
【ロイター通信】 東京五輪の運営組織、延期に備え複数の計画策定開始

- 1
【維新】吉村知事、万博に関する“疑惑”に言及「完全にデマです。全然デマですよ、これ。根も葉もないデマ」1 : 2025/04/04(金) 22:53:55.99 ID:tne/qstE9 吉村知事、万博に関する“疑惑”に言及「完全にデマです。全然デマですよ、これ。根も葉もないデマ」― スポニチ ht...
- 2
トランプ米大統領「消費税とおコメの関税とガソリン税と自動車重量税やめたら相互関税やめてやる」1 : 2025/04/04(金) 23:03:47.26 ID:3DvOwMd60 江藤拓農相は4日の閣議後記者会見で、米国が決定した日本に対する24%の「相互関税」について、打開策としてコメの関...
- 3
中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:35:50.05 ID:DrF9zLcy9 2025.04.04 19:30 3月31日、元「SMAP」中居正広の性的トラブルを...
- 4
Vtuber事務所のにじさんじ、自社タレントの性加害問題を棚に上げて誹謗中傷は辞めてと言い出すw1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:07:16.44 ID:cGprzqiM0 VTuber「にじさんじ」運営会社、誹謗中傷通報フォームの利用を呼びかけ 青少年のファ...
- 5
米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:36:17.81 ID:Jg87qpzM9 トランプ大統領が表明した関税措置についてラトニック商務長官は3日、CNNのインタビュー...
- 6
関西テレビ 大多亮社長辞任の理由の一つに営業損失 「出稿を見合わせているスポンサーは63社」1 : 2025/04/04(金) 21:05:04.11 ID:COGY3Y879 https://news.yahoo.co.jp/articles/92b33bb6873b316851ad25...
- 7
【大惨事の相互関税 楽観視していた日本は不意を突かれた】米識者の見方 「これは米国経済だけでなく世界経済にとっても大変革をもたらす、多くの国がリセッションに陥る可能性が高い」1 : 2025/04/04 11:05:19 ??? トランプ氏が米国時間4月2日、貿易相手国に対して相互関税を課すと発表した。米国のすべての貿易相手国に10%の基本税率を課し、貿易で悪質行為をし...
- 8
マイナンバーカード 電子証明書の更新できないシステム障害1 : 2025/04/04(金) 21:53:22.58 ID:f0ObGxsh9 マイナンバーカード 電子証明書の更新できないシステム障害 | NHK | マイナンバー https://www3...
- 9
トランプ米大統領「私の方針は決して変わらない」1 : 2025/04/04(金) 22:07:38.27 ID:Jg87qpzM9 トランプ米大統領 私の方針は決して変わらない 要人発言 2025/04/04(金) 21:57 https://...
- 10
“児童ポルノ対策”日本警察が初の国際協同オペレーション 国際連携で111人摘発 警察庁1 : 2025/04/04(金) 21:33:32.26 複数の国と地域が連携してインターネット上の児童ポルノ撲滅に向けて集中的に取り締まりを行う国際協同オペレーションに、日本の警察が初めて参加し...
- 11
ブラジル館で火災発生 どうやら無事のようだ1 : 2025/04/04(金) 21:42:06.38 ID:rUJDdMOf0 4日午後7時20分ごろ、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)の大阪・関西万博の会場内で、ブラジルパビリオン内...
- 12
トランプの政治日本の庶民層に恵みの雨1 : 2025/04/04(金) 21:11:24.18 ID:IwCdPE/u00404 円高により物価高抑制される ガソリン安くなる お米やお肉の関税に対する圧が強くなり食費が抑えられる イン...
- 13
大阪万博テストラン、参加者「機体外れ」1 : 2025/04/04(金) 20:51:34.06 ID:9h9B3THu00404 「期待外れ」「案内板少ない」 万博テストランの来場者から不評の声 https://mainichi.jp...
- 14
NHK退局の中川安奈アナ いきなり「TGC」出演へ! MCに就任、フリー転向初イベから大仕事1 : 2025/04/04(金) 20:40:37.71 ID:COGY3Y879 https://news.yahoo.co.jp/articles/f798a2e95175caab75de4a...
- 15
【映画】金曜ロードショーで『スター・ウォーズ』第1作放送 4月25日 エピソード5、6も地上派&BS日テレで放送決定1 : 2025/04/04(金) 21:41:47.73 ID:TSc0jRRC9 https://eiga.com/news/20250404/3/ 2025年4月4日 06:00 ジョージ・ル...
- 16
【動画】翻訳機さん、通販番組の生放送でとんでもないやらかしをしてしまう1 : 2025/04/04(金) 21:49:58.19 ID:mzP7Bv0b00404 https://video.twimg.com/ext_tw_video/190767011433140...
- 1 : 2020/03/22(日) 18:39:24.40 ID:jvy3Pgij9
東京五輪の運営組織が延期に備えて複数の計画の策定を始めたと、ロイター通信が22日報じた。
事情に詳しい関係者2人が匿名を条件に明らかにしたとしている。それによれば、複数の延期期間を想定したシナリオを検討しているほか、コスト試算も行っているという。
東京五輪の運営組織や国際オリンピック委員会(IOC)にコメントを求めたが、
これまでのところ返答はないともロイターは伝えた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-22/Q7L35VDWX2PS01- 2 : 2020/03/22(日) 18:40:12.06 ID:ScIYFXp80
- 事情に詳しい関係者2人
脳内関係者ですか?
- 8 : 2020/03/22(日) 18:42:46.63 ID:N+uuH2zZ0
- >>2
何いってんだこの知的障害 - 3 : 2020/03/22(日) 18:40:17.15 ID:9X8CBrJi0
- おせーよwww
- 4 : 2020/03/22(日) 18:40:50.73 ID:OVTdNlAj0
- 平昌オリンピック 大成功
東京オリンピック 大失敗どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
- 25 : 2020/03/22(日) 18:50:34.05 ID:7vA1bgag0
- >>4
平昌は日本がいい思いをしただけで
強風会場で競技強行した運営は酷評されたんやで - 50 : 2020/03/22(日) 19:17:03.51 ID:5dYOj43M0
- >>4
選手だけでなくスタッフからもクレーム続出した平昌が成功てwww - 5 : 2020/03/22(日) 18:41:50.25 ID:/TSthy8T0
- 欧米不参加のアジア大会とか、誰が見るの?
- 6 : 2020/03/22(日) 18:42:16.04 ID:1VDhVbOn0
- 遅くはないよ????
- 7 : 2020/03/22(日) 18:42:35.07 ID:6BI2BiaE0
- 四月中に延期を発表できればいいが五月まで先延ばししていたら最悪
- 9 : 2020/03/22(日) 18:42:53.00 ID:J4oNOXfD0
- 銭ゲバも試算に入れとくか?
- 10 : 2020/03/22(日) 18:43:16.82 ID:P9KHdqrd0
- コンパクト五輪を目指しますとか言ってたのに結局費用が増えていってたからなぁ
強烈なしっぺ返しきたな - 11 : 2020/03/22(日) 18:43:22.42 ID:5pHlWkus0
- おそい、おそすぎる
- 28 : 2020/03/22(日) 18:51:22.87 ID:J6IwAMCu0
- >>11
JOC高橋が1.2年延期て言い出した、その前から動いてるよw - 12 : 2020/03/22(日) 18:43:47.29 ID:4ePdz2JA0
- 外国メディアをつかって試験気球揚げるとか
おさだまりのテクニックですなあ - 36 : 2020/03/22(日) 18:59:59.69 ID:K+VKXm/n0
- >>12
日本語だと、「お決まり」って言うよ。 - 13 : 2020/03/22(日) 18:44:14.34 ID:EMiJC41f0
- 日本の組織委員会なめんな やってないよ
- 14 : 2020/03/22(日) 18:44:37.99 ID:drBcoZpG0
- また大金使って広く一般国民にはそこまで落ちないんだから止めた方の無難じゃないのか
馬鹿だからまた当初予算安く出して実際はガッツリになるかもしれんし - 15 : 2020/03/22(日) 18:44:53.37 ID:7vA1bgag0
- なんやねーん
- 16 : 2020/03/22(日) 18:45:03.88 ID:fzULXHfd0
- 延期なら安倍も継続しなきゃねなシナリオ
- 17 : 2020/03/22(日) 18:45:12.95 ID:9QiD0QMh0
- 出る前に負けること考えるバカいるかよ
- 22 : 2020/03/22(日) 18:49:01.13 ID:tsME8oHn0
- >>17
ほんとそれ - 18 : 2020/03/22(日) 18:45:35.86 ID:sjfpbe8d0
- そりゃそうよ
- 19 : 2020/03/22(日) 18:46:34.25 ID:J4oNOXfD0
- 五輪跡地にタワマンか何か建てる予定で
しかも建つどころか土地すら空いてないのに売約済みになってるんでしょ?
こんなもんほっとけ - 20 : 2020/03/22(日) 18:46:58.93 ID:dHSgB+E70
- どうなるかわからないからね
備蓄の缶詰や瓶の食料品買ってきた
やわらぎ久々食べると止まらないな - 45 : 2020/03/22(日) 19:07:17.79 ID:2FmO6gMZ0
- >>20
今食うなよwって突っ込めばいいんか?
- 21 : 2020/03/22(日) 18:47:42.73 ID:kLW8JCV30
- インパール安倍「五輪のためなら国民の命なんかどうでもいいw」
- 24 : 2020/03/22(日) 18:49:32.69 ID:PrqtxwuF0
- 秋開催にして
トライアスロンは沖縄
テコンドーは大阪でやればいい - 26 : 2020/03/22(日) 18:50:52.52 ID:BOb1bZFl0
- そんなの当たり前じゃん
- 27 : 2020/03/22(日) 18:51:06.88 ID:Mmsb+7CF0
- コスト試算とにらめっこしてやるかやらないか決めるんだ
- 29 : 2020/03/22(日) 18:52:21.07 ID:2ThJdxZA0
- この混乱を利用して、どうやって巨額の税金をおかわり出来るだろうかの秘密会議となる
- 30 : 2020/03/22(日) 18:54:00.43 ID:J6IwAMCu0
- 延期して、スポンサー企業が継続して支援するか
この交渉が大事NBCも同じ
- 31 : 2020/03/22(日) 18:55:52.83 ID:OqgTkv/Y0
- もう今年は無理だろう
来年以降ならIOC総会でオリンピック憲章改正が必要
中止は違約金、賠償金がやばい - 33 : 2020/03/22(日) 18:59:15.26 ID:MYFo1Ran0
- 延期はないでしょ
選択肢としては一番無難そうだけど、現実的ではない
中止一択が正解 - 34 : 2020/03/22(日) 18:59:24.01 ID:300VSnUV0
- もう、諦めろん
イギリスが代替地に名乗りを上げたのが懐かしい - 37 : 2020/03/22(日) 19:00:44.33 ID:dN7MEPVg0
- アメリカも大騒ぎになってるんで、さすがのNBCも延期せざるを得ないと考えてるだろう
それが秋なのか1年後なのかはわからない - 41 : 2020/03/22(日) 19:03:28.57 ID:J6IwAMCu0
- >>37
NBCが、延期でスポンサーを説得できたら
それで決まる - 38 : 2020/03/22(日) 19:01:07.60 ID:U5bzSNUX0
- 竹田や電通がシンガポールの雑居ビルのわけわからん
ペーパー会社通して賄賂贈った時点で返上しなかったせい
新国立競技場も人骨が大量に出てきたら法律上工事はストップなのに
完成してから発表とか、五輪に絡んだ人間は
クズ中のクズ、キングオブゴミ - 39 : 2020/03/22(日) 19:01:47.23 ID:kXZhXaR10
- 2022が中国なのがなんかムカつくな
- 40 : 2020/03/22(日) 19:02:56.87 ID:yL1hK/yk0
- >>1
当たり前だろ - 42 : 2020/03/22(日) 19:03:42.83 ID:q8jwj/Kc0
- 2022年の北京五輪もできるか怪しいだろ
- 43 : 2020/03/22(日) 19:03:46.20 ID:67Fuj41o0
- こんなことすら今まで準備してこなかった
集団催眠状態の準備事務局はみんなで土下座しろよ
何兆円も国民の税金を使う大プロジェクトに
まともなプランBもないとか、こいつら万死に値する - 46 : 2020/03/22(日) 19:09:05.14 ID:619vgD760
- 延期っつても季節あるから、3ヶ月ほど延期で10月11月か
そうでなければ1年延期しか選択肢ないけどなwww - 47 : 2020/03/22(日) 19:11:55.42 ID:dN7MEPVg0
- アメリカのテレビの大騒ぎで
朝のニュースショーはキャスターが間隔をあけたり、自宅から放送したり、拠点をニューヨークからワシントンDCに移したりしてる
昼間や深夜のトークショーは無観客収録 - 49 : 2020/03/22(日) 19:13:33.42 ID:WzBCa9pH0
- たぶん、どことはいわないが他国と共同開催にさせられる。
そういうシナリオを描いてると思うよ。 - 51 : 2020/03/22(日) 19:19:00.89 ID:3p5Sjcss0
- 開催日の数ヶ月前には収束してないと
どのみち揉めそうだし1年延期か中止が良いのかな? - 53 : 2020/03/22(日) 19:21:58.46 ID:CGbUTD1UO
- ボランティアだって一年後、二年後は
都合が着くとは限らない
みんな2020を前提に準備してるから
- 55 : 2020/03/22(日) 19:24:46.21 ID:XQY+sBns0
- 結論は中止
- 56 : 2020/03/22(日) 19:25:43.39 ID:dN7MEPVg0
- アメリカもヨーロッパも延期希望なんだから中止はしないよ
コメント