
アメリカで歴史上最大規模でローンが焦げ付き始める。アメリカ経済崩壊間近、トランプは経済より国民の命を取ったか…

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/03/22(日) 21:08:04.67 ID:HfjQuSkPx
新型コロナで失業急増、ニューヨーク市民の40%翌月の家賃払えず
https://this.kiji.is/614344149245510753?c=586273634388706401★米抵当銀行協会(MBA)の発表によれば、ローンの借り換え申請は、3月1週目と比べて79%も急増したという。
対前年比では479%増になる。米国の住宅ローン借り換え申請が急増、新型コロナウイルス余波
https://forbesjapan.com/articles/detail/33102/1/1/1- 2 : 2020/03/22(日) 21:09:11.15 ID:HYOHOFV90
- サブプライムローンレベルじゃねーよな
- 12 : 2020/03/22(日) 21:12:49.88 ID:0qtz5Sfp0
- >>2
数%だったからな
今回10倍以上の規模だ
アメップ終了 - 3 : 2020/03/22(日) 21:09:25.34 ID:hc9mWOYC0
- これなんとか民主党のせいに出来ないかな
- 11 : 2020/03/22(日) 21:12:42.66 ID:XHxpmo4+0
- >>3
みんなで一生懸命パヨパヨ鳴けばきっと民主党のせいになるよ。 - 49 : 2020/03/22(日) 21:20:52.54 ID:U7ZZYfAL0
- >>3
FOXさん…w - 4 : 2020/03/22(日) 21:10:03.42 ID:MXj6ZW/Wd
- リーマンセカンドくる?
- 5 : 2020/03/22(日) 21:10:24.77 ID:QczKOm9a0
- アメリカに必要なのは立憲のようなバランス派だろ
- 7 : 2020/03/22(日) 21:11:22.29 ID:+XclrCu/0
- アメリカ経済は庶民の借金で成り立ってる国だからな
- 8 : 2020/03/22(日) 21:11:45.54 ID:62k9ASJnd
- どうすればいいの?
銀行から全額お金引き出すの? - 9 : 2020/03/22(日) 21:12:07.35 ID:Pyw0igHU0
- アメリカ人はギリギリでいつも生きてんな
- 10 : 2020/03/22(日) 21:12:42.56 ID:02+rgJrU0
- 借り換えとかほんまやばいな
世界恐慌や - 13 : 2020/03/22(日) 21:12:52.43 ID:u7C5XCu10
- 格差を大きくし過ぎてしかもそれを延々と放置したのが最大の間違いだったと気づかない限り滅亡すると思う
- 15 : 2020/03/22(日) 21:13:20.45 ID:sL0yLi5H0
- アメリカは一見持ち家が多そうだが実は貸家というのが多い
家賃払ってるのは集合住宅の住人だけではない - 16 : 2020/03/22(日) 21:13:30.75 ID:jDk7fzJR0
- 貿易戦争で農業ローンの延滞が発生してるから
住宅ローンの焦げ付きなんて序の口 - 17 : 2020/03/22(日) 21:14:13.61 ID:pDCXPfyY0
- やべえなこりゃ
- 18 : 2020/03/22(日) 21:14:50.45 ID:0E04nl8J0
- おい、ジャップ出番だぞ
- 19 : 2020/03/22(日) 21:14:53.99 ID:R8UwIBTv0
- リーマン・ショックの惨状見てもデリバティブ規制しなかったしな
今は住宅ローンモーゲージはもちろん、自動車版サブプライムローンのデリバティブもヤバいくらい売ってるっしょ
コロナがかわいく見えるレベルの爆弾炸裂すんじゃね - 20 : 2020/03/22(日) 21:15:13.61 ID:CuRwQtkOa
- いよいよ世界が終わるのか
- 21 : 2020/03/22(日) 21:15:19.26 ID:mxxByKeY0
- 米経済脆すぎんな
- 22 : 2020/03/22(日) 21:15:45.02 ID:qIRzbh6Yr
国民が生きてりゃあの国なら復興させるだろ、日本は手遅れだけど- 23 : 2020/03/22(日) 21:15:54.57 ID:J+NMOfu00
- ローンサバイバー
- 24 : 2020/03/22(日) 21:15:56.64 ID:LETJZeny0
- レバレッジをきかせて実際の富の生産以上の消費をしているのがアメリカ
- 25 : 2020/03/22(日) 21:16:29.13 ID:B5h00IVp0
- 困るのは金融屋だけ
- 30 : 2020/03/22(日) 21:17:27.71 ID:sAqwIR6H0
- >>25
そこから恐慌になるわけ - 26 : 2020/03/22(日) 21:16:29.88 ID:b9CPA28H0
- 経済がだめになったら万単位で死んでくぞ
- 27 : 2020/03/22(日) 21:16:34.58 ID:LKlNnVZG0
- 日本だって頭金ゼロで家買った奴のローンが焦げ付き始めるぞ。嫁のパートが自宅待機になって生活が苦しいて愚痴をこぼすやつ多すぎ
- 28 : 2020/03/22(日) 21:16:47.90 ID:x0nGca6o0
- 核より強いな
大惨事大戦や - 29 : 2020/03/22(日) 21:17:23.71 ID:kyoVDJVV0
- こういう時はどこに投資したらいいの?
一発逆転したいよ
こっそり教えてケンモメン - 35 : 2020/03/22(日) 21:18:37.19 ID:qIRzbh6Yr
>>29
どこ投資しても無駄- 44 : 2020/03/22(日) 21:20:27.18 ID:62k9ASJnd
- >>29
本当に破滅的なのが来るなら
大海嘯(大津波)の後でも大丈夫な気が - 66 : 2020/03/22(日) 21:23:26.06 ID:iz4UM2z30
- >>29
1552 - 70 : 2020/03/22(日) 21:24:14.06 ID:OhPPgqIQa
- >>29
1552か2035 - 31 : 2020/03/22(日) 21:17:30.66 ID:RJTdzMnG0
- 次のバブル崩壊で人類破滅って聞いたことがあるけど
それが来たんかな - 32 : 2020/03/22(日) 21:17:39.43 ID:vadPeAin0
- 政府の動きみてると日本の対策は全て日本が滅ぶ方向向いてる件
破滅願望でもあるの
- 33 : 2020/03/22(日) 21:17:53.72 ID:29z4NEbM0
- 4割が翌月の家賃払えないって酷い国だな
- 34 : 2020/03/22(日) 21:17:54.57 ID:ePj20wXg0
- サブプライムローン超えたか
デリバティブなんて終わらせておかないといけなかったのに - 36 : 2020/03/22(日) 21:18:47.29 ID:sAqwIR6H0
- >>34
ちなみに「自動車サブプライムローン」ってのが爆弾になると言われていて
おそらくそちらにも点火したトヨタも普通にやばくなる
- 37 : 2020/03/22(日) 21:18:57.95 ID:s9uyhCwHM
- しわ寄せは結局弱者にいくんだろ
- 38 : 2020/03/22(日) 21:19:09.01 ID:p9VV41JW0
- アメリカ人の経済観念ヤバ過ぎだろ
40%が即翌月の家賃払えなくなるってどういう事だよ - 41 : 2020/03/22(日) 21:19:56.00 ID:WLEuzYQO0
- >>38
真のニューヨーカーは宵越しの銭は持たない - 50 : 2020/03/22(日) 21:20:59.16 ID:LETJZeny0
- >>41
持たないじゃなくて、持てないんじゃ… - 59 : 2020/03/22(日) 21:21:56.62 ID:VS/5Aoer0
- >>50
ガチで持たないぞ - 46 : 2020/03/22(日) 21:20:41.61 ID:2Hg0bISZ0
- >>38
日本も似たようなもんだろ - 53 : 2020/03/22(日) 21:21:39.84 ID:29z4NEbM0
- >>38
な
病気になったらどうすんだよw
死ぬのか? - 77 : 2020/03/22(日) 21:25:11.96 ID:E4czBYJr0
- >>53
40年前は堅実な貯蓄派が多かったのを
メディアで洗脳してここまで持ってきたんだぞ - 39 : 2020/03/22(日) 21:19:08.99 ID:a1imolU8K
- 他人事ではないんだが
金が尽きて来た
- 40 : 2020/03/22(日) 21:19:41.67 ID:HhGY+CP+0
- 戦争起きるかもなぁ
- 42 : 2020/03/22(日) 21:19:58.60 ID:Mk2JJbCKa
- 歪な社会だなぁ
- 43 : 2020/03/22(日) 21:20:24.61 ID:APYZJLL60
- 皆結構ギリギリで生きてんだな
- 47 : 2020/03/22(日) 21:20:41.65 ID:TzkUMYX40
- 本番はドイツ銀行ちゃんの75兆ドルデリバティブ砲の暴発だから
- 48 : 2020/03/22(日) 21:20:49.56 ID:7rBOjhxz0
- ウイルスに関しては収まるまで戦争すればいいってもんじゃないからなw
- 51 : 2020/03/22(日) 21:21:12.05 ID:T19aCk1a0
- 軍事力があるかぎりはアメリカと同盟国は札すりまくってなんとかしそう
- 52 : 2020/03/22(日) 21:21:29.80 ID:a1imolU8K
- 対岸の火事では無く
自分達の家からも煙りがたっている
最悪なのに
- 54 : 2020/03/22(日) 21:21:45.21 ID:FDQG4WMq0
- 高騰してたクルマ関連のローンも死ぬのでまたリーマンレベルファンドが何個か潰れる
たぶん銀行も逝く - 55 : 2020/03/22(日) 21:21:47.60 ID:lEHSIRVJr
- 社会主義の時代がやってくる
高度な相互扶助こそ安定的成長に必要だという真実 - 56 : 2020/03/22(日) 21:21:51.16 ID:1ix4zoJ80
- 円安VSドル安
- 57 : 2020/03/22(日) 21:21:51.72 ID:TxofcLDM0
- FRBが低金利で資産高を煽った結果だ
日銀も同じことをやってきた - 58 : 2020/03/22(日) 21:21:52.59 ID:qoMx+T730
- あいつら貯金してないらしいな
- 60 : 2020/03/22(日) 21:22:19.63 ID:FF5qCsI10
- 債権を金融商品にするの禁止しろ
- 61 : 2020/03/22(日) 21:22:20.85 ID:aA5njxI7K
- 40%ってヤバイだろ
大恐慌だろ - 62 : 2020/03/22(日) 21:23:05.08 ID:NELY/R9g0
- とくさん令発動するよ
- 63 : 2020/03/22(日) 21:23:07.10 ID:R8UwIBTv0
- しかし、このタイミングで中国が台湾や沖縄に侵攻したり、北朝鮮が南下してもアメリカまともに機能しない大チャンスなのにそうならないって割と世界は平和に出来てるよな
- 64 : 2020/03/22(日) 21:23:07.90 ID:Z2vW2A1M0
- これはリーマンショック越えるわ
- 65 : 2020/03/22(日) 21:23:20.12 ID:bLSmw8TJ0
- これって中国の自爆テロな気がしてきた
- 67 : 2020/03/22(日) 21:23:51.41 ID:C9c90cVI0
- >回答者の38.9%が0カ月を選択。次いで多かった期間が6カ月以上で25.2%、1カ月は13.9%、2カ月は8.4%という結果となった。
これ質問が滅茶苦茶すぎるだろ
ニューヨークぐらいの相場で家賃六ヶ月分って結構な金額じゃね - 73 : 2020/03/22(日) 21:24:31.97 ID:C9c90cVI0
- >>67
ああ、後ろにちゃんと一ヶ月二ヶ月の選択肢あった
条件反射でレスするの駄目だな - 68 : 2020/03/22(日) 21:23:52.17 ID:xFgIo7np0
- これメキシコの壁をフーバーダムみたいに失業対策でやれるな
今なら反対するやつゼロだろw
全部人力で作る - 69 : 2020/03/22(日) 21:24:12.94 ID:7eqDk1s7C
- アメリカの消費欲ってどこから出てくるんだろう
そもそも家の近くに店ないんでしょ? - 71 : 2020/03/22(日) 21:24:23.54 ID:Eza40B110
- 俺らも5chでバカやってる場合じゃなくなるかもな
100日後にガチで死んでる可能性も - 72 : 2020/03/22(日) 21:24:28.39 ID:yuOE7S7/0
- サブプライムローンやん
- 74 : 2020/03/22(日) 21:24:58.61 ID:kO/1iYam0
- 徳政令出したらええんちゃう?(すっとぼけ
- 75 : 2020/03/22(日) 21:25:03.33 ID:CKxndwi80
- 働けない間も利子は貯まるんやでーw
- 76 : 2020/03/22(日) 21:25:10.54 ID:EUSWG3BR0
- そういや少し前にサブプライムローン代わりのローンが普及してるって見たな
アメリカ人も学習しねえな - 78 : 2020/03/22(日) 21:25:23.02 ID:Z2vW2A1M0
- オリンピックはあり得ないな
- 79 : 2020/03/22(日) 21:25:36.95 ID:oTwz5U81M
- ギリギリでいつも生きていたいから
- 80 : 2020/03/22(日) 21:25:43.35 ID:5z4bZxGL0
- 江戸っ子気質の宵越しの金は持たないアメリカン
- 81 : 2020/03/22(日) 21:25:59.98 ID:PlZQOkaP0
- 自転車操業なんだから止まったら死ぬわな
コメント