
音事協、音制連らライブエンタメ4団体が共同声明 「無観客要請」撤廃申し入れ

- 1
【愛媛】軽乗用車が縁石などに衝突 同乗していた生後5か月の女の子が死亡1 : 2025/03/29 09:37:31 ??? 警察によりますと、事故があったのは西条市船屋の県道13号で、28日午後8時45分ごろ、西条市朔日市の配管工・藤田大翔さん(21)が運転する軽乗...
- 2
40代って山上したくなったら、どうすれば良いのか? あー何か日本を変えたいんだが1 : 2025/03/29(土) 12:12:53.00 ID:xURZXped0NIKU 山上や高野みたいに日本を変えたくなるよな https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 3
女性アイドル「サングラスに映ってしまった男性」を釈明「彼氏は絶対にいません」証拠画像も提示 これはさすがにセーフか1 : 2025/03/29(土) 11:50:09.61 ID:VKkUFxj90 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250329...
- 4
【悲報】政府「ついに!備蓄米がスーパーに並びます!」 → 米の値段300~500円値上がり【悲報】政府「ついに!備蓄米がスーパーに並びます!」 → 米の値段300~500円値上がり 暇人\(^o^)/速報
- 5
ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製 顔面キムチレッド速報
- 6
元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」1 : 2025/03/29(土) 11:19:40.63 ID:H5Ld6gRP9 ■元ジャンポケ斉藤、在宅起訴がショックで号泣…… 2024年10月の『週刊文春』(文藝春秋)では、斉藤被告が重...
- 7
上戸彩(27)さん、EXILE HIRO(43)と結婚する1 : 2025/03/29(土) 10:58:35.52 ID:Ab+wEW+20 16歳差は驚くだろ 2 : 2025/03/29(土) 10:59:00.05 ID:giJgp86Id 何年前...
- 8
石破総理「トランプの自動車関税25%は何を言ってるか分からない、非論理的で理解不能」石破総理「トランプの自動車関税25%は何を言ってるか分からない、非論理的で理解不能」 ゴタゴタシタニュース
- 9
「鳥肌が立つほどセクシー」「もともと星だった」まるで北朝鮮? 韓国最大野党議員による李在明代表への“賛美歌”続く1 : 2025/03/29(土) 08:43:48.81 ID:e+gNlfGi 次期大統領選を準備している韓国最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表に対して、親・李在明派の議員たち...
- 10
「オリジナル画像なんて誰も見てくれないから著作権物の画像作るわ」1 : 2025/03/29(土) 10:00:21.67 ID:6H+IADjR0 ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説 https://...
- 11
【徳島】道の駅の「ガチャガチャ」に入っていたのは→日本円で10円以下の外貨硬貨15枚…【徳島】道の駅の「ガチャガチャ」に入っていたのは→日本円で10円以下の外貨硬貨15枚… みそパンNEWS
- 12
日本で会社を作れば高額医療はタダ同然…石破首相「日本人の美徳を逆手に取って悪用することは許されない」1 : 2025/03/29(土) 10:38:11.85 ID:jwYWqlM4 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育児...
- 13
既婚男性の9割「結婚して幸せ」既婚男性の9割「結婚して幸せ」 ハムスター速報
- 14
新宿京王、再開発業者決まらず工期未定wwwwwwwwwwwwwwwwww再開発もできない国に…1 : 2025/03/29(土) 10:43:25.67 ID:46GzIy5O0 京王電鉄、新宿再開発の工期未定に 施工会社決まらず – 日本経済新聞 https://www.nikkei.co...
- 15
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/03/29(土) 10:33:19.26 ID:jH08ZqDb0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 16
ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製1 : 2025/03/29(土) 10:52:09.94 ID:5yde2/CE0 https://mainichi.jp/articles/20250329/k00/00m/030/004000...
- 1 : 2021/05/06(木) 05:33:35.53 ID:CAP_USER9
音事協、音制連らライブエンタメ4団体が共同声明 「無観客要請」撤廃申し入れ
5/5(水) 20:41 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/740b78e02c9281383113330f9201589cc4ee6b6b日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、コンサートプロモーターズ協会、日本音楽出版社協会の4団体が5日、「緊急事態宣言の延長に際しての声明文」を共同で出した。
4月25日から東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に3度目の緊急事態宣言が発令されたことに伴い、対象地域における音楽・演劇・スポーツなどのイベントに対して「無観客開催」が要請され、混乱が生じた。
4団体はこれに関し「要請が事前予告なく、お客さまにご案内する期間の猶予も与えられずに行われ、政府・自治体の連携が捗々しくないことなどもあり、お客さまに多大なご迷惑とご負担をおかけしたこと、まずはお詫び申し上げます」と陳謝。そのうえで「感染拡大に伴い、今般、政府では緊急事態宣言期間の延長が検討されているとのことですが、私共は、政府に対して『無観客開催』要請の撤廃を強く申し入れております」と説明した。
その理由について「2020年5月の最初の緊急事態宣言の解除以降、1年近くにわたり、私共団体会員社のコンサートや演劇、ミュージカル等の公演会場からのクラスター発生は報告されていません。制限下での公演開催にあたっては、政府関係当局の対処方針に則り、ガイドラインを策定し、徹底的に感染症対策を行ってまいりました」と強調。
来場者にも「入場時の検温および手指消毒、終始マスク着用を徹底、公演中の発声の禁止、ソーシャルディスタンスを保つ、余裕を持った入場と規制退場、会場までの直行直帰」といった理解、協力を得ることで「感染者報告ゼロのエビデンスを積み重ね、ライブやコンサートの公演会場は決して感染リスクの高い場所ではないことを実績によって示してまいりました」と伝えた.
昨春以降、コロナ禍でコンサートや演劇、ミュージカル等の中止や延期が相次ぎ、収容人数の制限が続いたことで、ライブエンタテイメント産業の2020年の市場規模は前年比8割減となり、深刻な打撃を受けている。アーティストや実演家だけでなく、文化施設、公演に従事する人々の生活も危機に直面している。
4団体は「ご存知のように、表現という人間の生み出す創造は余人を持って代えることのできない生業です。一人ひとりがその文化創造に携わり支え続ける誇りを持ってやってきておりますが、残念ながら精神的にも限界が来ています」と危機感を訴える。
「私共はこれまでの約1年間、あらゆる機会を通じ、現下の感染状況に鑑み感染拡大防止努めることを第一義と認識しつつ、アーティスト・実演家に表現の場を提供し、国民の皆さまに今を生きる喜びを提供し、ライブイベントに従事する方の生活を守るという社会的役割を果たすべく、公演を開催していくことをお伝えしてまいりました。現在の状況はこうした役割を持続的に果たすことのできる限界点ではありますが、引き続き、この1年の政府・自治体関係当局、専門家先生、公演関係者の皆さま、そして多くのお客さまとの積み重ねをもとに、さらに万全な対策を講じ公演を開催してまいる所存です」としている。
(おわり)
- 2 : 2021/05/06(木) 05:36:11.27 ID:oGxjB93y0
- 安倍が悪い
- 3 : 2021/05/06(木) 05:36:33.44 ID:29vZZQpn0
- ブチ切れ陳謝
- 4 : 2021/05/06(木) 05:38:40.72 ID:0d3N54OQ0
- 飯島愛
- 5 : 2021/05/06(木) 05:40:36.14 ID:mkZ9MrFE0
- 恐怖の音事協。
- 6 : 2021/05/06(木) 05:40:55.31 ID:LLAZdC7E0
- 五輪はダメだけど、俺らはやらせろ
ってw - 7 : 2021/05/06(木) 05:42:01.81 ID:+Q8U0zrR0
- ネットでやりゃ良いだろ
- 14 : 2021/05/06(木) 05:48:00.90 ID:J7fffv+A0
- >>7
何の相談もなく政府がいきなり決めて
その為のライブやイベントの休止の為の
負担は自分達なんだしそりゃ文句の一つも言いたくなるがな - 22 : 2021/05/06(木) 05:55:09.88 ID:rSxMXmcL0
- >>14
おまえ、最高にバカだろwwww - 20 : 2021/05/06(木) 05:54:04.89 ID:yyJ/AV3Z0
- >>7
なかなかチケットとれないような超大物は配信ライブ成功したけど、
小物は4000円とかとって見て貰えないのよ。 - 8 : 2021/05/06(木) 05:42:12.44 ID:LLAZdC7E0
- >国民の皆さまに今を生きる喜びを提供し
こういうお題目は言わなくていいから。
- 9 : 2021/05/06(木) 05:43:01.74 ID:bnA+0EAq0
- で、観客が要請を無視して密になったらどう対処するの?
- 10 : 2021/05/06(木) 05:44:24.49 ID:bWXIJlkl0
- 古い仕組みから抜け出せないか
- 11 : 2021/05/06(木) 05:46:55.62 ID:PpztFO7l0
- やれよ
二度といかないだけだから - 12 : 2021/05/06(木) 05:47:40.64 ID:m09hd8DF0
- 素直に潰れるからヤラせろって言ったほうが好感持てる
- 13 : 2021/05/06(木) 05:47:42.53 ID:n/IbHIA40
- >>1
>「ご存知のように、表現という人間の生み出す創造は余人を持って代えることのできない生業です。こういうこと言うから嫌悪感湧くんだよね
金が欲しいってハッキリ言えばいいのに気持ち悪い - 15 : 2021/05/06(木) 05:48:51.48 ID:R8z70Dy/0
- あーライヴ会場でクラスター起こした時と同じ事言ってるな
- 16 : 2021/05/06(木) 05:49:41.02 ID:n8+vshdI0
- 人が死んだらどうするんだ!
- 17 : 2021/05/06(木) 05:52:16.61 ID:ngqw70VG0
- 緊急事態だと言う認識が無いんだろうな
- 18 : 2021/05/06(木) 05:52:53.27 ID:pG5WGWdu0
- 感染者出したら政府のせいやろ?
だからあかんのや。 - 19 : 2021/05/06(木) 05:53:40.48 ID:rSxMXmcL0
- そのさあ 生きる喜びを提供とかいう言い訳やめろや
- 21 : 2021/05/06(木) 05:55:07.04 ID:6ifQz/yq0
- >>1等辺に文化的に重要な人はいないから、好きにすればいい。
全員タヒんでもOK。 - 23 : 2021/05/06(木) 05:55:38.68 ID:ewdJNMtp0
- スポーツ観戦も無観客解除でいいよ
飲食提供無し持ち込みは水かお茶のみ売り子さん徘徊も当面無しで - 24 : 2021/05/06(木) 05:56:53.37 ID:ewdJNMtp0
- 何も言わなければ政府の好きにされるだけだし結果はどうであれ声を上げるのはいいんじゃね
- 25 : 2021/05/06(木) 05:56:57.03 ID:3jkDB6NH0
- お前らフェス行くような陽キャ大嫌いだもんなw
- 26 : 2021/05/06(木) 05:57:12.87 ID:rSufsy080
- プロ野球やJリーグと組んでさ、ハーフタイムショーやればいいじゃん
あわせて1000試合くらいあるし箱の準備も不要だし - 27 : 2021/05/06(木) 05:57:21.35 ID:BRYlpgYM0
- 飛沫対策出来れば良いんじゃないの
声出したら即終了とか - 28 : 2021/05/06(木) 05:59:56.42 ID:88hmsBH/0
- 変異株の感染力は無視してるな
政府がじゃあ、感染者が出た場合の病院確保から費用負担までの責任を持つなら自由にしてええでーと返したらどうすんだろ?(´・ω・`)
- 29 : 2021/05/06(木) 06:01:08.06 ID:JeGvHD+j0
- きちんと厳しい換気基準を満たしてるホールやイベント会場の許可が降りてるところで感染対策しっかりやって人数制限すればやっていいと思うよ
でも足引っ張るのは飲食扱いのグレーゾーンで営業する地下ライブハウスや小規模舞台だと思うわ元々ホール基準満たせないから飲食扱いなわけで換気最悪だし、使ってるのが反体制気取りで対策も疎かなミュージシャンとか接触上等の地下アイドルとかだからな
舞台も小規模なとこほど対策ザルだし物理的に狭すぎてリスクが高い
稽古でクラスター起こる可能性が常にあるしな - 30 : 2021/05/06(木) 06:01:24.82 ID:cdRPcvbc0
- メンヘラや友達少ない陰キャが集結してた
ビジュアル系やロキノン全盛時代と違って
今の音楽フェスはバーベキューと同じ陽キャのイベントだからな
止めるのは無理だろうな - 32 : 2021/05/06(木) 06:07:08.64 ID:n/IbHIA40
- >>30
友達の多さとか陽キャがどうとかそういう価値基準だけで生きてるんだね - 31 : 2021/05/06(木) 06:01:48.48 ID:CfzTwBs00
- なんで責任も取れねーくせに客入れようとしてんの
- 33 : 2021/05/06(木) 06:07:56.62 ID:AAq9z9nm0
- ライブ配信だと楽曲使用料を徴収できないのか?
- 35 : 2021/05/06(木) 06:10:41.28 ID:vcmZNrWj0
- >>33
? - 34 : 2021/05/06(木) 06:08:38.02 ID:XYJV9fYj0
- 去年7月くらいに舞台でクラスターなかった?
ライブが悪く言われるのはコロナ初期の3月に強行して感染者出たのが印象悪いな。
後、運営のせいではないが先日のビバラで客が飲酒した件も課題だよね - 36 : 2021/05/06(木) 06:10:45.06 ID:3jkDB6NH0
- >>34
それは加盟してない団体だから知らんってことなんだろう
業界は一緒なのにな - 37 : 2021/05/06(木) 06:10:50.07 ID:OjwJfkn60
- 音事協って飯島愛を○した恐怖の団体なんだっけ
- 38 : 2021/05/06(木) 06:14:41.06 ID:rJFvSrg20
- なにかの舞台でクドカンが感染してなかった?
- 39 : 2021/05/06(木) 06:16:32.65 ID:k0irXuaX0
- ちょっと何言ってるかわかんない…
- 40 : 2021/05/06(木) 06:16:55.14 ID:ND5zUkHY0
- 所属芸能人に奴隷契約を結ばせることで有名な悪の組織だろ
- 41 : 2021/05/06(木) 06:19:47.85 ID:mO9lwwHb0
- お客様に理解していただきルールを徹底してみたいに言うけど
そもそもこの状況でその類行く人種は言われても守らないのがある程度混じってるよ - 42 : 2021/05/06(木) 06:20:02.00 ID:TZ0H7jFN0
- もう元に戻らないんだから諦めろん
- 43 : 2021/05/06(木) 06:20:49.32 ID:TXyagmVK0
- 巣ごもり需要で音楽配信・映像配信は売上が上がってるだろ
そういうところがイベントの現場を支援すればいい
コメント