
小中学生に配布した中国製タブレット、もうバッテリーが膨張して回収される

- 1
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示1 : 2025/04/27(日) 13:27:52.96 ID:3Yd4h1gh9 「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示 関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ 不...
- 2
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?1 : 2025/04/27(日) 13:07:50.48 ID:P7VtHkH9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「経済とは、土地と資源の奪い合いである」 ...
- 3
トランプ「…ひょっとして…プーチンに戦争を辞める意思はなく私を操りたいだけでは…」1 : 2025/04/27(日) 13:01:13.89 ID:yiXV4Ts00 ソンナコトナイヨ https://www.cnn.co.jp/usa/35232353.html 2 : 202...
- 4
【これが1200円?】 韓国の障碍者スポーツ大会で弁当に批判殺到=韓国ネット「予算の横領では?」1 : 2025/04/27(日) 12:36:31.52 ID:P7VtHkH9 Record Korea 2025年4月27日(日) 11時30分 2025年4月25日、韓国・YTNによると、忠...
- 5
【栃木】「前から突然車が」東北道上りで”逆走車”男女3人死亡・負傷者多数…事故車両は「ぐちゃぐちゃに」 トラックなど6台絡む事故も発生 那須塩原市1 : 2025/04/27 12:06:49 ??? 栃木県の東北自動車道上りで4月26日夜、逆走車が次々と車と衝突し、また事故で起きた渋滞に別の車が追突するなど複数の事故が起きました。 これまで...
- 6
万博来場者、7割強が50歳以上1 : 2025/04/27(日) 12:12:53.93 ID:esTvmbyJ0 人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計...
- 7
【産経新聞】 日本アニメの「影響力健在」 コンテンツの海外売上20兆円目指す政府、万博でアピール1 : 2025/04/27(日) 12:24:51.54 ID:P7VtHkH9 https://www.sankei.com/article/20250427-CF4EKV7WXVJSRJC5U...
- 8
【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく みそパンNEWS
- 9
映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう…………映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう………… ニュー速JAP
- 10
万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!!万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!! ニュー速JAP
- 11
ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ…ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ… ニュー速JAP
- 12
なんでテレビ局のアナウンサーって美男美女ばっかなの?1 : 2025/04/27(日) 11:54:31.21 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 13
水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう1 : 2025/04/27(日) 12:11:55.88 ID:UMq4xB1V0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3ae6a33de57d1ba23cd0...
- 14
【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数 ハムスター速報
- 15
【Money1】 チャイナ「世界最大の未完成物件」と揶揄された天津市・117ビルが再起動。2027年の完成目指す1 : 2025/04/27(日) 06:40:51.88 ID:P7VtHkH9 Money1でもご紹介したことがある、中国天津市にある「高銀117ビル」。 着工されたものの建設途中で工事の進行が...
- 16
【中国:」第一汽車集団、「紅旗ブランド」の空飛ぶクルマを初公開1 : 2025/04/27(日) 10:32:00.49 ID:I1+XKOzF 23日、紅旗ブランドの空飛ぶクルマ「天輦1号」 https://jp.news.cn/20250425/2e6ba...
- 1 : 2021/05/17(月) 13:45:25.36 ID:IzsZmfY6d
- 今年度から国は、全国の小中学校に対して1人1台のタブレット端末などを配布する「GIGAスクール構想」を進めています。
徳島市でも中国メーカー製のタブレット端末およそ1万7千台を導入し、市内の小中学校で今年度から授業を実施していましたが、
先月下旬「パソコンに不具合が出ている」という報告が寄せられました。市教育委員会によりますと、配布した端末のうち3台でバッテリーに不具合が生じ、膨張していたとのことです。
これを受けて市教育委員会などでは、今週から市内の小中学校に配布した、およそ1万7千台のすべての端末の回収作業を進めています。
回収した端末は点検をしたあと問題のないものは随時返却し、今月下旬までにすべての端末の返却作業を完了する予定です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20210514/8020010948.html
- 2 : 2021/05/17(月) 13:45:45.30 ID:IzsZmfY6d
CHUWI Hi10 X
Celeron N4100
RAM 6GB
ストレージ 128GB
10.1インチ 1,920×1,200 WUXGAhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short-review/1257347.html
- 31 : 2021/05/17(月) 13:49:20.04 ID:9ETNOwPL0
- >>2
これ使ってるんか?ええスペックやん - 33 : 2021/05/17(月) 13:49:34.20 ID:jGnIrIJed
- >>2
このメーカーはオタクくんがリスク承知で買うおもちゃやん - 3 : 2021/05/17(月) 13:45:46.98 ID:TqMrQxGa0
- お餅かな?
- 4 : 2021/05/17(月) 13:45:50.43 ID:I0pf8NYMM
- 草
- 5 : 2021/05/17(月) 13:46:07.30 ID:S0EDAEyr0
- セレロン4
- 6 : 2021/05/17(月) 13:46:07.40 ID:4mvsdigT0
- 日本製でも一緒やからセーフや
- 11 : 2021/05/17(月) 13:47:04.96 ID:GIh5SmJG0
- >>6
どっちもどっち理論に持っていこうとするパヨチンくっさ - 29 : 2021/05/17(月) 13:48:59.39 ID:EeJxWWWU0
- >>6
まず日本製だと高すぎて配布には向かない
安かろう悪かろうも当然ダメやがな - 7 : 2021/05/17(月) 13:46:07.92 ID:oFL0TlH7a
- 爆発しないでよかったな
- 8 : 2021/05/17(月) 13:46:18.36 ID:eq3vMbBr0
- CHUWI採用するとか嘘やろ?
- 9 : 2021/05/17(月) 13:46:21.44 ID:De6Iz9PYM
- 安物買いの銭失いって昔の人の金言を老人から忘れていく
もう終わりだよこの国 - 24 : 2021/05/17(月) 13:48:24.85 ID:kZnXUBa1a
- >>9
そこまで安くないやろこれ - 10 : 2021/05/17(月) 13:47:00.30 ID:gWL3ZmOt0
- レノボとかなら大差ない値段で最低限の品質あるやろに何を血迷ってここにしたんや
- 12 : 2021/05/17(月) 13:47:08.23 ID:azxwGbBM0
- タブやなくてノートPCにせえよ
- 13 : 2021/05/17(月) 13:47:12.23 ID:AV4BZ5Hhd
- だからレノボにしとけも
- 14 : 2021/05/17(月) 13:47:12.98 ID:V9xQf++0d
- もう終わりだよこのIT国家
- 15 : 2021/05/17(月) 13:47:15.49 ID:0r/OfZ7j0
- 普通iPadやろ
- 16 : 2021/05/17(月) 13:47:15.63 ID:AcROGJKI0
- HUAWEIが最強
- 17 : 2021/05/17(月) 13:47:22.29 ID:oFL0TlH7a
- 教育には税金絞る鬼畜
- 18 : 2021/05/17(月) 13:47:28.13 ID:SFdMbdkd0
- 妊娠したな
- 19 : 2021/05/17(月) 13:47:39.35 ID:NDtrusVz0
- こういうのも利権なんか
- 20 : 2021/05/17(月) 13:48:02.94 ID:7lMJCHFj0
- せめてhuawei使えよ
- 21 : 2021/05/17(月) 13:48:18.98 ID:DQry6Ejld
- CHUWIていまだに読み方知らん
- 22 : 2021/05/17(月) 13:48:24.07 ID:Xu+sFlZR0
- 2in1とかwindowsタブレットか?w
- 23 : 2021/05/17(月) 13:48:24.32 ID:7rYmYRsR0
- 挑戦
- 25 : 2021/05/17(月) 13:48:25.90 ID:sE6iYirF0
- 中華製で17000台買い込んで3安打ならかなり運ええやん
- 26 : 2021/05/17(月) 13:48:38.08 ID:f8rT2wRYd
- そら大量にあるんやから不具合はあるでしょ
交換すればエエだけの話や - 27 : 2021/05/17(月) 13:48:44.82 ID:ws0Tp3IyM
- RAM6GBストレージ128GBって割と人権あるの草
バッテリー以外は日本メーカーよりまともに使えるやん - 39 : 2021/05/17(月) 13:50:25.06 ID:9ETNOwPL0
- >>27
このcpuもceleronにしてはかなり有能やで🤗 - 28 : 2021/05/17(月) 13:48:47.20 ID:2KlOtNESd
- そらそうよ
- 30 : 2021/05/17(月) 13:49:06.44 ID:fZW/fO5Rd
- こういうので外国製に頼らざるをえない日本ヤバすぎでしょ
スマホタブレットみんな外国製使ってて悔しくないんか企業は - 32 : 2021/05/17(月) 13:49:31.82 ID:qi6zBAlKd
- Huaweiの偽物?
- 34 : 2021/05/17(月) 13:49:49.68 ID:UbUkZpfFa
- 何故国産使わないのか、日本企業応援したれや
- 35 : 2021/05/17(月) 13:49:52.31 ID:Z12XmYCD0
- 反日か?日本人ならVAIO使えよ
- 36 : 2021/05/17(月) 13:49:57.84 ID:JzZga1Coa
- ipad配れや
- 37 : 2021/05/17(月) 13:50:09.80 ID:YK09tcq10
- ドロタブかと思ったらwinタブだった
普通にサーフェス買っとけよ - 38 : 2021/05/17(月) 13:50:22.69 ID:jnhAkgwP0
- ちゅうえい?
- 40 : 2021/05/17(月) 13:50:29.19 ID:x72NCgndr
- 注意ってメーカー名草
- 41 : 2021/05/17(月) 13:50:36.30 ID:gbxSq0oI0
- もう終わりだ横の国
- 42 : 2021/05/17(月) 13:50:40.61 ID:YKvkmcnwM
- 途上国にしてはよーやっとる
- 43 : 2021/05/17(月) 13:50:41.90 ID:mGfrptlF0
- 日本製と言っても製造は中華だから
あんま関係ないやろ - 57 : 2021/05/17(月) 13:52:21.95 ID:kM+yzBRqd
- >>43
ちゃんと監督してるメーカーとは品質違うやろ - 44 : 2021/05/17(月) 13:50:49.61 ID:8NkqXiOLM
- そもそもバッテリー膨らむのってある意味バッテリーの安全装置やからな
ガチでヤバいバッテリーは膨らまず発火炎上爆発する - 45 : 2021/05/17(月) 13:51:00.81 ID:f3QgT1Wla
- 爆発しなくて良かったな
- 46 : 2021/05/17(月) 13:51:10.65 ID:VhEP37Nrd
- 使い方によってバッテリー消耗に差が出ると思うやがどうするんやろな
- 47 : 2021/05/17(月) 13:51:11.25 ID:jnhAkgwP0
- バッテリーケチったんか
- 48 : 2021/05/17(月) 13:51:17.92 ID:EeJxWWWU0
- せめて定評あるメーカーの製品使えばよかったのに何を思ってこんな無名会社のタブレットを引っ張ってきたんやろ
- 51 : 2021/05/17(月) 13:51:48.45 ID:jnhAkgwP0
- >>48
引っ張ってきたやつが中抜きできるんじゃね - 49 : 2021/05/17(月) 13:51:21.02 ID:v4T/bBM80
- これオフィス使えるんか?
カックカクでダメそうな気がするけど - 50 : 2021/05/17(月) 13:51:46.59 ID:l1ck3fAld
- 家電で日本メーカー選ぶやつはアホって段階に来てるからな
もうこの流れは止められん - 56 : 2021/05/17(月) 13:52:21.11 ID:Z/6lnmUx0
- >>50
これ中国製やで - 52 : 2021/05/17(月) 13:51:52.83 ID:hPDeRWZGp
- バッテリー妊娠はヤバい
- 53 : 2021/05/17(月) 13:52:02.64 ID:FnB6Irge0
- ワイCHUWIのAerobook使っとるけど快適やぞ
- 54 : 2021/05/17(月) 13:52:09.66 ID:AybT/rSHa
- 安かろう悪かろうの前に中抜きでこんなの選んだ行政が馬鹿
- 55 : 2021/05/17(月) 13:52:13.58 ID:oRUNhyqva
- 全台回収は草
iPadだって少なからずバッテリー不良はあるだろうし、電子機器ってそういうもんだろ
コメント