
大卒なのに「高卒」と偽って20年間働いた公務員、クビになる

- 1
4大うつ病になった事なさそうな有名人 「柳沢慎吾」 「新庄剛志」 あと一人は?1 : 2025/04/06(日) 00:28:30.02 ID:CezRNx4j0 誰? 2 : 2025/04/06(日) 00:29:30.60 ID:i8V0lp220 さんま 5 : 20...
- 2
南海クズ 山里亮太、中居問題に 「憶測で語るな」 「対応が厳しすぎ」 「文春の誤報じゃんw」 3アウトか?1 : 2025/04/05(土) 21:44:14.64 山里亮太らの「憶測で語るな論法」の矛盾を元放送作家ズバリ「文春の誤報は鵜呑みにしてる」 https://news.yahoo.co.jp/...
- 3
【ゲーム】Switch 2用ソフト「高すぎる」 『マリオカート ワールド』の価格が約1万1600円… 米国で続く反発、関税も追い打ちに?1 : 2025/04/06(日) 00:00:21.16 ID:v53IRej79 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6987443021a0e5a838a6...
- 4
ノンフィクションドラマ「山上 徹也」最終話のタイトル1 : 2025/04/05(土) 23:49:45.96 https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc6d02adc7bd6643c6765110ea038f527f...
- 5
ジャンポケ斉藤慎二さん、被害女性が提示した和解金が高額すぎると被害者アピール開始wwwwwwwww1 : 2025/04/05(土) 23:52:19.28 ID:j/MwfPfK0 傷心気味の斉藤は、自身を取り巻く環境について、こう洩らしたという。 「まだ完全に離婚してはないですが、現在別居し...
- 6
「私も新卒のときやっちゃいました……」Excelのご法度 『再配信』「私も新卒のときやっちゃいました……」Excelのご法度 『再配信』 大東亜速報
- 7
暴落した時こそ買え!!!!今こそ「金持ちになる最高のチャンス」。乗り遅れるな1 : 2025/04/05(土) 23:09:53.61 ID:v5tAia4t0 トランプ氏、株価暴落を意に介さず「金持ちになるチャンス」 アジアと欧州に続いて米国の株式市場も急落。ダウ工業株...
- 8
英ジャガー アメリカへの車輸出やーめたっと1 : 2025/04/05(土) 23:13:51.82 ID:v5tAia4t0 英ジャガー・ランドローバーは5日、米国のトランプ大統領による関税政策の影響で、英国で生産している自動車の米国向け...
- 9
儲) 安倍晋三「しかしですね、しかしはっきり申し上げて、はっきり申し上げて、日本は脅しにあっても安全な国なんですよ」儲) 安倍晋三「しかしですね、しかしはっきり申し上げて、はっきり申し上げて、日本は脅しにあっても安全な国なんですよ」 冷笑速報
- 10
万博、フードコート1席550円万博、フードコート1席550円 冷笑速報
- 11
大阪万博、想像以上にお楽しみ要素が盛りだくさん大阪万博、想像以上にお楽しみ要素が盛りだくさん 冷笑速報
- 12
GACKT、江頭と永野芽郁の騒動に言及 「共演者も芸風を分かった上で一緒に出演してる」「バラエティは大事な日本の娯楽なんだよ」1 : 2025/04/05(土) 23:14:43.75 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/01a382f7af6ee5039a82ef...
- 13
松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/05(土) 23:23:05.21 フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 https://news.yahoo.co.jp/...
- 14
小籔千豊「カスコラァ!中居さんほどのビッグネームの番組を終わらせたら傷付くのはA子さんやぞ!」1 : 2025/04/05(土) 23:15:00.80 ID:Q3ZKcFnV0 辞任の大多亮氏「アップデートができていなかった」に「結構難しい」と小籔千豊が私見 小籔は、中居氏の出演番組を継続...
- 15
松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/05(土) 23:13:03.21 フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 https://friday.kodansha.c...
- 16
トランプ関税 最貧国レソトに50%「本当に衝撃的」輸出業者も困惑1 : 2025/04/05 15:46:42 ??? 世界に衝撃を与えたトランプ大統領の相互関税。 もっとも高い50%の関税が世界最貧国のひとつアフリカの小国レソトに課せられました。 レソト政府と...
- 1 : 2021/06/01(火) 10:31:07.22 ID:aoDWfl+v0
- 神戸市は31日、大学を卒業したにもかかわらず、受験資格が高校卒までに限定された労務職の試験を受けて採用されていたとして、水道局の技術職員の男性(44)を懲戒免職処分とした。
発表によると、男性は2000年度、高卒と偽って職員採用試験を受験して合格し、01年に市職員となった。
06年度に同市で職員の学歴詐称が問題となり、全庁的に最終学歴の調査を実施した際にも、うその報告をしていた。男性は「大卒が対象の採用試験に合格するのは難しいと思った」などと話しているという。
- 2 : 2021/06/01(火) 10:31:16.52 ID:aoDWfl+v0
- 悲しいなぁ
- 3 : 2021/06/01(火) 10:31:28.69 ID:zxtvS7jXa
- 草
- 4 : 2021/06/01(火) 10:31:44.16 ID:JqQLoent0
- これマジであるよな
- 5 : 2021/06/01(火) 10:31:47.08 ID:w0RT5TEDM
- 大は小を兼ねるからええらほ
- 6 : 2021/06/01(火) 10:31:47.33 ID:ug5EXBn00
- かわいそう
- 8 : 2021/06/01(火) 10:31:56.60 ID:PPvnPAbuM
- その手があったか
- 9 : 2021/06/01(火) 10:32:00.22 ID:c6g2/QyIM
- なんでバレたんや
- 35 : 2021/06/01(火) 10:35:23.02 ID:2vPc3+Pyd
- >>9
結構前にバレたやつは仲良い人に気を許して言ったらチクられたのとSNSでは大卒にしてたの見つけられた奴がおった - 44 : 2021/06/01(火) 10:36:08.70 ID:qmETj6hmd
- >>9
市役所だし地元民なんちゃう?
そんならどっかに昔からの知り合いいてもおかしくないし - 135 : 2021/06/01(火) 10:46:28.06 ID:7fbObxN6d
- >>44
高卒限定の試験受けて就職しとるかどうかなんて分からん事ない?自分で口滑らせたんかな - 10 : 2021/06/01(火) 10:32:17.41 ID:0tnjLLGJM
- なんか前にも同じようなニュースみたな
- 11 : 2021/06/01(火) 10:32:21.65 ID:fsshx23b0
- そもそも高卒しか取らんとかあるんか
- 16 : 2021/06/01(火) 10:33:06.11 ID:t+oXl8p0r
- >>11
公務員は高卒枠あるで - 18 : 2021/06/01(火) 10:33:08.20 ID:SaxtK9VDd
- >>11
大量にあるし高卒枠がある所もあるからな - 45 : 2021/06/01(火) 10:36:13.47 ID:1BgcIfcq0
- >>11
単純作業なのに変に頭良い人取ると面倒だしな - 134 : 2021/06/01(火) 10:46:12.47 ID:WFZvc1fVa
- >>11
そら大卒に来られて転職でもされたら困るやん
単純作業は高卒や専卒のアホにやらせるのが1番ええんや - 12 : 2021/06/01(火) 10:32:40.04 ID:NCXNgLBX0
- もう許したれや
- 13 : 2021/06/01(火) 10:32:42.74 ID:Rxgtc7e40
- ちょうど氷河期世代やな
- 14 : 2021/06/01(火) 10:32:53.84 ID:i7zLw+DA0
- 一回調査すり抜けてるのになんでバレたんだ
- 15 : 2021/06/01(火) 10:33:05.25 ID:VsgaNd6ba
- てか何で高卒区分受けれないんだって話よな
- 17 : 2021/06/01(火) 10:33:08.15 ID:/EVq724WM
- 障碍者枠に健常者がキチゲェのふりして入ったらあかんのと同じ理屈やな
- 19 : 2021/06/01(火) 10:33:19.63 ID:oK9YfHMd0
- 学歴気持ち少なめで
- 20 : 2021/06/01(火) 10:33:35.11 ID:OI1xBh8B0
- これからどうすんねん
- 21 : 2021/06/01(火) 10:33:39.04 ID:0s9Mspwqa
- 高卒さんの枠奪ったらアカンよ
- 28 : 2021/06/01(火) 10:34:29.06 ID:VsgaNd6ba
- >>21
分かるけど大学行ったのが枷になるのもおかしな話や - 41 : 2021/06/01(火) 10:35:54.19 ID:0s9Mspwqa
- >>28
事情があって大学行けない人も中にはいるからしゃーない - 22 : 2021/06/01(火) 10:33:45.08 ID:SpO20huWd
- 大卒は高卒を兼ねる
- 23 : 2021/06/01(火) 10:33:54.13 ID:qmETj6hmd
- 高卒の就労確保みたいな面もあるだろしまあわからんでもない
- 24 : 2021/06/01(火) 10:34:04.89 ID:BIHuo+RE0
- こんなん高卒上司にマウントとり放題やから禁止や禁止
- 25 : 2021/06/01(火) 10:34:07.21 ID:UBwtEoHza
- なんでバレたんや
そもそも大卒を高卒の待遇で雇えるなら上にとってもメリットしか無さそうなのに - 38 : 2021/06/01(火) 10:35:46.10 ID:nIQ9OnJka
- >>25
高卒の枠を奪うのはアカンやろ
どうけ大卒枠で受からんから高卒枠で受けたんやぞ - 68 : 2021/06/01(火) 10:38:33.74 ID:/ZtHbhh9a
- >>38
別に問題なさそうやけど
高卒枠で受けて落ちてる大卒もおるやろし - 39 : 2021/06/01(火) 10:35:47.35 ID:/EVq724WM
- >>25
そういう問題ちゃうわ
障碍者枠に健常者入ったら普通に違法やろ - 50 : 2021/06/01(火) 10:36:52.97 ID:LvUk/2IWM
- >>39
その通りやな
格差是正措置や - 26 : 2021/06/01(火) 10:34:15.31 ID:43WXJEdKp
- 公務員ならではの事件やね
民間でこんなことまずない - 27 : 2021/06/01(火) 10:34:19.04 ID:MDS4qXb3F
- ガバガバ調査やな
自己申告なんか? - 29 : 2021/06/01(火) 10:34:30.13 ID:inbu5x3P0
- ゴミ屋やが結構いるで
- 31 : 2021/06/01(火) 10:34:51.33 ID:UW2asvJna
- 20年も働いてたらかなり儲けてるやろ
- 32 : 2021/06/01(火) 10:34:51.55 ID:7pngsBr0d
- 20年間も働いたなら許したれや
- 33 : 2021/06/01(火) 10:34:52.84 ID:kQgijisad
- 大学でてるのに高卒と一緒に仕事してる奴らが可哀想やん
- 34 : 2021/06/01(火) 10:34:56.39 ID:TA+NQTBT0
- 高卒の枠一つ潰したからしゃーない
- 36 : 2021/06/01(火) 10:35:34.16 ID:qmETj6hmd
- 調査のときに正直にいってりゃクビにならなかった気もする
- 37 : 2021/06/01(火) 10:35:43.51 ID:DcDWAelCa
- 大卒って高卒でもあるやんけ
- 42 : 2021/06/01(火) 10:36:04.71 ID:t0qWVeAwp
- 高卒枠いらんやろ
- 46 : 2021/06/01(火) 10:36:19.79 ID:r+Fmj6/kr
- これじゃ高卒枠ってようするに障碍者枠やんけ
- 51 : 2021/06/01(火) 10:36:53.68 ID:sbl2U7p+d
- >>46
んなわけないやんアホかよ - 61 : 2021/06/01(火) 10:37:54.69 ID:r+Fmj6/kr
- >>51
高卒以上じゃなくて高卒しかダメとか障碍者枠と何が違うねん - 63 : 2021/06/01(火) 10:38:10.64 ID:pbkRppB1a
- >>46
高卒の方が大卒より仕事できるぞアホやろお前
働いた事ないやろ - 70 : 2021/06/01(火) 10:38:40.06 ID:7AfbWhzZ0
- >>63
これ
社会でたら高卒の方が仕事できる奴多くてビックリしたわ - 77 : 2021/06/01(火) 10:39:15.04 ID:h7I1IKwY0
- >>70
そもそも高卒と大卒は交わらないやろ…あっ… - 91 : 2021/06/01(火) 10:40:40.19 ID:5D4E9iqb0
- >>70
飲食か土方はこうやってイキるんやね - 76 : 2021/06/01(火) 10:39:09.18 ID:9WlfEI6Y0
- >>63
そもそも大卒って4年間遊んでた奴らの枠やし - 81 : 2021/06/01(火) 10:39:31.72 ID:S9ktr89fM
- >>63
草 - 83 : 2021/06/01(火) 10:39:53.76 ID:kMqeLpL9p
- >>63
これすき - 85 : 2021/06/01(火) 10:40:00.95 ID:H+/vcKw60
- >>63
今の大学生見たらちゃらんぽらんで何も考えてないガ●ジだらけなのは火を見るよりも明らかやろ
マジで終わってるからなアイツら
旧帝レベルでもカス多いわ - 87 : 2021/06/01(火) 10:40:06.22 ID:KQeV0hh40
- >>63
高卒でも大卒よりできる人もいる、な
平均点でいうと大卒の方が上やわ - 93 : 2021/06/01(火) 10:40:46.71 ID:HLFWy3Zu0
- >>63
マジで大卒バカしかおらんよな
俺の仕事場でも普通に高卒にアゴで使われてて草生えるわ - 100 : 2021/06/01(火) 10:41:36.45 ID:PqUqVg0vp
- >>63
今の40代以上はこれ本気にする奴多いから嘘でもやめーや君達 - 103 : 2021/06/01(火) 10:41:55.08 ID:3udqotA60
- >>63
キミGAFAあたりやろ?
たたき上げの構想の方が学歴だけで入ってきた連中より上なのは当たり前や
高卒のトップ層とその辺の大学生じゃそりゃレベルが違うわ - 177 : 2021/06/01(火) 10:51:37.91 ID:pbkRppB1a
- >>103
詳しくは言えんけど上場の大手やね
ちなワイは旧帝理系院卒や - 104 : 2021/06/01(火) 10:41:56.87 ID:7isXrZcJa
- >>63
ファッ!? - 106 : 2021/06/01(火) 10:42:40.56 ID:t88vTNln0
- >>63
県庁ワイ、マジでこれが笑えないくらい当たってて怖い模様 - 111 : 2021/06/01(火) 10:43:23.72 ID:8AbPplG60
- >>63
これコピペ? - 115 : 2021/06/01(火) 10:43:40.93 ID:t72uPVo00
- >>63
そもそも高卒のガ●ジは工場とか飲食が殆どやからな
大企業に勤められるほんのひとすくいの有能はそりゃ大卒より有能やろ - 119 : 2021/06/01(火) 10:44:19.96 ID:Gdnavc0T0
- >>63
ワイ高卒やけどバイトの大学生とかマジで何もできん赤ちゃんやからな
まじで驚くで - 121 : 2021/06/01(火) 10:44:45.26 ID:yPoYqm5aM
- >>63
大卒って4年間遊んでただけやしな - 130 : 2021/06/01(火) 10:45:42.20 ID:d/AWOO9G0
- >>63
そら高卒が働くような職場においてはそうなるやろ - 144 : 2021/06/01(火) 10:47:30.17 ID:og4ME7j6d
- >>63
高卒の職場に来る大卒とか相当ヤバい奴しかおらんからな - 163 : 2021/06/01(火) 10:49:35.66 ID:0heDHco70
- >>63
これに対する反論が誰一人として出来てないの草
マジで終わってんなぁ日本 - 169 : 2021/06/01(火) 10:50:23.64 ID:pbkRppB1a
- >>163
大卒がイキる国やし終わって当然
その結果が日本の凋落やしな - 165 : 2021/06/01(火) 10:49:42.12 ID:KB/z5WTl0
- >>63
逆に相当有能じゃなきゃ高卒が高学歴と同じ職場に入れないってだけ
大半の高卒はブルーカラーやろ - 168 : 2021/06/01(火) 10:50:21.43 ID:lKYa/VUOp
- >>63
大卒上司へのやっかみやろ
自分の給料が少ないのは大卒上司が悪い
仕事がうまくいかないのは大卒上司が悪い
ってか?
何でも人のせいにするやつが一番仕事できへんのやで - 175 : 2021/06/01(火) 10:51:15.94 ID:WFZvc1fVa
- >>63
涙拭けよ高卒ヤニカスのアホがよ - 47 : 2021/06/01(火) 10:36:25.50 ID:U0c6BOv8a
- 高卒枠は比較的ホワイトときくからな
- 48 : 2021/06/01(火) 10:36:37.48 ID:+t/Ld2lXM
- こいつが有能やったら揉み消してたやろ
- 57 : 2021/06/01(火) 10:37:18.16 ID:nIQ9OnJka
- >>48
有能なら大卒枠で受験して受かっとるわ - 52 : 2021/06/01(火) 10:36:54.03 ID:dDzGovdZ0
- 前もこんなのなかった?
- 53 : 2021/06/01(火) 10:37:10.58 ID:qRhhPGWS0
- 仕事できれば学歴とかどうでもよくね
- 54 : 2021/06/01(火) 10:37:11.19 ID:F5yIlV4rM
- 大学中退すれば良かったんちゃうの?
- 55 : 2021/06/01(火) 10:37:15.04 ID:P/P2RG3P0
- 障碍者枠に健常者が紛れ込むって考えるとアウトやな
- 56 : 2021/06/01(火) 10:37:15.34 ID:kcsr9n410
- へーこんな事あるんだ
- 58 : 2021/06/01(火) 10:37:25.57 ID:CGPimmhJp
- 健常者が片足引きちぎってはい、身体障碍者ってのはセーフやろ?
- 60 : 2021/06/01(火) 10:37:49.28 ID:nIQ9OnJka
- >>58
手帳があれば入れるで - 59 : 2021/06/01(火) 10:37:45.75 ID:113w3kOz0
- 別にええやろ
- 62 : 2021/06/01(火) 10:38:05.62 ID:dn9PaTm70
- 実は大卒なんやでー
お前らとは違うんやでー
って馬鹿にしてたからチクられたんやろな - 64 : 2021/06/01(火) 10:38:14.44 ID:gFMyoP8ha
- 高校卒「程度」の試験やろ?
なら程度って書くなやって思うが - 65 : 2021/06/01(火) 10:38:15.43 ID:BlK40nvCd
- なんでや給与低くなるやろ
- 66 : 2021/06/01(火) 10:38:18.76 ID:bLUdTcB60
- もう時効やろこんなん
- 67 : 2021/06/01(火) 10:38:28.89 ID:87nL7B5T0
- 能力はあるのに大卒ニートへ…
- 69 : 2021/06/01(火) 10:38:36.05 ID:i7DbM4Ns0
- いくらでも余裕で転職出来るだろうし問題無いだろうな
- 95 : 2021/06/01(火) 10:41:01.32 ID:1BgcIfcq0
- >>69
最低42歳やぞ?公務員の仕事なんて技術ないし転職できるか…? - 71 : 2021/06/01(火) 10:38:41.99 ID:1BgcIfcq0
- 高卒枠は別にええけど公務員でこれあるとモヤモヤするな…大卒営業職より高卒公務員のが上になっちゃうやん…しかもワイらの税金
- 72 : 2021/06/01(火) 10:38:50.34 ID:93nqNFilM
- これはしゃーないな
人の人生をかえちゃうし - 73 : 2021/06/01(火) 10:38:52.64 ID:BQoB7iic0
- 仕事できてたなら大卒かどうかなんてどうでもいいやろ
- 74 : 2021/06/01(火) 10:39:00.97 ID:rXdPBV+dM
- 就職氷河期あるあるやな
- 75 : 2021/06/01(火) 10:39:01.30 ID:Xd75z4nXp
- これ裁判したら負けるやろ
20年働いて仕事ぶりが問題ないならクビにできないぞ - 78 : 2021/06/01(火) 10:39:18.83 ID:jQvn6Wuzd
- この年代の人の大卒の価値なんて高卒と大差ないどころか高卒以下なのに高卒枠で就職できないのは差別だろ
- 80 : 2021/06/01(火) 10:39:25.05 ID:Dr0nC17Id
- 警察とかも高卒枠あるやろ
- 84 : 2021/06/01(火) 10:39:55.93 ID:0iDVp/pJM
- この時間は低学歴無職のネトウヨタイムやから流石やな
- 86 : 2021/06/01(火) 10:40:03.34 ID:WLcpH2DD0
- なろう系無双したかったんやろな
周り頭悪い高卒の中超優秀な奴が入ってきたと - 88 : 2021/06/01(火) 10:40:07.41 ID:rXdPBV+dM
- 就職氷河期とかまじ公務員試験の倍率えぐかったからな
今みたいに少子化やないし - 89 : 2021/06/01(火) 10:40:15.40 ID:TtKl8Zb40
- これは可哀相
業者から接待受けたやつとかセクハラ・パワハラしたやつ首にしろや - 90 : 2021/06/01(火) 10:40:35.27 ID:C8NkEniMa
- 女子スポーツに身体男のトランスジェンダーが乱入するようなもんか
そりゃあかんわ - 94 : 2021/06/01(火) 10:40:54.31 ID:dK56Bu3/0
- 高卒さんにも働く枠を作ってやらないとな
- 97 : 2021/06/01(火) 10:41:05.53 ID:OElBb91k0
- 厳罰くらいで済ませりゃいいのに
- 98 : 2021/06/01(火) 10:41:05.64 ID:QMNf0/Z4a
- 高卒枠奪う以前に公務員で経歴偽ってるだけでもそもそもあかんのちゃうの
- 99 : 2021/06/01(火) 10:41:06.90 ID:HHCv7IzkM
- 別に大卒が高卒枠で受けるのええやろ
給料も高卒待遇やし
氷河期がどうたらは甘えなんでどうでもいいけど - 102 : 2021/06/01(火) 10:41:54.18 ID:rXdPBV+dM
- >>99
しねぇっ! - 101 : 2021/06/01(火) 10:41:41.96 ID:iwxL30PwM
- 心のチンフェを抑えられんかったやろなあ
物言わざるは腹ふくるるわざなりって言われてるように凡人が秘密を黙ってるとどんどん胃をやられていくんや - 105 : 2021/06/01(火) 10:42:30.39 ID:+CGzcfPl0
- たまーに出るよなこの手のニュース
- 107 : 2021/06/01(火) 10:42:44.17 ID:lfWW4BW/0
- はえー高卒って障碍者やったんか
- 108 : 2021/06/01(火) 10:42:49.14 ID:xN1yZYEpM
- 10年働いたら時刻にしたれよ
- 109 : 2021/06/01(火) 10:42:53.13 ID:dgxZsxEGa
- 氷河期世代の悲哀やね
- 110 : 2021/06/01(火) 10:43:22.45 ID:OOs9ME4aM
- 当然じゃん
他の高卒が可哀想 - 112 : 2021/06/01(火) 10:43:29.23 ID:bLT8FocS0
- クビか可哀想
- 113 : 2021/06/01(火) 10:43:35.35 ID:7Mb/ivLOM
- そらそうやろ当然や金持ちが不正受給と一緒や
- 114 : 2021/06/01(火) 10:43:36.71 ID:lfWW4BW/0
- つまり高卒は障碍者という国の公式見解やろ?
- 116 : 2021/06/01(火) 10:43:44.62 ID:qMjYflnC0
- 経歴詐称やしな
- 117 : 2021/06/01(火) 10:43:59.08 ID:U78K1gtQ0
- 一回名乗り出たら許したるって通達出てたんやろ確か
それならしゃーない
最終学歴詐称は解雇になりえるってのは判例通り - 118 : 2021/06/01(火) 10:44:12.99 ID:O4q7S5WX0
- なんや高卒枠って中卒も大卒もダメで高卒じゃないとあかんのか
- 138 : 2021/06/01(火) 10:46:43.64 ID:dgxZsxEGa
- >>118
中央やったら大卒相当に中退で入ってもええねんけどな
自治体は厳しいねんな - 120 : 2021/06/01(火) 10:44:30.98 ID:iwxL30PwM
- 嘘や秘密を黙っておくのも才能が必要なんや
こいつみたいな小者は普通耐え切れずにどっかで決壊してまう
お前らも気を付けろよ - 122 : 2021/06/01(火) 10:44:55.94 ID:xN1yZYEpM
- 高卒って仕事できる()のになんで大卒より低給で役職も下でオッケーなのwww
- 131 : 2021/06/01(火) 10:45:45.42 ID:dK56Bu3/0
- >>122
やめたゲレーロwwww - 123 : 2021/06/01(火) 10:45:01.99 ID:LT1jnYRZ0
- これで首にするなら大規模調査しろよ
- 124 : 2021/06/01(火) 10:45:10.03 ID:y04/lTud0
- こう言うのって何でバレるんや?
内部告発か? - 125 : 2021/06/01(火) 10:45:11.29 ID:a69u7ewi0
- 大卒はたいして高卒と変わらないってことだよね
- 127 : 2021/06/01(火) 10:45:26.89 ID:MwuR+GWSM
- 障碍者枠を健常者が狙うようなものだろ
そんなんずるじゃん - 128 : 2021/06/01(火) 10:45:33.55 ID:urigW2Pfd
- 前もこんなのあったやろ
なんかそっちのほうが有利なんやろ? - 129 : 2021/06/01(火) 10:45:35.20 ID:19z9hgd30
- 高卒枠ってアファーマティブアクションの一種やろ?
- 132 : 2021/06/01(火) 10:45:46.05 ID:/SSrB0HEM
- 院卒ワイは大卒と高卒の違い分からんで
大卒は高卒のことバカにするけど大学で勉強してきた知識一切ないやんあいつら - 140 : 2021/06/01(火) 10:46:52.23 ID:q+Tl6pdr0
- >>132
耳が痛いんごねえ - 149 : 2021/06/01(火) 10:48:08.51 ID:h7I1IKwY0
- >>132
で学歴は? - 133 : 2021/06/01(火) 10:45:55.06 ID:XHch0iI70
- 地方公務員の行政職て高卒も大卒も同じような仕事してるイメージ
技術は高卒は現業で大卒は設計とか? - 136 : 2021/06/01(火) 10:46:30.03 ID:cd8iKl27d
- 20年貢献したんなら
降格とか減俸処分でええやろ
まぁ仕事ぶりが無能やったのかもしれんけど - 146 : 2021/06/01(火) 10:47:47.62 ID:y04/lTud0
- >>136
見せしめやろ
処分がぬるいとやる奴がまた出てくるからな - 154 : 2021/06/01(火) 10:48:36.63 ID:yPoYqm5aM
- >>136
20年騙してきたと考えれば悪質やろ - 137 : 2021/06/01(火) 10:46:43.64 ID:19z9hgd30
- なんJって普段宮廷卒エリートとかいうてる割にこういうスレやと高卒擁護大量にわくよな
- 148 : 2021/06/01(火) 10:48:05.69 ID:a69u7ewi0
- >>137
やらかしたのは大卒ップやが - 139 : 2021/06/01(火) 10:46:50.96 ID:Q0f28bexa
- いやいや
通ってもない大学を卒業したと詐称する←これはアウトや
通っていた高校を卒業したという←なんでアウトなん?ワイだって大学卒だけど「○○高校卒です」って結構言うぞ
- 145 : 2021/06/01(火) 10:47:36.18 ID:dK56Bu3/0
- >>139
「最終学歴」 - 147 : 2021/06/01(火) 10:47:56.73 ID:IgNodEdua
- >>139
履歴書書いたことないんか?
最終学歴まで書かなあかんのにそこを省いた訳なんやが - 153 : 2021/06/01(火) 10:48:22.66 ID:ZMX/gKKed
- >>139
馬鹿がいて草 - 155 : 2021/06/01(火) 10:48:41.88 ID:fpYrDPnhd
- >>139
大卒なのに履歴書書いたことないんやね
頑張れ - 157 : 2021/06/01(火) 10:48:51.67 ID:WFZvc1fVa
- >>139
かっさんは専卒なのに大卒と偽り続けてるけどなw - 158 : 2021/06/01(火) 10:48:52.87 ID:7Mb/ivLOM
- >>139
ガ●ジ - 174 : 2021/06/01(火) 10:51:14.94 ID:OOs9ME4aM
- >>139
無職だろおまえ - 141 : 2021/06/01(火) 10:47:15.25 ID:OfFMZRTYp
- ワイガ●ジ、高卒限定の募集がある事をこのニュースまで知らんかった
高卒以上と勘違いしてもおかしくなさそうやけどな - 142 : 2021/06/01(火) 10:47:24.28 ID:IHpZez6O0
- これ割と調べられるらしいからマジで注意した方がええで
- 143 : 2021/06/01(火) 10:47:26.04 ID:3y6nzYSnd
- 大卒の試験に受かるの難しいと思った
しゃーないやん大卒なんやし
- 150 : 2021/06/01(火) 10:48:15.71 ID:dvXwtHN9a
- これ認めたら大卒が大卒枠と高卒枠受けて片方辞退が横行するからアカンで
- 152 : 2021/06/01(火) 10:48:16.92 ID:2qyGxig9p
- これはクズ
こいつの代わりに貧乏やらで大学行けなかった人が落ちてるからな - 171 : 2021/06/01(火) 10:50:36.65 ID:WFZvc1fVa
- >>152
ただ勉強ができなかったバカ定期 - 156 : 2021/06/01(火) 10:48:48.55 ID:T5YWgtGF0
- 専門試験あった方が試験楽じゃない?
- 159 : 2021/06/01(火) 10:49:16.47 ID:yG75+tTe0
- これ何度も正直に言ったら軽い処分で勘弁したるでって言われてたんやろ
しゃーないやん - 166 : 2021/06/01(火) 10:49:51.04 ID:bLT8FocS0
- >>159
そーなんかその時に言ってればなあ - 161 : 2021/06/01(火) 10:49:26.07 ID:x7kfJPq/0
- 露骨なレス乞食にレスしまくってるアホども
- 162 : 2021/06/01(火) 10:49:35.03 ID:QCWCmqMPa
- 大学なんか行く意味ない!!!
って豪語してる一部なんJ民も高卒なんだろうなあ - 164 : 2021/06/01(火) 10:49:40.97 ID:19z9hgd30
- なんJはエリート板じゃなかったんか…?
- 167 : 2021/06/01(火) 10:50:07.87 ID:aNKfFY0q0
- ヒエッ
- 170 : 2021/06/01(火) 10:50:28.17 ID:xYUL03BT0
- もはや大卒って価値なくて草
- 173 : 2021/06/01(火) 10:51:02.58 ID:+bc4ASBi0
- 大卒イライラしてて草
- 176 : 2021/06/01(火) 10:51:19.55 ID:dvXwtHN9a
- 大卒なら30歳で700万とか行くしな
基本給35万、ボーナス180万やわワイ
コメント