なにこの人馬鹿な事を言っているんだろうと」いつも思っていたのだが
やっぱり馬鹿な人だた。 - 51 : 2020/03/23(月) 09:11:41.29 ID:OQKXvJGb0
- てか肝心の日本の状況が
どんどん悪化してるのだが毎日死者出してる状態
1月2月3月でどんどん悪いほうにいってる
どう考えても4月のほうが今より悲惨なことになってるだろ - 52 : 2020/03/23(月) 09:12:40.46 ID:ce9NtNNa0
- なにより、先の見えないコロナ災禍
明るい目標が、先にあるなし、では大違いだしなw
2年延期が最適だと思う
- 53 : 2020/03/23(月) 09:13:02.05 ID:c6JCxLRw0
- 中止は何で入れないの?
延期なんかできるわけないじゃんw - 55 : 2020/03/23(月) 09:15:01.84 ID:kbzUAANw0
- わざわざ会合する前に中止は議題にしないて宣言してるのが非常に気持ち悪いよなあ
全ての可能性を踏まえて議論するのが当たり前のことなんだけど
- 57 : 2020/03/23(月) 09:16:47.42 ID:xxwAHCIW0
- 延期って流れだけど、調整簡単に出来るわけじゃないのにな
金で何とかって問題でもないし - 58 : 2020/03/23(月) 09:17:23.52 ID:2rx1zb6u0
- 先のことなんて誰にもわからない
人間は神様じゃないからな - 59 : 2020/03/23(月) 09:18:49.76 ID:ACjgh03j0
- イタリアがあんなことになってて他の国もどうなるか分からんのに、この夏に強行するなんて、あっちゃいかんわ。
- 60 : 2020/03/23(月) 09:19:52.58 ID:ce9NtNNa0
- まあ、スポンサーが、あと1,2年の支援を継続するってことになれば
延期だろうNBCもスポンサーが撤退しなければ、べつに困らない
- 61 : 2020/03/23(月) 09:21:10.98 ID:qLlZz5A00
- 状況見てだろう。今は開催としかいえないでしょ
- 62 : 2020/03/23(月) 09:21:17.32 ID:1t0Lfc3v0
- 12年後でいいだろ?
選手村は築50年のボロのマンションを買い上げて、五輪終了後に解体すればいい - 63 : 2020/03/23(月) 09:21:59.48 ID:LQ3kcLQR0
- IOCはもう金欠だから何とかして開きたい(放映権料貰いたい)けど、放映権料のメインがアメリカだから厳しいだりうなぁ
- 64 : 2020/03/23(月) 09:22:18.72 ID:qoAsh83t0
- 東京五輪2020は個人的には今年の夏の楽しみだったんだが
まさかこんなことになるとは1月には夢にも思わなかったねこんなことなら選考段階で落選してればよかった
今後どうなるにしても、もうグダグダだな - 65 : 2020/03/23(月) 09:25:10.48 ID:ce9NtNNa0
- 一番影響力を持つ、陸上界がどうするか
来年の世界陸上を先にするか、五輪を先にするか
ここが注目だな
コメント