
会社の上司「子供が大学に行くから奨学金の手続きをしなくちゃいけなくて」←これ

- 1
小泉今日子と中山美穂なんて笑っていいともで紹介するようなビジネス友達だろ⇒40年来のガチ親友だった1 : 2025/04/28(月) 14:17:15.75 ID:ETFkwp3B0 https://news.yahoo.co.jp/articles/96e0750cdf1d35a068f31a...
- 2
石破茂「氷河期支援担当大臣作るわ」 団塊もゆとりもZも苦しいよ 全世代支援担当大臣にすべき All Lives Matter!1 : 2025/04/28(月) 13:57:50.97 ID:SmSMRYhwd “就職氷河期世代”支援強化へ初会合 住宅確保など支援策検討 | NHK https://www3.nhk.or....
- 3
永野芽郁、なんG民がどれだけ攻撃してもドラマ視聴率は絶好調でスポンサーも降りない…1 : 2025/04/28(月) 13:16:45.24 ID:sm7ZlwMU0 <キャスター>第3話視聴率10.9% 阿部寛主演日曜劇場 https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 4
GACKT、万博の土下座騒動にピシャリ「この20年で、日本の民度が落ちている」1 : 2025/04/28(月) 13:22:53.56 ID:N8NmnABv0 歌手のGACKT(51)が28日までにXを更新。大阪・関西万博の出来事について私見を述べた。 大阪・関西万博内の...
- 5
ビートたけし「国はこういう人を表彰したいね」 650円で定食屋を経営する店主に1 : 2025/04/28(月) 13:48:03.47 ID:0sfu22rd0 ビートたけし「国はこういう人を表彰したいね」 番組で絶賛した人物とは?「あの値段でよく…」 ビートたけし(78)...
- 6
【スポニチ】 あの韓国6人組女性アイドルグループ「LIGHTSUM」 日本初単独公演急きょ中止「諸般の事情により中止」1 : 2025/04/28(月) 13:26:05.96 ID:HiHFEMjh 韓国6人組アイドルグループ「LIGHTSUM」が28日、公式ホームページで5月2日から開催予定だった日本初単独ファ...
- 7
フォロワー5万人の大物絵師さん「敢えて言う、絵描きは特権であるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 13:35:19.80 ID:7xIJ0nYi0 椎香貞正@作業しれ @Shiika_Sadamasa 初音ミクのアニメPV【ワイズマ】...
- 8
【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化1 : 2025/04/28(月) 13:17:45.81 ID:Fd70EwCZ9 LIXIL(東京都品川区)は、ドイツのSchueco International KG(以下シューコー)とのパー...
- 9
失われた30年の真実――日本の停滞は”使い捨て労働”から始まった1 : 2025/04/27(日) 21:45:35.71 ID:W4ol38c20 1990年代初頭・・・バブル崩壊の影響? 少子高齢化? たしかにそれもある。 でも、本質はもっとシンプルだ。 い...
- 10
【動画】マッチョ白人「ヒョロガリの強盗2人なんて余裕で撃退できるわw」1 : 2025/04/28(月) 13:17:38.77 ID:SuwqSVGY0 https://www.tupi.fm/sentinelas/video-homem-e-esfaqueado-...
- 11
《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」1 : 2025/04/28(月) 13:00:36.16 ID:Seoe5aRQ9 衝撃の芸能スキャンダルが“セカンドステージ”に入ろうとしている。永野芽郁(25才)と田中圭(40才)に降り掛かっ...
- 12
ドコモ「新料金プランはDAZN見放題!」←DAZNいらない人はどうなるのドコモ「新料金プランはDAZN見放題!」←DAZNいらない人はどうなるの 理想ちゃんねる
- 13
【朗報】俺がキャバクラで店のNo.1の女の子と付き合えるかもしれないんだけど【朗報】俺がキャバクラで店のNo.1の女の子と付き合えるかもしれないんだけど まとめたニュース
- 14
【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路 滑稽速報
- 15
GACKT 大阪・関西万博の土下座騒動に言及「正直、気持ち悪い」「日本の民度が落ちている」1 : 2025/04/28 12:09:25 ??? GACKTは「大阪万博で、案内ができなかった係員に客が言い寄り、土下座させたという記事を見た」と投稿。「それを“土下座万博”なんてふざけた言葉...
- 16
【関西万博・現地レポート】辛坊治郎氏、駐車場がガラガラ…「理由は明快!料金が”懲罰的”に高い」1 : 2025/04/28 11:28:26 ??? 元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が27日、関西万博を訪問。現地から様々なレポートを発信しているが、駐車場がガラガラなことにも注...
- 1 : 2021/06/08(火) 21:09:43.84 ID:NyNC9upH0
- 上司は奨学金貰わなきゃいけないレベルの給料やったんや
- 2 : 2021/06/08(火) 21:10:27.53 ID:A5y5RNAVp
- 金あっても子供に払わせる親もいるよね
- 35 : 2021/06/08(火) 21:19:34.69 ID:7L3gdvWa0
- >>2
ワイの同級生がそういう家庭やったけどオススメできんわ
そいつ学年首席で授業料免除とかやったのに生活費一切払ってくれんかったからぶちギレて就職と同時に縁切ってたわ - 3 : 2021/06/08(火) 21:10:38.28 ID:NyNC9upH0
- ワイがおっさんになってもその程度の給料しかでないんか
- 4 : 2021/06/08(火) 21:10:45.87 ID:eNj8L7YE0
- 転職するしかないな
- 5 : 2021/06/08(火) 21:11:00.14 ID:3LT4v46kp
- 私立なら400万やぞそんな金あるか?
- 6 : 2021/06/08(火) 21:11:00.75 ID:Zg7evjOy0
- ただの学資ローンやん
- 7 : 2021/06/08(火) 21:11:09.26 ID:eoeyrqnB0
- 奨学金借りる=貧乏なわけでもないやろ
- 8 : 2021/06/08(火) 21:11:53.20 ID:U+uxvqXEa
- 株とかそういう資産ある場合は奨学金借りた方がお得だったりそういう要素あるのでは?
- 14 : 2021/06/08(火) 21:14:24.53 ID:WNBPKnjG0
- >>8
そんなんあるんか?
あれ普通に借金だし普通の利息取ってくるで
借金したら得とかあるんか? - 37 : 2021/06/08(火) 21:20:19.93 ID:tEsbkEWMp
- >>14
奨学金って優秀なら返さなくてええんやろ?
借り得やん - 39 : 2021/06/08(火) 21:21:23.89 ID:JVsMx4jN0
- >>14
利息0.1以下だから借金の中では超優良だぞ - 29 : 2021/06/08(火) 21:17:38.16 ID:heVj1c720
- >>8
そもそも株は余裕資金でやるもんだろ - 9 : 2021/06/08(火) 21:12:14.71 ID:qRVBkqhm0
- ワイの両親理解力無さすぎて奨学金借りたいって言ったら大乱闘になったわ
- 10 : 2021/06/08(火) 21:13:19.43 ID:wQ9uSA+ya
- 奨学金の手続きって子供に自分の年収バレるよな
学生のときに申請して初めて親の年収知ったわ - 13 : 2021/06/08(火) 21:14:12.69 ID:tfxL+xlO0
- >>10
今はマイナンバーやからバレんぞ - 11 : 2021/06/08(火) 21:13:43.96 ID:hMXfORtAa
- 上司の給与形態が自分の将来やからな大事やで
- 12 : 2021/06/08(火) 21:14:00.63 ID:PP8ueQVud
- あれほど低利率で借りれる金はないぞ
- 15 : 2021/06/08(火) 21:14:54.51 ID:WaR3HkLn0
- 貯蓄ある親が子供の奨学金借りたら住宅ローンみたいに年末調整で節税になったりするの?
- 18 : 2021/06/08(火) 21:15:20.33 ID:qRVBkqhm0
- >>15
ガキの資産やないか? - 16 : 2021/06/08(火) 21:15:11.19 ID:tVyAbg8Y0
- 無利子の奨学金借りれない無能おる?
- 17 : 2021/06/08(火) 21:15:19.49 ID:jm6U3Zj30
- 第一種なら損するわけでもないしいくらでも借りればええやろ
大学院なら返還免除もあるし - 19 : 2021/06/08(火) 21:15:27.00 ID:W8FmarYB0
- 本当に上司の給料だけは知りたくない夢見させてよ
- 22 : 2021/06/08(火) 21:15:55.40 ID:tVyAbg8Y0
- >>19
自分のプラス数万で草生えるわ - 27 : 2021/06/08(火) 21:17:29.99 ID:W8FmarYB0
- >>22
今の部長普通に言ってきて愚痴ってるけど部下のモチベーション下げてるの気づかんのかな - 31 : 2021/06/08(火) 21:18:27.38 ID:tVyAbg8Y0
- >>27
わかる
歳も知ってるから割り算したら泣くわ - 41 : 2021/06/08(火) 21:22:28.91 ID:Kk3njmNSa
- >>27
むしろありがたいだろ
転職なりなんなりでそうならないように対策すればええんなから
変に期待させられる方がクソ - 20 : 2021/06/08(火) 21:15:43.99 ID:tfxL+xlO0
- 給付奨学金に採用されん雑魚(笑)
- 21 : 2021/06/08(火) 21:15:50.23 ID:63trfSC2d
- 奨学金って世帯年収1200万ぐらいまでなら借りれなかったっけ
- 23 : 2021/06/08(火) 21:16:00.97 ID:5bpTyDdNa
- 昔の育英会みたいに教師になれば免除みたいな制度は残すべきだったよ😢
- 24 : 2021/06/08(火) 21:16:03.97 ID:/HCOtfE6r
- 子供が優秀ならチャラになる可能性あるし
- 25 : 2021/06/08(火) 21:16:40.84 ID:WkY1Ngav0
- 奨学金って人生で一番低利息で借りれる借金やろ
あれ借りて投資するのがうまい
- 33 : 2021/06/08(火) 21:18:45.84 ID:mVWToX7zr
- >>25
彼女に借りるのが一番安上がりなんだよなぁ - 26 : 2021/06/08(火) 21:16:43.12 ID:44SdKufx0
- 奨学金の手続きって学生がやるんやで
- 28 : 2021/06/08(火) 21:17:34.01 ID:tfxL+xlO0
- 利率も0.03%やからな
20年貸与してても数万だけやな - 30 : 2021/06/08(火) 21:17:49.21 ID:E6fYxFvq0
- ワイもイモウットも成績優秀者かなんかで学費免除になってたから親は楽やったろうな
- 34 : 2021/06/08(火) 21:18:43.80 ID:3OMxhn8Ba
- 自分で借金すればおいそれと退学せんやろ
- 36 : 2021/06/08(火) 21:19:56.03 ID:X3YUpAlc0
- 余裕ある癖に奨学金貰う奴弾いた方がええわ
- 38 : 2021/06/08(火) 21:20:49.21 ID:3CLVdBq5a
- アニキは高校大学の10年間親が金払ってニートやけどワイは高専5年間自腹や
- 40 : 2021/06/08(火) 21:22:11.20 ID:rbBDmMcU0
- 奨学金って金持ちこそ借りるもんやろ
- 42 : 2021/06/08(火) 21:22:35.73 ID:Y2E0TXG+0
- 実際奨学金って借り得よな
コメント