
【東京五輪】 無観客での開催も検討

- 1
遠野なぎこ「久しぶりの収録」を報告 「私は仕事をしていきたいのです」スタッフや共演者に感謝1 : 2025/03/30(日) 09:49:51.93 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/589cbba592a2b40c3f58a4...
- 2
Kpopグループbabymonsterさん、始球式に登場も衣装ミスでヘソが丸出しになる放送事故発生…1 : 2025/03/30(日) 11:50:31.16 ID:0ajJckVJ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/03...
- 3
和田アキ子ヘビースモーカー「70本吸ってた」⇐これ可能なの1 : 2025/03/30(日) 12:02:33.75 ID:yNZg7/e50 1日15時間起きてるとして1時間に6本ペースだぞ 和田アキ子 ヘビースモーカーだった過去「70本吸ってた」 当時...
- 4
現在の秋葉原マリオンクレープ 学マスコラボで100人の行列(画像あり)1 : 2025/03/30(日) 09:51:33.65 ID:admqwuX90 画像 2 3 https://www.marion.co.jp/ 2 : 2025/03/30(日) 09:51...
- 5
aespaさん、画像加工してないのにちょっとあり得ないぐらいスタイルが良すぎる模様1 : 2025/03/30(日) 10:47:44.09 ID:YCda+Lgq0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/03/30(日) 10:48:04.23 ID:Y...
- 6
志村けんが生きてたら今頃どうなったの 1 : 2025/03/30(日) 10:24:07.36 ID:yNZg7/e50 志村けんさん没後5年 ネットでは今も惜しむ声「本当にコロナが憎い」「生きておられたら…」 https://new...
- 7
フェラーリ、米で10%値上げ 関税対応、750万円上乗せ1 : 2025/03/28 10:18:25 ??? イタリアの高級車メーカー、フェラーリは27日、米国で販売する車を最大10%値上げすると明らかにした。 トランプ米大統領が4月3日からすべての輸...
- 8
岸田前首相 石破政権に「大きな決断」を示すよう要望 少数与党政治に危機感 参院選公約に向け注文1 : 2025/03/30(日) 10:56:12.63 ID:mu8JDpCq9 岸田前首相は29日、三重県内で行われた自民党三重県連の集会で講演し、石破政権下での少数与党政治に危機感を示した上...
- 9
行列のできる相談所最終回 橋下を生んだ伝説の番組だぞ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:16:56.25 ID:J6uMmUxvM 『行列のできる相談所』今夜23年の歴史に幕 https://news.yahoo.co...
- 10
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態…西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」1 : 2025/03/30 10:20:02 ??? 「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。 実は、石破政権を...
- 11
【ミャンマー地震】バンコク倒壊したビル施工の中国企業、ネット情報削除か 当局が規制した可能性も1 : 2025/03/30(日) 09:10:34.14 ID:qbVJlkmg 中国メディア「財新」は28日、地震の強い揺れに襲われたタイの首都バンコクで建設中に倒壊したビルについて、中国国有の...
- 12
首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」1 : 2025/03/30(日) 10:34:11.60 ID:iRhvcm059 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育...
- 13
【経済】日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/27(木) 21:53:23.72 ID:tisn5xWT 日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人...
- 14
【聯合ニュース】26人死亡の韓国山火事 失火の疑いで50代男を立件1 : 2025/03/30(日) 09:46:11.45 ID:mYOXtKkE 【安東聯合ニュース】韓国南東部の慶尚北道義城郡で発生し、同道北東部の5市・郡に拡大した大規模な山火事を巡り、慶北警...
- 15
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」1 : 2025/03/30(日) 10:33:30.48 ID:iRhvcm059 かつては安定した生活を送っていた中野勝さん(仮名・78歳)も、物価高と低年金という二重苦にあえぐ一人です。 現在...
- 16
大阪関西万博に「大阪王将」出店 高級食材を使った「焼肉炒飯(2500円)」「和牛すき焼き餃子(2300円)」1 : 2025/03/30(日) 10:26:08.61 ID:Yby7iO3c9 クランクイン2025年3月30日 07:00 https://www.crank-in.net/trend/ga...
- 1 : 2020/03/22(日) 19:41:51.34 ID:jvy3Pgij9
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で今夏に予定している東京オリンピック・パラリンピックの通常開催が危ぶまれる中、
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(五輪組織委)が通常開催できない場合に備えて
代替案の策定を進めていることがわかった。組織委内の議論に詳しい関係者2人が明らかにした。開催に最終的な決定権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は現時点では通常開催する方針を変えてはいないが、
米紙とのインタビューで、開催延期を判断するのは時期尚早とした上で「もちろん異なるシナリオも検討している」と述べている。IOCでは通常開催について、3月下旬にあらためて議論する見通しだ。
ロイターの取材によると、組織委では3月に入って、通常開催できない場合に備えた代替案の検討に着手。
同関係者の1人はロイターに対し「(組織委で)延期する場合のシミュレーション、費用の試算がすでに始まっている」とし、
別の関係者は「1年か2年の延期について水面下で話し合っている」と語った。組織委では延期の期間だけでなく、大会の規模縮小や無観客での開催など、実施方法についても選択肢を検討しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000017-reut-asia- 2 : 2020/03/22(日) 19:42:24.94 ID:v3G8kSVA0
- キタ━(゚∀゚)━!
- 3 : 2020/03/22(日) 19:42:36.26
- 金返せよ!
- 4 : 2020/03/22(日) 19:43:29.35 ID:+CXEhzsw0
- ボランティアは死ぬ
- 5 : 2020/03/22(日) 19:43:34.53 ID:LFq+TW+00
- アホかいな
- 6 : 2020/03/22(日) 19:43:42.83 ID:TPouhx1m0
- 選手村でクラスター発生確実やろ
- 36 : 2020/03/22(日) 19:47:26.85 ID:SBoKfFXF0
- >>6
だから規模縮小
正式種目じゃないものはやらないかもしれない - 59 : 2020/03/22(日) 19:51:08.62 ID:ZJCGWHFT0
- >>36
逆に競技単独で食える競技から抜けていくだろ
陸上、水泳、サッカー、バスケ、ゴルフ、テニス、ラグビー、自転車
このあたりは五輪が無くても特に困らない近代五種や射撃は五輪が無いと世界大会の予算も厳しいので残るかと
- 73 : 2020/03/22(日) 19:53:46.45 ID:N5py9O6t0
- >>59
や、やきうはどうなの?あんちゃん - 143 : 2020/03/22(日) 20:02:24.17 ID:lXWTzjmx0
- >>6
あそこは乱パの会場やからな。
濃厚接触しまくりよ。 - 7 : 2020/03/22(日) 19:44:07.53 ID:2gv4j2Xo0
- 無観客は一番あり得ないだろ
- 8 : 2020/03/22(日) 19:44:09.28 ID:D+cQSio10
- 無観客。チケット購入者には、メダリストのサイン色紙をプレゼント
- 21 : 2020/03/22(日) 19:45:44.49 ID:PWb3FYsH0
- >>8
いらねーだろそんなもん - 9 : 2020/03/22(日) 19:44:13.26 ID:Zln0NlHS0
- ついでに無選手で
- 10 : 2020/03/22(日) 19:44:17.43 ID:G6EwYp1K0
- もう海外選手のモチベーションはゼロに等しいわ。
- 11 : 2020/03/22(日) 19:44:31.28 ID:XfaF+BQx0
- 選手来ますかね
- 44 : 2020/03/22(日) 19:48:16.15 ID:ZJCGWHFT0
- >>11
日本が五輪選手の治療と生涯の生活を保証するといえば、
世界中の国が、重症患者に「五輪選手」という札を付けて送ってくれるよ - 12 : 2020/03/22(日) 19:44:38.11 ID:TGr5SZU50
- 俺には名案があるけどね。
1億円くれたら教えてやろう。
その1000倍の価値があるアイデアだ。 - 99 : 2020/03/22(日) 19:56:23.37 ID:ozip82030
- >>12
誰からも相手にされずw - 122 : 2020/03/22(日) 19:58:45.41 ID:z8VSxJ3l0
- >>99
W - 13 : 2020/03/22(日) 19:44:52.61 ID:JrHLQDKA0
- 選手村恒例のコンドーム数百万個配れない状況なら開催すべきでない
- 14 : 2020/03/22(日) 19:44:57.31 ID:cpxvjukb0
- 選手もヨーロッパにいるよりは選手村にいたほうがよさそう
- 15 : 2020/03/22(日) 19:44:59.88 ID:Iz7BaOqS0
- 世界の恥
- 16 : 2020/03/22(日) 19:45:25.20 ID:z8VSxJ3l0
- 無観客?
- 17 : 2020/03/22(日) 19:45:34.37 ID:bsm5kxUD0
- 選考会は?選手やスタッフの隔離はどうするんだ?
- 18 : 2020/03/22(日) 19:45:36.37 ID:I74k5iCt0
- バスケとかレスリングとか柔道とか競技そのものが感染リスクの競技はどうすんんだ
- 19 : 2020/03/22(日) 19:45:40.03 ID:N5py9O6t0
- 国立競技場いらんかったやんか
- 20 : 2020/03/22(日) 19:45:40.63 ID:tE5/N4he0
- いや、ねーわ
オ●ニーならもう返上しろ - 22 : 2020/03/22(日) 19:45:49.22 ID:Bju0IbAT0
- 海外観光客はかなり減るでしょ
- 23 : 2020/03/22(日) 19:45:57.02 ID:Ev9U0tv80
- 大人ってほんとバカだねw
- 24 : 2020/03/22(日) 19:46:11.53 ID:7KM6dw+k0
- ほとんどの国がボイコットするだろw
- 25 : 2020/03/22(日) 19:46:12.09 ID:MKLGyZsk0
- まあ 日本のほうが安全という皮肉な結果になりそうだからな 来たいとは思わないかもしれないが
現状は欧米より日本のほうが安全だろうからな - 26 : 2020/03/22(日) 19:46:13.82 ID:on3mhmv10
- 無観客ならどこでいつやっても問題なさそうだけど
- 38 : 2020/03/22(日) 19:47:52.22 ID:214DIl6/0
- >>26
大量の外国人入ったら
感染者爆発するよ - 46 : 2020/03/22(日) 19:48:21.48 ID:z8VSxJ3l0
- >>26
それ
あと一年、二年とかうざい
ならやらなくていい - 27 : 2020/03/22(日) 19:46:20.72 ID:Oeh/EtEF0
- 無観客とか、費用負担させられてるだけやん
- 28 : 2020/03/22(日) 19:46:31.96 ID:ZEl1sJVe0
- >>1
は?
ふざけんなよ
チケット買ってるんやぞ - 29 : 2020/03/22(日) 19:46:34.22 ID:214DIl6/0
- チケット代は日本に入らず
感染者だけは爆発する
最悪のパターン? - 30 : 2020/03/22(日) 19:46:50.01 ID:iQMf+8Eo0
- 無理だって。出入国禁止区域が多すぎるので禁止だろ?オリンピック選手も関係者もファンも来れないんだぜ。
どうやって開催するんだよ。 - 31 : 2020/03/22(日) 19:46:57.62 ID:N5py9O6t0
- 選手はマスク着用で競技すればよし
すげえマヌケな絵だけどアスリートファーストでしょ - 32 : 2020/03/22(日) 19:47:01.06 ID:DpOXb2cp0
- 命がけ
- 33 : 2020/03/22(日) 19:47:17.19 ID:QQqKqlPQ0
- 50歳以上の参加・入場・観戦禁止でいいじゃん
- 34 : 2020/03/22(日) 19:47:18.12 ID:FN0Jj3hu0
- 場合に備えるのは大事だよ一応ね
- 35 : 2020/03/22(日) 19:47:22.21 ID:JYe62/I70
- 選手が日本にいたがるだろうか
- 37 : 2020/03/22(日) 19:47:50.65 ID:/9LBtHHg0
- 来れない国もいるんだが?
- 39 : 2020/03/22(日) 19:47:57.66 ID:CTL5Tk680
- 今期の大相撲見てわかったが別に客いらんな
座布団飛ばしくらいの時は欲しかったが - 40 : 2020/03/22(日) 19:48:01.97 ID:5OlrmGTT0
- 無観客で無選手の五輪
- 41 : 2020/03/22(日) 19:48:04.23 ID:fInzdRE70
- どこで練習するんや
どこがアスリートファーストw - 42 : 2020/03/22(日) 19:48:06.89 ID:fdv7ZyY+0
- 迷惑だからよそでやるか中止して
- 43 : 2020/03/22(日) 19:48:13.01 ID:jiHgZ0cw0
- 作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者 - 45 : 2020/03/22(日) 19:48:21.48 ID:14bpwNB20
- 無観客でチケット代は返さないのが濃厚やね
- 47 : 2020/03/22(日) 19:49:13.26 ID:oKWS7Boq0
- アホだ
世界に日本人がアホだと晒す気か - 48 : 2020/03/22(日) 19:49:37.00 ID:9acQWIyN0
- 無観客だと観客席にいないだけで会場には殺到するだろ
- 49 : 2020/03/22(日) 19:49:46.70 ID:yg875NlZ0
- 無観客開催なら賛成
銀座でやるパレードも無人でいいよ
あの世の祭典みたいな映像を後世まで残すがいい
延期なら100年後で - 50 : 2020/03/22(日) 19:49:48.36 ID:Iww6Mplb0
- 無観客にしたって海外選手はこないぞ
日本人だけで運動会やるつもりかよ - 51 : 2020/03/22(日) 19:49:49.68 ID:q8jwj/Kc0
- 無観客でも選手村でクラスター発生するリスクはあるけどな
- 52 : 2020/03/22(日) 19:49:56.00 ID:mV45G2PP0
- そもそも海外の選手来れないって
どこまでズレてんだ - 53 : 2020/03/22(日) 19:49:58.16 ID:pn42BJWG0
- 欧米は検査頑張って早期収束。
ジャップは隠蔽工作していつまでもチョロチョロ新規が出て
世界中から出入国禁止になる。 - 55 : 2020/03/22(日) 19:50:15.15 ID:d+P3c1pP0
- 日本だけでやれや
全てのメダルを総取りや - 56 : 2020/03/22(日) 19:50:23.19 ID:5OlrmGTT0
- 50年後に大河で描かれるよ
- 63 : 2020/03/22(日) 19:52:02.75 ID:dtd4wCSC0
- >>56
ころでん - 57 : 2020/03/22(日) 19:50:35.45 ID:esXJRjc20
- そもそも選考予選自体できてない
延期か中止だろう - 58 : 2020/03/22(日) 19:50:37.74 ID:1LL5CgKu0
- 無観客とかやる意味ないじゃん
- 60 : 2020/03/22(日) 19:51:26.55 ID:wrYnWokK0
- このままだと無観客どころか海外選手不在で開催だぞw
- 61 : 2020/03/22(日) 19:51:27.51 ID:nJD7fgHj0
- 無観客なら
無選手でやるべきだな - 62 : 2020/03/22(日) 19:51:44.97 ID:KzdiKE5y0
- 無観客無選手無役員オリンピック
- 64 : 2020/03/22(日) 19:52:08.09 ID:XFGmiUkLO
- 何事も段階踏んでいく。
金銭的にも、施設貸与問題、選手村譲渡契約、で延期は無理。中止か強引開催。
やっとベースが無観客開催になった。
そして、、、、やがて中止になる。 - 65 : 2020/03/22(日) 19:52:10.90 ID:iezKFohT0
- 選手も来ないだろ…
- 66 : 2020/03/22(日) 19:52:25.65 ID:K30B/k960
- 無観客
無選手 - 67 : 2020/03/22(日) 19:52:35.56 ID:OJRxgJOI0
- アヘゲリゾー「これぞ完全な形のオリンピック!」
- 68 : 2020/03/22(日) 19:53:02.45 ID:7eezVe/U0
- イヤ問題は他国からの選手団が来日できるかどうかだろ
今の状態じゃ無観客どころかエア東京五輪にしかならん - 69 : 2020/03/22(日) 19:53:15.61 ID:Fdv9mkpy0
- オリンピックという看板に泥塗る小日本猿
- 70 : 2020/03/22(日) 19:53:29.25 ID:+NiOnAEs0
- 金メダル独占出来るぞおおおおおおおおおおおおおお
- 90 : 2020/03/22(日) 19:55:42.20 ID:ZJCGWHFT0
- >>70
JOCは本気でそれ狙ってるんでは?
陸連の瀬古は、外国選手に不利な高温多湿の東京の方が良いとか言ってたし - 71 : 2020/03/22(日) 19:53:29.55 ID:abCYE76g0
- >>1
安倍「完全な形でって言っただろ?」 - 72 : 2020/03/22(日) 19:53:46.37 ID:gu8MYPrn0
- いやいや
そもそも選手が練習できないんだが?それとも事前キャンプを理由にしたら
入国拒否も隔離もされないのかな? - 74 : 2020/03/22(日) 19:53:49.80 ID:QywByKOK0
- 延期・中止に対しての最後の抵抗だな
- 75 : 2020/03/22(日) 19:53:59.38 ID:aAhYUVr20
- チケットまで売っといて金返さないで無観客とか詐欺大会
客無しなら日本でなくてもいいだろw
無観客なら中止でいいよ
誰がこんな糞大会見るんだよ、4ねよ - 76 : 2020/03/22(日) 19:54:18.21 ID:qRMy8vc/0
- コロナ対策自体をオリンピック種目としよう。
一番上手くやった国に金メダル。 - 77 : 2020/03/22(日) 19:54:24.75 ID:abCYE76g0
- >>1
無感動オリンピック - 78 : 2020/03/22(日) 19:54:40.65 ID:yhMiSJNN0
- それは無い。止めた方が良いわ。
- 79 : 2020/03/22(日) 19:54:45.72 ID:ms1MBmGa0
- ずっと前から真剣、緻密にコロナ対策に乗り出していたなら世界の共感も得られていたかも知れないけれど、
なあなあでやって来たのが世界にばれちゃってるからなw
- 80 : 2020/03/22(日) 19:54:49.91 ID:24I44XqT0
- 無観客や規模縮小でやって楽しくねーだろこれなら中止の方がいいわ
- 81 : 2020/03/22(日) 19:54:51.22 ID:0nJeL8Vd0
- そこまでして予定通りに開催する意味がわからない
欲しいのは経済効果なんだろ? - 82 : 2020/03/22(日) 19:54:55.75 ID:RdafCsBB0
- 延期できない
中止は施設造ったから出来ない
それなら無観客でやるしかないでしょ
いまはどの家庭も大画面テレビがあるから
特等席で観賞できると思えば良いでしょw - 83 : 2020/03/22(日) 19:55:04.72 ID:1nHrJRRv0
- 人数制限したらどうだ
3分の1ぐらいに減らせば感染する可能性低いと思うが - 84 : 2020/03/22(日) 19:55:05.22 ID:XgO2rOEV0
- 予定通りの日程で完全な形での開催できないなら中止のほうがいい
- 85 : 2020/03/22(日) 19:55:13.72 ID:TR83TYGG0
- コンニャク食わされた奴にまともな判断は出来ないだろ
- 86 : 2020/03/22(日) 19:55:20.45 ID:sL9F0GVM0
- 無選手も検討しとけよ
- 87 : 2020/03/22(日) 19:55:25.24 ID:2lUVg2/w0
- そこまでしてやっても経済効果あるの?
延期の方がマシじゃないのかね - 88 : 2020/03/22(日) 19:55:26.77 ID:CIxJemtC0
- いやそこじゃない、来れないわけよ、誰がみんの?
- 89 : 2020/03/22(日) 19:55:34.50 ID:4On3o7Ce0
- 外国選手団にはおのおの自国で競技してもらって中継で記録だけ照らし合わせればいいじゃん
これなら安全なんじゃないの - 133 : 2020/03/22(日) 20:00:49.89 ID:ZJCGWHFT0
- >>89
陸上水泳重量挙げなどタイムやグラムで競う競技や、体操など採点競技もそれでいいな
対戦競技は、ちと難しいが
サッカーテニス等の対戦競技はだいたい五輪無くても世界大会を盛大にやれるから五輪卒業でいい - 91 : 2020/03/22(日) 19:55:47.74 ID:abCYE76g0
- >>1
いつもの
安倍「やれ」
IOC「はい」
は通用しないの? - 114 : 2020/03/22(日) 19:57:51.96 ID:nLZYCgco0
- >>91
日本が先に延期や中止に傾いたらIOCが賠償金請求しそうだからチキンレースやで - 92 : 2020/03/22(日) 19:55:48.92 ID:zFlHQREb0
- 選手が来られないのにバカなのか
- 93 : 2020/03/22(日) 19:55:49.89 ID:RBXPRHr2O
- ねーよw
- 94 : 2020/03/22(日) 19:55:56.40 ID:XWQnIvDu0
- *なお、返金対応は致しません。
- 95 : 2020/03/22(日) 19:55:58.21 ID:VNaMZJN50
- 自粛厨沈黙案件
- 96 : 2020/03/22(日) 19:55:59.90 ID:DnbpAgjo0
- 選手も居ないならいいな
- 97 : 2020/03/22(日) 19:56:07.77 ID:nsosexQe0
- >>1
そういう次元じゃねえんだよ間抜け野郎 - 98 : 2020/03/22(日) 19:56:21.13 ID:OqgTkv/Y0
- 日本の最多メダル獲得更新確実だね
- 100 : 2020/03/22(日) 19:56:27.56 ID:mXhQjFPB0
- 無観客とか国体みたいだな。
- 101 : 2020/03/22(日) 19:56:27.85 ID:kKUPG47s0
- >>1
この発言を信じる人は馬鹿だよな
電通とグルでしたなんて言うはずないし聞くこと自体愚問 - 115 : 2020/03/22(日) 19:57:57.23 ID:abCYE76g0
- >>101
100日後に中止になるオリンピックw - 102 : 2020/03/22(日) 19:56:29.58 ID:Rjn8I5Sf0
- トランプ「安倍総理はまだ決めてないって言ってた」
- 103 : 2020/03/22(日) 19:56:30.57 ID:aAhYUVr20
- 無観客、無視聴者、無感動
世界に恥晒すトンキン五輪
- 104 : 2020/03/22(日) 19:56:35.05 ID:RdafCsBB0
- 放映権で稼げば良いさ
大手ゼネコンも中止になるより良いでしょw - 105 : 2020/03/22(日) 19:56:59.30 ID:1VvKn4Hx0
- 絶対期間中選手、関係者に陽性出るから無理
- 106 : 2020/03/22(日) 19:57:00.81 ID:R1g9I/ux0
- 返金はお願いしますね
- 110 : 2020/03/22(日) 19:57:35.96 ID:cNJSJh5I0
- >>106
無返金は考えてるだろ - 107 : 2020/03/22(日) 19:57:12.45 ID:T/bzxF480
- くだらねえw中止でいいよ
- 108 : 2020/03/22(日) 19:57:13.11 ID:mqhPdabx0
- というか今東京都民が花見やらで浮かれまくって、感染拡大がまた来そうだから
そうなると一気に雲行き怪しくなりそう - 109 : 2020/03/22(日) 19:57:17.98 ID:N5py9O6t0
- 無観客は見たい
しょぼい五輪見たいわ
ボイコットされまくりのモスクワ五輪を超える - 111 : 2020/03/22(日) 19:57:36.40 ID:/ouSrTJ90
- マドリードかイスタンブールが2020年の五輪開催地だったらどうなってたかしら
- 112 : 2020/03/22(日) 19:57:39.94 ID:YmlIOknh0
- 観客はともかく選手がかなり多くの国でろくに準備ができない方が問題じゃないのかな
観客は開催時に収まる見込みならこれるだろうし - 116 : 2020/03/22(日) 19:58:04.38 ID:yZlMu7Qt0
- もう素直に延期しろよ
出来ないなら中止しろ - 117 : 2020/03/22(日) 19:58:08.36 ID:fHREaM8A0
- それがお前のいう完全なんか、安倍
- 118 : 2020/03/22(日) 19:58:17.18 ID:gzBa6NvS0
- やった方が良いよ
もうさっさとやり過ごして次に押し付けて忘れてしまえ - 119 : 2020/03/22(日) 19:58:21.77 ID:5QpTnxYO0
- 無観客なら中止でいいわ
- 120 : 2020/03/22(日) 19:58:34.34 ID:8TCqgj0L0
- まだそんなこと言ってんのかよ
無観客のオリンピックてなんの罰ゲームだよ
中止で結構です - 121 : 2020/03/22(日) 19:58:38.07 ID:tgGnjUWi0
- そんなもんオリンピックじゃない
世界中から罵倒されるぞ - 123 : 2020/03/22(日) 19:58:48.63 ID:P9KHdqrd0
- 無観客、延期、中止で1番経済的な被害少ないのどれよ
開催したけどその後自殺者激増しましたとかアホらしい - 124 : 2020/03/22(日) 19:58:56.23 ID:PnU8vDG/0
- そもそも、各国代表選考会ができないのにw
- 125 : 2020/03/22(日) 19:59:05.61 ID:XFl8GsnA0
- 無観客、無選手、しかし、
eスポーツ選手のみ遠隔参加で、まさかの、
遠隔五輪に、世界中の人々が熱狂し...
ないな。 - 126 : 2020/03/22(日) 19:59:41.27 ID:kuapBykX0
- 安倍ちゃんの面子丸潰れじゃん
- 127 : 2020/03/22(日) 19:59:45.94 ID:d594Tys10
- 世界で何億人死のうが、開催を強行するみたいだね
- 128 : 2020/03/22(日) 20:00:19.70 ID:Bjuss8iT0
- それ東京都的にやる意味あんの?
- 129 : 2020/03/22(日) 20:00:21.99 ID:gSRw83080
- つまんねーだったら中止でいいよ
- 130 : 2020/03/22(日) 20:00:23.21 ID:TsNwmBVk0
- 主役は選手たちなんだけど
練習もできてないし、アホすぎるだろwww ほんと金の亡者クソ野郎ばっかり - 131 : 2020/03/22(日) 20:00:23.11 ID:NL0q6pTF0
- もうこれは中止しかない 経済より人命優先
大体日本人もオリンピックに既にオリンピックにゃ関心ないだろう - 132 : 2020/03/22(日) 20:00:30.24 ID:v3G8kSVA0
- warota
- 134 : 2020/03/22(日) 20:00:57.28 ID:4vsV77T40
- 一部の東京上級民のためのオリンピックは中止
みんなで仙台オリンピックを成功させよう! - 135 : 2020/03/22(日) 20:01:22.65 ID:tgGnjUWi0
- なんで2年延期がそんなに嫌なんだよ
森元の寿命なんて気にしてる場合かよ - 136 : 2020/03/22(日) 20:01:26.59 ID:JHCESjxg0
- 五輪がむむむ観客ううううう
- 137 : 2020/03/22(日) 20:01:33.33 ID:q5zfc1c10
- 放送権料とスポンサー料だけ入ればいいからなチケットは払い戻し無し
めでたしめでたし - 138 : 2020/03/22(日) 20:01:37.83 ID:8CTolKrb0
- 選考会もまともに出来てないんだから無理
選手の気持ちまったく考えてない組織だな - 139 : 2020/03/22(日) 20:01:48.18 ID:52nI9UHl0
- 無選手無観客
- 140 : 2020/03/22(日) 20:01:55.56 ID:AVA4TmKF0
- 通常通りやらんで延期した方が商売的には良いんじゃ?
どうせ選手も予定通りコンディション作りしづらいだろうし - 141 : 2020/03/22(日) 20:01:56.41 ID:BNevHNv70
- 選手選考ガー!は別に甲子園みたいなしょっぼい高校生の試合で大盛りあがりなんだから
最高のアスリートが集まる必要なんかないからな
各国の代表が集まって全力を尽くせばそれでいい
ベストの選手が選ばれなかったってのは逆に応援に繋がるわ - 142 : 2020/03/22(日) 20:02:02.90 ID:ukMr1lUa0
- で見世物の動物はやってくるのかい?
- 144 : 2020/03/22(日) 20:02:24.26 ID:oEAzFwpY0
- ソウル以下の史上最低のオリンピックが見れるのか
楽しみやな - 145 : 2020/03/22(日) 20:02:32.00 ID:U87OihyZ0
- 森喜朗が
↓ - 146 : 2020/03/22(日) 20:02:50.01 ID:N+t9B81/0
- 中止と変わらんわ
- 147 : 2020/03/22(日) 20:02:50.76 ID:lM8eHD6s0
- 延期して金を損するか、無観客で損害を押さえるかの判断なわけだな
大人の事情が勝れば、無観客の判断になる
- 148 : 2020/03/22(日) 20:02:59.38 ID:2MtqM2Oi0
- IOCが金のことしか考えていない、アスリートファーストではないというが
JOCや日本政府も同じだろうに - 149 : 2020/03/22(日) 20:03:08.35 ID:Nw5JvNax0
- 中止→チケット代返還されない可能性もある???
無観客だとどうなるの? - 150 : 2020/03/22(日) 20:03:09.96 ID:MXMeTMpJ0
- 選手が来ないのに馬鹿なんじゃないの
- 155 : 2020/03/22(日) 20:04:05.74 ID:Ck3yU3Bc0
- >>150
無選手試合も検討 - 151 : 2020/03/22(日) 20:03:26.56 ID:YNFosl3T0
- 放映権料、ライセンス料はIOCに入るんだから
中止にしてIOCがそれを戻せばいいだけの話だろ - 152 : 2020/03/22(日) 20:03:41.05 ID:TIg/oXzP0
- 国会議員がマスクしてないうちは
問題無いと思える - 153 : 2020/03/22(日) 20:03:44.30 ID:RRWhZuLM0
- 勝手にやってろ、交通規制とかするんじゃねーぞ邪魔すんなよ
- 154 : 2020/03/22(日) 20:04:02.95 ID:yVcJXli90
- もうオリンピックは延期でも中止でもなく
廃止でよろ - 156 : 2020/03/22(日) 20:04:29.03 ID:+/n8zA1D0
- >>1
スレタイいじりすぎ、ソース削りすぎ。
なに誘導してんだタコ。 - 157 : 2020/03/22(日) 20:04:38.52 ID:4vsV77T40
- 東京の一部の広告会社のためのオリンピックなんて意味ないよ
日本人全員で盛り上がろう
東北にオリンピックを! - 158 : 2020/03/22(日) 20:04:56.45 ID:kJrttYKr0
- チケット代は確保できてるから、腹が傷まないのか。
無観客なら当日の警備費は削減できて、テレビの放映権料は確保できるから、損失も少なく済むと考えてるのか。 - 160 : 2020/03/22(日) 20:05:23.18 ID:sKBvScg+0
- 無観客無選手試合
- 161 : 2020/03/22(日) 20:05:24.55 ID:1fkdePzE0
- アスリートファーストで、無選手で開催しよう
コメント