ゲーミングモニターって実際どうなんだ? 俺はDellの仕事用のWQHDモニタ(60Hz)でゲームもしてるんだがゲーミングの方がいいの?

1 : 2021/06/01(火) 00:44:52.65 ID:0L1RaYoi0

「ゲーミングモニターブランド」おすすめ3選! 高速な応答速度が決め手!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c63df7073a9f661f37295b6016ff897b5d70000

2 : 2021/06/01(火) 00:45:57.98 ID:RXWn12KfM
店がないからこんな疑問がわからないんだな
5 : 2021/06/01(火) 00:48:09.84 ID:IjnPBxNnM
>>2
秋葉いったらコロナになるし仕方ない
15 : 2021/06/01(火) 02:08:31.40 ID:QYXAwJBO0
>>5
オイラ今日行ったけど罹ったんかな?
3 : 2021/06/01(火) 00:47:33.46 ID:8XFFnG/Ja
人の目はそんなに性能良くない
4 : 2021/06/01(火) 00:47:46.64 ID:Dorfdq+d0
グラボが手に入らないから諦めろ
6 : 2021/06/01(火) 00:49:01.09 ID:NDbjwWhO0
4kであることが最重要だったわ。
7 : 2021/06/01(火) 00:51:23.42 ID:PUYDspLR0
Valve Index持ってるけど80Hz 90Hz 120Hz 144Hzで滑らかさが全然違うから早いほうがいいだろう
8 : 2021/06/01(火) 00:51:57.00 ID:ypVTYq8Q0
対戦ゲームやらんし
9 : 2021/06/01(火) 00:53:27.47 ID:nza9uGIp0
モニターの物理的なサイズの方が大事だと思う
31インチWQHDが到達点だわ
10 : 2021/06/01(火) 00:56:14.96 ID:ypVTYq8Q0
>>9
俺もそれだけど
少し小さ目の2枚並べるのも有りだわ
マジで用途とデスクの環境による
11 : 2021/06/01(火) 01:08:41.65 ID:0L1RaYoi0
>>9
>>10
普通の平面モニタ?
31でゲームなら湾曲モニタとかめちゃくちゃ気になるんだが
12 : 2021/06/01(火) 01:56:24.02 ID:wpTHSeXo0
モンハン4k60でやってるけど、
ゲーミングのフルハイ144とかの方がいいのか?
動きがあからさまに滑らかなら買ってみたいが
13 : 2021/06/01(火) 01:58:24.03 ID:fpp3syfa0
27インチ湾曲モニター使ってるよ、144Hzのやつ
やっぱり60とは違いますわな、ヌルヌル動いて最初は気持ち悪く感じたくらいヌルヌル
だけどそれもわざわざ切り替えた場合の話であって、最初から60なら全く何も気にならない可能性ある
31 : 2021/06/01(火) 07:18:53.59 ID:Mh9bFPJz0
>>13
Dellかな?
14 : 2021/06/01(火) 02:00:25.01 ID:WCHREbK90
60だとスレ欄スクロール時文字の形が認識しづらい
120だと結構わかる
16 : 2021/06/01(火) 02:19:08.27 ID:x6fuGsFk0
Dell S2721DGF 27インチゲーミングモニター(QHD/IPS非光沢/1ms/165Hz/HDMIx2,DP/回転/高さ調整FreeSync)
具体的にどう違うのかはわからないけど前使ってたEW2480に比べると良くなったと思う
長時間使っても頭痛少なくなった
21 : 2021/06/01(火) 03:45:06.50 ID:wxagHj1Gx
>>16
参考になる
17 : 2021/06/01(火) 02:20:24.57 ID:G55vO3IR0
横に長いディスプレイはゲームちゃんと表示できるの?
18 : 2021/06/01(火) 03:21:55.14 ID:FRcyceXr0
いいモニタ買ってもわりとマザボの端子に接続して、いやーさすが高性能なやつ頑張って買った甲斐があった。全然違いますわ。
って人がよう居るんですわ
19 : 2021/06/01(火) 03:23:35.38 ID:G55vO3IR0
>>18
電力会社ごとのモニタ写り評価はよ
22 : 2021/06/01(火) 03:56:21.85 ID:FRcyceXr0
>>19
あ、おまえよく分かってねえな?
ディスプレイはマザボには刺したらあかんのやでひとつお利口さん成ったな。
覚えときや。
20 : 2021/06/01(火) 03:27:45.82 ID:K9C6gNr80
ワイもでかいモニター買おうかな
23 : 2021/06/01(火) 04:11:43.02 ID:oXfk/TxP0
健常者なら60Hzと144Hzはハッキリとわかる、マウスカーソルをぐるぐる動かしてるだけで違いがわかる
144以上はスポーツ選手の動体視力でも変わらん
24 : 2021/06/01(火) 04:38:27.19 ID:0SH7TqbW0
いま4k144hzの液晶売ってるからWQHD買うメリットあんまりないのでは
25 : 2021/06/01(火) 04:46:49.35 ID:cCCwD+9kM
もちろんそうよWQHDなんてPS5でも対応してないし動画もないからな
26 : 2021/06/01(火) 04:50:58.71 ID:rFb4q1Jh0
いらん
FPSうまいやつは60hzでもうまい
27 : 2021/06/01(火) 07:06:41.24 ID:eJJ58fyNH
OSの設定で60Hzのままなのに気づかず使ってる池沼多いのに違いなんてあるわけないんですよね(´・ω・`)
28 : 2021/06/01(火) 07:15:48.25 ID:T/oCgH6m0
「ゲーミング」と商品名に付けて、それっぽいガワにしとけば
バカなオタクさんたちが買っていってくれるんだわ
29 : 2021/06/01(火) 07:17:37.73 ID:x0c6q2/x0
一応違いわかるのか
60のモニタでFF7Rやってて動き早い場面とかなにやってるかようわからんかったが
144以上だとわかるのかね
30 : 2021/06/01(火) 07:18:25.03 ID:Mh9bFPJz0
144hzと120hzの違いが分からんわ…
32 : 2021/06/01(火) 07:19:45.87 ID:e+aU9xaI0
SSDが当たり前の時代モニタで差をつけろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました