
ゲーム音楽の文化、消える

- 1
【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」1 : 2025/04/14 14:48:48 ??? 公開日 2025.04.12 更新日 2025.04.12 ゆうゆう編集部 フェミニズムが一般的ではない時代にテレビ番組で女性差別の問題を訴え...
- 2
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「現金給付の場合は1人5万円で調整する案が有力」1 : 2025/04/14 10:54:18 ??? テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は14日、物価高や米国の関税措置を受けて与野党で現金給付や減税を巡る議論が活発に...
- 3
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か みそパンNEWS
- 4
【大阪・関西万博】開幕から2日目 開門前にゲート前には既に列「並ばない万博」目指すも…博覧会協会は来場者に『オフライン』協力依頼とWi-Fi設置へ1 : 2025/04/14 10:01:41 ??? 13日に開幕した大阪・関西万博。2日目となる14日も大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前に入場を待つ長蛇の列ができていました。...
- 5
政府は経済対策を実施へ…一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ 消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ 許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14 12:04:58 ??? 仮に一人一律5万円の給付金が実施されると、総額で約6兆円の規模となる。それは、名目及び実質GDPを1年間で+0.25%程度押し上げると試算され...
- 6
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 7
【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう なんJ PRIDE
- 8
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か 冷笑速報
- 9
【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず 常識的に考えた
- 10
【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業 モナニュース
- 11
大阪万博に訪問したドイツ人「入場に2時間かかって、退場で1時間…運営がひどい!前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ!」www大阪万博に訪問したドイツ人「入場に2時間かかって、退場で1時間…運営がひどい!前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
大阪万博で起きたら嬉しいハプニング大阪万博で起きたら嬉しいハプニング ニュー速JAP
- 13
安倍氏侮辱の渡部カンコロンゴ清花、自民都連擁立調整 党内から疑問の声「強烈な違和感」安倍氏侮辱の渡部カンコロンゴ清花、自民都連擁立調整 党内から疑問の声「強烈な違和感」 愛国ちゃんねる
- 14
万博、超満員万博、超満員 銀河系まとめブログ
- 15
新卒初任給30万円以上の企業が倍以上に増える 平均は25万4228円となり過去最高に新卒初任給30万円以上の企業が倍以上に増える 平均は25万4228円となり過去最高に ハムスター速報
- 16
ミセスの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題1 : 2025/04/14 12:00:01 ??? 似ていると言われているのは、フリーゲーム「ゆめにっき」の「笛の部屋」と呼ばれるシーンで流れるBGMです。レトロゲーム風サウンドのこの曲には歌は...
- 1 : 2021/05/22(土) 20:11:33.22 ID:VEQett6A0
- FPSとオープンワールドが流行った末路や
- 2 : 2021/05/22(土) 20:11:38.98 ID:VEQett6A0
- 環境音多すぎや
- 3 : 2021/05/22(土) 20:11:42.94 ID:VEQett6A0
- もうゲームに音楽求めるのは古いんか?
- 4 : 2021/05/22(土) 20:11:52.76 ID:tXEc+KXN0
- 和ゲーにはある
- 5 : 2021/05/22(土) 20:12:02.10 ID:hdLzm58V0
- スーファミかよ音楽とか
- 6 : 2021/05/22(土) 20:12:09.46 ID:oQ0bWrGd0
- 今のゲーム音楽がクソ
8bit時代は良かった - 7 : 2021/05/22(土) 20:12:11.46 ID:RKhZCybM0
- いうほどそうか?
- 8 : 2021/05/22(土) 20:12:19.61 ID:mUn3GO+M0
- チギュドン定期的に建てて草
- 9 : 2021/05/22(土) 20:12:19.71 ID:VZ3u54SQ0
- 邪魔でしかないからな
- 10 : 2021/05/22(土) 20:12:27.03 ID:CsXiJ4gT0
- ノベルゲー
- 11 : 2021/05/22(土) 20:12:29.96 ID:qhCt6Um30
- 任天堂が最後の砦や
- 12 : 2021/05/22(土) 20:12:34.05 ID:SN7QAzUq0
- ニーアオートマタの曲すき
- 13 : 2021/05/22(土) 20:12:37.72 ID:LGTaFvj20
- クラシック聞けよ
- 14 : 2021/05/22(土) 20:12:45.52 ID:JHLGqi9S0
- クロノトリガー
FF6
聖剣2こいつら凄えわ
- 15 : 2021/05/22(土) 20:12:46.85 ID:S3aYaeHR0
- この間ノーストレートロードのサントラ買ったで
- 16 : 2021/05/22(土) 20:12:56.01 ID:MvQnhR7VH
- FF14は?
- 17 : 2021/05/22(土) 20:12:58.66 ID:BN71HDfI0
- RPGだけやろ
- 18 : 2021/05/22(土) 20:13:06.90 ID:NEekcoo40
- 洋ゲーがね…
- 19 : 2021/05/22(土) 20:13:11.48 ID:VM5f4YW7a
- ペルソナは神
- 20 : 2021/05/22(土) 20:13:15.43 ID:NEekcoo40
- ゼルダも音楽消えたよな
- 38 : 2021/05/22(土) 20:14:14.80 ID:wvZbKYB70
- >>20
めっちゃ曲あるぞ
溶け込んでて気付かないだけや - 169 : 2021/05/22(土) 20:19:10.05 ID:xnwL4tU70
- >>20
ふとした時に流れる「ピロパロポロポン…」みたいなのが良い - 186 : 2021/05/22(土) 20:19:50.31 ID:twwjXmNQ0
- >>20
馬で草原かけとる時のピロンピロンってピアノええやろ - 21 : 2021/05/22(土) 20:13:15.65 ID:MJjNWcvp0
- 音ゲーでもやっとけカス
- 22 : 2021/05/22(土) 20:13:18.17 ID:CEXCpBLX0
- いつも車でグランツーリスモ4のサントラ聴いとるわ
- 23 : 2021/05/22(土) 20:13:21.24 ID:POYngqhj0
- 洋ゲー音楽に名作なし
- 29 : 2021/05/22(土) 20:13:44.61 ID:JzcoMC77d
- >>23
草
Switchとか買ってそう - 99 : 2021/05/22(土) 20:16:34.19 ID:POYngqhj0
- >>29
買ってるけど - 24 : 2021/05/22(土) 20:13:23.55 ID:d04hl88b0
- そうか?
- 25 : 2021/05/22(土) 20:13:24.31 ID:twwjXmNQ0
- むしろインディで復興したやろ
- 26 : 2021/05/22(土) 20:13:31.22 ID:7NXP60r70
- まだペルソナがおる
- 27 : 2021/05/22(土) 20:13:36.25 ID:d85QL889a
- 歌が入ってるやつ邪魔すぎや
ゲーム音楽ランキングとかで流れてきたら即飛ばす - 28 : 2021/05/22(土) 20:13:40.95 ID:2kS5U1z90
- そもそも誤魔化すための「BGM」やからな
進歩したからもう要らない - 30 : 2021/05/22(土) 20:13:49.49 ID:7W1CEzmc0
- アトリエと世界樹とかいう双璧
- 31 : 2021/05/22(土) 20:13:50.03 ID:lIBCPiSB0
- シリーズものの作曲家が軒並み才能枯れてるんだよ
- 88 : 2021/05/22(土) 20:16:05.78 ID:2Lk5Y/++0
- >>31
いうほど枯れてるか?
メジャーどころはまだまだいけるでしょ - 32 : 2021/05/22(土) 20:13:50.47 ID:kpeXhM3q0
- わかる
最近無いよなぁ - 33 : 2021/05/22(土) 20:13:57.38 ID:a11Ty3me0
- モンハン
- 34 : 2021/05/22(土) 20:14:01.05 ID:64Q1jVfC0
- やっぱピコピコ音よ
- 35 : 2021/05/22(土) 20:14:01.55 ID:a7fzFiAV0
- ちょい前やがアンダーテールのは好きやった
- 36 : 2021/05/22(土) 20:14:09.78 ID:cY63xII50
- ??????
- 39 : 2021/05/22(土) 20:14:15.84 ID:+bVscdxF0
- フィッシャーマンズホライズンこそが至高
- 40 : 2021/05/22(土) 20:14:16.19 ID:LLmxjqn50
- ファミコン時代のロックマンの曲とか今でも外国人にカバーされまくってるからすごいよな
- 41 : 2021/05/22(土) 20:14:16.35 ID:oYwGeCP40
- 最近だとff14くらいか
- 42 : 2021/05/22(土) 20:14:20.73 ID:jFfNzecL0
- 糞ゲーで音楽だけはいいみたいなのよー聞くけど
- 43 : 2021/05/22(土) 20:14:23.08 ID:0xX7l/Ue0
- ブレワイもBGMほとんど無くて悲しかったわ
- 44 : 2021/05/22(土) 20:14:26.41 ID:CY0UlEbTr
- ブレワイはオープンワールドやけど音楽も良かった
- 45 : 2021/05/22(土) 20:14:28.05 ID:rvkHVVv1r
- ゲーム音楽館にはお世話になったンゴねぇ…
- 46 : 2021/05/22(土) 20:14:29.82 ID:H6i6EsKD0
- そもそも最近のゲームをやってない模様
- 47 : 2021/05/22(土) 20:14:31.60 ID:mMtwOHNkM
- ルミネス次作れよ
- 48 : 2021/05/22(土) 20:14:32.79 ID:nvQ5aH//0
- カービィは???
- 49 : 2021/05/22(土) 20:14:41.31 ID:8j9j4zeK0
- はいゼノブレ
- 50 : 2021/05/22(土) 20:14:44.96 ID:TBRwKSvH0
- アトリエを信じろ
- 51 : 2021/05/22(土) 20:14:54.02 ID:6adz6eYJ0
- FF15
音楽、95点!w
- 82 : 2021/05/22(土) 20:15:58.66 ID:twwjXmNQ0
- >>51
アポカリプスノクティスすこ - 85 : 2021/05/22(土) 20:16:02.31 ID:XHPGfU3T0
- >>51
言うてワルツデファンタジア一強やん - 52 : 2021/05/22(土) 20:14:54.25 ID:c6yJfCvJd
- FFもプログレ路線やめてつまんねえBGMばっかになったしな
ゼノブレイドも最初のは良かったのに右肩下がりだわ - 53 : 2021/05/22(土) 20:14:56.43 ID:KNeH/QV9p
- 逆転裁判と検事のBGM好き
- 54 : 2021/05/22(土) 20:14:58.18 ID:cAnyQUkV0
- 詞ありは含むのかどうか
- 55 : 2021/05/22(土) 20:14:59.38 ID:Wsd57y3Bp
- はいウイニングライブ
論破 - 110 : 2021/05/22(土) 20:16:53.40 ID:CY0UlEbTr
- >>55
どっちかと言うとライブの曲よりレース中のBGMのがすこれる - 56 : 2021/05/22(土) 20:15:04.38 ID:XHPGfU3T0
- セキロの桜竜良かったわ
- 57 : 2021/05/22(土) 20:15:04.78 ID:oQ0bWrGd0
- ガラケーでゲーム音楽のMIDI作るの好きやったわ
- 58 : 2021/05/22(土) 20:15:06.21 ID:q8j47+2k0
- 日本のゲームはまだ行けるやろ
- 59 : 2021/05/22(土) 20:15:07.51 ID:fxkcAHtvp
- 最近やとオクトラやなあ
- 60 : 2021/05/22(土) 20:15:07.61 ID:GZ+/gaXt0
- ファルコムは…ダメそうですね(達観)
- 61 : 2021/05/22(土) 20:15:09.42 ID:7cxI2lQ80
- 何言ってるかわからん歌を外人に歌わせとけば名曲というあっさい風潮
ニーアお前のことやぞ - 62 : 2021/05/22(土) 20:15:13.57 ID:CA7rVAXX0
- one step from edenすこ
- 119 : 2021/05/22(土) 20:17:07.77 ID:kOmq0jwPr
- >>62
ヴィオラ戦とかギミックにもなっててええわ - 63 : 2021/05/22(土) 20:15:14.83 ID:EOTeLMqu0
- 三大サントラをサブスクに提供してくれる有能メーカー
カプコン
ファルコム
あと一つは? - 91 : 2021/05/22(土) 20:16:10.26 ID:twwjXmNQ0
- >>63
ガスト - 64 : 2021/05/22(土) 20:15:14.81 ID:iTGvyvaS0
- まあ昔よりは減ったな
- 65 : 2021/05/22(土) 20:15:15.97 ID:MzoxiZsi0
- MinecraftのBGMすこ
- 66 : 2021/05/22(土) 20:15:20.81 ID:VdbC8vsp0
- はいうまぴょい伝説
- 67 : 2021/05/22(土) 20:15:25.01 ID:hL25i4O60
- FFはなんだかんだBGM最強だわ
シーモアバトルとか今聞いてもわくわくするもん - 94 : 2021/05/22(土) 20:16:23.34 ID:lIBCPiSB0
- >>67
もう大昔やんけ - 68 : 2021/05/22(土) 20:15:25.78 ID:iTGvyvaS0
- 何で洋ゲーって音楽鳴らさんの?アホか?
- 69 : 2021/05/22(土) 20:15:28.11 ID:v8Cs0zSTM
- カービィ定期
- 70 : 2021/05/22(土) 20:15:30.05 ID:wIQa3Rmwd
- チョロQのサントラ欲しい
あと無双シリーズの全部入った6万くらいするサントラ - 71 : 2021/05/22(土) 20:15:35.68 ID:QzR9pF/v0
- マイクラのbgm好き
- 72 : 2021/05/22(土) 20:15:39.45 ID:Z0ytRpWw0
- 14の漆黒のBGM全部良かったわ
- 73 : 2021/05/22(土) 20:15:41.96 ID:srEstIQ00
- オープンワールドゲーはあえて耳に残らないような曲にしてるらしいな
- 74 : 2021/05/22(土) 20:15:42.10 ID:Bt5NU6K70
- もう和ゲーしか作り込んでないよな
- 75 : 2021/05/22(土) 20:15:42.50 ID:twwjXmNQ0
- Spotifyとかにあるゲーム音楽プレイリストとか聴いてみても洋ゲーのBGM挟まって聴いててつまらんわ
- 76 : 2021/05/22(土) 20:15:45.74 ID:+FREse5cM
- 最近のゲームは曲数多すぎて印象に残らん
- 114 : 2021/05/22(土) 20:17:03.03 ID:TBRwKSvH0
- >>76
場面場面に合わせてシームレスに別曲や別のパートに移行するのがメインになったな
あれのせいで場面は覚えてるけどBGM覚えてないわってこと増えた
まあBGMの本来の役割を果たしてると言えるのかもしれんが - 77 : 2021/05/22(土) 20:15:50.33 ID:RSgAwk7k0
- エ口ゲは未だにシーンに合わせたBGMが流れるよ
- 78 : 2021/05/22(土) 20:15:51.87 ID:OZA8Co+Ra
- 軌跡シリーズを信じろ
- 79 : 2021/05/22(土) 20:15:55.20 ID:TBRwKSvH0
- 歌詞アリbgmはもじぴったんだけ許す
- 80 : 2021/05/22(土) 20:15:57.16 ID:Wsd57y3Bp
- ウイニングライブがゲーム音楽じゃなかったらなんですか?
- 81 : 2021/05/22(土) 20:15:58.16 ID:7ALgcuvnd
- パクるネタが尽きた
パクるとすぐバレるようになったからパクれない - 83 : 2021/05/22(土) 20:16:00.96 ID:rxirNBgJ0
- 別にメロディが主張するBGMでも対して浮かないよな
シリーズものやリメイク作で過去曲つかってるゲーム見る限り - 84 : 2021/05/22(土) 20:16:01.80 ID:eZ117Ob5M
- FF7Rのサントラ去年クソほど売れとったぞ
ランクインまでしとったし - 86 : 2021/05/22(土) 20:16:03.67 ID:8jEpV0yG0
- ポポロクロイスとダーククラウド最強や
- 87 : 2021/05/22(土) 20:16:04.68 ID:ykX3lfFF0
- 主張激しいのとオープンワールドの相性よくないからね
- 137 : 2021/05/22(土) 20:17:55.30 ID:RSgAwk7k0
- >>87
オープンワールドじゃなくてもBGMとしては相性悪いよ - 89 : 2021/05/22(土) 20:16:07.11 ID:y+0la0WJ0
- ナムコ頑張ってるやろ知らんけど
- 90 : 2021/05/22(土) 20:16:07.22 ID:zX32Ovs/0
- この手のスレって10年以上前のゲームしか出てこんから嫌いや
ここ2,3年で出たゲームで良い音楽はないんか? - 102 : 2021/05/22(土) 20:16:41.65 ID:dwJX5zGf0
- >>90
ゼノブレイド2 - 116 : 2021/05/22(土) 20:17:04.66 ID:8jEpV0yG0
- >>90
若干昔やけどデイズゴーンとか良かった - 123 : 2021/05/22(土) 20:17:15.43 ID:16j0HZUfa
- >>90
十三機兵防衛圏 - 130 : 2021/05/22(土) 20:17:39.39 ID:7W1CEzmc0
- >>90
アナザーエデンって最近やっけか - 143 : 2021/05/22(土) 20:18:08.21 ID:TaW8av9hM
- >>90
風花雪月はサントラ買ったわ - 145 : 2021/05/22(土) 20:18:11.01 ID:kOmq0jwPr
- >>90
ソシャゲやけどメギドはかなりBGM力入っとるな - 175 : 2021/05/22(土) 20:19:26.73 ID:8fXKBK/X0
- >>145
何万回だって~♪ - 152 : 2021/05/22(土) 20:18:33.09 ID:2Lk5Y/++0
- >>90
ベタだが任天堂はコンスタントに名曲出してるぞ - 166 : 2021/05/22(土) 20:18:56.28 ID:hL25i4O60
- >>90
ニーアの通常BGMは良いと思う - 92 : 2021/05/22(土) 20:16:16.22 ID:nyGk1HoCp
- ゲーム音楽スレでボーカル有り曲は言っちゃいかん空気あるよな
- 93 : 2021/05/22(土) 20:16:16.58 ID:bSOhXnLP0
- ドラクエ8は映像がリアルなのに音楽がしっかりドラクエで良かったな
あれくらいのバランスがすこや - 95 : 2021/05/22(土) 20:16:23.39 ID:VpOlScmdd
- 浜渦正志とかいうクソゲーばっかやらされる可哀想な作曲家
- 96 : 2021/05/22(土) 20:16:25.27 ID:sNlxn+P30
- はいウマ娘
みんなで決めるゲーム音楽でも多分上位独占するよ - 103 : 2021/05/22(土) 20:16:42.83 ID:Wsd57y3Bp
- >>96
正解 - 97 : 2021/05/22(土) 20:16:27.20 ID:d8h/IkIU0
- ペルソナとかいう音楽のハズレがないシリーズ
- 98 : 2021/05/22(土) 20:16:31.00 ID:IIkTUVtL0
- 取り敢えずオーケストラにしとけばええやろの精神きらい
- 100 : 2021/05/22(土) 20:16:34.77 ID:EahJaQnY0
- バイオ7の結んで開いては良かった
- 101 : 2021/05/22(土) 20:16:38.18 ID:lntum7+N0
- 未だにゲーム音楽のイメージが英雄の証で止まってる
- 104 : 2021/05/22(土) 20:16:43.28 ID:nOltoYzk0
- FF7Rのサントラ買ったんだが???
- 105 : 2021/05/22(土) 20:16:43.53 ID:LpkFjUeu0
- 日本のゲームはいい音楽多いやん
- 106 : 2021/05/22(土) 20:16:44.48 ID:iKTw4Ysx0
- 普段環境音メインでボス戦だけ盛り上がるの好き
- 107 : 2021/05/22(土) 20:16:45.07 ID:7x+yyPy90
- スマホゲーでええBGMあっても皆基本音出さんからええ曲あっても語れないの悲しい
- 136 : 2021/05/22(土) 20:17:54.42 ID:/6/GQCm4M
- >>107
ブルアカすこ - 108 : 2021/05/22(土) 20:16:49.23 ID:dhCshh4W0
- みんなが選ぶゲーム音楽とかいう糞サイト
- 109 : 2021/05/22(土) 20:16:51.87 ID:orUnEO4x0
- みんなの選ぶ系でドラクエとFF多すぎや
おっさん懐古ゲームにとらわれすぎやろ - 111 : 2021/05/22(土) 20:16:54.10 ID:bSOhXnLP0
- 外人ってミュージックビデオはやたら好きなのにゲーム音楽は無頓着よな
- 128 : 2021/05/22(土) 20:17:37.78 ID:rxirNBgJ0
- >>111
いうほどか?
アレンジBGMなんか外人ニキばっかやでお世話になってるの - 172 : 2021/05/22(土) 20:19:11.31 ID:7x+yyPy90
- >>111
つべにあるゲームBGMとか日本名のやつより外人が上げてる英題の奴の方が再生数回っとるで - 185 : 2021/05/22(土) 20:19:47.25 ID:VpOlScmdd
- >>111
サガフロ2のリミックスめっちゃあるで - 197 : 2021/05/22(土) 20:20:23.92 ID:fxkcAHtvp
- >>111
悪魔城やロックマンとか外人ばっかやんけ - 112 : 2021/05/22(土) 20:16:55.67 ID:16j0HZUfa
- 無駄に壮大にするな
- 113 : 2021/05/22(土) 20:17:00.40 ID:nbm4Botd0
- ここ最近ではないけどFF7Rは良かった
新作のハイタッチは最高やった - 115 : 2021/05/22(土) 20:17:04.09 ID:O3yUCYzed
- ガストを信じろ
- 117 : 2021/05/22(土) 20:17:05.85 ID:JS2U+QSZ0
- なんjだと話逸れるだろうけどテイルズの音楽好きだわ
- 125 : 2021/05/22(土) 20:17:25.86 ID:oQ0bWrGd0
- >>117
桜庭が好きなんやろ - 118 : 2021/05/22(土) 20:17:06.02 ID:POYngqhj0
- 洋ゲーってなんであんな音楽ゴミなんやろな
- 139 : 2021/05/22(土) 20:18:03.79 ID:YWQpJUBt0
- >>118
ラスアスええやん - 148 : 2021/05/22(土) 20:18:18.32 ID:sNlxn+P30
- >>118
はいアンテ - 120 : 2021/05/22(土) 20:17:11.40 ID:6jCdxQ+S0
- Speder2のやつずっと聴いてる
- 121 : 2021/05/22(土) 20:17:12.88 ID:+YU/xr/L0
- 【問題】ラスボス戦の曲がメインテーマアレンジのゲームといえば?
これでゲーマーか判断できるで
- 134 : 2021/05/22(土) 20:17:46.72 ID:mjwA9woM0
- >>121
はいカービィ - 144 : 2021/05/22(土) 20:18:08.53 ID:hSiHEfpEd
- >>121
ドラクエ9 - 189 : 2021/05/22(土) 20:20:02.89 ID:VpOlScmdd
- >>121
サガフロ2 - 218 : 2021/05/22(土) 20:21:06.45 ID:RK2oHIuN0
- >>121
トトリのアトリエ
楽曲タイトルがニクいね - 122 : 2021/05/22(土) 20:17:15.24 ID:cB0FByHY0
- すばせか新作のBGMには期待や
- 124 : 2021/05/22(土) 20:17:25.35 ID:LpkFjUeu0
- カービィは名曲多いなスタアラのラスボス戦の曲が最後のアプデで完成されるのすこ
- 126 : 2021/05/22(土) 20:17:32.59 ID:16j0HZUfa
- 壮大なのは好きなんやけどね
- 127 : 2021/05/22(土) 20:17:35.12 ID:3nibf21T0
- 戦犯洋ゲー
- 129 : 2021/05/22(土) 20:17:38.36 ID:rfGFnl0Y0
- cupheadのサントラいいぞ
- 132 : 2021/05/22(土) 20:17:45.15 ID:y1MQaKg70
- ライザプレイしてないしやるつもりもないけどサントラは欲しい
- 133 : 2021/05/22(土) 20:17:46.65 ID:dhCshh4W0
- なぜかエ口ゲギャルゲにいい曲ばかりの謎
- 153 : 2021/05/22(土) 20:18:37.50 ID:VdbC8vsp0
- >>133
お前がオタクなだけ定期 - 135 : 2021/05/22(土) 20:17:51.71 ID:yCPg9o6K0
- ウマ娘は?
- 167 : 2021/05/22(土) 20:19:01.33 ID:6jCdxQ+S0
- >>135
タウラス杯予選のやつよかったよ - 138 : 2021/05/22(土) 20:18:00.86 ID:NV1gSmmB0
- みんなで決めるとかいうのも終わってるしな
- 140 : 2021/05/22(土) 20:18:05.16 ID:82J1y55U0
- モンハンライズのオトモ広場のBGMすき
- 141 : 2021/05/22(土) 20:18:05.35 ID:P6MFQUPPa
- ガストが同人?のころ地元のラオックスに地味なチラシ貼ってたの思い出した
立派になったもんだ - 142 : 2021/05/22(土) 20:18:07.56 ID:1s16ReBla
- オリジナリティのある曲が極端に減ったわ
アニメもそうだけどみんな何かに影響されて似たような雰囲気になる - 170 : 2021/05/22(土) 20:19:10.33 ID:16j0HZUfa
- >>142
そうか? - 207 : 2021/05/22(土) 20:20:49.67 ID:1s16ReBla
- >>170
ドラゴンボールZのBGMって今だと絶対作られないような曲調ばっかりだと思う
ゲームの音楽もかなり没個性化してる - 147 : 2021/05/22(土) 20:18:15.86 ID:T6QMxutBp
- サガシリーズのBGMは神やったわ
- 149 : 2021/05/22(土) 20:18:20.20 ID:CQ0BXDfZ0
- 洋ゲーでBGMええゲームとか存在するんか?
- 196 : 2021/05/22(土) 20:20:23.87 ID:LSyXwQUU0
- >>149
オブリビオンがあるよね😤 - 150 : 2021/05/22(土) 20:18:22.88 ID:94hF6ANc0
- なんJ民ってゲーム音楽に詳しい奴多いよな、珍しいわ
今時音楽なんかに注目してる奴おらんぞ… - 151 : 2021/05/22(土) 20:18:24.40 ID:C0huab7X0
- デビッドワイズとかいう神
- 154 : 2021/05/22(土) 20:18:39.61 ID:niavldhya
- オープンワールドって何で無音なん?
フィールドBGMくらい用意しろや - 182 : 2021/05/22(土) 20:19:34.96 ID:1s16ReBla
- >>154
そんなゲームあったか?
全くの無音って中々なくねーか - 205 : 2021/05/22(土) 20:20:41.51 ID:niavldhya
- >>182
ウィッチャーとかホライゾンとかアサクリってフィールドBGMあったっけ?
全く記憶にないんやが普通にあったらすまん - 219 : 2021/05/22(土) 20:21:07.72 ID:XeoVtM9j0
- >>205
ウィッチャーなんてむしろ音楽が印象的やろ - 226 : 2021/05/22(土) 20:21:23.80 ID:twwjXmNQ0
- >>154
ゼノブレクロスがオープンワールドで歌詞入りのカッコいいBGMにしたらうるさいって叩かれとったな
オープンワールドってずっとフィールド曲聴き続けるジャンルやから耳障りやない音にしとるんやろ - 155 : 2021/05/22(土) 20:18:40.67 ID:2QoFkRWL0
- インディーで割と生きてる
- 156 : 2021/05/22(土) 20:18:41.39 ID:8jEpV0yG0
- デイズゴーン洋ゲーでオープンワールドやけど音楽ええやろ
- 157 : 2021/05/22(土) 20:18:41.54 ID:twwjXmNQ0
- 洋ゲーBGM「ブワァ~~……ズン…ズン…ブワァ~~……ズ~ン……」
だいたいこんな感じだよな洋ゲーって
- 158 : 2021/05/22(土) 20:18:42.55 ID:FX06OF1Nd
- ファルコムはイースはええが
英伝の方は年々だめになっとる - 159 : 2021/05/22(土) 20:18:45.20 ID:16j0HZUfa
- 最近やと
ニーアオートマタ
ゼノブレイド2
十三機兵防衛圏
が好き - 160 : 2021/05/22(土) 20:18:50.82 ID:z/99//pp0
- ゼノブレ2も音楽だけなら名作だったんやで
- 161 : 2021/05/22(土) 20:18:51.94 ID:5eYo7jFb0
- すっかり飽きたけどグラブルのBGMは今も聞いてる
- 162 : 2021/05/22(土) 20:18:52.17 ID:TBRwKSvH0
- Baba is you のBGM好き
煩悶としてるときに聞くとより悩む - 184 : 2021/05/22(土) 20:19:44.89 ID:2QoFkRWL0
- >>162
移動する時のブギュッって感じの音すき - 188 : 2021/05/22(土) 20:19:55.06 ID:wbu/TC1a0
- >>162
詰んだ時の音コワイ… - 163 : 2021/05/22(土) 20:18:52.90 ID:xc73F9BX0
- リッジレーサーとかサントラ買うほど好きやったけど
グランツーリスモぐらいからBGMとか邪魔でしかなくなってオフにしとったわ - 164 : 2021/05/22(土) 20:18:53.46 ID:hQYUpsJU0
- スクエニ浅野ゲーの古くさいシステムのJRPG(誉め言葉)はそびえ立つ糞を除いてBGMの外れ少ない
- 165 : 2021/05/22(土) 20:18:54.77 ID:2XQkOl6a0
- 洋ゲーもインディーズはええと思うけどな
大作はもう映画音楽やね - 168 : 2021/05/22(土) 20:19:07.14 ID:ADkPxORY0
- dsとかいうゲーム音楽暗黒期
- 171 : 2021/05/22(土) 20:19:11.21 ID:QYIDkf7F0
- 日本一ソフトウェアはまさに曲の雰囲気はダントツ
- 173 : 2021/05/22(土) 20:19:16.89 ID:BLsl20sga
- お前らちゃんと作曲した人知ってるのか?
有名な人の名前言ってみろや - 187 : 2021/05/22(土) 20:19:53.33 ID:oQ0bWrGd0
- >>173
古代裕三 - 204 : 2021/05/22(土) 20:20:41.36 ID:wbu/TC1a0
- >>173
安藤やすひろ - 176 : 2021/05/22(土) 20:19:27.40 ID:lnj30g3K0
- みんなで決めるは5回目くらいからその年流行ったゲームランキングになってクソになった印象ある
- 177 : 2021/05/22(土) 20:19:29.57 ID:bd+7OEw0p
- 洋ゲーでもdestinyは和ゲーみたいなbgmでええぞ
The Last Arrayって曲好き - 178 : 2021/05/22(土) 20:19:30.56 ID:NGrLjb0a0
- キミの愛バが
- 180 : 2021/05/22(土) 20:19:32.01 ID:fArPYYYM0
- ゼノブレイド2はグーラとスペルビア延々と聞いてた
- 181 : 2021/05/22(土) 20:19:34.07 ID:A508IyGs0
- PS.PS2あたりの進化は良かったんだけどな
- 190 : 2021/05/22(土) 20:20:03.49 ID:wPUbvl4S0
- 植松伸夫の休養は明けてないの?
- 191 : 2021/05/22(土) 20:20:07.43 ID:sFJMuZFha
- いつの間にかボーカルやコーラス入りのBGMが当たり前になってた
- 193 : 2021/05/22(土) 20:20:19.32 ID:09FEzuLV0
- 妖 星 乱 舞
- 194 : 2021/05/22(土) 20:20:19.74 ID:dhCshh4W0
- 洋ゲーってほんと曲やBGMに力入れてなさすぎるよな
- 195 : 2021/05/22(土) 20:20:23.37 ID:XHPGfU3T0
- ゼノ2やったことないけど機の律動と敵との対峙越えるの出たんか?
- 198 : 2021/05/22(土) 20:20:27.45 ID:ykV34M5V0
- ハンカチ王子のスマホゲームが無駄に音楽かっこよかった
- 200 : 2021/05/22(土) 20:20:36.84 ID:EKlaQJ0td
- オクトラ2はよ出せや
ソシャゲ興味ないんじゃ - 201 : 2021/05/22(土) 20:20:38.02 ID:EZR4jwfU0
- 最近のだとブレブリ2のラスボス曲はラスボス史に残る曲やと思うで
技術的にも頭おかしい - 203 : 2021/05/22(土) 20:20:40.10 ID:/OiTOXY+0
- グラが進化して濃いBGMで情景描写する必要なくなったんや
- 206 : 2021/05/22(土) 20:20:47.53 ID:16j0HZUfa
- サガフロリマスターやっとるけどALONEやっぱり凄いわ
- 209 : 2021/05/22(土) 20:20:53.70 ID:xv7iu4UsM
- FPSはもうどうでもええとしてオープンワールド音楽軽視してる謎
まぁ、だいたいそういうの洋ゲーかつクソゲやけど
- 210 : 2021/05/22(土) 20:20:53.98 ID:FZ029HO+0
- 最近は耳に残らんBGMばっかだな
- 211 : 2021/05/22(土) 20:20:56.65 ID:ziHSV8zY0
- イース8のBGMすこ
- 212 : 2021/05/22(土) 20:20:57.71 ID:CIMo+iMjp
- オクトラの戦闘曲めちゃすこ
- 215 : 2021/05/22(土) 20:21:04.37 ID:6s/c75ID0
- 結局思い出補正だからなBGMって
- 216 : 2021/05/22(土) 20:21:04.72 ID:SgqU+w2uM
- ff13とかいう音楽だけは随一のゲーム
- 217 : 2021/05/22(土) 20:21:05.27 ID:vvDyJoSgp
- マガイマガドの曲めっちゃ好きや
- 220 : 2021/05/22(土) 20:21:11.98 ID:83tb/AE40
- ソニアド2すこ
- 221 : 2021/05/22(土) 20:21:12.04 ID:RDOU6WFR0
- ダクソ3の深淵の監視者BGM好きだわ
- 223 : 2021/05/22(土) 20:21:18.80 ID:o6gG0Ccu0
- 楽しかった記憶が蘇る曲が1番やな。
ワイならポケモンBWや - 224 : 2021/05/22(土) 20:21:19.11 ID:SIIf85Ec0
- ゲーム出来なくなってきたから新しいタイトル発掘するのがかなりキツイんだよな
結局昔遊んだことのあるシリーズを惰性でサントラだけ買うみたいな感じになってる - 225 : 2021/05/22(土) 20:21:21.02 ID:I9jEcMbI0
- ギルティギア新作とか変なボーカル入ってて激萎えですよ
あれも石渡が作曲してんのか
コメント