
“コロナ”経済対策に「現金給付はそれで安心が保てれば貯金に回ってもいい」と岸博幸教授

- 1
【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ…1 : 2025/04/06(日) 23:45:05.59 ID:4N5PIa3h9 元消防士で日本共産党守口市議会議員の寺本けんた氏が6日、自身のXを更新し、大阪・関西万博のテストラン会場で危険な...
- 2
キムタク、キムタクしてるだけで評価が上がり続ける・・・・1 : 2025/04/06(日) 19:40:21.90 ID:EOK4+S6i0 木村拓哉、愛犬とのコミュニケーションのコツ語る 「何事にも本気なキムタクは流石」視聴者も納得 https://n...
- 3
エヴァやナデシコの脚本家、クルド人狩りを扇動 「クルド人が差別だと言ってきたらウルトラチョップしろ!」1 : 2025/04/06(日) 23:37:09.65 ID:zjZjGPvUd https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%AE%8...
- 4
週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう1 : 2025/04/06(日) 23:16:33.76 ID:hztJ5F0H0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/04/06(日) 23:17:05.89 ID:L...
- 5
【通行止】新東名高速 下り 路肩に人が倒れてたのに事故車がないとかよくわからん状況 岡崎東IC→豊田東JCT間が通行止【通行止】新東名高速 下り 路肩に人が倒れてたのに事故車がないとかよくわからん状況 岡崎東IC→豊田東JCT間が通行止 ねことダンボール
- 6
フォークリフトから転落した小1男児が死亡 運転していた父親を逮捕 茨城県1 : 2025/04/06(日) 23:19:15.56 ID:YJpDPtyZ0 フォークリフトから転落、小1男児死亡 運転の父親を逮捕 本来は1人乗り https://www.sankei.c...
- 7
【名古屋】放置自転車に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビジネス1 : 2025/04/06 22:01:24 ??? 名古屋は放置自転車の数が全国ワースト1です。行政が取り締まりに力を入れても状況が改善しない中、一石を投じる驚きの新ビジネスも登場。“放置自転車...
- 8
東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
Z世代あまりにも無能が多すぎて新卒一括採用中止する企業続出1 : 2025/04/06(日) 21:56:27.11 ID:SFQ2moL/0 学生を一時期に同じ条件や待遇で採用する画一的な仕組みを見直す企業が増えている。国際競争が激化する中、自社に必要な...
- 10
【画像】反トランプデモ、凄い数になる【画像】反トランプデモ、凄い数になる 稼げるまとめ速報
- 11
【ネットで話題】違法性ギリギリの石破さん → www【ネットで話題】違法性ギリギリの石破さん → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
【悲報】イスラエル、国連の緊急援助隊15人を殺害して砂に埋める 国連ブチギレ【悲報】イスラエル、国連の緊急援助隊15人を殺害して砂に埋める 国連ブチギレ コノユビニュース
- 13
「強(ごう)やらへんか・・・」2年間で100人をレイプ!5人組がほぼ毎日山中に捨てる 大阪「強(ごう)やらへんか・・・」2年間で100人をレイプ!5人組がほぼ毎日山中に捨てる 大阪 みそパンNEWS
- 14
ETC障害の原因が判明wwwETC障害の原因が判明www サイ速
- 15
カリフォルニア「他国さんトランプが迷惑かけてすまん!うちの州だけでも報復関税やめて!」カリフォルニア「他国さんトランプが迷惑かけてすまん!うちの州だけでも報復関税やめて!」 ゴールデンタイムズ
- 1 : 2020/03/22(日) 14:59:25.58 ID:cA44mAMv9
元経産官僚で慶応大大学院の岸博幸教授(57)が22日、TBS系の情報番組「サンデー・ジャポン」に出演し、新型コロナウイルス拡大による経済対策として、国民1人に10万円を給付するなど30兆円規模の支出が検討されていることについて、「収入が一定以下、ゼロになった人への現金給付は必要だと思いますが、国民全体は不要で、富裕層に配る必要はない」と述べた。
提案されている消費税減税については「やった方がいいが、財務省は絶対にやりたがらない。順番としては、収入が減った人に現金給付した上で、がいい」と策を明かした。
さらに「コロナの見えない不安、収入が減った人は生活や将来の不安を取り除くのが重要。現金給付は貯金に回るという人もいますが、貯金に回ってもいいんです。それで安心が保てれば」との考えを示した。
コロナ禍で税を投入する根拠については「財政赤字増加(を心配する)より、(対策による)経済維持で税収を増やすことが必要。いろいろな国が現金支給を考えていて、アメリカは16万円、10万円、20万円(相当)の数字が出ている」と例をあげた。
3/22(日) 14:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010041-chuspo-ent
- 2 : 2020/03/22(日) 15:01:16.79 ID:I+Dm1zZD0
- アホかこいつ
- 3 : 2020/03/22(日) 15:01:27.43 ID:UUjvop8l0
- 自国通貨である現金を政府が認めないのはおかしい
- 4 : 2020/03/22(日) 15:01:27.76 ID:rr61umvl0
- 生活困窮者は貯蓄する財力がないから使うわな
- 5 : 2020/03/22(日) 15:01:50.78 ID:45LfhEJ+0
- 富裕層はそうだろうけど、生活保護世帯には配る必要ないよな。コロナで収入減っているわけでもないし。
- 16 : 2020/03/22(日) 15:05:27.63 ID:ewevqWc00
- >>5
俺も完全に同意見なんだが、でもそうなると一般家庭でも収入が減ってない家庭もあるし難しいところ - 55 : 2020/03/22(日) 15:15:58.24 ID:x8QhFYaM0
- >>16
一般家庭の収入は完全に把握できてないけど
保護世帯は把握しているだろうから除外しても漏れはない
外出回数を減らすための買いだめ用とかでいいかもしれんけど - 66 : 2020/03/22(日) 15:19:02.30 ID:IaIScgIS0
- >>16
長期化すれば今影響ない人にも影響が及ぶんだからここはざくっと出して全国民を安堵させた方がいい。
安心感があれば「自粛」にも協力が得やすくなる - 6 : 2020/03/22(日) 15:02:04.94 ID:FCT74I9U0
- 安心を保ちたいからもっとくれよ
- 7 : 2020/03/22(日) 15:02:20.79 ID:VfwgQuhS0
- 経済対策と言うよりお見舞い金
- 8 : 2020/03/22(日) 15:02:22.20 ID:g5alpkkV0
- 後で税金で回収するんで無駄ですがな。
- 10 : 2020/03/22(日) 15:03:56.79 ID:T6Ble7pA0
- >>8
円なんて国は無限に発効できるんだから回収する必要なんかないだろ - 9 : 2020/03/22(日) 15:03:10.22 ID:0ET9mRUx0
- >>1
経済対策ではなく、無能政府が心配をかけた慰謝料の手付金って感じか - 11 : 2020/03/22(日) 15:04:07.10 ID:7aniXL950
- 旅行と外食に使わせたいんでしょ?
- 12 : 2020/03/22(日) 15:04:10.36 ID:PHpeBIrB0
- コロナショックで損失を出した投資家に無担保無利子で株を購入する事を条件に1億円
融資しろよ。日銀もマイナス金利なんだし、誰も損しないで株価が騰がるわ。 - 18 : 2020/03/22(日) 15:06:34.36 ID:T6Ble7pA0
- >>12
株価上げて利益を得るのは富裕層だけだろ
一律に金ばらまくほうが消費の増大には効果的なんじゃね - 31 : 2020/03/22(日) 15:10:22.03 ID:E8IcF4o30
- >>12
そんなことされたらWインバース全力買いするわ - 13 : 2020/03/22(日) 15:04:13.97 ID:Lm99Di0v0
- 景気対策じゃないからな
- 14 : 2020/03/22(日) 15:04:45.44 ID:PlXQU0Hb0
- 日本国民限定で
- 15 : 2020/03/22(日) 15:05:14.11 ID:56Khvqru0
- これは正論、金に余裕のある人は使うのも良し、金が無い人は貯金してそこから必要に応じて使うのも良し
パチンコに使うとかよりマシだろ - 17 : 2020/03/22(日) 15:05:28.43 ID:jCIOF+W70
- 外人を追放してブラック企業を潰せば賃上げが加速して中流層が増える
そうすれば子供も増えるし、家や車やブランド品も売れる自民党清和会は庶民いじめをしすぎ
- 19 : 2020/03/22(日) 15:06:35.79 ID:+wN1VrNT0
- 一旦ガツンと現金配って来年の確定申告で基準以上の所得あれば返還でいいじゃん
- 20 : 2020/03/22(日) 15:06:53.57 ID:q2Zc9Db80
- しばらく生活保護増えそうだが財源大丈夫?
バラマキなんてコロナ終わってからでも良い - 71 : 2020/03/22(日) 15:21:15.12 ID:+4nrYl/z0
- >>20
大丈夫じゃなかったら4ねばいい。 - 21 : 2020/03/22(日) 15:07:04.23 ID:bmVce2Xh0
- >>1
まずモリンピックで多大な被害を出した森元の財産は全て没収だろ
得られるはずだった利権も全て責任を取らせて国民に配れ
話はそれからだ - 22 : 2020/03/22(日) 15:08:07.71 ID:/ggGT+9t0
- 10万給付をするときに首相がなるべく使ってくださいと言えば
半分の6兆くらいは実体経済に回ってくるよ
足りなければ第二弾もやれ - 23 : 2020/03/22(日) 15:08:11.08 ID:JVI9q/Q/0
- 配るときは今後、国民の生活を制限する場合の協力のお願いも明記しといてくれ
政府は全力で支援するから国民は言うことを聞いてくれと
待機要請を破るやつがいると感染防止の意味がない - 24 : 2020/03/22(日) 15:08:31.83 ID:GRTk1aXD0
- 日本にそんなバラまきやる余裕があるとは思えんのだがね
少なくとも外国人、公務員、年金生活者、生活保護受給者、専業主婦、被扶養者、
失業者には不要だな - 29 : 2020/03/22(日) 15:09:48.21 ID:ZBV3okC40
- >>24
だね。減収が見込まれる労働者や子育て世代だけにまけばいい。 - 25 : 2020/03/22(日) 15:08:50.28 ID:ZBV3okC40
- 富裕層ーこんな国に貢献する意味は無い。
- 26 : 2020/03/22(日) 15:08:59.77 ID:0ibs20SQ0
- マイナンバーで抽選会し一等は3億円でいいんじゃないの?
5等は1000円。 - 27 : 2020/03/22(日) 15:09:03.43 ID:q2Zc9Db80
- 公務員や年金世帯は収入減ってないし
コロナ特需で儲かってる職種もあるから一律バラマキも微妙 - 33 : 2020/03/22(日) 15:11:02.08 ID:ZBV3okC40
- >>27
所得減税や社会保険料引き下げにして労働者だけに恩恵を集中すべき。 - 28 : 2020/03/22(日) 15:09:11.11 ID:kW1BT+KQ0
- 全国民に九はして全国民が消費するから効果があるのだ
- 30 : 2020/03/22(日) 15:10:19.54 ID:vJ6rkUyZ0
- 収入で線引きするなら
貯蓄には回らんだろう。
線を1000万とかに引かないかぎり。 - 32 : 2020/03/22(日) 15:10:45.61 ID:eQM0Lre+0
- コロナ騒動で逆にウハウハの人や大富豪にも給付するわけ? 春恵とか
- 46 : 2020/03/22(日) 15:13:31.57 ID:H1ETo1iK0
- >>32
彼女はむしろ忙しく働いてるんだから別にいい - 34 : 2020/03/22(日) 15:11:02.61 ID:Qr9CUpj20
- 貯金に周ったら、そりゃ銀行も助かるだろうからな…。それが何に使われるかは自己責任だろうし…。
- 35 : 2020/03/22(日) 15:11:11.72 ID:i9/XRvsT0
- 所得制限をきちんと設けて欲しい
今払わされてる復興税みたいなさらなる増税をたぶんされるし - 36 : 2020/03/22(日) 15:11:24.44 ID:gf9XAiDD0
- バラマキだなんだって言うけど
元はと言えば俺らから巻き上げた税金なんだから
いくらか返してもらったってバチは当たらん - 38 : 2020/03/22(日) 15:12:03.14 ID:ZBV3okC40
- >>36
だから、労働者だけに集中して還元すべきなんだよ。 - 42 : 2020/03/22(日) 15:13:02.82 ID:gf9XAiDD0
- >>38
気持ちは分かるけど
他人の足を引っ張ってると必ず自分にも返って来る
つべこべ言わず貰えるものは貰っとくべき - 37 : 2020/03/22(日) 15:11:42.73 ID:6Oq7NRPm0
- 全額使ったる
- 39 : 2020/03/22(日) 15:12:21.30 ID:byDdeXYt0
- 公務員給与は商品券で
- 40 : 2020/03/22(日) 15:12:49.32 ID:33MZOcHJ0
- 安心するってことは要するに消費の減少は少なくとも抑えられるってことが言いたいんでしょ
- 43 : 2020/03/22(日) 15:13:05.72 ID:dZr/wEbn0
- 現金配るよりアビガン配れ
- 44 : 2020/03/22(日) 15:13:07.21 ID:ZBV3okC40
- 年金受給者とナマポは対象外にして欲しい。
- 45 : 2020/03/22(日) 15:13:18.12 ID:g995yyar0
- 後で増税してトリモロスから
- 48 : 2020/03/22(日) 15:14:04.67 ID:tx6wI+5E0
- これの本質って別に対象者の所得云々で不平等ガーなはなしじゃねえだろ
消費の落ち込みをできるだけ減らして実態経済を保つのが主目的 - 49 : 2020/03/22(日) 15:14:10.57 ID:zBkc021V0
- こいつは出る番組で意見を変えすぎ
- 50 : 2020/03/22(日) 15:14:26.91 ID:5FfFDLDE0
- 貯金に回ったら経済対策にならないだろ
減税と公共投資やっとけばいいんだよ
馬鹿はいろんこと考えるな - 56 : 2020/03/22(日) 15:16:10.45 ID:AobhMQq70
- >>50
いやだからさ
貯金が増えたら後で欲しいもの我慢せず買おうと言う気になるよね? - 59 : 2020/03/22(日) 15:17:08.48 ID:zBkc021V0
- >>56
ならねえよ - 65 : 2020/03/22(日) 15:18:31.44 ID:AobhMQq70
- >>59
反論できないからと嘘を付くな - 64 : 2020/03/22(日) 15:18:18.48 ID:5FfFDLDE0
- >>56
そうゆう気になる根拠や統計や調査結果とかあるの?なんとなくそんな気がするだけでしょう
景気対策として確実性の高い減税と公共投資をやらない手はないと思うけど - 69 : 2020/03/22(日) 15:20:45.60 ID:AobhMQq70
- >>64
貯金が増えれば我慢してた物を買うかもしれないこんな当たり前の事に根拠もクソもねーだろ?
どこまでバカな脳味噌してるん? - 75 : 2020/03/22(日) 15:23:05.06 ID:AobhMQq70
- >>64
ちなみに減税や公共事業もばら撒きもやればいいんだぞ?
何故どれか一つになるのか?
低知能の思考は分からん - 80 : 2020/03/22(日) 15:24:27.42 ID:T6Ble7pA0
- >>75
財源に限りがあると思ってるからだろ - 53 : 2020/03/22(日) 15:15:15.56 ID:0HoVEsLc0
- 10万じゃ税金払ってお終いです
しかも 足 り な い
- 54 : 2020/03/22(日) 15:15:46.64 ID:9codu6oa0
- もう貯金額が減ってるんだから貯金が悪なんてのは昔の話
- 58 : 2020/03/22(日) 15:16:18.99 ID:Bigp9YD90
- ケケ中の犬
- 60 : 2020/03/22(日) 15:17:15.55 ID:0Jmkp/m20
- まあ公務員には支給する必要はないよな
給料は変わらないだろうから - 62 : 2020/03/22(日) 15:17:57.60 ID:ZBV3okC40
- >>60
年金受給者もな。 - 61 : 2020/03/22(日) 15:17:50.18 ID:zk26EZ1r0
- 感性してるかしてないか不安でギスギスしてるからな
貯蓄が出来れば少しは心に余裕ができるよね - 72 : 2020/03/22(日) 15:21:49.65 ID:EOpXNgoO0
- >>61
十万でも入ってくるとなればそりゃ気分はだいぶ違うよね
一万二千円では焼け石に水だが
あとはもう細かい制限は無しにして、こんな時は一律がいいと思うわ - 63 : 2020/03/22(日) 15:17:57.63 ID:AobhMQq70
- つーかばら撒きが経済対策=消費促進にならないというのなら
日銀の異次元緩和は何なの?
トリクルダウンが起こらないどころか外資の餌じゃねーか - 67 : 2020/03/22(日) 15:19:09.36 ID:9codu6oa0
- 経済が回ってないのはカネ持ち優遇政策やってきたのに
カネ持ちが全然カネ使わないから
一般市民の貯金程度で悪影響は拡大しない - 68 : 2020/03/22(日) 15:20:35.32 ID:17nuh4KU0
- 中抜きが発生しにくくコストが安い方法でOK
つまり現金給付でいいだろ - 70 : 2020/03/22(日) 15:20:58.29 ID:eRBLtpgr0
- それにしても
あーだこーだ注文が多いな笑
賢いオマエなら日銀からゴチになっている
と思っていたのに
やはり含み損組だった笑 - 74 : 2020/03/22(日) 15:22:45.84 ID:9codu6oa0
- カネ持ち保護に軽く12兆出すのに
一般市民に現金給付となるとチョキンガーだのケイザイコウカガーだのグズりだすのな - 77 : 2020/03/22(日) 15:23:30.83 ID:JwRDPTZE0
- もうすでに遅すぎるんだから必要としてる人を選別して配ったほうが良いよな
- 78 : 2020/03/22(日) 15:23:37.36 ID:ayDnYSC80
- 経済的な問題よりも、給付することで国民が少しでも前向きになれるならそれはそれで効果あると思う
- 79 : 2020/03/22(日) 15:24:18.45 ID:x8QhFYaM0
- 現金給付は救済目線でさっさと配ればいい
どのような形で困窮しているのか観測が難しいパンデミック状況なんだから
かなりアバウトに配ればいい - 81 : 2020/03/22(日) 15:24:47.91 ID:9rdhf4od0
- 安心保つってちょっとじゃ無理だ
- 82 : 2020/03/22(日) 15:24:52.10 ID:aGYV/2Um0
- 税金あげて配るのが手っ取り早いんだけど
富裕層から取る手段なんてその気になればいくらでもある - 83 : 2020/03/22(日) 15:24:58.85 ID:V8anJnSq0
- 公務員
年金受給者
生活保護
国会議員この辺は対象から外していいだろ
コメント