
ドラクエ7って改めてプレイするとストーリーの長さにビビるよな

- 1
タレント・ヒロミ、月額35万円のサブスクで広告で使い放題wwwwww1 : 2025/04/05(土) 19:48:29.04 ID:/I0lvrDU0 2 : 2025/04/05(土) 19:50:19.46 ID:OtnoNRte0 名倉やないか! 3 : 2...
- 2
性欲を隠さなかった江頭が生き残った理由1 : 2025/04/05(土) 19:46:14.35 ID:TxukAyCJ0 【独自】江頭2:50 過去のフジ番組で大人気ベテラン女性歌手に“局部露出”→オンエアカットも永野芽郁と決定的に違...
- 3
兵庫県 第三者委員会を設置、報道機関の“情報源”を調査するよう依頼 週刊文春が対象に1 : 2025/04/05(土) 19:20:34.40 ID:bjfH7Qul9 https://news.livedoor.com/article/detail/28496986/ 兵庫県で公...
- 4
ヒロミ、歯切れ悪く引退宣言。何かあったん?1 : 2025/04/05(土) 19:02:29.67 ID:9fYeGx7y0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d50ca2fec0d31ac8560e8...
- 5
【石破速報】兵庫県「週刊文春が斎藤知事に批判的な記事を書いたので週刊文春に情報源の公開を求める」1 : 2025/04/05(土) 19:04:46.55 ID:M/ZxNzVm0 https://news.livedoor.com/article/detail/28496986/ 兵庫県で公...
- 6
習体制から脱出、100万人超 自由求め、米国で難民申請1 : 2025/04/05 18:15:56 ??? 中国で習近平指導部が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人が100万人を突破したことが5日分かった。 抑圧的な統治体制から逃れよう...
- 7
ハッタショって健常者より10年遅れて生きてるらしい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 19:03:00.77 ID:89PPgFp9M 10年遅れて実年齢と脳みそが追いつくらしい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 8
【動画】 山本太郎さん ついにYouTubeで叩かれ始めてしまうww1 : 2025/04/05(土) 19:05:16.04 ID:uPceAN/+0 https://imgur.com/ 動画は2 3 : 2025/04/05(土) 19:06:19.83 ID...
- 9
石破首相 万博会場を視察 “未来の日本の姿を発信する機会に”1 : 2025/04/05(土) 18:47:20.81 ID:cH60xd6T9 石破首相 万博会場を視察 “未来の日本の姿を発信する機会に” | NHK | 大阪・関西万博 https://w...
- 10
北朝鮮初のゲームセンター 平壌に開業予定、金氏が視察1 : 2025/04/05(土) 18:10:40.68 ID:NopO2g5u 2025/04/04 【北京共同】北朝鮮メディアは4日、金正恩朝鮮労働党総書記が首都平壌の和盛地区で今月中の完工...
- 11
ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定1 : 2025/04/05(土) 18:50:43.08 ID:bjfH7Qul9 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/YQMU562NKZKC7...
- 12
イタリアから大阪万博に文化遺産「ファルネーゼのアトラス」が到着wwwwwwwww1 : 2025/04/05(土) 18:49:12.76 ID:dXZTdDML0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 13
【朝ドラ】フジパン「アンパンマンのあんぱん」発売前からの反響に喜び!朝ドラ「あんぱん」やなせ氏注目年に商品化1 : 2025/04/05(土) 18:18:36.73 ID:1x4j59pg9 フジパン(愛知県名古屋市)は今月1日、新商品「アンパンマンのあんぱん」を発売した。 同社の人気シリーズで、あん...
- 14
有吉弘行 愛犬の医療費「家族で1番かかる」 ゴルゴ松本も「1カ月20万円かかった」1 : 2025/04/05(土) 18:34:51.48 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ec213478874f7f357e7a...
- 15
フジテレビ・中居の次に糾弾追及してほしい組織や人物は?1 : 2025/04/05(土) 18:39:02.09 ID:av4+7R1R0 AKB界隈と秋元 「枕営業まで?!」銀座ホステスになった28歳女優に脚光 https://nishispo.ni...
- 1 : 2021/06/06(日) 03:23:53.68 ID:8I3qd0fcr
- マジで長い
- 2 : 2021/06/06(日) 03:24:12.66 ID:8I3qd0fcr
- 無駄に長いとも言える
- 3 : 2021/06/06(日) 03:24:36.87 ID:BrUFEXnkd
- キャラがブサイクしかいない衝撃
- 6 : 2021/06/06(日) 03:25:38.70 ID:8I3qd0fcr
- 11 : 2021/06/06(日) 03:26:43.58 ID:413S3ETzd
- >>6
サ終するゲームじゃん - 51 : 2021/06/06(日) 03:34:25.22 ID:Y8Gtg2jha
- >>6
パーティに入るんやろなあ! - 136 : 2021/06/06(日) 03:48:23.35 ID:haxU2SBb0
- >>51
入るよ
ダーマ編ボスのアントリア戦では戦力になる
外伝のキャラバンハートでもレギュラーキャラ - 4 : 2021/06/06(日) 03:25:01.55 ID:jisoAA2L0
- マリベルとの会話好きやったわ
正直に思ったこと言うから - 5 : 2021/06/06(日) 03:25:11.45 ID:4RgNt5H1r
- ダーマ以降全然覚えてない
- 7 : 2021/06/06(日) 03:25:45.70 ID:tSgsqpmB0
- 石版探しも原因の1つか
- 12 : 2021/06/06(日) 03:27:10.82 ID:8I3qd0fcr
- >>7
石版集める→新しい島に行く→揉め事起きてる→解決頼まれる→ダンジョン攻略→ボス倒す→街が平和になってめでたしめでたし→石版集めるの繰り返しやからな
- 116 : 2021/06/06(日) 03:45:15.48 ID:M7aDLJop0
- >>12
ワンピースみたいやな - 8 : 2021/06/06(日) 03:26:00.01 ID:Llf1tyFxd
- 転職できるようになる頃には「もういい加減終わってくれよ……」と思ってる
- 9 : 2021/06/06(日) 03:26:20.28 ID:dcAt6NJ00
- フィールドBGM暗い
キャラダサい
序盤おもんないワイようやってたわ
- 38 : 2021/06/06(日) 03:31:54.25 ID:JWBaMKuL0
- >>9
過去世界のフィールド曲エエやろ😡😡😡
解決後の帰り道にあれ聴きながら帰る時なんとも言えないやるせなさがええんや - 10 : 2021/06/06(日) 03:26:23.24 ID:fUeBKhx1p
- ストーリーが長くて暗いから2度とやりたくないわ
- 13 : 2021/06/06(日) 03:27:12.45 ID:zaDKIo+p0
- やらされてる感がすごい
- 14 : 2021/06/06(日) 03:27:15.40 ID:rfc4srovd
- バグも多い
- 15 : 2021/06/06(日) 03:27:44.44 ID:XyYoHbe5p
- 12もあれくらいの長さで頼む
- 16 : 2021/06/06(日) 03:27:51.72 ID:Xq5mj2BUa
- 確かに
スーファミレベルのグラなのにCD-ROM2枚組のボリュームおかしい - 17 : 2021/06/06(日) 03:28:54.17 ID:+qeqFPqx0
- キャラの魅力ないのが困る
エースのキースは途中で交尾しに行ったまま帰ってこないし - 18 : 2021/06/06(日) 03:29:02.49 ID:eJKr/GBO0
- ストーリーというか短編集やってたらついでに何か魔王の邪魔してたわって感じ
- 25 : 2021/06/06(日) 03:30:17.34 ID:8I3qd0fcr
- >>18
せやねんな
いくら暗いエピソード多くてもそれって短編集でしかないしな - 19 : 2021/06/06(日) 03:29:11.65 ID:Xq5mj2BUa
- 普通にプレイしてクリアまで100時間は頭おかしいと思った
- 20 : 2021/06/06(日) 03:29:12.45 ID:fDOb4FwG0
- マリベルが唯一の良心なのにそのマリベルすら離脱させるからな
- 21 : 2021/06/06(日) 03:29:14.60 ID:8I3qd0fcr
- 長いだけじゃなくて主人公周りのストーリーが明確じゃないから余計長く感じるってのもあると思うわ
- 22 : 2021/06/06(日) 03:29:21.14 ID:gVMKiTqOd
- マーディラスのシナリオのひたすら同じ道往復させられるやつ嫌い
神殿に手紙届けてこい→途中の関所が通れないから戻る→通れるようにしてもらう→神殿に手紙届けて今度は王女に会いに行く みたいなやつ
これと同じことを過去でもやらされる - 23 : 2021/06/06(日) 03:29:21.69 ID:Nh6tx5wc0
- 途中で飽きて未クリアやわ
- 24 : 2021/06/06(日) 03:30:15.25 ID:mI62CMQdd
- 過去と現在で同じ道2回歩かされるのやばい
- 43 : 2021/06/06(日) 03:33:06.82 ID:+K2y3t4d0
- >>24
これマジで頭おかしくなる
面白いならまだしも - 26 : 2021/06/06(日) 03:30:24.87 ID:DBxgACVG0
- 今やってるんやけどマチルダ戦終わったあたりって全体の何パーくらい?
- 28 : 2021/06/06(日) 03:30:37.81 ID:8I3qd0fcr
- >>26
2% - 30 : 2021/06/06(日) 03:31:01.57 ID:DBxgACVG0
- >>28
おそろしい - 29 : 2021/06/06(日) 03:30:50.41 ID:CE7eRey8d
- >>26
1.5% - 32 : 2021/06/06(日) 03:31:13.32 ID:/OZ+Dog4d
- >>26
1% - 27 : 2021/06/06(日) 03:30:29.34 ID:riIPCBh+0
- エアプがマリベルまで叩くけど普通に可愛いからな
会話システムが大きいのも事実だからリメイクは一割くらいの魅力しかないけど - 35 : 2021/06/06(日) 03:31:26.81 ID:8I3qd0fcr
- 58 : 2021/06/06(日) 03:35:41.14 ID:riIPCBh+0
- >>35
いくら探しても画像が出てこないがプレステ版の公式ガイドブック下巻(恐らく)のマリベルの紹介絵は可愛いで - 31 : 2021/06/06(日) 03:31:08.46 ID:SwGrT+Ho0
- マリベルがいない間の地獄区間でやる気なくすわ
- 33 : 2021/06/06(日) 03:31:15.32 ID:9smWxf8fM
- 毎度故郷に戻るから冒険してる感もいまいち
- 37 : 2021/06/06(日) 03:31:52.48 ID:jisoAA2L0
- >>33
でも敵でない安心感
キモティィイイ - 40 : 2021/06/06(日) 03:32:20.73 ID:8I3qd0fcr
- >>33
あそこまで故郷に戻るドラクエって異質よな
大体最初の街には帰らなくなるのに - 44 : 2021/06/06(日) 03:33:21.48 ID:JWBaMKuL0
- >>40
攻略の拠点が存在するドラクエ珍しいからな - 34 : 2021/06/06(日) 03:31:22.10 ID:4MwQrRiu0
- あれだけ暗い話だらけやしキーファ=オルゴデミーラで突き通して欲しかったわ
神様とかぽっと出すぎやし - 39 : 2021/06/06(日) 03:32:13.99 ID:FBSjARxtp
- 苦労して石から解放した仲間がおじいって何やねん
- 42 : 2021/06/06(日) 03:32:58.78 ID:8I3qd0fcr
- >>39
英雄やぞ? - 41 : 2021/06/06(日) 03:32:55.84 ID:2FQRfvoS0
- ラッキーパネルが楽しいだけのクソゲー
- 45 : 2021/06/06(日) 03:33:35.12 ID:jisoAA2L0
- あのからくり人形どもの城の東にある街
あそこの隠し部屋にあった石板
マジでくそマジでくそマジでくそ
マジクソマジクソマジクソマリベルマジクソマジクソ - 47 : 2021/06/06(日) 03:34:00.11 ID:8I3qd0fcr
- >>45
あんまり覚えてないけど視点グルグルしなきゃ見つからないやつか? - 52 : 2021/06/06(日) 03:34:31.84 ID:jisoAA2L0
- >>47
そう!!!!!!!!!!!!隠しアイテムならまだしも
必須アイテムであれする意味あるか😡😡😡😡 - 56 : 2021/06/06(日) 03:35:29.24 ID:Y8Gtg2jha
- >>52
視点グルグルとか当たり前だよね?(汗) - 65 : 2021/06/06(日) 03:36:37.68 ID:jisoAA2L0
- >>56
ムキーーーーーーーーーーー😡😡😡😡😡 - 46 : 2021/06/06(日) 03:33:40.83 ID:o9LtGiokd
- 天地雷鳴士とかがいらねえ
というか全員ゴッドハンドにしときゃ強い - 50 : 2021/06/06(日) 03:34:24.45 ID:JWBaMKuL0
- >>46
これクソだったからリメイクでなんとかしてほしかった - 48 : 2021/06/06(日) 03:34:08.64 ID:Z4rTZN3r0
- 石板世界にルーラで行けないのが辛いな
- 49 : 2021/06/06(日) 03:34:21.24 ID:5SgYMlqv0
- メインはどうでもいい
街に付随するストーリーがいい - 53 : 2021/06/06(日) 03:34:57.36 ID:JA5XFLo0M
- DQ11のが遥かに長く退屈に感じたわ
- 97 : 2021/06/06(日) 03:42:41.45 ID:9BM+Ro+v0
- >>53
7は長いから同じとこ行っても問題ない
11は短いのに同じところ3回も行かせるから余計苦行 - 54 : 2021/06/06(日) 03:35:03.63 ID:6U0mKzl10
- ウワサに聞く石板の評判が悪すぎて唯一やってないナンバリングや。
- 59 : 2021/06/06(日) 03:35:41.48 ID:5SgYMlqv0
- >>54
街のお話しはすごくいいからやりなよ - 55 : 2021/06/06(日) 03:35:16.63 ID:z4x1Z2mZ0
- 社会人になってからはできんわ
- 57 : 2021/06/06(日) 03:35:31.34 ID:NT/vDAr40
- 石版って普通に見つけにくいよな
婆さんに聞いてもよく分からん - 60 : 2021/06/06(日) 03:35:50.08 ID:yQAITE+j0
- ガボはなんかまる子の山田くんみたいな見た目してるから嫌いだわ
- 61 : 2021/06/06(日) 03:36:02.54 ID:DBxgACVG0
- マチルダって倒さずに進めてもよかったんやな
無抵抗なのは違和感あったけど逃げられるとか人形とか知らずに普通に倒してもうた
ワイって畜生やな - 95 : 2021/06/06(日) 03:42:20.08 ID:cWzJGZJy0
- >>61
無抵抗なのに気づかなかったワイよりマシや - 62 : 2021/06/06(日) 03:36:35.26 ID:4MwQrRiu0
- 一番つまったのメイドおいかけてる屋敷の石版や
あんななんの変哲もない部屋でぐるっと回したら宝箱あるとか気づくかよ
小学生でプレイ時間ないから一週間かかったわ - 63 : 2021/06/06(日) 03:36:35.38 ID:tqhOfpnh0
- ドラクエ7スレって基本キーファとマリベルが語られてアイラとメルビンと主人公が少し語られるってイメージあるわ
そう考えると真の不遇キャラってガボだよな - 67 : 2021/06/06(日) 03:37:29.97 ID:JWBaMKuL0
- >>63
たまに嫌いな人がいるくらいで何一つ語られることないからな
劣化悟空とか訳のわからないこと言うやつにディスられるくらい - 80 : 2021/06/06(日) 03:39:30.49 ID:J6KNdpV+d
- >>63
知的障害っぽいからネタにしづらい - 64 : 2021/06/06(日) 03:36:37.66 ID:A6zPZdrzd
- なんかこのゲームの世界ってどこもかしこもど田舎じゃねーか?
都会らしい都会ねえよな? - 66 : 2021/06/06(日) 03:36:56.49 ID:joX9wpUc0
- 主人公一味の顔面偏差値の低さはなんなんやろな
ファイファンとの差別化でも意識してたんか? - 75 : 2021/06/06(日) 03:38:39.60 ID:4MwQrRiu0
- >>66
ドラゴンボール終わった後PC塗りに移行してたしそのせいやないな
昔から書きたがってるジジイと野生児ものの延長みたいなデフォルメキャラばっかやったし
女が致命的にクソになったよなぁ
8でゼシカ生み出したのはすばらしいけど - 90 : 2021/06/06(日) 03:41:34.45 ID:joX9wpUc0
- >>75
はえ~なるほどな
そりゃ作家なら迷走することもあるか - 68 : 2021/06/06(日) 03:37:30.95 ID:XFa5rol/0
- 超ボリュームのDQ7がフルリメイクできるのにリメDQ3が手抜きグラなの意味分からんな
- 69 : 2021/06/06(日) 03:37:31.93 ID:YHwosTvBp
- 最初にボス倒してその後ずっと昼ドラ見せられるとか今考えると意味不明やわ
- 70 : 2021/06/06(日) 03:37:41.37 ID:SwGrT+Ho0
- キーファが抜けてもダーマがクソでもフォズが仲間になったら文句なかったわ
そもそも過去じゃないとフォズで転職できないとかあり得ないだろせめて過去にもルーラさせろ - 71 : 2021/06/06(日) 03:38:00.11 ID:bcOZnu/7p
- 初期メンバーのキーファとマリベルを強制離脱させるのが意味不明
マリベルは再加入可能だけどその頃には職業レベルに差が出ててきついし - 72 : 2021/06/06(日) 03:38:03.90 ID:jisoAA2L0
- あの主人公の頭におる
イモリは結局なんやねん😡😡😡😡😡😡😡😡 - 73 : 2021/06/06(日) 03:38:06.47 ID:8I3qd0fcr
- グリンフレークのエピソード完全に昼ドラやろ
貧乏なヒロイン
そのヒロインと結婚しようとする金持ち
金持ちに惚れてるメイド
ヒロインの恋する庭師 - 74 : 2021/06/06(日) 03:38:34.40 ID:61XcGakod
- 次の面行くフラグを石板で管理する←わかる
その石板をバラバラに砕いて宝探し要素として集めさせる←わからない進行上必須のアイテムなんだからはじめから確定入手分だけにしとけや
- 84 : 2021/06/06(日) 03:40:38.56 ID:9RpWBGZga
- >>74
ドゥタタタタ♪
石版を見つけたこの音が恐怖でしかないよな
取りこぼしてないよな…っていう - 76 : 2021/06/06(日) 03:38:42.52 ID:BlnADM+x0
- ここでDQ7ぐらい長いって言われたDQ11Sを一週間前に買ったけどLv40で70時間超えたのウケるわ
クリアする頃には150時間くらいになってそう - 86 : 2021/06/06(日) 03:40:58.52 ID:8I3qd0fcr
- >>76
11も確かに長いんだけどあくまでも主人公たちのストーリーが一本続いてるわけやからな
7は8割くらい知らん人の話や - 77 : 2021/06/06(日) 03:38:56.68 ID:i8KGpn0Qa
- なんか冷静に見るとマリベルが鳥山デザインとかちょっと信じられんな
下手とかダサいとか言う意味でなく鳥山からアウトプットされたってのが - 78 : 2021/06/06(日) 03:38:58.62 ID:NT/vDAr40
- ガボってFF6のガウとキャラが被ってる印象や
- 85 : 2021/06/06(日) 03:40:42.88 ID:jisoAA2L0
- >>78
ガウは見た目中学生ヤンキーやろ
ガボは知的障碍者やからこっちの方が親しみある - 79 : 2021/06/06(日) 03:39:19.57 ID:jqJ6da/H0
- 石板の場所教えてくれるババアが微妙に遠いのが腹立つ
- 81 : 2021/06/06(日) 03:39:47.40 ID:JWBaMKuL0
- >>79
ワイの知る原初の簡悔要素や - 82 : 2021/06/06(日) 03:39:58.64 ID:MbI0iZ0E0
- 香川県民がクリアするのに2ヶ月もかかる模様
- 88 : 2021/06/06(日) 03:41:23.83 ID:8gdSMlp6d
- >>82
60時間じゃdisc2にもいかねえよ - 83 : 2021/06/06(日) 03:40:00.95 ID:TnXN/ysy0
- アイラはブスな上にキャラとしてもつまらな過ぎる
マリベルいなかったらマジでやってなかったわ - 87 : 2021/06/06(日) 03:41:17.06 ID:+4dV/WzW0
- まさに今やってるねんけど魔法と武器の国が戦争してる所で何回往復さすねんてぐらい往復してるわ
- 94 : 2021/06/06(日) 03:42:06.71 ID:jisoAA2L0
- >>87
あそこ地味に往復だるいな - 89 : 2021/06/06(日) 03:41:26.42 ID:4MwQrRiu0
- 所謂ゆとり世代と言われる年代ってドラクエ7やFF7と8やったせいで中二と社会に対する絶望感を味あわされた世代なのではないかと思っている
- 91 : 2021/06/06(日) 03:41:35.36 ID:ofLEk1YD0
- マリベルって当時は不人気キャラじゃなかった?
ツンデレなんて言葉すらまだ無かった時代だったような - 96 : 2021/06/06(日) 03:42:41.37 ID:NT/vDAr40
- >>91
少なくとも今みたいな扱いではなかった
7のキャラならマリベルくらいしか好きなキャラいないって感じでは言われてた - 102 : 2021/06/06(日) 03:43:01.03 ID:p1SxWhU+0
- >>91
これ
ガッキワイは大嫌いやった - 103 : 2021/06/06(日) 03:43:05.47 ID:riIPCBh+0
- >>91
そもネットが発達してないから時代的評価とか分からんのちゃう - 105 : 2021/06/06(日) 03:43:16.46 ID:cWzJGZJy0
- >>91
ツンデレという言葉が生まれて咀嚼できるようになったキャラやね - 118 : 2021/06/06(日) 03:45:19.41 ID:+4dV/WzW0
- >>91
ストーリーが重すぎてマリベルの会話が唯一の良心やわ - 92 : 2021/06/06(日) 03:41:41.78 ID:NT/vDAr40
- 逆に8はめちゃくちゃ短いよな
- 120 : 2021/06/06(日) 03:45:23.98 ID:9RpWBGZga
- >>92
3Dになって迷わなくなったのもでかいと思う
テンションシステムでボスも苦労した記憶ないし
最初の全滅がレティシアだったわワイ
硬かった記憶 - 93 : 2021/06/06(日) 03:41:59.47 ID:DBxgACVG0
- マリベルはまだしもキーファですらキャラ薄い感じなのにどんどん抜けていくとか想像するだけで恐怖
- 98 : 2021/06/06(日) 03:42:45.50 ID:Y8Gtg2jha
- 8はキャラゲーとして有能なのに7ときたら
- 137 : 2021/06/06(日) 03:48:41.99 ID:r5Ld8x3A0
- >>98
その割に7より語られない8の中身の薄さよ
まあ8以降が酷いだけだ - 144 : 2021/06/06(日) 03:49:44.03 ID:JWBaMKuL0
- >>137
8は無難に楽しくて批判するところとかネタキャラも少ないししゃーない
タンバリンの話くらいやろ盛り上がるの - 99 : 2021/06/06(日) 03:42:48.48 ID:xMAiiwApd
- 子供の頃石板はめるの楽しかった覚えがあるわ
キーファマリベル以外キャラが微妙やったのは辛かった
ループする街と石になってる街が印象に残ってるわ - 100 : 2021/06/06(日) 03:42:51.86 ID:q1bERg6a0
- 堀井がロード時間の少なさ嬉しそうに語ってたけどそのせいでフリーズ多発してたの草生える
- 101 : 2021/06/06(日) 03:42:56.17 ID:JWBaMKuL0
- 転職しないとまともな技覚えないせいで序盤絶望的につまらんよな
6で何か批判でもあったんやろか - 113 : 2021/06/06(日) 03:44:34.21 ID:NT/vDAr40
- >>101
序盤で強い技覚えるからバランスおかしいって批判はあった
よく言われる即メラミ覚えるのとか
それは7で修正されたけどバランスが直ったわけではない - 123 : 2021/06/06(日) 03:46:07.21 ID:JWBaMKuL0
- >>113
なんかメラミ言われ過ぎてムカついたんかな
攻撃に全く参加できないマリベルとかひどいとかいうレベルちゃうぞ - 104 : 2021/06/06(日) 03:43:07.45 ID:Rtegx+NEp
- 熟練度の必要回数イカれてたよな
子供じゃなかったらあんなん無理やったわ - 131 : 2021/06/06(日) 03:47:59.57 ID:9RpWBGZga
- >>104
戦闘回数なんやっけ?
結局メタル狩りする場所以外が効率悪すぎるのよな - 142 : 2021/06/06(日) 03:49:26.68 ID:Rtegx+NEp
- >>131
せやで
でっかい木の街の近くだよなワイもそこでやってたわ - 106 : 2021/06/06(日) 03:43:27.02 ID:4MwQrRiu0
- せめてアイラが未来にきたら即キーファと同じステータスで仲間になってくれたなら全然ちがったのにな
FF5のガラフ死んだ後みたいに - 107 : 2021/06/06(日) 03:43:31.61 ID:mouclNvRd
- パーティがガ●ジとジジイと百姓になった時のこの世の終わりのような雰囲気
- 108 : 2021/06/06(日) 03:43:32.54 ID:+4dV/WzW0
- 話が暗いのしかないねんけどこの頃の堀井病んでたんか?
- 114 : 2021/06/06(日) 03:44:50.29 ID:w8ZZXvJUd
- >>108
このゲームが作られた90年代後半はエヴァのせいでとにかく暗くて重い脚本がもてはやされてそういうゲームやアニメがいっぱいある - 124 : 2021/06/06(日) 03:46:08.78 ID:5SgYMlqv0
- >>114
暗くて重いならブレスオブファイア4やな
ラスダン前でやるのやめちゃった
続行不能になった - 119 : 2021/06/06(日) 03:45:23.38 ID:TnXN/ysy0
- >>108
12はダークって言うぐらいやし7より話暗くなるんやろか - 122 : 2021/06/06(日) 03:45:43.09 ID:NT/vDAr40
- >>108
堀井がメインシナリオがっつり担当してたの6までやなかったっけ - 109 : 2021/06/06(日) 03:43:42.95 ID:TBpguaBd0
- ハーメリア編はクソ
無駄に村が多いダンジョン長いギミックめんどい雑魚が強いボスも強い
何より転職しようと現代に戻りたくても戻れない - 110 : 2021/06/06(日) 03:43:59.56 ID:H4KhDbiTr
- ダーマのあたりがクソしんどかった記憶があるわ
やっと転職できるぜと思ったら騙されてそこから呪文とか封印されたりボス連戦続いたりで心が折れそうだったわ - 115 : 2021/06/06(日) 03:45:08.23 ID:TBpguaBd0
- >>110
終わったあとに山賊だしな
無駄な生き埋め演出のせいで敗北イベントやと思ってたわ - 111 : 2021/06/06(日) 03:44:07.44 ID:jisoAA2L0
- 過去世界でルーラ使えないのが キングof糞
石板まで戻してくれてもええやろ - 112 : 2021/06/06(日) 03:44:14.74 ID:jBxsbgctp
- 初見でチビィ生存ルート行った奴1%もおらんやろ
- 129 : 2021/06/06(日) 03:47:18.57 ID:p1SxWhU+0
- >>112
何回かやり直したけど最後まで生存ルート分からんかった - 117 : 2021/06/06(日) 03:45:16.05 ID:Y8Gtg2jha
- 7のリメイクでフォズが仲間にできるようにする改変は古参でも大絶賛やろ
- 121 : 2021/06/06(日) 03:45:41.12 ID:32BrWGFKM
- アイラとかいうマジでドラクエナンバリング女仲間キャラで最も人気のない女
2から11までホントに全キャラ遡って考えたけど間違いないやろこれ - 128 : 2021/06/06(日) 03:47:10.12 ID:9BM+Ro+v0
- >>121
あれなんで唇おばけにしたんや
あれなけりゃ多少はマシになったやろ - 133 : 2021/06/06(日) 03:48:12.57 ID:joX9wpUc0
- >>121
ネームドNPCまで入れたとしてもアイラより人気無いキャラはパッと思いつかないわね - 125 : 2021/06/06(日) 03:46:22.09 ID:p1SxWhU+0
- てかあんま言われんけどDQ7のクソ要素はゲーム内容よりフリーズが多すぎることやろ
内容自体は素直に楽しめたわ - 126 : 2021/06/06(日) 03:46:46.04 ID:R1cnMGx70
- 元々グラ重視のゲームじゃないけど、にしてもFFがホッカホカにあっためたPS1の新世代グラRPGの末期に満を辞してぶっ込んできたのがアレっていうのがね
- 132 : 2021/06/06(日) 03:48:01.71 ID:TBpguaBd0
- >>126
ドット主体だったぶん、今見ても違和感なく遊べるのはDQ7やと思う
戦闘アニメとかちょうど良い感や - 127 : 2021/06/06(日) 03:47:00.27 ID:Rtegx+NEp
- ff9と同時期とか嘘やろ
なんやあの呪いの踊り - 130 : 2021/06/06(日) 03:47:49.25 ID:XvqzhF8g0
- アルス マリベル ガボのどうしようもない感じの三人旅ほんとすき
- 134 : 2021/06/06(日) 03:48:12.89 ID:1cdjg+430
- 3は砂漠の町みたいなとこまでいって辞めた
7はディスク1の最後のボス?で勝てなくて辞めた
8はゼシカがパーティーから外れたとこで辞めた
ドラクエ向いてないんやろな - 138 : 2021/06/06(日) 03:48:46.68 ID:+qT6hjZm0
- 個々のストーリーはなんとなく覚えてるけど順番に答えるのは無理やわ
長すぎるし多過ぎる - 139 : 2021/06/06(日) 03:49:17.32 ID:SwGrT+Ho0
- 最近マリベルに対して「ツンデレの意味を履き違えている」みたいなレビューしてた奴がいて笑ったのわ
- 140 : 2021/06/06(日) 03:49:19.62 ID:5SgYMlqv0
- やっぱりワールドマップ最大なのって軌跡シリーズ?
- 141 : 2021/06/06(日) 03:49:26.58 ID:dcAt6NJ00
- アイラってあんなブサイク共と旅してて嫌にならんかったんかな
- 145 : 2021/06/06(日) 03:49:58.15 ID:+4dV/WzW0
- リメイクの石版探しでも見逃してもうたら大変やけどオリジナルで見逃したら探し直すのこれめっちゃ大変ちゃうか?
- 146 : 2021/06/06(日) 03:50:04.93 ID:4MwQrRiu0
- 胸糞悪い話のオンパレード
大人の汚さを学ぶゲーム - 147 : 2021/06/06(日) 03:50:06.88 ID:8GlQo3i80
- 5年に1回くらいやってる
結構好きだわ - 149 : 2021/06/06(日) 03:50:22.42 ID:4CrHxEJe0
- 大人になってプレイすると
行く先々で悲劇が起きて悲しくなる
つまり7て子供より感受性が上がる大人向けなゲームだったと気づいたw - 150 : 2021/06/06(日) 03:50:23.36 ID:TBpguaBd0
- やっぱクレージュ周辺でメタル狩りするよな
- 151 : 2021/06/06(日) 03:50:51.39 ID:BlnADM+x0
- 11Sやってて思うけど細かくお使いさせられるから割とストレス貯まるわ
ゲームシステムはめっちゃ良いと思うけども誰々の家に行けとかがちょっと多すぎる
コメント