
ドラクエ1(1986年発売)、ドラクエ2(1987年発売)、ドラクエ3(1988年発売)、これ凄いよね

- 1
江口のりこ、超人気俳優に「絶対に良い人じゃない」何度も“口撃” 「凄く優しいけど、心のどこかで…」1 : 2025/04/05(土) 06:24:26.58 ID:0WUKJ8nt9 江口のりこ、超人気俳優に「絶対に良い人じゃない」何度も“口撃” 「凄く優しいけど、心のどこかで…」 [ 2025...
- 2
新MC・藤木直人、『旅サラダ』レギュラー初登場! 「ワクワクしかない」4月から松下奈緒とタッグ組む1 : 2025/04/05(土) 08:46:23.66 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/554fc18562a73732ebea91...
- 3
石田ゆり子の「やはり私は紙の本が好き」に共感の声。繰り返し読むお気に入りの1冊も紹介1 : 2025/04/05(土) 06:43:46.13 ID:0WUKJ8nt9 石田ゆり子の「やはり私は紙の本が好き」に共感の声。繰り返し読むお気に入りの1冊も紹介 4/4(金) 15:47 ...
- 4
アイスさん、まるでアイドル!徴兵検査の「かわいすぎる不合格者」が注目の的に 1 : 2025/04/05(土) 08:12:14.09 ID:TlNUI01f0 タイでは2025年の徴兵検査が始まり、全国各地の会場では、21歳以上の男性たちがくじ引きによって兵役の行方を決め...
- 5
お前と同じ誕生日で有名人っている?1 : 2025/04/05(土) 08:46:14.96 ID:B9UbKlrB0 上原浩治が50歳の誕生日!"盟友"高橋由伸と同じ日に50歳を迎える https://sportsbull.jp/...
- 6
心の闇が深いと思う有名人っている?1 : 2025/04/05(土) 08:18:43.17 ID:B9UbKlrB0 【お寺の掲示板139】暗闇だからこそ光に気づく https://diamond.jp/articles/-/36...
- 7
米倉涼子:ベリーショートのマニッシュなスタイルにファン歓喜 「かっこいい」「オーラが半端ない」1 : 2025/04/05(土) 06:20:26.83 ID:0WUKJ8nt9 米倉涼子:ベリーショートのマニッシュなスタイルにファン歓喜 「かっこいい」「オーラが半端ない」 2025年04月...
- 8
日中韓の協力はアジアの支柱、協力が成功すればアジア全体の団結にも寄与―中国メディア1 : 2025/04/05(土) 08:23:47.27 ID:prwkjLij 2025年4月2日、環球時報は日中韓3カ国の協力がアジアの支柱になるとする香港メディアの評論を紹介する記事を掲載し...
- 9
日本「魚雷バットは日本が起源(既に終売)」1 : 2025/04/05(土) 01:22:54.27 ID:egjkDR8S0 「SSK(エスエスケイ)は、ミズノと並ぶ日本の野球用品メーカーです。じつは現在、終売になっている金属製バット『ウ...
- 10
佐々木朗希さん、「日本で経験を積め」「マイナー落とせ」など結構ボロクソ(正論)に言われてる模様1 : 2025/04/05(土) 08:20:44.58 ID:Jn2aS7lj0 佐々木朗希への逆風が激しさ増す 米メディア「マイナー降格論」「渡米は早すぎた」 吹き荒れる逆風は沈静化するどこ...
- 11
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません…。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?1 : 2025/04/05 07:47:53 ??? 商業科や工業科と比べて、普通科の生徒は就職が難しいのでしょうか。実際のデータを見ると、決してそんなことはありません。さらに、ちょっとした就職対...
- 12
日韓関係揺り戻し懸念 「ポスト尹」の行方注視 日本政府1 : 2025/04/05(土) 07:41:22.96 ID:txiDmne2 韓国の尹錫悦大統領の罷免を受け、日本政府からは尹政権下で好転した日韓関係の揺り戻しにつながりかねないと懸念する声が...
- 13
ガッチャンコ、鉛筆なめなめ、全員野球…おじさんビジネス用語 新社会人ワースト1位は「ツーカー」1 : 2025/04/05(土) 07:52:54.22 ID:B9UbKlrB0 ガッチャンコ、鉛筆なめなめ、全員野球…“おじさんビジネス用語”を新社会人はどう思う!? “最もイタい”言葉に輝い...
- 14
【ラジオ】がん経験者の小木博明、食道がん闘病の石橋貴明の異変に気付いていた「2月ぐらいに会った時に」1 : 2025/04/05(土) 06:18:21.50 ID:0WUKJ8nt9 がん経験者の小木博明、食道がん闘病の石橋貴明の異変に気付いていた「2月ぐらいに会った時に」 4/4(金) 6:1...
- 15
【映画】豊川悦司「中山美穂という女優がいかに素晴らしいか、見届けて」 映画「Love Letter」公開30周年1 : 2025/04/05(土) 06:16:03.54 ID:0WUKJ8nt9 2025.04.05 デイリースポーツ 豊川悦司「中山美穂という女優がいかに素晴らしいか、見届けて」 映画「Lo...
- 16
トランプ関税で日本輸出2兆円減 29年まで、国連機関が試算1 : 2025/04/05(土) 07:47:04.45 ID:sY8FKX869 【ジュネーブ共同】国連機関「国際貿易センター」(本部ジュネーブ)は4日、トランプ米政権の高関税政策により日本の輸...
- 1 : 2021/06/01(火) 15:13:26.21 ID:z1RPapJL0
ドラゴンクエスト1 1986年05月27日
ドラゴンクエスト2 1987年01月26日 244日
ドラゴンクエスト3 1988年02月10日 380日
ドラゴンクエスト4 1990年02月11日 732日
ドラゴンクエスト5 1992年09月15日 947日
ドラゴンクエスト6 1995年12月09日 1180日
ドラゴンクエスト7 2000年08月26日 1722日
ドラゴンクエスト8 2004年11月27日 1554日
ドラゴンクエスト9 2009年07月11日 1687日
ドラゴンクエスト10 2012年08月2日 1118日
ドラゴンクエスト11 2017年07月29日 1822日- 2 : 2021/06/01(火) 15:13:50.72 ID:ETLvhkgq0
- そうでもないよ
- 3 : 2021/06/01(火) 15:13:56.09 ID:z1RPapJL0
- 当時の小中学生が羨ましすぎるよな
- 4 : 2021/06/01(火) 15:14:23.54 ID:xw1Rhak70
- 今のソフトが凝り過ぎなのかもな
- 5 : 2021/06/01(火) 15:14:24.19 ID:z1RPapJL0
- 毎年新しいドラクエが出るとかどんだけ興奮するか
想像もつかねえよ - 6 : 2021/06/01(火) 15:14:27.41 ID:eU4DnYsr0
- そして一曲より小さいデーター
- 7 : 2021/06/01(火) 15:14:42.67 ID:z1RPapJL0
- まさに日本の全盛期って感じだわ
- 8 : 2021/06/01(火) 15:14:58.92 ID:f9DzvIxX0
- この頃の日本は景気がよかった
出せば売れる - 9 : 2021/06/01(火) 15:15:01.58 ID:GwLpmD130
- 1は128Kしかなかったんだよな確か
- 10 : 2021/06/01(火) 15:15:35.10 ID:CnayF01Xr
- ジャンプの黄金期と相まってすごかった。今思えばただのステマだった。
- 11 : 2021/06/01(火) 15:15:54.65 ID:BIiQcJhj0
- 1から3までが2年も離れてない
これは凄い - 12 : 2021/06/01(火) 15:16:00.58 ID:6XiKG9JU0
- 中1,2,3だったら勉強どころじゃなくておかげで高卒だわ
- 13 : 2021/06/01(火) 15:16:10.20 ID:f8gaGrGk0
- 少年期に体験できたのは4まで
5以降はリアタイじゃなかったな
9と11はそれなりな速さではやったが - 14 : 2021/06/01(火) 15:16:32.67 ID:z1RPapJL0
- この開発スパンで
いまだに最高傑作と言われてる3ってまさに伝説だよな - 15 : 2021/06/01(火) 15:16:43.42 ID:rCW2tfEEM
- むしろあの内容で1年もかかるのかよっていう
- 16 : 2021/06/01(火) 15:17:07.35 ID:V4ODcII80
- いつまで古臭いゲームの話してるの?
- 17 : 2021/06/01(火) 15:17:31.90 ID:MfCd+ZKN0
- 昔は少人数でゲームって作る物だったからな
今はチームで作る分コストもかけてるのに明らかにおかしい出来なのも多いな - 18 : 2021/06/01(火) 15:18:19.57 ID:SxGYqfzo0
- ドラクエ1~3が小4~6にあたるケンモメンは多いだろう
これは本当に幸せだった - 23 : 2021/06/01(火) 15:18:55.14 ID:IQ0suzxCd
- >>18
4が小5だったな。8500円は当時高かった - 19 : 2021/06/01(火) 15:18:27.34 ID:IQ0suzxCd
- 5まで6年かよ
- 20 : 2021/06/01(火) 15:18:37.57 ID:GwLpmD130
- エ口画像一枚以下のゲームに青春を吸い取られまくったとかよくよく考えたらヤバいよね
- 21 : 2021/06/01(火) 15:18:43.12 ID:I1O8LaJi0
- 今じゃシリーズ物は次回作ありきで開発終了したらすぐ次回作の構想に入るけど
DQ1発売後の評価見てから200日余りでDQ2発売へこぎ着けたのは凄いな
そのおかげでロンダルキアの奇跡の難易度が出来たんだろうが - 22 : 2021/06/01(火) 15:18:45.66 ID:LUXocUbtM
- 毎年、次はこれが凄いと進化に大騒ぎできた
今の進化って何?
- 24 : 2021/06/01(火) 15:18:58.74 ID:Z12Sxi8r0
- 3くらいまではゲームとしてトップクラスの出来だったな
他社作品はドラクエタイプっていわれる様なDQのパチモンばっかりだったしな - 25 : 2021/06/01(火) 15:19:32.64 ID:5yP4ooNLr
- 天才中村
- 26 : 2021/06/01(火) 15:19:44.61 ID:MQKSVUiv0
- 1は64キロバイトなんだよな
2でも128キロバイトすげえよ
- 34 : 2021/06/01(火) 15:21:53.69 ID:GwLpmD130
- >>26
1はまだメガROMじゃ無かったのか
と言うかファミコンのROMってコンプしても1GBぐらいしか無いもんな - 27 : 2021/06/01(火) 15:19:58.21 ID:H49mzk1g0
- マジレスすると昔は労基もクソもなく開発期間中は1日18時間くらい働くのがザラだったからな
そら開発早いよ - 28 : 2021/06/01(火) 15:20:15.68 ID:pL+/qHWhM
- システム使い回しても文句言われない時代だからな
プログラム的には何も進歩していない - 30 : 2021/06/01(火) 15:21:08.56 ID:IeHoVG9Cd
- ドラクエ1って2を急いで作るほどヒットしてたのか
周りでドラクエ1の話してる奴なんて誰もいなかったけど - 31 : 2021/06/01(火) 15:21:25.61 ID:gYFXyt2Id
- 途中からリリース空きすぎなんだよな
特に9から11迄空きすぎだろ
子供一世代取り逃してるじゃん
そら年寄りだらけになるわ - 32 : 2021/06/01(火) 15:21:32.46 ID:UbgWOpx6a
- すごい
- 33 : 2021/06/01(火) 15:21:47.84 ID:xqjU0Ich0
- 80年代は1年が超濃密だからな
- 35 : 2021/06/01(火) 15:22:09.98 ID:Da06e/fmM
- 開発に時間とられ過ぎだな
バランス修正してんのかな
コメント