
学生で一番楽しかった時代、高校生だった

- 1
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 2
「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰1 : 2025/04/25(金) 14:32:31.07 ID:iS4pMPiy9 女優・永野芽郁(25)の“二股熱愛疑惑”が報じられたことで、彼女と共演俳優の距離感の近さが、あらためて注目されて...
- 3
【逆神】お前ら「万博なんか絶対失敗するわw」←大成功した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:10:09.78 ID:xiAFnfypr なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:11:08...
- 4
トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」1 : 2025/04/25(金) 14:05:57.22 ID:63EW4jQF9 トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング機受領拒否で [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米...
- 5
【福岡】タクシー料金670円を請求されたま●こ(28)、激高し運転手に暴行1 : 2025/04/25(金) 13:41:25.21 ID:bX6FMowH0 タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もうい...
- 6
政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ)1 : 2025/04/25(金) 13:30:56.68 ID:U2AxbWdB0 もうめちゃくちゃだよ山上はやくきてくれーーーーーーーー https://www.sponichi.co.jp/e...
- 7
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」1 : 2025/04/25(金) 13:09:26.50 ID:uDBoCeXb コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは...
- 8
【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る1 : 2025/04/25(金) 12:48:37.78 ID:uDBoCeXb 2025年04月23日、中国・北京市の橋で火災が発生、橋桁が崩落するという事故が発生しました。 以下が当局の出した...
- 9
【愛は地球を救う】日テレ、チャリティーTシャツに『名探偵コナン』起用で「金集めに利用するな」1 : 2025/04/25(金) 13:32:18.29 ID:5CMQBQdU9 8月30日から31日に放送される日本テレビ系『24時間テレビ48-愛は地球を救う-』で、上田晋也、羽鳥慎一、水卜...
- 10
空き家のアパートに無断で住んでいた外人、高齢女性に馬乗りになって逮捕される1 : 2025/04/25(金) 13:20:06.25 ID:+JK3X2Jg0 とした疑い…女性は全治1カ月のけが 28歳ウズベキスタン人の男逮捕 高齢女性に馬乗りになって現金を奪おうとした疑...
- 11
米カリフォルニア州の経済規模日本抜き世界第4位に 日本は5位に転落 州に負けたのかよ1 : 2025/04/25(金) 13:20:50.69 ID:RfxG2fn00 米カリフォルニア州の経済規模日本抜き世界第4位に 観光やハイテク産業が牽引 アメリカ・カリフォルニア州は、去年の...
- 12
日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に1 : 2025/04/25(金) 13:11:56.75 ID:1Ta1KmLU9 日本は、中国に対抗する経済圏に参加するよう求める米国の動きに対し、抵抗する意向を示している。日本政府の現職および...
- 13
ワイ元ダウンタウン信者、ぶっちゃけもう二人にダウンタウンChやるような体力気力は無いと思う1 : 2025/04/25(金) 12:49:07.99 ID:1JQ5SwTN0 もう無理やろ 2 : 2025/04/25(金) 12:50:14.67 ID:1JQ5SwTN0 トークやるに...
- 14
渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」1 : 2025/04/25(金) 13:16:09.22 ID:5eC7lrdH0 中居は当初、被害女性との間に起きた事案を「合意の上だった」と周囲に話していたという。 「『週刊文春』でも『中居さ...
- 15
「夜道に気を付けろよ」埼玉の治安悪化を心配した男性を逮捕1 : 2025/04/25(金) 10:58:38.54 ID:78799NQp0 「夜道に気を付けろよ」と言った男逮捕、無職45歳 土地トラブルで父、息子を脅迫した疑い 無職男と一緒に脅してきた...
- 16
ムスリムの土葬がだめな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:33:28.01 ID:sQbZZPN40 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:34:03...
- 1 : 2021/05/15(土) 08:34:51.35 ID:nriHPlbA0
- 2 : 2021/05/15(土) 08:34:57.39 ID:nriHPlbA0
- 普通小学生やろ…
- 3 : 2021/05/15(土) 08:35:07.86 ID:9X0fmnQi0
- 妥当や
- 4 : 2021/05/15(土) 08:35:19.21 ID:Xgdkux7z0
- 1%で草
- 5 : 2021/05/15(土) 08:35:27.14 ID:XHtiX25f0
- 陽キャやろ高校楽しめたとか
- 6 : 2021/05/15(土) 08:35:40.60 ID:FdjbJnut0
- 小学生が一番楽しいとか闇深そう
- 7 : 2021/05/15(土) 08:35:45.25 ID:ZridZBdq0
- 男子高が楽しいだと?
- 8 : 2021/05/15(土) 08:35:47.93 ID:Dbw2kijN0
- 高校は部活漬けやったしなぁ
そこまでいいもんじゃなかった - 9 : 2021/05/15(土) 08:35:48.71 ID:otR3C9740
- 自由さと不自由さのバランスがね
- 160 : 2021/05/15(土) 08:45:47.01 ID:dPzi4V0j0
- >>9
これやな - 10 : 2021/05/15(土) 08:35:49.03 ID:HjmfIVOi0
- 大学やろ
- 11 : 2021/05/15(土) 08:35:53.83 ID:3Kj1T+EC0
- その他とは?
- 12 : 2021/05/15(土) 08:35:54.39 ID:iS1po7CWd
- かなしい
- 13 : 2021/05/15(土) 08:35:55.03 ID:KsSfuAnl0
- 確かに高校はめちゃくちゃ楽しかったわ
- 14 : 2021/05/15(土) 08:36:01.58 ID:GF7xsoDX0
- 普通上がってくるにつれて楽しくならん?
- 39 : 2021/05/15(土) 08:37:34.57 ID:X6flIZyla
- >>14
人によるやろ
周りの大人や社会の見たくなかった部分がどんどん見えてきて嫌気が差すやつもおるやろし - 45 : 2021/05/15(土) 08:37:53.16 ID:l/fmTvds0
- >>14
これやね - 15 : 2021/05/15(土) 08:36:04.88 ID:r2ITIPkRr
- 中学の1、2年やな
- 16 : 2021/05/15(土) 08:36:05.25 ID:/rAWTMckd
- 保育園が1番楽しいってどんな人生歩んだんだろ
- 152 : 2021/05/15(土) 08:45:20.98 ID:z2KL4Fjk0
- >>16
幼稚園、な - 17 : 2021/05/15(土) 08:36:12.29 ID:5s5O7Lds0
- 中学やろな
好きな子のジャージパクってまだ実家にあります www
- 18 : 2021/05/15(土) 08:36:13.86 ID:j9x+XK0k0
- 7%悲しすぎて草
- 19 : 2021/05/15(土) 08:36:16.24 ID:sNMe9ZO2d
- なんJ民は楽しかった時はないやろ
- 20 : 2021/05/15(土) 08:36:23.94 ID:ttr9v4Y/0
- 思い出補正やろ
- 118 : 2021/05/15(土) 08:43:11.81 ID:baHq/bGb0
- >>20
それが裏付けやん - 21 : 2021/05/15(土) 08:36:28.89 ID:xwRmhaSjM
- スレタイだけで頭悪いってわかる
- 22 : 2021/05/15(土) 08:36:30.75 ID:UvFOEs+A0
- 小学生が一番楽しい!
これって人生失敗してる奴やろ
- 34 : 2021/05/15(土) 08:37:21.63 ID:B9mcQl1w0
- >>22
これ - 23 : 2021/05/15(土) 08:36:40.88 ID:tLMG4q9s0
- 幼稚園から高校までいじめられてたワイ、大学が一番たのしい
- 24 : 2021/05/15(土) 08:36:40.90 ID:6ZOic5MQ0
- 妥当
- 25 : 2021/05/15(土) 08:36:44.03 ID:sqWwjlrf0
- 幼稚園保育園奴wwwwwwwwwwwww
- 26 : 2021/05/15(土) 08:36:50.62 ID:KsSfuAnl0
- もうあんなに楽しい日々は来ないと思うと絶望する
- 27 : 2021/05/15(土) 08:36:51.09 ID:xwRmhaSjM
- 高校生以下は学生とは言わない
- 28 : 2021/05/15(土) 08:36:53.20 ID:Y1NSORCD0
- 専門学生って1%しかおらんの?
- 29 : 2021/05/15(土) 08:36:53.43 ID:5s5O7Lds0
- 生徒指導の怖い先生が生徒の制服パクってバレたの草
- 30 : 2021/05/15(土) 08:36:54.34 ID:IKXsf4/F0
- 大学やろ
自由度抜群や - 31 : 2021/05/15(土) 08:37:05.20 ID:2wQiqRqEM
- 大学って楽しいっていうよりは楽だったな
高校は楽しかった - 95 : 2021/05/15(土) 08:41:34.05 ID:s9ivEL2D0
- >>31
もしもう一度戻れるなら高校時代の方がいい? - 32 : 2021/05/15(土) 08:37:10.60 ID:QVhLJA3i0
- 7%はどうするんやろ
- 33 : 2021/05/15(土) 08:37:10.97 ID:Dbw2kijN0
- 大>中>小>高やな
- 35 : 2021/05/15(土) 08:37:22.09 ID:yF48lYxX0
- 幼稚園や保育園で楽しいことあったか?
- 36 : 2021/05/15(土) 08:37:27.87 ID:V06OgGR20
- なんJ民が学生生活を楽しいと感じれるわけねえやろ
- 37 : 2021/05/15(土) 08:37:29.43 ID:OtTdUY7/0
- マジか
圧倒的に大学や - 38 : 2021/05/15(土) 08:37:32.16 ID:5s5O7Lds0
- 小学校の記憶曖昧でわからん
- 40 : 2021/05/15(土) 08:37:36.10 ID:ag4YUpaq0
- 学生時代っていう縛り無くしたら20代とか今が1番ってなるんかな
- 41 : 2021/05/15(土) 08:37:42.84 ID:md6a+61Z0
- なんJ民って小学生がピークだった奴多いやろ?
ソースはワイ
- 42 : 2021/05/15(土) 08:37:48.08 ID:cjazLXKjd
- 高校は地獄過ぎて記憶から消した
- 43 : 2021/05/15(土) 08:37:49.46 ID:2wQiqRqEM
- 人によるぞおじさん「人によるぞ」
- 44 : 2021/05/15(土) 08:37:50.02 ID:jwa+5qiO0
- 大学に行ってるやつが一番少ないのに30%なんだから
実質大学が一位やろ - 59 : 2021/05/15(土) 08:38:53.02 ID:2wQiqRqEM
- >>44
これは大卒 - 60 : 2021/05/15(土) 08:38:56.23 ID:OtTdUY7/0
- >>44
アンケートとるなら大学まで行ったやつに限って調査してるやろさすがに - 78 : 2021/05/15(土) 08:40:07.87 ID:QoPvV3pXa
- >>44
鋭そうに見えてただのアホやろこいつ - 46 : 2021/05/15(土) 08:38:11.90 ID:Tf39Gvd80
- 高校ぐらいから働くことを意識し出すからね
人生が辛くなってくる - 47 : 2021/05/15(土) 08:38:16.07 ID:/tEV7htVr
- 社会人になって思うと大学の自由度は異常や
休み多すぎやろ - 48 : 2021/05/15(土) 08:38:16.34 ID:7uvzRaaT0
- もう小学生以下の記憶薄れつつあるわ
- 57 : 2021/05/15(土) 08:38:49.06 ID:vUs666cV0
- >>48
これ - 49 : 2021/05/15(土) 08:38:19.12 ID:sNvwJNYh0
- 草
- 50 : 2021/05/15(土) 08:38:22.37 ID:qcqTuwZ90
- 高校は初めての彼女が出来てリア充になれた
なのに大学ではただの陰キャになってしまった - 51 : 2021/05/15(土) 08:38:22.55 ID:vUs666cV0
- えぇ
- 52 : 2021/05/15(土) 08:38:29.48 ID:lTt39+ZZa
- 圧倒的に高校だったわ
- 53 : 2021/05/15(土) 08:38:33.84 ID:q40YVib80
- 高校はスポーツ推薦で勉強もさせられたから地獄やったわ
中学が一番楽しかった - 54 : 2021/05/15(土) 08:38:34.49 ID:BHHpT+hUa
- 小中は色んなやつおったかはハプニング的な意味では楽しかった
底辺からエリートまでおるのはこの時代くらいや
高校からは自分と似たようなレベルなやつが集まるから楽しくはあるけど安定した楽しさやな - 55 : 2021/05/15(土) 08:38:35.72 ID:Z0sIP50Qd
- 高校はついてくのがやっとで楽しい記憶あんまないわ
- 56 : 2021/05/15(土) 08:38:37.21 ID:vUs666cV0
- 小学生は一番ないやろ?
そもそもあんま記憶もないやろもう - 58 : 2021/05/15(土) 08:38:49.82 ID:/J7ClV/ga
- 中学の学力層混合してカオスな感じ楽しかった
民度低いからあれはあれで良い - 80 : 2021/05/15(土) 08:40:13.03 ID:xmGt/fejd
- >>58
公立中学校とかいう動物園の魅力 - 131 : 2021/05/15(土) 08:43:48.56 ID:hOec8RXCd
- >>80
ニチャア - 166 : 2021/05/15(土) 08:46:06.80 ID:xmGt/fejd
- >>131
え? - 61 : 2021/05/15(土) 08:38:56.55 ID:fa0Qn3uX0
- なんだかんだ大学が1番楽しかったわ
- 156 : 2021/05/15(土) 08:45:36.83 ID:s9ivEL2D0
- >>61
一人暮らしで門限がなくなってブックオフで深夜0時まで立ち読みしてマック行って2時くらいに帰ってきた時に自由を感じた
なんか中学生みたいだけどw - 172 : 2021/05/15(土) 08:46:48.76 ID:pVd/8O6jM
- >>156
まぁわかる
ワイも免許取って深夜に適当に友達とドライブしたりしてたな - 202 : 2021/05/15(土) 08:49:43.43 ID:s9ivEL2D0
- >>172
これ
もう今は用がないと深夜に出かけないものw
年を取ったのかね - 62 : 2021/05/15(土) 08:39:09.81 ID:UVBNkhXca
- ワイみたいな怠惰な人間は間違いなく大学生が1番楽しいわ
どんなクズでも社会的にはそんな白い目で見られることないって最高やで - 63 : 2021/05/15(土) 08:39:13.80 ID:QoPvV3pXa
- 1番濃かったのは中学校やけど1番楽しんでたのは小学校やろ
- 185 : 2021/05/15(土) 08:47:54.59 ID:s9ivEL2D0
- >>63
ワイは、小学生は慣れない集団生活や規則、行きたくもないのに行かないといけない等慣れるまで時間がかかったな
あと勉強やね
慣れるまで時間がかかった - 64 : 2021/05/15(土) 08:39:18.09 ID:fa0Qn3uX0
- むしろ高校は勉強ずっとせなあかんかったから楽しくなかったわ
- 65 : 2021/05/15(土) 08:39:18.50 ID:pmJ/rR9/0
- 大学生やな、食いに行ったり飲みに行ったり遊びに行ったり
- 66 : 2021/05/15(土) 08:39:21.44 ID:tUitY2gKp
- 上に行くほど大変やろ
小学生の時は今を生きてたけど中学から進路や将来を考えろ言われるやろ - 67 : 2021/05/15(土) 08:39:22.71 ID:8za+veiM0
- 男子高出身で大学は工学部だったから
女の子と話せてた中学校が一番 - 68 : 2021/05/15(土) 08:39:30.51 ID:IjTTlO+a0
- アホから天才までおる中学が一番楽しかったわ
- 69 : 2021/05/15(土) 08:39:30.49 ID:nIqgz1Tt0
- 中高男子校だったからマジで後悔してる
進学校とかも大事やけど絶対共学に行け、人格変わるでホンマ - 70 : 2021/05/15(土) 08:39:34.45 ID:fuLBQTAYd
- 小学校中学校とかまず自我が無いだろ
高校か大学のどっちかだわ - 71 : 2021/05/15(土) 08:39:49.84 ID:PygcZivA0
- 幼稚園選んだやつ心病んでそう
- 72 : 2021/05/15(土) 08:39:49.98 ID:j+bkwe7c0
- 楽しかったときなんか無いで
小中のワイはカーストの中ぐらいにおって
結構モテてたけど
誰にも心開いてなかったし
学校におるのが苦痛やった
58歳の今も引き篭もりや - 73 : 2021/05/15(土) 08:39:52.98 ID:TNaB9AYb0
- 高校は1番きつい時期だよな
偏差値が中途半端な所の友達とか辛そうやった - 74 : 2021/05/15(土) 08:39:55.99 ID:pVd/8O6jM
- 圧倒的に大学生
今の大学生ほんと不憫だわ - 75 : 2021/05/15(土) 08:40:00.25 ID:Rgx/V9E3a
- 高校ってなんか2年くらいからもう受験の空気で正直一番楽しくなかったわ
部活勉強ばかりで息苦しい - 140 : 2021/05/15(土) 08:44:41.24 ID:X6flIZyla
- >>75
わかるわ
中高の3年3年ってスパンが息苦しすぎて中高一貫羨ましかった - 76 : 2021/05/15(土) 08:40:06.20 ID:yxfVCNmT0
- 高校は一番後悔してる時期やな
もっと積極的に挑戦すべきやった - 77 : 2021/05/15(土) 08:40:06.93 ID:OCmesFBW0
- 中高は人間関係がめんどい
純粋な小学生が一番 - 79 : 2021/05/15(土) 08:40:11.36 ID:BKGDVEbz0
- 中学が圧倒的に嫌やったわ
みんな思春期で陰湿やし偏差値もバラバラやしギスギスしてたよな - 81 : 2021/05/15(土) 08:40:17.14 ID:ai1TczQOa
- コミュ障だから何から何までいる中学は楽しめなかった
- 82 : 2021/05/15(土) 08:40:21.81 ID:8eFKhpKD0
- 普通は大人になるに連れて周りの人間のレベルも上がってくるし大学が一番楽しいやろ
- 83 : 2021/05/15(土) 08:40:22.42 ID:2wQiqRqEM
- 良い面悪い面あったな全部
- 84 : 2021/05/15(土) 08:40:24.15 ID:sgnVOanFd
- 高校が1番つまらなくて専門が面白過ぎた
近いからってバカ高校行もんじゃないな - 85 : 2021/05/15(土) 08:40:28.63 ID:3FMuMfnK0
- 小学校は6年間楽しかったけど中学と高校は3年しか楽しくなかった
- 86 : 2021/05/15(土) 08:40:32.55 ID:fa0Qn3uX0
- 小中も友達と毎日遊んだりそれはそれで楽しいんやけど自由ではないからな
- 87 : 2021/05/15(土) 08:40:48.59 ID:vK+9iFdz0
- 小学生か大学やろ
中高が楽しかったとかありえんわ - 88 : 2021/05/15(土) 08:40:50.64 ID:9ySEKeB20
- 高校とか一人も友達おらんかったぞ
田舎やから一時間に一本の電車しかないからそれ乗るために学校終わったらダッシュして帰ってた - 89 : 2021/05/15(土) 08:40:57.56 ID:MNy2Pxm4a
- 楽しかったのは高校大学やけど大人になった今でも付き合いあるのは小中の友人くらいやな
- 90 : 2021/05/15(土) 08:41:03.24 ID:a/9l5tOf0
- 一番かはともかくとして大学時代振り返って楽しくなかったって奴会ったことないぞ
- 91 : 2021/05/15(土) 08:41:09.61 ID:NhiMe6QC0
- 18超えるとできることの選択肢増えるから大学かな
- 92 : 2021/05/15(土) 08:41:25.53 ID:0Lre+R5/0
- 一番かと言われたら難しいが小学生がつまらんってやつはかなりレアやろ
- 102 : 2021/05/15(土) 08:42:07.87 ID:tLMG4q9s0
- >>92
ワイみたいなガ●ジはいじめられまくってたから全く楽しくなかったわ - 93 : 2021/05/15(土) 08:41:31.10 ID:CY8Ifl1xd
- 結局地元の友達が一生の友達だよな
- 104 : 2021/05/15(土) 08:42:18.25 ID:9ySEKeB20
- >>93
大学の友達はバラけるからそう簡単に会えんしな - 106 : 2021/05/15(土) 08:42:20.08 ID:fa0Qn3uX0
- >>93
一生(会わんかもしれん)友達や
大学のやつしかもう会わんし興味無いわ - 178 : 2021/05/15(土) 08:47:38.62 ID:sNMe9ZO2d
- >>93
それはない - 94 : 2021/05/15(土) 08:41:31.53 ID:lTbefd460
- 今でも付き合いのある友達っていつのや?
小中おらんやろ?そういうことやぞ - 96 : 2021/05/15(土) 08:41:35.56 ID:UVBNkhXca
- 高校までは発達ガ●ジでも友達くらいできるやろ
- 97 : 2021/05/15(土) 08:41:38.08 ID:7wPpDd8+d
- 大学から初めてバイトして行動範囲広がって楽しい
- 98 : 2021/05/15(土) 08:41:38.61 ID:ijRaBnCWa
- そら高卒は大学時代ないから高校が一番になるやろ
- 99 : 2021/05/15(土) 08:42:02.67 ID:hEu0TD/rM
- 大学>中学>小学>>>高校
- 110 : 2021/05/15(土) 08:42:29.58 ID:9ySEKeB20
- >>99
これ - 100 : 2021/05/15(土) 08:42:03.10 ID:fXZ8wUIYa
- 人生で一番楽しいのが小学生時代や
- 101 : 2021/05/15(土) 08:42:05.20 ID:/b/Kvh/Z0
- 大学やわ
- 103 : 2021/05/15(土) 08:42:08.91 ID:i68IdLUtM
- 小中から高校大学で一気に楽しくなって社畜なってから一気に地獄なの草
なんやこれ - 105 : 2021/05/15(土) 08:42:19.93 ID:3KtrXSqY0
- 高校大学中学の順かな
小学生はちょっと別枠やわ楽しかったけど - 107 : 2021/05/15(土) 08:42:21.96 ID:tJufquI+a
- 大学になってからの友人は友人ってよりなんか地味にお互い壁がある感じやったわ
一緒に行動するんやけど損得で動いてるというか - 108 : 2021/05/15(土) 08:42:25.53 ID:kNqYFSymr
- 中学の時が唯一のモテ期やったわ
- 109 : 2021/05/15(土) 08:42:26.43 ID:s2yeHZaz0
- たしかに大学より高校やったな
- 111 : 2021/05/15(土) 08:42:35.33 ID:DM4O2i1U0
- 大学生やけど中1あたりやな
面倒な事考えず楽しめてた - 112 : 2021/05/15(土) 08:42:36.82 ID:JNXjzWoK0
- 学生時代の友達が結婚し始めてもうあの頃とは違うんやなって感じるようになったわ
- 113 : 2021/05/15(土) 08:42:41.08 ID:4uoo1lk2M
- 高校が一番嫌やった
県内の陰湿な奴寄せ集めたみたいな学校やったな
自称進学校はだめだわ - 151 : 2021/05/15(土) 08:45:16.14 ID:hEu0TD/rM
- >>113
自称じゃなかったけど田舎の進学校はクソ
自分の使ってる参考書を見せないって言う
教師もクソ - 114 : 2021/05/15(土) 08:42:42.03 ID:lMy04f63d
- 高校とか授業受けて部活して帰って寝るだけだった
社会人の今より社畜みたいなことしてた - 115 : 2021/05/15(土) 08:42:48.11 ID:0KSqRweqa
- 常に今が一番楽しい
- 116 : 2021/05/15(土) 08:43:00.49 ID:mhfocqzKM
- 俺は中学だったな
地元では学力無双だったし友達も多かった - 117 : 2021/05/15(土) 08:43:07.78 ID:PwLjPrvS0
- 留年して卒業したから大学が1番下や
- 119 : 2021/05/15(土) 08:43:13.82 ID:QoPvV3pXa
- 小中が塾や部活で大変だったのに楽しかった
そこから楽になった高校大学はそこそこしか楽しくなかった - 120 : 2021/05/15(土) 08:43:20.28 ID:gXSCSOMG0
- ワイには常に今しかなかった
過去の思い出に浸かってヘラヘラしてる奴が羨ましいよ - 123 : 2021/05/15(土) 08:43:24.03 ID:/w9n9/5La
- 大学が一番楽しかったけど卒業したら全く会わなくなったわ
やっぱ地元の小中時代の友達が一番やな - 124 : 2021/05/15(土) 08:43:29.86 ID:7wPpDd8+d
- 高校は理系文系で仲良かったやつ全部離れた
そこから地獄 - 125 : 2021/05/15(土) 08:43:30.14 ID:6umXDL+Z0
- 部室でエッチなこととかな
- 126 : 2021/05/15(土) 08:43:30.16 ID:7uvzRaaT0
- 進学率の都合で高校が高くなってるけど実際は大学やろなあ
- 127 : 2021/05/15(土) 08:43:31.07 ID:5dv65fhK0
- 悪夢として出てくる率は大学が高い
- 141 : 2021/05/15(土) 08:44:42.54 ID:pVd/8O6jM
- >>127
わかる
ワイ留年してないのに留年する夢ばかり見るわ - 128 : 2021/05/15(土) 08:43:37.79 ID:wisDhLlKd
- 金さえあれば一生大学生でもええんやけどな
- 155 : 2021/05/15(土) 08:45:36.76 ID:ijRaBnCWa
- >>128
大学の時30くらいで大学生やってる台湾人いたわ
そこ卒業したら院じゃなくてまた他の大学行く言うとった - 129 : 2021/05/15(土) 08:43:43.73 ID:baHq/bGb0
- 高校はエ口いし、バカだから楽しかったわ
- 130 : 2021/05/15(土) 08:43:46.20 ID:liBPAOTmr
- 女の子が一番かわいいのは中学だよね
小学生は男子と対立してるし、高校大学は自我が出てくる - 132 : 2021/05/15(土) 08:43:52.19 ID:JkKtOGib0
- なんJ民「小学生>中学生>高校生」
- 133 : 2021/05/15(土) 08:43:52.53 ID:SSaof1joM
- サンプルの学歴は統一したのか?
- 134 : 2021/05/15(土) 08:43:55.54 ID:mhfocqzKM
- 高校では学力分けされて自分が凡人だと気付かされた
そこからはずっと中の下くらいの人生 - 135 : 2021/05/15(土) 08:44:01.89 ID:EBaPuMkyp
- 高校デビューのやつらなんやろな
- 136 : 2021/05/15(土) 08:44:11.20 ID:q40YVib80
- 幼稚園が一番楽しかった奴wwww
- 137 : 2021/05/15(土) 08:44:23.70 ID:muetJfsDr
- 大学は遊んでたけどずっと予定詰まっててあっという間やった
丸一日休みというのが4年間ほぼなかった - 138 : 2021/05/15(土) 08:44:29.83 ID:yI0hAaGcr
- 高3(部活引退後)、大学1、2年が何もかも自由で楽しかったの
- 139 : 2021/05/15(土) 08:44:33.13 ID:aYHAAf0Up
- 高校が1番やったな
バカやっても許されたし - 142 : 2021/05/15(土) 08:44:43.95 ID:rCYu0nY9d
- 高校は男子校やし勉強ばっかでクソつまらんかった
一番の思い出は学校の行事でキャンプ行ったときに流れ星見たことや - 147 : 2021/05/15(土) 08:45:02.45 ID:fuLBQTAYd
- >>142
素敵やん - 144 : 2021/05/15(土) 08:44:51.67 ID:eEPn9ovXd
- 大学で親友できたってあんま聞かないな
やっぱ中学高校あたりが強いな - 168 : 2021/05/15(土) 08:46:32.97 ID:DM4O2i1U0
- >>144
どうしても講義とかの広く浅い付き合いになるな - 145 : 2021/05/15(土) 08:44:56.08 ID:baHq/bGb0
- 今思えば、中学校のおっぱいもみゲームは燃えた
- 146 : 2021/05/15(土) 08:44:57.02 ID:8eFKhpKD0
- 結婚式に呼ぶ友人枠の割合とかほとんどの人が大学の付き合いが一番多いイメージやな
- 148 : 2021/05/15(土) 08:45:03.34 ID:/UgiPRpE0
- 中学が一番やわ。今も絡んどるの地元の友達やし
- 149 : 2021/05/15(土) 08:45:07.56 ID:YUiBfrxT0
- 確かに高1がピーク一番楽しかったな
遊びも勉強も充実してた - 150 : 2021/05/15(土) 08:45:15.08 ID:fa0Qn3uX0
- まあ高卒で就職したなら高校がいちばん楽しかろうな
- 153 : 2021/05/15(土) 08:45:26.93 ID:dLcwdCwSd
- 大学楽しいってまじか
レポートばっかで辛かったわ - 165 : 2021/05/15(土) 08:46:05.02 ID:pVd/8O6jM
- >>153
ワイ法学部は出席ないしテストさえ頑張ればええからめっちゃ遊んでたわ - 154 : 2021/05/15(土) 08:45:36.20 ID:vK+9iFdz0
- 小学校が人生の全盛期やったわ
大学も楽しかったけど全盛期には及ばん - 157 : 2021/05/15(土) 08:45:38.04 ID:a84+ZoSg0
- 楽しかったことがないよりも幼稚園って答えた奴の方が闇が深そう
- 158 : 2021/05/15(土) 08:45:38.32 ID:HP4ra30A0
- 大学楽しくないとかあり得ないやろ
- 159 : 2021/05/15(土) 08:45:45.23 ID:RYxZ8LPjM
- ワイの弟引っ越しやら進学やらで小中高大とほぼ全くメンツ違う環境やったのにそれぞれでめちゃくちゃ仲良い友達作っててうらやましいわ
- 161 : 2021/05/15(土) 08:45:47.17 ID:GxSwpilWp
- 7%お前らやろw
- 162 : 2021/05/15(土) 08:45:50.00 ID:wzXRxiDhK
- 大学だろ
女が股開きまくりのボーナスステージやで中高男子校で黒髪童貞でもヤりまくりのボーナスステージ
- 163 : 2021/05/15(土) 08:45:50.37 ID:2wQiqRqEM
- まぁぶっちゃけ高校やな
- 164 : 2021/05/15(土) 08:45:51.40 ID:bBHXA+3Pd
- 大学だぞ
- 167 : 2021/05/15(土) 08:46:24.07 ID:SveCcfGOd
- 思春期こじらせた中学だけはキツかった
自分では遠藤憲一みたいな笑い方してたと思ったら好きな女子に何いつもにやにやしてんのきっしょって言われた時は立ち直れんかった - 169 : 2021/05/15(土) 08:46:33.18 ID:3KtrXSqY0
- 勉強や部活をしっかりしてる人は色々経験すんのは大学からやろうし
それ以外は高校からだしこの1.2位は妥当ではある - 171 : 2021/05/15(土) 08:46:47.43 ID:yZShcYjka
- 幼稚園勢の意見がすっげー気になる
- 173 : 2021/05/15(土) 08:47:20.62 ID:6jPb1wl7a
- 大学ほんと楽しかった
- 174 : 2021/05/15(土) 08:47:23.45 ID:AdjCz9t30
- 小学生やぞ😡
- 175 : 2021/05/15(土) 08:47:26.67 ID:y0KXLbYJ0
- 部活と勉強しか記憶がない
最高につまらんかった
毎日地獄やったし死にたかったわ - 177 : 2021/05/15(土) 08:47:38.44 ID:bBHXA+3Pd
- 学生時代は全部楽しいな
小学生と大学生は違う楽しさがあるな - 179 : 2021/05/15(土) 08:47:43.30 ID:liBPAOTmr
- 小中高は楽しかったけど戻りたくはないな
授業強制とか合唱コンクールとか今なら耐えられん - 182 : 2021/05/15(土) 08:47:48.55 ID:kG5K5WdAa
- 大学ってそもそも辛いと思う状況が少ないもん
休日部活平日勉強を一日中やってた中高の時はなんか息苦しかったわ - 183 : 2021/05/15(土) 08:47:52.70 ID:8eFKhpKD0
- 結婚して家庭ができた後も定期的に会うのは大学の友達やない?
- 184 : 2021/05/15(土) 08:47:52.85 ID:lMy04f63d
- 大学時代は朝から晩まで酒飲んだり好きなときに寝て起きるとか自由すぎて最高やろ
- 186 : 2021/05/15(土) 08:47:55.75 ID:GpLSw4qe0
- 大学は楽だったな、楽しくはなかったわ
- 187 : 2021/05/15(土) 08:48:03.49 ID:ZfZ2Cwll0
- 都会にいるか田舎にいるかでも違うやろけどや
- 188 : 2021/05/15(土) 08:48:15.94 ID:69jpJP920
- 中学定期
- 189 : 2021/05/15(土) 08:48:21.33 ID:KaRoHVKP0
- 小学生が一番楽しかったわ
勉強もしないで毎日遊ぶ
将来に何の不安も抱かずに - 190 : 2021/05/15(土) 08:48:22.62 ID:i68IdLUtM
- 小学生時代は普通に楽しかったとは思うがまだ物心ついてない
中学生時代は何で生きてんのみたいな感じ
高校生時代はまあ楽しかった
統合失調症なって中退してそれから6年は地獄
大学入ってないから分からん
それが発達障害生活保護ニート23歳ワイの人生 - 191 : 2021/05/15(土) 08:48:26.69 ID:sNMe9ZO2d
- 小学生の頃の記憶全くないわ
普通に行っとったんやがな - 192 : 2021/05/15(土) 08:48:27.33 ID:pHEQhU9Wp
- 高>小>大>中
- 197 : 2021/05/15(土) 08:49:01.38 ID:0Lre+R5/0
- >>192
ワイもこんな感じやわ - 203 : 2021/05/15(土) 08:49:45.59 ID:SveCcfGOd
- >>192
これ - 206 : 2021/05/15(土) 08:50:00.36 ID:hXIRWsvZa
- >>192
中学って下になりがちやけどなんでやろ - 214 : 2021/05/15(土) 08:50:40.44 ID:0Lre+R5/0
- >>206
ヤンキーみたいなJ民と一番程遠い人種が幅きかせるからやろ - 215 : 2021/05/15(土) 08:50:41.03 ID:MDuGhh+H0
- >>206
完全に高校の下位互換やからな
中学で出来ることはほぼ全て高校でもできる - 218 : 2021/05/15(土) 08:50:44.23 ID:ATtF56Hed
- >>206
公立だったら1番厳しいからな - 220 : 2021/05/15(土) 08:50:55.64 ID:fuLBQTAYd
- >>206
環境としてこれといった強みがないからやろ - 193 : 2021/05/15(土) 08:48:30.53 ID:VUw5zf75a
- これ高卒にも聞いてるからこの結果なんじゃないの
- 194 : 2021/05/15(土) 08:48:40.39 ID:MDuGhh+H0
- ワイの偏見やが大学生活は全てが薄い気がするわ
部活、勉強、遊びのどれをとってもフワフワしている感じや - 209 : 2021/05/15(土) 08:50:14.34 ID:GpLSw4qe0
- >>194
みんな意識高い系とかに目覚めるし
人間関係も上辺だけだからそんな感じよなこの人、良くできた人だなぁってやつ1人しかいなかったわ
- 212 : 2021/05/15(土) 08:50:26.25 ID:lMy04f63d
- >>194
各々がやりたいことするから完全に人それぞれや
亜細亜大学野球部とかプロが震え上がるくらいだし - 195 : 2021/05/15(土) 08:48:49.71 ID:tFah7euM0
- 大学はFラン行ったから楽だけど虚無
確かに一人暮らしは気を使わなくて快適でいいんだけども学校そのものは高校のが楽しかった - 196 : 2021/05/15(土) 08:48:49.98 ID:ATtF56Hed
- 大学生が1番よ
高校生が徹夜で麻雀して次の日学科休むとかはできないけど大学生が高校生がやるようなことはいくらでも出来るからな 制服ディズニーとか - 198 : 2021/05/15(土) 08:49:12.19 ID:8hk8twgRp
- 中学生ってやつは陰キャか発達
- 199 : 2021/05/15(土) 08:49:14.13 ID:d+J0++IRd
- なんj民ってJCやJKとのエッチな思い出とかあるんか?
あったら許さんで - 200 : 2021/05/15(土) 08:49:22.86 ID:D0/Xn6dl0
- 中学や毎日部活してその後気が済むまで遊んで
あの頃に戻りたいわ - 201 : 2021/05/15(土) 08:49:38.14 ID:lvHLPrY5d
- 大学>予備校>高校>小学校>中学やわワイ
- 204 : 2021/05/15(土) 08:49:45.70 ID:3bsXRdH10
- 答えられない奴wwwwwww
あっ…(察し)
- 205 : 2021/05/15(土) 08:49:55.17 ID:oHusYEhTa
- どエ口いイベントとかあるから瞬間最大風速は大学
彼女とかいなくても平均的に毎日そこそこ楽しかったのは高校 - 207 : 2021/05/15(土) 08:50:09.34 ID:bBHXA+3Pd
- 中学は部活強制だったな
絶対に何かしらの部活に入らないといけなかった - 208 : 2021/05/15(土) 08:50:13.69 ID:UoDYyNoV0
- 大学は自由だけどレポート多過ぎでなぁ
- 211 : 2021/05/15(土) 08:50:25.45 ID:xhbfDR5B0
- わいは幼稚園
- 213 : 2021/05/15(土) 08:50:35.05 ID:gxfTAdnh0
- 高校は大学受験という明確な目標持って皆で過ごせてたなあ文化祭とかも楽しかったし
大学はこれといった目的もなくただ学校行ってるだけで全然おもんなかったわ - 216 : 2021/05/15(土) 08:50:43.02 ID:OCoXgP0vd
- 国立工学部やったワイはそんな楽しくなかったで
経済とか文学の友達が心底羨ましかったわ - 217 : 2021/05/15(土) 08:50:43.30 ID:TNaB9AYb0
- 大学が1番だな
中学は思い出としては最高 - 219 : 2021/05/15(土) 08:50:54.63 ID:wfBezPDkr
- 幼稚園とか覚えとらんやろ
- 221 : 2021/05/15(土) 08:50:59.98 ID:3bsXRdH10
- 一番楽しかったのは大学やな
思い出が多いのは高校 - 223 : 2021/05/15(土) 08:51:04.81 ID:tFah7euM0
- 受動的クソ陰キャは大学ではガチで友達できないから楽しめないぞ
ソースはワイ - 224 : 2021/05/15(土) 08:51:11.15 ID:AI2A1igb0
- 自称自称自称進学校やったから暗黒やわ
サボれんし ホンマ糞 - 226 : 2021/05/15(土) 08:51:22.35 ID:i68IdLUtM
- ワイみたいな発達の人生って普通の人間から見たら何でこいつ生きてるんやろぐらいのクオリティなんやろな
だからこういうスレ見ちゃいかんのに見ちゃうわクソッ
コメント