
【速報】新型コロナへの政府の対応を「評価する」53%「評価しない」39% - 読売世論調査

- 1
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 2
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 3
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 4
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 5
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 6
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 7
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 8
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 9
「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰1 : 2025/04/25(金) 14:32:31.07 ID:iS4pMPiy9 女優・永野芽郁(25)の“二股熱愛疑惑”が報じられたことで、彼女と共演俳優の距離感の近さが、あらためて注目されて...
- 10
河野太郎氏「さすがに厚労省許せん」 年金の所得代替率の「うそ」指摘「おかしいよねと」1 : 2025/04/25 07:13:34 ??? 河野氏は現在の年金制度について「極めて複雑怪奇で理解をしていただいている国民の皆さまはほとんどいらっしゃらない」とし、「理解できないものは納得...
- 11
【逆神】お前ら「万博なんか絶対失敗するわw」←大成功した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:10:09.78 ID:xiAFnfypr なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:11:08...
- 12
トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」1 : 2025/04/25(金) 14:05:57.22 ID:63EW4jQF9 トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング機受領拒否で [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米...
- 13
【福岡】タクシー料金670円を請求されたま●こ(28)、激高し運転手に暴行1 : 2025/04/25(金) 13:41:25.21 ID:bX6FMowH0 タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もうい...
- 14
政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ)1 : 2025/04/25(金) 13:30:56.68 ID:U2AxbWdB0 もうめちゃくちゃだよ山上はやくきてくれーーーーーーーー https://www.sponichi.co.jp/e...
- 15
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」1 : 2025/04/25(金) 13:09:26.50 ID:uDBoCeXb コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは...
- 16
【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る1 : 2025/04/25(金) 12:48:37.78 ID:uDBoCeXb 2025年04月23日、中国・北京市の橋で火災が発生、橋桁が崩落するという事故が発生しました。 以下が当局の出した...
- 1 : 2020/03/22(日) 22:33:31.91 ID:ufdBYN5c9
新型コロナウイルスを巡る日本政府のこれまでの対応を「評価する」は53%で、
前回調査(2月14~16日)の36%から上昇し、「評価しない」39%(前回52%)と逆転した。政府が、全国の小中学校や高校などに春休みまでの臨時休校を要請したことが
「適切だった」は64%で、「そうは思わない」の28%を上回った。休校要請を延長しない方針に「賛成」は73%に上った。
読売新聞社が20~22日に実施した全国世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200322-OYT1T50200/■関連スレ
新型コロナへの政府対応「評価する」49%「評価しない」47% NHK世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583750415/
新型コロナに対する政府の対応を「評価する」49% 「評価しない」45% 毎日新聞世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584266635/
新型コロナに対する政府の対応を「評価する」48.3%「評価しない」44.3% 共同通信世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584849379/
■関連スレ
桜を見る会、今後も国会で問題を取り上げるか 「必要はない」 約6割 時事通信世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584445498/
■関連スレ
内閣支持率、支持49.7%(+8.7) 不支持38.1% 共同通信世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584351396/
内閣支持率41%(+2)不支持率38%(-2) 朝日新聞世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584364817/- 3 : 2020/03/22(日) 22:34:48.72 ID:BncIyo9q0
- どの層が指示してるのかを教えてください
- 8 : 2020/03/22(日) 22:35:53.78 ID:T1fmNBxkO
- >>3
日本人だよ - 66 : 2020/03/22(日) 22:58:18.51 ID:8c4owb+80
- >>3
日本人の中で、安倍並みのバカが支持しているんだろうな
そもそも安部の大失策で国内のコロナ感染が広がっているのに
無策・無能、後手後手、唐突の対応、マスク無し、消毒液無し、ベッド増床もせず、検査も隠蔽のどこに評価するところがあるのか、全く不思議だが - 4 : 2020/03/22(日) 22:34:49.53 ID:W2qaolgY0
- すごいな
企業が死んでからしかわからないんだなこの国は - 5 : 2020/03/22(日) 22:34:55.56 ID:ipBv0H4Z0
- やっと世間が追いついたか
- 7 : 2020/03/22(日) 22:35:24.98 ID:ndUYlfGy0
- アメリカもフランスも政府の対応指示するってのが多数派だしそんなもんだと思われる
- 97 : 2020/03/22(日) 23:15:05.77 ID:lLeekUHx0
- >>7
ソースは? - 107 : 2020/03/22(日) 23:29:33.74 ID:frks3iel0
- >>7
ランサーズさん
医療系でも犯罪スレスレの大失態やらかしたやろ?
そのソース見せて - 10 : 2020/03/22(日) 22:36:11.92 ID:AyD4Vtl40
- 休校要請はなんの意味があったと国民は評価してるのか教えてほしい
- 54 : 2020/03/22(日) 22:53:48.35 ID:L8DlFdcj0
- >>10
あれさえなければもっと他のことに力を入れれてたよな - 11 : 2020/03/22(日) 22:36:40.10 ID:jbhOPAPy0
- 日本は島国とか清潔好きというのもあるが、
欧米と違って移民が少ないので助かってると思う。あと健康保険制度が整備されてるから医者に行きやすい。
- 12 : 2020/03/22(日) 22:37:15.75 ID:0wlW3w7Q0
- 評価しないって言ってる連中は反自民、反安倍ってだけのことだろ。
対案がある訳でもないのに批判だけする脳味噌の小さい連中だ。 - 13 : 2020/03/22(日) 22:37:35.61 ID:AyD4Vtl40
- 休校要請解除に賛成してる人は
感染抑制できたから自粛解除賛成ってことか?
揺るみっぷり半端ねえぞ - 14 : 2020/03/22(日) 22:37:36.16 ID:B28lbmyo0
- パヨク連戦連敗w
- 15 : 2020/03/22(日) 22:37:37.13 ID:Ozx655240
- なんとなく政府評価してる連中が各地で人混み形成してるんだと思う
- 16 : 2020/03/22(日) 22:37:44.46 ID:LgEJi1cS0
- まず新型コロナと言うのは止めろよ。
武漢肺炎、武漢コロナだから。 - 17 : 2020/03/22(日) 22:37:48.57 ID:6nK9CnQ40
- 評価できる要素あったか?
- 25 : 2020/03/22(日) 22:38:43.01 ID:8aXnoNV30
- >>17
海外と比べて人が死んでない - 18 : 2020/03/22(日) 22:37:58.08 ID:Q/GE8d3B0
- 日本人の半分以上が、
アベの秘密結社ランサーズに所属してるからなぁ - 20 : 2020/03/22(日) 22:38:03.91 ID:pjUCG0Zh0
- 政府が一番呑気だからな。
現実を見ようとしない建前優先の政治は江戸時代から続いている。 - 21 : 2020/03/22(日) 22:38:08.50 ID:l8xct1qS0
- 反対してる連中の案があれだからな…
- 22 : 2020/03/22(日) 22:38:11.16 ID:2IdRAVOh0
- え?なんか対応したっけ
- 24 : 2020/03/22(日) 22:38:32.32 ID:NpV+OiZp0
- 国内ならいじり放題忖度され放題なのにね
海外はそういかないんだよね、困ったね - 26 : 2020/03/22(日) 22:38:44.33 ID:SilI1GDD0
- 評価するとこあった?
- 28 : 2020/03/22(日) 22:39:02.12 ID:GoZRkXnH0
- 俺の身の回りでは何も対策してないけどな。
評価するって何を評価してんだ? - 29 : 2020/03/22(日) 22:39:02.68 ID:2CoomX5I0
- さっき大臣が6月に旅行の大規模キャンペーンとか言い出して
実況がカオスになってた(´・ω・`) - 30 : 2020/03/22(日) 22:39:30.81 ID:OSWMZNk10
- すげえな
評価してるからもう大丈夫と花見とか行っちゃうんだろうな - 31 : 2020/03/22(日) 22:39:33.42 ID:Ub2mQEu60
- 専門家会議は頑張ってるけど、謎のタイミングで一斉休校とか、これまた謎のタイミングで自粛解除(と取られかねないメッセージを発する)とか、足引っ張りまくってるよね
- 32 : 2020/03/22(日) 22:39:36.36 ID:AyD4Vtl40
- 政府ってのが専門家委員会を含むなら評価できるがな
ただ休校要請の項目みる限り皆さんなんも考えてないわなこれ - 34 : 2020/03/22(日) 22:40:04.39 ID:Q/GE8d3B0
- アベの思い付きで休校するな!
学校の現場が混乱している!家庭の負担が増えた! キャンペーンは逆効果だったね - 35 : 2020/03/22(日) 22:40:21.19 ID:Cv6DNKbu0
- 評価するが大幅上昇だな
強めにしたのが国民から支持されてるんだな - 36 : 2020/03/22(日) 22:40:24.08 ID:a9hNwo2U0
- アベの初期対応も大概だったが、
今は中国人に対する怒りでいっばいなんだろうな - 37 : 2020/03/22(日) 22:40:36.91 ID:e7DIwW6S0
- パヨの応援が凄かったからな
- 38 : 2020/03/22(日) 22:43:18.63 ID:reYnqqwH0
- まあ結果オーライで、欧州に比べれば良い状況だからな
政府の対策のおかげよりも、手洗いやマスクの効果だと思うがw - 39 : 2020/03/22(日) 22:44:02.01 ID:3Jxs7bLT0
- 支持しない人達は、どうすれば良かったのだろうか?
諸外国の無様な状態を見れば、日本の策が、もっと良い評価を与えられるべきだと思う
今のところ - 46 : 2020/03/22(日) 22:47:37.99 ID:jyQHx8w90
- >>39
発生時点で中国人の入国禁止。帰国者の隔離
ここまで拡大させた時点で評価なんて出来ません - 52 : 2020/03/22(日) 22:52:37.40 ID:AyD4Vtl40
- >>39
結果論で評価するなら
最も中国人観光客が多いが日本より感染者が少ないタイの製作をみんな見習おうということになる
結果と政府の施策の評価はまともな人間なら分けて考える - 59 : 2020/03/22(日) 22:54:59.65 ID:RmUmj6Hu0
- >>52
タイ 残念だけど増えてきてるような - 61 : 2020/03/22(日) 22:56:34.14 ID:AyD4Vtl40
- >>59
東南アジアはようやく増え始めてきたね
逆に言うと3月中旬までは日本より優れていたということになる - 63 : 2020/03/22(日) 22:57:01.20 ID:bAun2t+H0
- >>52
台湾の対応が素晴らしいよ
中国人入国禁止、マスク買い占めと感染防止に専用アプリ作って国民にお知らせだもん - 67 : 2020/03/22(日) 22:58:45.84 ID:AyD4Vtl40
- >>63
だね
日本は専門家委員会は他国とひけをとらない優秀さだし、自治体も概ね頑張ってる
真面目な国民性も素晴らしい
でも政府の施策のなかでは、特に優れていたものはないと考える - 40 : 2020/03/22(日) 22:44:39.68 ID:Rm6Cd71J0
- 収束してからでないとこんなアンケート無意味
- 41 : 2020/03/22(日) 22:45:05.53 ID:YNT7V97t0
- 蓮舫w
- 42 : 2020/03/22(日) 22:45:36.53 ID:HGCJQZ0F0
- 全国一斉休校は良かったがそれ以外の要請が弱すぎるし遅すぎるのでマイナス
- 48 : 2020/03/22(日) 22:49:03.59 ID:32gcxtP/0
- >>42
> 全国一斉休校は良かったがそれ以外の要請が弱すぎるし遅すぎるのでマイナス急いで法案成立させたから緊急事態宣言やるのかと思ったらなんもしないし
休校も解除しちゃうしですごく中途半端だね
戦略が見えない - 43 : 2020/03/22(日) 22:46:19.99 ID:DVPovLdU0
- 支持してるやつは株ニートだろ
上級なら薬貰える
下級なら放置
テレビで放送しないからな - 44 : 2020/03/22(日) 22:47:16.61 ID:3vFZowDa0
- すげえな日本人は
70年前の日本人も、本土空襲されながら政府はよくやってるとみんな思ってたんだろう
しかし、負けた途端掌返しするけどなww - 57 : 2020/03/22(日) 22:54:51.34 ID:bAun2t+H0
- >>44
懐疑的な人もいたとは思う
そういう人達は憲兵にしょっぴかれて牢屋行きだったんじゃない? - 45 : 2020/03/22(日) 22:47:22.34 ID:0rAabkYD0
- この調査やれよw
「NHKを含むメディアの支持率やアンケート調査は信用できると思いますか??」
「 全く信用できない!」 100%!
w笑 - 47 : 2020/03/22(日) 22:48:18.84 ID:kPqEmxCb0
- びしーっとやってくれないと、危機感が全くないよ
- 49 : 2020/03/22(日) 22:49:55.39 ID:RmUmj6Hu0
- この後だよ 問題は
今は鎖国してほぼ日本人だから爆発的に増えることはないけど
いずれこの鎖国も解かないといけない
春節の時の失敗繰り返すのかはたまた新しい対策やるのか
そこを考え始めてんのかね - 55 : 2020/03/22(日) 22:54:22.74 ID:AyD4Vtl40
- >>49
甘いよ
数百人規模のメガクラスターが一個でもできたらそこから感染爆発するよ
運に天をまかせてんだよ - 68 : 2020/03/22(日) 22:59:00.45 ID:RmUmj6Hu0
- >>55
鎖国解いたらそのメガクラスターの大群がまたやってくるんだが
日本で一番始めにコロナ確認したのは中国の観光客乗せたバスの運転手だったろ
政府はもうそっちを考え始めておかないと - 75 : 2020/03/22(日) 23:00:40.99 ID:AyD4Vtl40
- >>68
つうかそもそも鎖国というほど鎖国してないからな今
アメリカみたいに向こうの国から渡航禁止言ってきてくれるとこもあるけど - 89 : 2020/03/22(日) 23:07:38.88 ID:RmUmj6Hu0
- >>75
だから難しいんだよな
本当に収めるんだったら各国鎖国を徹底するしかない
だけどグローバルな人の流れは止められないし
それ故に今度こそ水際対策をどうするか - 94 : 2020/03/22(日) 23:09:16.23 ID:EQ8jdAz50
- >>89
でも他の国は閉鎖してるぜ?
日本だけだよこんなにおっぴろげてんのは
他の国より抑えれるチャンス有るのにそれも台無し - 100 : 2020/03/22(日) 23:19:47.47 ID:RmUmj6Hu0
- >>94
そうなんだよ
緩くても入国数は少ないんだから今のうちに空港や港の検疫体制を強化準備をしておくべきなんだよ
ここにこそ予算を投入して検査人員増やす最新の検査機器をおく増やす
入国後、トレースが出来るよう法改正する
まあネット民に指摘されるよりもやってるよね 偉大なる安部政権は - 50 : 2020/03/22(日) 22:50:54.17 ID:T0K7nY6r0
- フェイクニュースにフェイクデータが酷すぎる
世界からの信用もガタ落ち - 53 : 2020/03/22(日) 22:53:18.58 ID:LljE4ZCA0
- ゴミ売り世論調査wwwwwwwwwwwwww
- 56 : 2020/03/22(日) 22:54:31.10 ID:T0K7nY6r0
- まともに検査もしてないし
何の根拠があって制御できてんだろ
まだまだ広がる要素しかないけどね
海外の日本に対する反応が全てだな - 58 : 2020/03/22(日) 22:54:55.96 ID:+WHSaGb60
- 春節で爆発するって言われてたけど2か月経ったけど大したことなかったなw
- 62 : 2020/03/22(日) 22:56:48.94 ID:OSWMZNk10
- 台湾と日本を比べてみれば
日本がずっと後手後手なのがわかる - 103 : 2020/03/22(日) 23:22:14.77 ID:GZlp7jYQ0
- >>62
台湾の中枢は実績や経験が伴った人物が今回指揮を執ってて
実際に結果が出せてるから素晴らしい
どこぞの実力が伴わない適材適所()と比べたら失礼だがほんとうに羨ましいよ - 108 : 2020/03/22(日) 23:34:20.04 ID:YNKjxO1n0
- >>103
台湾の対策ってどういうもの?
入国禁止はあった気がするが。 - 64 : 2020/03/22(日) 22:57:57.61 ID:ymro1Kr00
- 春節ウェルカムして中国人いっぱい入れただけで
あと何かやったっけ?www - 74 : 2020/03/22(日) 23:00:19.36 ID:T0K7nY6r0
- >>64
検査を充分にせずにパンデミックに拍車をかけてる - 65 : 2020/03/22(日) 22:58:10.66 ID:T0K7nY6r0
- 未だに日本でコロナが広がっている事実から目を塞いでる人はバカなの?
- 69 : 2020/03/22(日) 22:59:04.10 ID:qooneLgM0
- 大本営発表
日本軍は連戦連勝、破竹の勢い
- 78 : 2020/03/22(日) 23:01:22.96 ID:T0K7nY6r0
- >>69
安倍政権は本当昔帰りしてんねー - 72 : 2020/03/22(日) 22:59:39.68 ID:11NHR0ix0
- 陳蓮舫よりマシw
- 77 : 2020/03/22(日) 23:01:20.35 ID:YNKjxO1n0
- イタリアでもコンテ首相の支持率が下がってるわけでもないのでしょう?
1月は政変でガタガタだったけど。 - 79 : 2020/03/22(日) 23:01:37.22 ID:OSWMZNk10
- 安倍が会見してからもうすぐ1か月なのに感染は増えるばっかの時点で対策失敗してんだろ
- 80 : 2020/03/22(日) 23:01:58.99 ID:E97Mx2g70
- 政府はお願いと要請だけ
対応したのは日本国民 - 81 : 2020/03/22(日) 23:03:34.74 ID:BkuXdRF10
- 評価しない
評価しない
評価しない - 82 : 2020/03/22(日) 23:03:35.69 ID:LzZlRzR40
- たまに、間違って安心感持つから変な事かくなってレスる奴いるけど、お前は朝日新聞かと
世の中の人間舐めてんのかと
お前に言われんでも世の中各自、自分で考えてに行動しとるわ - 83 : 2020/03/22(日) 23:04:00.57 ID:5ForkuRz0
- オパヨメーン
- 86 : 2020/03/22(日) 23:06:16.13 ID:S7LYttQV0
- どこの世間だよ
- 87 : 2020/03/22(日) 23:07:00.97 ID:hhgFRmFZ0
- こんな数字誰が信じるかよw
- 88 : 2020/03/22(日) 23:07:13.19 ID:EQ8jdAz50
- 評価ってより何もしてないだろ
国民の民度で爆発的拡散を防いでるだけじゃん
今もヨーロッパやアメリカから当たり前のように感染者が入って来てるのに、高評価してる奴アホなのか? - 90 : 2020/03/22(日) 23:07:54.69 ID:379S9nYF0
- 日本で感染者や死亡者も少なく、スーパーにも物が溢れ大きな混乱も無いのは全て安倍総理のご指導の賜物です
安倍総理の感染拡大防止策により、近い内に感染者増加は止まり我が国のコロナ騒動は終息へと向かうでしょう - 91 : 2020/03/22(日) 23:08:13.31 ID:C3Ie/8AK0
- もう感染者数のピークは過ぎたな。日本、韓国、中国は大丈夫だろう。ヨーロッパとアメリカは来週にピークが来るだろう。つまり4月の中旬には減少傾向がハッキリして、経済面に主題が移るだろうね。
- 92 : 2020/03/22(日) 23:08:20.47 ID:bAun2t+H0
- ツイッターランドだと感染してるかもしれないのに検査してもらえないという不安と戦ってる人結構見かける
だから政府対応の評価は嘘
信じてるのは高度経済成長世代をメインとする老害、無知、上級、ネトサヨ - 93 : 2020/03/22(日) 23:08:22.46 ID:6lSYxeJH0
- 国民まかせな責任を取りたくない対応
- 95 : 2020/03/22(日) 23:09:19.08 ID:hpCSa9g90
- 何をもって評価としてるのか分からんが、先週辺りからはは欧米からの輸入が問題なのにそこにメスを入れてない
ずーっと見てるが、ずーっと1ヶ月遅い印象 - 96 : 2020/03/22(日) 23:11:04.68 ID:YNKjxO1n0
- 実効再生産数が現在の程度にとどまれば、最終的に正しかったと言える。最終的というか、例えば来月とかでだいたい見えてくるのではないか。(根拠はない。)
現状では判断できないので、ダメだという根拠もないからこういう結果になるだろう。
- 99 : 2020/03/22(日) 23:15:44.45 ID:ICx6VzCS0
- 池沼土人らしい結果
滅びて良いよw - 101 : 2020/03/22(日) 23:21:24.21 ID:bxZ3Iqzo0
- それでも明日からまたモリカケやるんだろ
マスコミもさすがに庇えない - 102 : 2020/03/22(日) 23:22:03.66 ID:5UpI06rf0
- ケンサーズ息してる?
- 104 : 2020/03/22(日) 23:23:18.93 ID:6JQnlE0F0
- どこで調査してんだよ、捏造しやがって
- 105 : 2020/03/22(日) 23:23:21.60 ID:5UpI06rf0
- 野党 モリカケの時間は中継しばいで
- 106 : 2020/03/22(日) 23:26:44.94 ID:71XjMGvZ0
- 何だ春節ウェルカムも、マスク防護服大量献上も、転売お墨付きも許されてしまったのか?
どうなってるんだ日本人は - 110 : 2020/03/22(日) 23:37:38.51 ID:hpI0/eKm0
- 5chも運営変わってしばき隊系弁護士つく様になってから一気に反政府寄りになったな
メディアの方が穏当じゃないの - 111 : 2020/03/22(日) 23:40:25.67 ID:MqI10anj0
- いつの間に日本に世論調査は信用できないレベルになった
- 112 : 2020/03/22(日) 23:40:35.57 ID:E3ERIsw5O
- パヨちんの断末魔を見にきました
いくら煽っても、国民は冷静で残念だねw
- 113 : 2020/03/22(日) 23:44:14.01 ID:NVISOsu20
- オリンピックが延期になったらまた今年選挙だな
さらに自民圧勝かなw - 114 : 2020/03/22(日) 23:46:08.57 ID:R0f8XY190
- おぞましい
海外から戻った人が感染してるつーのにウロウロしてる状況作ったのに支持するとか脳死だろ - 115 : 2020/03/22(日) 23:50:57.19 ID:IzmfjucB0
- 爆発的感染にもさせず経済への影響も最小限
ギリギリのラインを奇跡的にコントロールしてると思う
海外への発信、情報戦もしっかりやってる
五輪対応は国益を損ねないようにあえて強気で攻めてる
100点だわ - 116 : 2020/03/22(日) 23:56:58.12 ID:rbX4Rb2W0
- ぱよぱよち~んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 117 : 2020/03/22(日) 23:57:46.60 ID:CAe8F9I60
- えーっと…
ガチな話、何か対策やりました?
- 121 : 2020/03/22(日) 23:58:56.33 ID:YBl1fw090
- >>117
ほんこれ
やったのは学校閉鎖くらいのもんだし
これだってかなりの的外れだし - 118 : 2020/03/22(日) 23:57:52.13 ID:HlSAZg/k0
- 「評価する」と答えた53%の人の頭が心配だ
- 119 : 2020/03/22(日) 23:58:24.21 ID:cKFpFos10
- ホントに!?
- 120 : 2020/03/22(日) 23:58:50.53 ID:IQgHiY7O0
- 対応も何も、何もしてないじゃん
- 122 : 2020/03/22(日) 23:59:38.79 ID:t1/oDK/P0
- 花粉症かコロナかわからない。
熱はない。
検査させろ。 - 123 : 2020/03/22(日) 23:59:49.71 ID:cA44cZIj0
- このスレのノイジーマイノリティーどもが悔しそうw
- 124 : 2020/03/23(月) 00:01:56.88 ID:zaY+k1800
- 国内でせっかく自粛しても欧州から入ってきたら意味ないやん
こんなアホナ対応してんの日本だけだろ - 125 : 2020/03/23(月) 00:02:16.01 ID:wF/rYJQU0
- でっち上げ。
- 126 : 2020/03/23(月) 00:02:53.77 ID:yHu8YCCx0
- 日本人って、半分程度が頭のおかしい奴だったんだな。
イエ口ーピーポーで八幡山の病院にブチ込むレベルで。これじゃあ何やったって駄目なわけだわw
何で国家が衰退してるんだろうと思ってたが、納得したわ。 - 127 : 2020/03/23(月) 00:03:22.70 ID:QomLLlgq0
- 何かしたの?
何したか具体的に頼む - 128 : 2020/03/23(月) 00:03:27.89 ID:wF/rYJQU0
- これでは中国と一緒。
- 129 : 2020/03/23(月) 00:03:30.09 ID:9xDvG1zJ0
- 検査厨には気の毒だが、これ
アホみたいに無闇やたらに検査しないという手法が評価されてるな
検査数競ってホルホルするどこかの連中と日本人は違うというわけだ - 130 : 2020/03/23(月) 00:06:01.14 ID:QomLLlgq0
- >>129
アメリカのニューヨーク馬鹿にしてんの? - 134 : 2020/03/23(月) 00:10:32.77 ID:jevX1w+H0
- >>129
検査しないやり方を
たとえばどこの国が評価してんの? - 131 : 2020/03/23(月) 00:07:12.39 ID:k9ep7IiM0
- 実際よくやってる
大変だと思うよ - 132 : 2020/03/23(月) 00:07:57.26 ID:GXc6hoZF0
- >>131
具体的に何をよくやった?会食? - 135 : 2020/03/23(月) 00:11:43.21 ID:1Hwujn+Y0
- >>132
安倍さんがWHOに180億円寄付した
おかげでWHOが日本を名指しで批判しなくなった - 133 : 2020/03/23(月) 00:09:22.29 ID:zC/1iBYJ0
- 自分で調べもしないで聞くだけの無能、ネットで調べろ
- 136 : 2020/03/23(月) 00:12:52.51 ID:QomLLlgq0
- >>133
調べても
貸付と税金猶予しか出てこないよね?
具体策と言えばw - 137 : 2020/03/23(月) 00:16:57.69 ID:nGausTzN0
- パヨクは国が一致団結しなければならない状況になってもアベガーだから
どんどん支持されなくなってきてる - 139 : 2020/03/23(月) 00:18:27.68 ID:QomLLlgq0
- >>137
いや、具体的な対策内容で争ってよw
抽象論じゃなくてさwww - 141 : 2020/03/23(月) 00:24:32.18 ID:c91E5KCW0
- >>137
医療崩壊を狙ってる糞パヨ連中なんか支持されないよ - 138 : 2020/03/23(月) 00:17:53.90 ID:11eYXz1l0
- 何もやってなくても支持する愚民
だめみたいですね - 140 : 2020/03/23(月) 00:24:05.17 ID:cxzt//il0
- まぁまぁ評価する
所行で全数検査とかパニックにならなくて正解 - 142 : 2020/03/23(月) 00:25:04.36 ID:Y5lX/MGc0
- 検査厨はいつになったら自分が少数派であることに気づくのだろう
検査厨が張り切れば張り切るほど普通の人は引いていくのにw
コメント