
Cocco「歌では人を救えない」勘違い、惨敗、挫折……それでも歌は終わらない

- 1
ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた1 : 2025/04/05(土) 12:33:46.25 ID:3dELdcD39 都心から車で2時間ほどでアクセスできるとあって、都内から訪れる人も多いオシャレな洋菓子店。この店ではカフェとお菓...
- 2
キムタクが如くとかいうクソゲー1 : 2025/04/05(土) 11:58:11.41 ID:I40cetLR0 つまらん 2 : 2025/04/05(土) 11:59:30.67 ID:wWgyW8b50 >>...
- 3
タレントU氏、「映す価値なし」…フジテレビ報告書があまりにも酷すぎて、各局でU氏復帰は見合わせに1 : 2025/04/05(土) 12:14:49.39 ID:hwFsohgN0 中居氏の元局アナAさんに対する「性暴力」が認められ タレント中居正広氏(52)のトラブルに端を発した一連のフジテ...
- 4
【ゲーム】「ニンテンドースイッチ2」アメリカでの予約開始日が未定に 想定を上回る”トランプ関税”の影響か1 : 2025/04/05(土) 12:26:35.63 ID:3dELdcD39 任天堂は、海外メディアIGNなどを通して声明を公開し、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」のアメリカでの予約受...
- 5
おもろい、がめつい、ど根性…「ザ・大阪らしさ」はどう作られたのか1 : 2025/04/05(土) 12:02:13.31 ID:lxZoKpHL9 大阪と聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろうか。おもろい? それとも、がめつい? 「食い倒れ」や「ど根性」...
- 6
ニューハーフヘルス「本番ありでオプション明確です、ちんぽさすれば一応感じてくれます」1 : 2025/04/05(土) 11:51:42.01 ID:ia2KKISJ0 すまんハマったわ 2 : 2025/04/05(土) 11:52:35.39 ID:ia2KKISJ0 あとホル...
- 7
【停戦交渉】ルビオ米国務長官、ロシアの本気度「数週間で分かる」 交渉停滞にいら立ち隠さず1 : 2025/04/05(土) 11:40:08.12 ID:sY8FKX869 ルビオ米国務長官、ロシアの本気度は「数週間で分かる」…ウクライナ停戦交渉停滞にいら立ち隠さず 【ワシントン=阿...
- 8
自民ダメだから立民へ行く?「筋を通す鹿児島人らしくない」榛葉国民幹事長が尾辻氏批判「1 : 2025/04/05(土) 11:34:12.18 ID:sY8FKX869 自民ダメだから立民へ行く?「筋を通す鹿児島人らしくない」…国民・榛葉幹事長、尾辻氏を批判「応援できない」 独自候...
- 9
【茶】静岡抜いた生産量日本一 「真っ赤な機械」「抹茶ブーム」が後押し1 : 2025/04/05(土) 11:50:43.55 ID:sY8FKX869 3月19日、鹿児島空港(鹿児島県霧島市)で開かれたお茶のPRイベント。入れたての霧島茶を振る舞うと、多くの人が足...
- 10
「対米不信」の欧州やカナダ、米戦闘機の導入見直し 安保分野で「米国離れ」加速も1 : 2025/04/05(土) 11:44:28.21 ID:sY8FKX869 「米国第一主義」を掲げて北大西洋条約機構(NATO)といった伝統的な同盟の枠組みに懐疑的な言動を繰り返す一方、身...
- 11
スーパー銭湯の温泉内のベンチで寝ているのはホモっぽいから避けているわ1 : 2025/04/05(土) 10:24:56.22 ID:AT4l84QP0 深夜の銭湯で男性に性的暴行を加えたとして、44歳の男を逮捕――。容疑者が「花」や「サンサーラ」などの 曲で知られ...
- 12
【U-17アジア杯】「韓国サッカーが崩壊」「衝撃の敗戦だ」韓国が格下インドネシアにまさかの黒星で母国メディアは茫然1 : 2025/04/05(土) 11:10:48.84 ID:prwkjLij 後半アディショナルタイム1分にPKで失点 現地4月4日、サウジアラビアで開催中のU-17アジアカップのグループス...
- 13
【中共メディア】 日本の水素エネルギーが10年で「転落」、中共はいかにして追い抜いたのか1 : 2025/04/05(土) 06:40:22.09 ID:PZzXcJ6m Record China 2025年4月4日(金) 11時0分 2025年4月3日、中国メディアの観察者網は「日本...
- 14
【悲報】米メディア「イーロン・マスクはクビになる」→マスク「フェイクニュースだ」→トランプ「本当だぞ」【悲報】米メディア「イーロン・マスクはクビになる」→マスク「フェイクニュースだ」→トランプ「本当だぞ」 コノユビニュース
- 15
松重豊と日韓グルメ共演が話題のソン・シギョンが語る、韓国で本当に食べてほしい料理とは!?1 : 2025/04/05(土) 07:33:56.11 ID:PZzXcJ6m ー前略ー ・『韓国でバズってます!』の真実!? ー中略ー 日本で韓国のお店が多い街を歩いていると、飲食店の店頭に『...
- 16
ワイは投資する金も捻出できないのにNISAやらないのは自己責任って煽ってくる奴4ねやマジで1 : 2025/04/05(土) 11:17:50.19 ID:jmGnURzi0 手取り18万で家賃7万払って一人暮らしして見ろよ 2 : 2025/04/05(土) 11:20:50.07 I...
- 1 : 2021/05/19(水) 23:10:42.93 ID:CAP_USER9
インタビュー後編
「歌では人を救えない」勘違い、惨敗、挫折……それでもCoccoの歌は終わらない
2021.05.19朝日新聞デジタルマガジン&[and]
奈々村久生 編集者・ライター
https://www.asahi.com/and/article/20210519/404419175/2/
小島マサヒロ撮影
(抜粋)
◆歌のことはいつもわからない
--自分の歌がわからないと不安にはなりませんか?
歌の意味は最終的に歌が教えてくれるものだから、それを待つしかない。今年出したアルバムを自分で理解できるのは20年後ぐらいじゃないかな。セカンドアルバムの『クムイウタ』(1998年)で出した曲が20年目でやっとわかったぐらいだから。でも20周年ライブのときに、ステージでそれを言ったら、ファンの人たちはみんな既にその曲の意味を知ってたの。誰かが意味づけしてくれるのはありがたいよね、自分も理解できるようになるから。歌のことはいつもわからない。だから取材とかでインタビュアーの人が色々分析してくれると、なるほどそういうことにしますって発見できる。
--意味を説明しようとしたり、自分で何らかの言葉を与えたりすることによって、もっと大きな何かを取り逃がしていると思うときもたくさんあります。分析なんかしないで、ありのままを受けとめられたら、どんなに幸せだろうと。
それで恩恵を受けている人もいるさ。そういう人がいないとコウたちは困るさ。誰にも何もわからなかったらどうにもならないでしょ(笑)? わからない人にとっては、分析してくれる人がいるのはとってもありがたいし、うれしいことだから。それはとっても素晴らしいことだよ!
--Coccoさんの歌を聴いている方も、それを聞いたらすごくうれしいと思うし、そこで一つのコミュニケーションが成立しているようにも思います。ところで歌詞に英訳をつけるのはなぜですか?
自分でも歌詞の意味がわからないから、それを知りたいという思いが、多分あると思う。日本語は主語がなくても成立しちゃうけど、英語になったときに初めて、その主語が「あなた」なのか「私」なのかがはっきりして、ああこれは「私」のことを歌っていたんだとか、その逆だったんだと気づいたりする。
日本語の段階ではそれがわかっていないから、自分で英訳しようとするとまったく訳せなくて、別の人に訳してもらっているんだけど、他人がその歌詞を読んでどう解釈するかを知りたくてやっていることでもあります。
◆歌で人は救えない。でも……
--誰かの歌を聴いているときに、その歌い手と自分がどこかで通じていると感じる瞬間はありますか?
いや、「つながっている」感じはしない。カイリー・ミノーグの新譜が出たら聴くけど、そこでカイリーとつながっているとは思わない。そこまで求めないというか。だって人ってそんなにつながれなくない? フランスまでライブを見に行ったことがあるぐらいカイリーは好きだけど、カイリーが私のために歌っているとは思わんし、私とつながっているとも思わんし。ただ「いいねー!」って聴くだけかな。
--では、歌にはどんなことを求めていますか?
歌は「できちゃう」気がしちゃうんです。もしかしてこれで誰かの力になったりできるのかも、何かを変えることができるのかも、それこそ山を動かせるんじゃないかとか。戦争を止めようというときに、みんながジョン・レノンの「イマジン」を合唱したりするのを見て、歌にはすごい力があるものだという観念を持っているから、自分にもそれができるんじゃないかって、たまに勘違いしちゃう。
でも毎回、惨敗する。歌で人は救えないし、歌で山は動かないと思い知らされて、アルバムを作った後は必ず挫折する。もうあかん、何もできない、こんなことやってても何にもならない、みたいな。『クチナシ』のレコーディング中も、「アイドル」という曲の歌入れをしていたら、悲しくて泣いて、でもなんでそんなに悲しいかはわからないわけ。歌ってみるまであんなに悲しい曲だなんて知らなかったけど、めっちゃ自分の無力感に打ちのめされた。
インタビュー前編
「逆に聞きたい。つながりって何?」 Cocco、想像力が入る余地のない世界への警鐘
https://www.asahi.com/and/article/20210518/404419008/- 2 : 2021/05/19(水) 23:11:07.02 ID:GNjpzAzm0
- --どうすれば惨敗にならなくなるのでしょうか。
やめたいんだよ、本当は。でも歌が鳴り出したら止まらないし、トラックを作り始めたら時間がいくらあっても足りないし。こじらせだよね(笑)。どうすれば惨敗にならないのか、自分は歌で何ができるのか、それがわかりたいからまだ歌が止まらないのかな。
- 3 : 2021/05/19(水) 23:12:29.98 ID:0Svpj9Xg0
- めっちゃ実力のあるメンヘラ製造機
- 4 : 2021/05/19(水) 23:13:12.13 ID:lsKqg/t60
- アーティストって不倫しまくりじゃん
- 5 : 2021/05/19(水) 23:13:29.57 ID:NszrAiAK0
- メンヘラの化け物
- 6 : 2021/05/19(水) 23:14:16.19 ID:qWcwd7e/0
- 歌で人を狂わせる
- 7 : 2021/05/19(水) 23:16:00.56 ID:kFDvk7EUO
- キャラ芸人
- 8 : 2021/05/19(水) 23:16:34.68 ID:2/n1VPplO
- ファンでも何でも無いがたまたま観たMステは鳥肌立った
- 17 : 2021/05/19(水) 23:40:53.45 ID:sZ4T1UYw0
- >>8
そんな気持ち悪かったかなぁ - 9 : 2021/05/19(水) 23:23:07.41 ID:pCszIrJi0
- 腰振り裸足
- 10 : 2021/05/19(水) 23:23:19.25 ID:MDnjly8l0
- NTRの歌聞いて誰が救われるんだよ🍄
- 11 : 2021/05/19(水) 23:24:21.26 ID:6qRewIEI0
- 溢れる愛を感じさせる楽曲とドライな言動
一つのところに反する要素をこれほど含んでる人も珍しい - 12 : 2021/05/19(水) 23:24:59.31 ID:O268HnMw0
- こいつはたぶん脳みそとか単純だし、意味わからん勘違いとか、意味わからん思考ループとかしまくってそうだが、実力的には抜きん出てるからな。
こいつと楳図かずおは、人を不愉快にさせる天才だと思う。
- 13 : 2021/05/19(水) 23:25:58.16 ID:bp/2FAsk0
- キャッチーな歌だと思ったら凄い歌詞だったやつ
- 14 : 2021/05/19(水) 23:34:12.56 ID:G2H6/jgT0
- 飛び魚のアーチ
- 15 : 2021/05/19(水) 23:38:19.29 ID:Pdwym60B0
- 重たいファンいるから(ボソ
- 18 : 2021/05/19(水) 23:41:53.15 ID:RAL+ZiIoO
- そうだね
本当に辛い時とかどんなに心酔してた素敵な歌とかもまるで救いにならない
ただただ「音」でしかないしすり抜けてゆく - 19 : 2021/05/19(水) 23:42:52.01 ID:LmUR20zb0
- Mステで、これで終わりなのか
と思ったらあっさり復帰で
あ、大人だもんな
ビジネスビジネス
と我にかえったw - 20 : 2021/05/19(水) 23:45:59.12 ID:A+Ezoggr0
- このインタビューを全部読んで
今まで何を考えてるのか分からなかったところも
だいたい理解できたわ - 21 : 2021/05/19(水) 23:48:23.91 ID:3UGaU1U+0
- 相変わらず病的に細くて怖いな
- 22 : 2021/05/19(水) 23:50:19.74 ID:nQXoUFm30
- 映画の撮影に参加したけど
カメラ止まったら普通にスタッフと真面目に話しててワロタw
変人演じてるけど本当に普通の人 - 23 : 2021/05/19(水) 23:55:07.64 ID:9oEA1geh0
- Mステだけ見たら池沼
歌詞見たら槍マンビッチ
共感できなかった - 24 : 2021/05/20(木) 00:00:53.32 ID:dQ7U4Iv90
- 曲は良いんだよな
歌詞がエグいと話題になるが俺は歌詞はどうでも良い
ソングライターとして非常に才能ある人だと思う - 26 : 2021/05/20(木) 00:04:33.46 ID:tCSY+l0p0
- >>24
くるりの岸田とやった奴とか爽やかで最高だもんな - 25 : 2021/05/20(木) 00:03:33.49 ID:24KcXjJo0
- ラプンツェルは名盤
- 27 : 2021/05/20(木) 00:04:52.69 ID:QrNrIEnH0
- 天才とは奇人で変人を地で行く人やね
- 29 : 2021/05/20(木) 00:13:40.32 ID:LHwNQa3V0
- あなたいじわる
- 30 : 2021/05/20(木) 00:17:22.06 ID:URgdZfVG0
- 生まれて初めてアイドルにハマってしまったんだけどNiziUが笑顔で歌ってる姿を見るとこちらまで
自然と笑顔になって元気出るのよね。
Coccoの曲で好きなのもあるけど笑顔になったりとか元気が出たりとかはないもんなぁ…。
rainingと樹海の糸はほんと大好きなんだけど。 - 31 : 2021/05/20(木) 00:18:13.55 ID:9St/zaNc0
- 歌で革命は起こせない
ミックジャガータイプやな - 33 : 2021/05/20(木) 00:20:24.61 ID:N6lt9ZGW0
- ストレート過ぎるが結構好き
- 34 : 2021/05/20(木) 00:21:31.29 ID:dQ7U4Iv90
- トビウオのアーチをくぐって
のメロディラインほんと素晴らしい
コメント