
PSPってUMD使わなければ勝ててたよな

- 1
万博公式 “…ミャクミャク の誇らしい写真欲しいです”1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 18:46:18.24 ID:Yx24+86s9 Expo2025 大阪・関西万博 @expo2025_japan すみませ...
- 2
関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」1 : 2025/04/27(日) 18:28:00.61 ID:0Z2aBrBt9 関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」(ENCOUN...
- 3
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた1 : 2025/04/27(日) 18:35:50.36 ID:fzECFHwE9 “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘ...
- 4
【田中圭と共演】3年半前の舞台あいさつで永野芽郁が明かした「怖い夢見ました..」 エピソード 石原さとみの反応が話題1 : 2025/04/27(日) 17:39:22.91 ID:GYaUOkjv9 週刊文春による二股不倫スキャンダル報道が波紋を広げている女優の永野芽郁さんをめぐり、永野さんが過去に登壇した映...
- 5
上沼恵美子、大物歌手の“取り巻き”に驚き… まるで大名行列「あそこまでする必要はある?」1 : 2025/04/27(日) 18:27:05.55 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/837a7d3837734732dd308c...
- 6
外国人が万博を酷評「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 www外国人が万博を酷評「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 www 冷笑速報
- 7
【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 18:19:51.86 ID:fzECFHwE9 ※4/27(日) 11:15 ABEMA TIMES 沖縄在住の霊能力者が4月26日...
- 8
【速報】中国人の大量移住、始まるwww【速報】中国人の大量移住、始まるwww 暇人\(^o^)/速報
- 9
トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」教皇葬儀で席順強制か青ネクタイにも批判 #国際トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」教皇葬儀で席順強制か青ネクタイにも批判 #国際 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
11年で6人出産「多産DV」性行為を拒否できず避妊・中絶NG…夫に洗脳された妻「被害者という意識なかった」専門医「性的DVで性暴力」11年で6人出産「多産DV」性行為を拒否できず避妊・中絶NG…夫に洗脳された妻「被害者という意識なかった」専門医「性的DVで性暴力」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 顔面キムチレッド速報
- 12
空飛ぶクルマのデモ飛行中の部品落下、事故の詳細を解説!空飛ぶクルマのデモ飛行中の部品落下、事故の詳細を解説! NEWSまとめ速報
- 13
【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止1 : 2025/04/27(日) 17:47:59.25 ID:UjrEyOok9 大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」の部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…安全性確認されるまで当...
- 14
冬季閉鎖中の富士山 中国人が遭難 静岡県警の山岳遭難救助隊員が救助 高山病で動けずか1 : 2025/04/27(日) 16:10:29.73 ID:y9QEEUX60 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b83d8c968f6ece633a279...
- 15
X民「実を言うと、日本の製造業はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。」1 : 2025/04/27(日) 17:41:20.89 ID:+NdRIzPb0 ソース長文なのでとりあえず画像で https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pov...
- 16
マツコ 人間関係への悩み吐露「言葉が通じない人のほうが多い」「アンドロイドがいいタイプかも」1 : 2025/04/27(日) 16:37:32.92 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ecfb2d686f34ab8bf28a02...
- 1 : 2021/06/03(木) 06:35:52.97 ID:E85HrkPc0
- もっと薄型にできたし
- 2 : 2021/06/03(木) 06:36:21.32 ID:ieqsmcVjd
- それGOやん
- 3 : 2021/06/03(木) 06:36:31.31 ID:V2kiNm3u0
- どういうこと?
- 4 : 2021/06/03(木) 06:37:21.92 ID:Eqyn12160
- シャー!
- 5 : 2021/06/03(木) 06:38:32.52 ID:cLcq4dggM
- 今見るとGOがなかなかええハード
- 6 : 2021/06/03(木) 06:39:08.96 ID:YJdhBMZMa
- MDでも爆死しとったやん
- 7 : 2021/06/03(木) 06:39:42.01 ID:2fBA9xUs0
- メモリースティックとかいうゴミ
- 8 : 2021/06/03(木) 06:40:26.69 ID:6whGE/AT0
- エミュ専用機として優秀
- 9 : 2021/06/03(木) 06:40:47.97 ID:GKRA3iVb0
- 当時の技術力じゃUMD使わないと容量がね…
- 10 : 2021/06/03(木) 06:41:12.46 ID:5XGyg3cBa
- UMDはまだわかるがメモリースティックってしかもvitaはメモリーカードになるし
- 11 : 2021/06/03(木) 06:41:32.14 ID:5ra/7JmMa
- 当時のカードじゃコストかかりすぎて無理やろ
- 12 : 2021/06/03(木) 06:41:36.74 ID:2W7j3RnN0
- 携帯機に光学ディスクつけたのホンマガ●ジ
- 13 : 2021/06/03(木) 06:41:46.98 ID:BNhCzDni0
- シャーシャー
- 14 : 2021/06/03(木) 06:41:54.24 ID:k5HnH88m0
- umdサイズのSDカードみたいなのじゃ行かんかったのか?
- 21 : 2021/06/03(木) 06:45:36.68 ID:WVAKMHFaM
- >>14
当時のSDカード512MB1万とかやぞ - 15 : 2021/06/03(木) 06:42:09.65 ID:mY739A/Da
- 売れた理由が割れ用とかいうクッソ哀れなゲーム機やったな
- 17 : 2021/06/03(木) 06:43:24.78 ID:YJdhBMZMa
- >>15
ハッカーと一生イタチごっこしとる様なメーカーやし - 16 : 2021/06/03(木) 06:42:24.95 ID:GzR/jIIW0
- 別日ワイは楽しめたからええわ
- 18 : 2021/06/03(木) 06:43:38.37 ID:QKfEHEuRa
- UMD VIDEO忘れられる
- 20 : 2021/06/03(木) 06:44:57.44 ID:gOBDLE/Ga
- >>18
買ってるやつなんてほとんどいなかっただろうに無駄に数が多い - 19 : 2021/06/03(木) 06:44:40.35 ID:TyzDq6nK0
- バッテリー交換普通にできないgoよかったとかいってるニワカもってないやろ
- 22 : 2021/06/03(木) 06:45:43.07 ID:0VVFCpYx0
- >>19
パンドラバッテリーが悪いよー - 23 : 2021/06/03(木) 06:46:04.27 ID:AgiZE5MY0
- UMDなんか誰も使ってないやろ?
- 24 : 2021/06/03(木) 06:46:28.13 ID:mY739A/Da
- ほんまバッテリーから変なプログラム突っ込むってどんな技術なんやろな
ただの給電装置ちゃうんかい - 30 : 2021/06/03(木) 06:49:50.95 ID:5ra/7JmMa
- >>24
そもそもはソニーが用意してた修理用の裏口に入るためのモードらしいで
そのフラグがバッテリーにあるっていう - 32 : 2021/06/03(木) 06:50:22.52 ID:yWgAjSIGM
- >>24
修理のときのサービスモード起動する為やったんやっけか - 25 : 2021/06/03(木) 06:47:23.27 ID:7oXPdvNN0
- iPodの音楽配信みたいに
ゲームは安価でDLするものって価値観を浸透させていたら
お手軽なゲーム端末として未来は違っていたかも知れない - 26 : 2021/06/03(木) 06:47:34.84 ID:/5flYFqR0
- 懐かしい
isoブートでモンハンやりまくったわ - 27 : 2021/06/03(木) 06:47:46.39 ID:qIMUZ6Xjp
- UMDビデオとか言う誰も使ってない規格
- 29 : 2021/06/03(木) 06:49:08.01 ID:YJdhBMZMa
- >>27
ポータブル機かつあのクソ小さい画面でわざわざ動画見るやつおらんやろ - 33 : 2021/06/03(木) 06:51:13.09 ID:JPkh8Iq6M
- >>29
今のスマホでyoutubeみる感じちゃうんか - 28 : 2021/06/03(木) 06:48:20.39 ID:z+T0yhg8a
- UMDとメモリースティックとか冷静に考えるとゴミやな
- 31 : 2021/06/03(木) 06:50:15.44 ID:Ruy37tWOp
- VitaTV買ってPSPのゲームやってるわ
快適 - 34 : 2021/06/03(木) 06:51:36.80 ID:fjDjuXAla
- つーか勝ったやろ
- 35 : 2021/06/03(木) 06:52:38.39 ID:ym+y9KqXM
- 覇権ハード以外の何者でもなかったが
- 36 : 2021/06/03(木) 06:52:40.24 ID:zA0KjzAA0
- DSカードが256MB
UMDが4GBなんだからどう考えてもそこは間違ってない
- 37 : 2021/06/03(木) 06:53:13.75 ID:mY739A/Da
- へー
別にバッテリーが特殊な物というか
もともと本体に仕込まれたプログラムのスイッチ入れるためのものやったんかあの頃は怪しい個人サイトとかで普通にバッテリー売ってて今思うと異常やったは
コメント