【武漢肺炎】日産、英国で人工呼吸器の生産に参加 工程調整役に(ボトルネックは人工呼吸器)

1 : 2020/03/21(土) 21:36:59.21 ID:+kGtHcu59

日産、英国で人工呼吸器の生産に参加 工程調整役に
新型肺炎・コロナウイルス
朝日 ロンドン=和気真也 2020年3月20日 18時13分
https://www.asahi.com/articles/ASN3N5WJQN3NULFA009.html

レス1番の画像サムネイル
日産自動車のロゴ

 英国で、日産自動車などのメーカーが協力して人工呼吸器の開発を始めた。
新型コロナウイルスの重症患者が急増した際の機器不足を恐れた英政府が要請。
各社が得意分野を生かし、3万台の生産をめざすという。

 人工呼吸器は新型ウイルスによる肺炎が重症化した患者の医療に欠かせない。
ロイター通信によると、英国内での配備は約8千台ほどしかなく、
部品や製造技術を持つ企業が増産で手を組む。
中核技術は航空機の酸素システムを手がける企業や医療部品メーカーが担当。
欧州エアバスは3Dプリンター技術で、F1カーで知られる英マクラーレンは設計で協力し、
日産は製造工程の調整役を担うという。来週中に試作器をつくり、
1カ月以内に生産を始める計画だ。(ロンドン=和気真也)

関連
【人工呼吸器製造を支援】新型コロナで不足―米・欧で自動車大手
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584792134/
【武漢肺炎】呼吸器、N95マスクがボトルネック
NY市長がテスラCEOに人工呼吸器の製造を依頼
GMやFordや建設会社も動員 米国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584788616/
【厚労省に物申す!】「現有の人工呼吸器の数を超えてしまうことが想定」って
増産すればいいんじゃないですか? ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584789777/
ダイソンもロールス・ロイスも人工呼吸器生産…戦時動員体制=英国 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584633850/
【アメリカ国防総省】NYでホテル客室など1万室以上を病室に改装へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584752264/
【パンデミック】クルーズ船は病院船に転用可能、トランプ氏 新型コロナで
海軍病院船は不足 クルーズ船業界は危機 米国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584716075/

2 : 2020/03/21(土) 21:38:15.51 ID:eehRLB/w0
英国の手助けってことか
4 : 2020/03/21(土) 21:39:51.41 ID:YeheY86S0
車より需要あるな
5 : 2020/03/21(土) 21:39:57.83 ID:HE/V0Npo0
なんで日本でもせんの?
なんなの日産
20 : 2020/03/21(土) 21:46:07.50 ID:dCrCkohx0
>>5
日本の日産はノートとセレナしか作れないから
51 : 2020/03/21(土) 22:26:28.70 ID:8MHEfcvc0
>>5
あんな三流のインチキ会社の製品に命かけたいか?
部品だって韓国製だろ
54 : 2020/03/21(土) 22:32:20.46 ID:Ap8KPT1/0
>>5
工程の調整役って何するん?(´・ω・`)
60 : 2020/03/22(日) 00:55:48.14 ID:dup2ywZF0
>>54
日産などは部品の自前の生産設備を持ってない
部品は外注に作らせる

多分その調整だよ

6 : 2020/03/21(土) 21:39:58.48 ID:hcpzQ9RH0
まさに戦時下体制だね

日本じゃ「時間が余ったらコロナ」なのに

7 : 2020/03/21(土) 21:40:08.42 ID:ot+pgJkw0
これってECMOのことか?
10 : 2020/03/21(土) 21:42:28.66 ID:chsP5VT80
ダイソン、ロールスロイス、日産、マクラーレンて凄いコラボだな。

>>7
ECMOは訓練を受けた医者じゃないと使えないから違うっしょ。

8 : 2020/03/21(土) 21:40:28.40 ID:5CXVYOiz0
>>1
日本も何かして欲しいわ~
してる、って誰か言って。
9 : 2020/03/21(土) 21:40:37.48 ID:sdeq84kA0
やっちゃえ日産
11 : 2020/03/21(土) 21:42:46.45 ID:A+y7tASx0
3Dプリンターだけでできるんじゃないの
12 : 2020/03/21(土) 21:43:46.24 ID:Dgoy835W0
いいんじゃね
こういう形で何かするのも悪く無い
13 : 2020/03/21(土) 21:43:54.49 ID:xpbIv5qg0
上流工程だけをするのか
14 : 2020/03/21(土) 21:44:05.30 ID:S9OcKbTQ0
ホームガードのパイプ槍やステンガンを思い出してしまう
15 : 2020/03/21(土) 21:44:23.45 ID:cx9ZVW4S0
日本国内は?
22 : 2020/03/21(土) 21:46:51.48 ID:jVZ43/4M0
>>15
薬事法とか酒税法があるから、医薬品メーカーや医療機器メーカーじゃないとマスクが精いっぱい。
45 : 2020/03/21(土) 22:02:02.73 ID:e3s8wmX60
>>15
壊れて死んだら刑務所
16 : 2020/03/21(土) 21:44:26.56 ID:jVZ43/4M0
Mercedes、Red Bull、McLaren、Williams、Ferrari、そしてHonda
夢のドリームチーム結成やで
17 : 2020/03/21(土) 21:45:29.34 ID:13jqGutC0
日本では人工呼吸器は病院の各ベッドに備え付けしている
18 : 2020/03/21(土) 21:45:59.09 ID:FH4uSJ8t0
日本では厚労省官僚が出てきて「医療用ではない」ってことで
使わせない 役人の縄張り意識で殺して平気なお役所
19 : 2020/03/21(土) 21:45:59.31 ID:/rK6MHEb0
トヨタの工場は汚いから無理
23 : 2020/03/21(土) 21:48:41.90 ID:b4/Q4I9t0
ヒトが交代でバッグを揉み揉みすれば良いんじゃないの。安定性は乏しそうだけど。
32 : 2020/03/21(土) 21:56:57.33 ID:5Rnmo/1q0
>>23
ドラマの仁でもやってたなぁ
24 : 2020/03/21(土) 21:49:37.97 ID:1+/EVv9P0
>>1
なにが始まるんだこれは…
25 : 2020/03/21(土) 21:49:58.52 ID:bcmnwexW0
反日自民公明ニダヤ
「日本人は逝ってヨシ、マスクもアルコールも人工呼吸器も作らん」

わかりやすすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 : 2020/03/21(土) 21:50:44.15 ID:6LHzVSi10
サンダーランド工場で作るん?
29 : 2020/03/21(土) 21:54:17.92 ID:xZ4VJNlA0
そんなんつくってる暇あったらマスク作らんか
30 : 2020/03/21(土) 21:54:44.06 ID:QKmoHEdb0
素人企業が集まってそんなに簡単に作れんのか?人工呼吸器って
43 : 2020/03/21(土) 22:01:26.44 ID:JRxe3III0
>>30
バカかよ?部品作るだけだよ。
人工呼吸器のメーカーがノウハウ全部教えるわけないだろ。潰れてしまうよ。
得意分野だけだよ。
31 : 2020/03/21(土) 21:55:02.70 ID:nN0DdH8A0
撤退前の最期の大仕事かw
そんな簡単に人工呼吸器造れるの?
33 : 2020/03/21(土) 21:57:06.65 ID:ATchv+Oc0
日本の企業も何かせいや!!ノロマ!
34 : 2020/03/21(土) 21:57:12.61 ID:6LHzVSi10
逆に人工呼吸器ってそんなムズいのか?w
49 : 2020/03/21(土) 22:21:05.38 ID:5GM/w/5Q0
>>34
アルゴリズムがブラックボックス化してるから直ぐには出来んよ
35 : 2020/03/21(土) 21:57:14.58 ID:i9Bhd3LQ0
みずすましかよ天下のGTRが
36 : 2020/03/21(土) 21:57:24.27 ID:T43OTaVQ0
日本も人工呼吸器足りなくなるんだけど
買い付けとかしてるのかしら
37 : 2020/03/21(土) 21:58:08.92 ID:8/ml7qEs0
日産てこういうのは出来るんだな
38 : 2020/03/21(土) 21:58:47.52 ID:JhMWAqzT0
丁寧なモノ作りニッポンの本領発揮かジョンソンくん調整役と言わず本格的にだ
39 : 2020/03/21(土) 21:59:09.24 ID:6LHzVSi10
人に翼を
40 : 2020/03/21(土) 21:59:43.21 ID:l5yFfcQ40
なんで既存のを量産しないの?
46 : 2020/03/21(土) 22:02:12.50 ID:jVZ43/4M0
>>40
量産も何も工場抱えているドイツやスイスが自国向けに振り分けてるから回ってこない
52 : 2020/03/21(土) 22:28:07.05 ID:5GM/w/5Q0
>>46
メーカにもよるけど工場は点在してるから振り分けは問題ない
日本は新たに感染病対策の病床を作ることに対して予算をつけただけで
その状況では病院もいきなり沢山の器械を入れることは出来ない
41 : 2020/03/21(土) 21:59:55.53 ID:DC7hrgfN0
役人が日本をダメにしてる事がよく分かるな。状況に応じて柔軟な国は良い。
42 : 2020/03/21(土) 22:00:55.86 ID:eehRLB/w0
日本はにはマネ出来ない
ピンチだからといって海外メーカーに品薄の必要品制作頼めんだろう
44 : 2020/03/21(土) 22:01:41.29 ID:iRL99xMX0
戦争のつもりで戦ってる国が多いのに
ノーガードの我が国www
47 : 2020/03/21(土) 22:08:41.36 ID:R+94oDB00
ボトルネックは検体採取
48 : 2020/03/21(土) 22:09:57.80 ID:BQlxY0B80
日本の特攻気質はまったく変わっていなかった
50 : 2020/03/21(土) 22:25:16.24 ID:yOVBdGnY0
日本でマスク作ってよ。トヨタも
サントリーはアルコール除菌ボトル
作れよ
アルバイトは集まるよ
53 : 2020/03/21(土) 22:28:22.35 ID:91MyPzOz0
これは日本を真似してほしいな
どうせこれから増えるだろうし
55 : 2020/03/21(土) 22:39:45.44 ID:91MyPzOz0
あ間違えた
日本「も」真似てほしい
56 : 2020/03/21(土) 22:53:07.30 ID:Q8d9JaaM0
本業以外のフットワークだけは軽い
57 : 2020/03/21(土) 23:02:04.73 ID:ERlBCcY80
政府はすぐに医療資材の製造調達を増やさないと手遅れだ
日本には製造業があるから、本気出せば出来ないことはない
政府の怠慢が国民を56す
58 : 2020/03/21(土) 23:42:13.54 ID:L5eQxdVx0
>日産は製造工程の調整役を担う

役割がよくわからん
制作進行みたいなもん?

59 : 2020/03/21(土) 23:52:28.16 ID:36AJ1XsM0
>>58
大量生産の効率的なライン作製に関しては自動車メーカーがトップ
イギリスで大きな工場を持ってるのが日産だから日産に声が掛かったと思われる
61 : 2020/03/22(日) 01:21:57.85 ID:jDFiCM490
>>59
イギリス製の工業製品…何と無く心配。
産業革命ってあったなぁ。
62 : 2020/03/22(日) 02:09:25.59 ID:/hgnTju50
やった!偉い!
63 : 2020/03/22(日) 02:18:00.14 ID:nItB3V2b0
アマゾンで売ってる呼吸器って駄目なの?
入院する人は、自前でって一言でも言うと無くなるから言わない作戦?
64 : 2020/03/22(日) 04:03:41.26 ID:MPy2s/5L0
介護用の酸素吸入器具なら結構余剰があると思うが…
臨床工学技士とかじゃないと保守管理ができないような奴なら、看護や結局管理できる奴がいなくて使えないんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました