
【教育】学歴マウントの標的に?バカでも入れる? 偏差値35未満「Fラン大学」が大学全入時代に増えた理由

- 1
米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア1 : 2025/04/15(火) 16:56:17.00 ID:u48+YG9s 2025年4月15日、台湾メディア・風伝媒は、米国債の債券価格が急落していることについて、日本や中国を「犯人」とす...
- 2
能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」1 : 2025/04/16(水) 01:09:03.45 ID:/xWP3/cy9 能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」 若者の政治参加を促...
- 3
立憲民主党って自身が政権を取った時に埋蔵金がなかったの知っているのになぜ財源がない話をすんの?1 : 2025/04/15(火) 21:07:27.19 ID:UicUjTQE0 立憲民主党の有志議員でつくる「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」(会長・江田憲司元代表代行)は15日、国会内で会...
- 4
正直に言うけど「ヒコロヒー」で抜いてる1 : 2025/04/16(水) 00:24:01.11 ID:0APS8vuF0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/16(水) 00:24:16.29 ID:...
- 5
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/15(火) 22:34:53.34 ID:Q+11WwP30 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 6
国民民主の玉木「金融所得課税30%に」1 : 2025/04/15(火) 23:17:12.84 ID:Q+11WwP30 国民民主党は「税制に関する考え方」として 12月に取りまとめた政策のなかで 「分離課税を30%に引き上げ、 総合...
- 7
マイナポイント20000pt、マジであるかもマイナポイント20000pt、マジであるかも 冷笑速報
- 8
日本人スターたち、もはや中国営業を隠さなくなる… 微博イベントに浜崎あゆみ、深田恭子、山崎賢人、ちいかわ登場1 : 2025/04/16(水) 00:03:37.92 ID:njQrnsKt0 浜崎あゆみ、ウエスト部分がレースのパンツスタイル「今年も中国でたくさん公演」微博イベント https://www...
- 9
【画像】夢グループ社長さんとお付き女性、石破首相と一列になってパチリ【画像】夢グループ社長さんとお付き女性、石破首相と一列になってパチリ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 10
主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消?財務省が提言 #食糧主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消?財務省が提言 #食糧 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
AMD、最新Ryzenなども対象の脆弱性。Zen 1から5に影響AMD、最新Ryzenなども対象の脆弱性。Zen 1から5に影響 汎用型自作PCまとめ
- 12
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と維新いしん 合意 1 : 2025/04/15(火) 22:46:01.11 ID:Q+11WwP30 自民・公明両党が 日本維新の会と 合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢...
- 13
お前らの質問に答えるやでー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 23:48:26.88 ID:eD0YgLJ90 何でもいいようpだってする 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火...
- 14
【現金給付】Q:全国民に10万円配ると在留外国人360万に3,600億円が配られるけど大丈夫? → 加藤財務大臣の回答がネットで話題に → www【現金給付】Q:全国民に10万円配ると在留外国人360万に3,600億円が配られるけど大丈夫? → 加藤財務大臣の回答がネットで話題に → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 15
ネットの参院選比例投票先で国民民主党が自民党を抜いてトップに! 2025年4月電話×ネット意識調査…選挙ドットコム・JX通信社1 : 2025/04/15 11:10:16 ??? 【速報】ネットの比例投票先で国民民主党が自民党を抜いてトップに!2025年4月電話×ネット意識調査 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、4月1...
- 16
【深刻】食費切り詰めも 「貯金ない、足りない」 2025年度初の支給日に聞いた”年金生活のリアル” 政府・与党は経済対策に”マイナポイント案”も1 : 2025/04/15 21:50:05 ??? 日米交渉の行方にも注目なわけですが、物価高の影響を受けているのが年金生活者の方々です。 いくら物価が上がっても、年金が追い付かない状況です。 ...
- 1 : 2021/06/06(日) 22:41:00.51 ID:u1o9iNmF9
◆偏差値35未満? 誰でも入れるおバカな大学「Fラン大学」とは
「Fラン大学」とは偏差値が35未満と極端に低く、合否判定の目安となるボーダーラインが設定できない大学の総称です。もっと広い意味では、基礎学力が十分ではない学生が多いせいで、大学教育がままならない大学のことを指します。中には、中学英語から復習しないと授業が成り立たない大学もあるほどです。
Fラン大学の背景には、少子化が関係しています。1990年代に約200万人だった18歳人口は、120万人弱まで減少しました。そんな中、90年代は30%前後だった大学進学率が、直近では約55%にまで上昇しています。
つまり、少子化が進んでいるものの、大学生の数自体はそれほど減っていないということです。さらには、この間、国は大学の数をどんどん増やしたため、次第に定員を満たせない大学が増えてきました。
こうして、大学志願者より大学定員の方が上回る、いわゆる「大学全入時代」を迎えました。Fラン大学は、このように大学の定員を満たせないことが背景にあります。
◆「大学全入時代」へ突入し、ゾンビのように生き残るFラン大学
大学全入時代を迎えると、経営破綻する大学が続出するのではないかと懸念されていましたが、今のところそのような実態は見られません。つぶれると思われた大学が、なぜかゾンビのように生き残っているのです。その大きな理由が入試形態の多様化です。中でも、私立大学を中心に推薦型入試で入学者を確保する大学が出てきたことがあるでしょう。
これまでの大学入試では、受験教育と揶揄されるように知識偏重になっていたことが問題視されました。この問題に対して、文科省は「過度に学力検査に重点を置かないように、人物重視のAO入試や推薦入試を取り入れる」ことで解決を図ろうとしたのです。
ところがねらいとは裏腹に、学力検査を一切課さずに入学を許可する大学が出てきました。経営上の理由で、学生の質にこだわっている余裕がないためです。この結果、基礎学力が十分でない学生が入ってくる大学が増えてしまったというわけです。
もう少し詳しく説明すると、学力検査で合否が決まった一般入試に対して、推薦入試は高校での定期テストの成績(平均評定値)でほぼ合否が決まりました。このため、一般入試で合格するだけの実力(偏差値)がない生徒でも、そこそこの評定値を持っていれば推薦入試で合格を勝ち取ることが可能だったのです。
実際、模試では「E判定」なのに、推薦入試では合格するという“ねじれ現象”が数多く見られました。個別の大学名は伏せますが、全国レベルで名の知れた難関と呼ばれる大学でも、その傾向は見て取れます。このような大学では、受験偏差値から2.5~5.0ポイントを引いた値が、実際に入学してくる学生の学力(入学者の偏差値)という衝撃の事実もあるほどです。
このように、私立大学の中には推薦入試で募集定員の半分近くを埋めてしまい、残りの半分を一般入試で競わせることにより、見かけ上の偏差値を保っているという学校が少なくありません。これは、受験偏差値という大学のブランドも維持しながら、毎年一定数の学生を確保できるという、まるで錬金術のような仕組みとしていまだに続けられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b562de543f2fc215ce2d314fad9031cbed8cac2
6/6(日) 21:50配信- 4 : 2021/06/06(日) 22:42:11.87 ID:mk8GEWI90
- 大東亜帝国以下の大学は不合格者が少なそうだな
- 5 : 2021/06/06(日) 22:42:15.07 ID:uO6wNTQb0
- バカパヨ専用大学かww
- 6 : 2021/06/06(日) 22:42:25.90 ID:rQjuntdz0
- セクシー学院大学w
- 12 : 2021/06/06(日) 22:46:28.40 ID:mk8GEWI90
- >>6
あの大学はもろにFランだよな
おまけに附属上がりだし偏差値算出不可だな - 7 : 2021/06/06(日) 22:44:11.68 ID:Qu+1RStM0
- なまえをかければ入れるからね
- 8 : 2021/06/06(日) 22:44:14.29 ID:zeRd8XU+0
- >>1
国際武道大学は? - 14 : 2021/06/06(日) 22:46:51.74 ID:G4gns55M0
- >>8
前職でそこの卒業生いたわ
本人自らバカ大学だと言ってた
多産で今どき5人の子持ちだったな
実家が裕福だから生活に苦労してる感じはなかった - 27 : 2021/06/06(日) 22:49:59.53 ID:QBypAAts0
- >>8
天下一武道会に出場できれば特待生です
勉強はいりません
- 9 : 2021/06/06(日) 22:45:06.28 ID:RaUlXeix0
- 官僚の天下り先
- 10 : 2021/06/06(日) 22:45:59.08 ID:jJlweknV0
- 留学生で経営してるんだよね
金出すな - 11 : 2021/06/06(日) 22:46:27.42 ID:+2BraPDV0
- 加計みたらわかるとおり、私立の学校法人って上級国民が相続税をはらわずに理事長とかのポストを子孫に
世襲させるための仕掛けだからな「教育に私財を投げうった」とかwwwww
- 13 : 2021/06/06(日) 22:46:39.40 ID:DkBhqwxh0
- >>1
大学居残りの助手、助教授などの職問題や
営利ビジネスとして新興私大を作った者たちの都合と
日本での移民就職を目指す新興国外国人問題など諸々の
複合的な都合からそのような大学が成り立っていると思うね。 - 15 : 2021/06/06(日) 22:46:59.58 ID:yYRJlQKh0
- これでも大卒(笑)です
- 16 : 2021/06/06(日) 22:47:02.47 ID:Qu+1RStM0
- Fランは意味のない大学なのに
まさにビーチ前川グループの天下り先として存在している - 17 : 2021/06/06(日) 22:47:40.69 ID:0lyiMZcJ0
- 東ユーラシア大学です
- 18 : 2021/06/06(日) 22:47:42.13 ID:URLBYM8i0
- そこまで偏差値が低かったら勉強嫌いだろw
なぜ大学へ行くんだ - 28 : 2021/06/06(日) 22:50:19.11 ID:Qu+1RStM0
- >>18
付きたい仕事が思いつかないので(´・ω・`) - 30 : 2021/06/06(日) 22:50:57.06 ID:Sv2nWItm0
- >>18
就職したら仕事覚えなきゃいけないだろ! - 19 : 2021/06/06(日) 22:47:44.14 ID:yYRJlQKh0
- 国立以外は潰せよ
- 20 : 2021/06/06(日) 22:49:04.38 ID:pLUeHOI80
- 大東亜帝国に行くぐらいなら働くわ
金と時間の無駄だろ - 21 : 2021/06/06(日) 22:49:10.07 ID:Nv/sYINz0
- 団塊ジュニアのおじさんが受験生だった頃は今のFランと言われるような大学もイケイケ(死語)で、
下の大学ほど社会や理科でマニアックな問題出してきて意味分からなかった - 22 : 2021/06/06(日) 22:49:42.07 ID:5A487Nnx0
- 学位がレッテルになりそうだな
- 23 : 2021/06/06(日) 22:49:48.84 ID:1i15wZEm0
- 官僚の中て一番頭が悪い、文科省の役人の天下り先を確保するためだろ。
- 24 : 2021/06/06(日) 22:49:48.99 ID:yXORmZSx0
- 日本経済大学馬鹿にすんなよ
- 25 : 2021/06/06(日) 22:49:51.45 ID:hnlagkSr0
- 文科省の天下りが悪いんだろ
潰れそうなところはガ●ジン入れて延命
いつまで先進国のつもりなんだか - 26 : 2021/06/06(日) 22:49:54.45 ID:hiV9M5H00
- 実際のとこFラン大学が存在して誰か損するのか?
- 29 : 2021/06/06(日) 22:50:40.26 ID:hgDVHtGQ0
- 理事長はじめ一部の人たちが儲かる商売だからだろ
- 31 : 2021/06/06(日) 22:51:25.09 ID:E8oRVEsg0
- いつも「大学は研究機関であって就職予備校ではない」なんて建前言ってるけど、
卒業後どこの企業に入れるかで大学のランク付けをされてるのを見るに、社会からの大学への評価は一貫して就職予備校だってのが分かるな。 - 32 : 2021/06/06(日) 22:51:37.48 ID:DkBhqwxh0
- 企業の採用側とすれば偏差値低くても企業に営利をもたらすだけの
必要な専門学の基礎が身について
反社会的な思想に汚染された人物でなければ採用するチャンス門戸は開くよ。
この手の学校で一番困るのは反社会的思想に汚染されて
反日や売国行為によって企業の技術などの剽窃漏洩をするスパイ犯罪者だからね。
コメント