
ウマ娘民、ノーアポで牧場に突撃し入場拒否→ドローンで上空から侵入

- 1
忘れ物は「返送しない。取りに来て」温泉民宿の宣言が物議、こんな対応は法的にアリなの?1 : 2025/07/29(火) 14:10:59.61 ID:zZHZGFDU9 ※2025年07月27日 09時25分弁護士ドットコムニュース#忘れ物#遺失物法 ホテルや旅館を訪れたあと、うっ...
- 2
ぼくらは目指したジャングリア沖縄1 : 2025/07/29(火) 13:54:30.90 ID:fKwVAPN00 「ジャングリア沖縄」の満足度は? オープン2日間の来場者50人に聞いた 沖縄県今帰仁村で25日開業した大型テーマ...
- 3
「せめて東京まで片道1,000円以内がいい」居住地への意見に賛否「近郊が最強」「家賃考えたら…」1 : 2025/07/29(火) 13:50:04.64 ID:vsAJ4Usr9 TRILL2025.7.29 https://trilltrill.jp/articles/4198473 東京...
- 4
【高校野球】夏の甲子園、出場全49校が決定 春夏連覇を狙う横浜、昨季Vの京都国際…初出場は5校1 : 2025/07/29(火) 13:54:57.83 ID:c0TFgbhS9 ※7/29(火) 13:00配信 Full-Count 第107回全国高校野球選手権大会 第107回全国高校野球...
- 5
岩屋外相と韓国外相 歴史問題について話し合う可能性1 : 2025/07/29(火) 13:51:49.92 ID:VRXjudTp0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 韓国外相「協力の方策話し合う...
- 6
【農水省】コメ高騰の原因調査が終了 農相「流通多様化や歩留まり低下を確認」1 : 2025/07/29(火) 14:05:10.42 ID:pTE+MZCd9 7/29(火) 13:33配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a...
- 7
スペイン空軍F-18のデモ飛行がヤバすぎて会場騒然→パイロット「と、鳥を避けようとしただけだし」1 : 2025/07/29(火) 13:43:30.33 ID:sa4fTr+/0 @sabatech_pr スペインのヒホンで行われた航空ショーでのスペイン空軍のF/A-18戦闘機の低空アクロバ...
- 8
【衝撃画像】名古屋、1LDKの地下鉄徒歩5分が5万で住めるwww1 : 2025/07/29(火) 13:23:21.17 ID:qPo4sGe40NIKU 地下鉄沿線徒歩10分以内 バストイレ別 築20年以内 南向き2F以上 どこも都心部に近い立地で便利 茶屋...
- 9
いつ強盗日本人が襲ってくるかと思うと夜も寝られない…日本も銃社会になるべきだろ…1 : 2025/07/29(火) 13:53:13.61 ID:gOeytB1A0NIKU https://www.gqjapan.jp/lifestyle/article/20210414-nr...
- 10
【高機能グレード】年収600万、クルマは800万円! 「オプションもりもりおじさん」は幸せka? 最大の要因は残価設定ローン1 : 2025/07/29 12:28:31 ??? オプション過多の自動車市場 2020年代以降、SNSではオプションが多く付いた「オプションもりもり」の車の写真が増えた。これらの車は「自己満足...
- 11
【広島】外国人労働者の日本語講座 安定的な労働力の確保めざす・福山市1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 13:43:17.64 ID:pTE+MZCd9 福山市で外国人労働者を対象にした産学連携の日本語講座が始まりました。 この...
- 12
カズレーザー、脇汗に持論「人の脇汗をどうこう言うやつらが間違ってる」「そいつらを排除するべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 12:45:59.14 ID:K1V0NiHS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b364fe2...
- 13
「偶然の発見」から脱毛症治療に新たな光明か、有機化合物『2dDR』が発毛促進1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 12:34:32.01 ID:QYKmGYg/0NIKU 世界の男性のほぼ半数ともいわれる、脱毛症に悩む諸氏に朗報だ。科学者たちが、ヒト...
- 14
世良公則、外国人土地取得に警鐘「日本がいつまで日本でいられるかという瀬戸際」1 : 2025/07/29(火) 13:18:19.05 ID:oBr4lU2s9 7/29(火) 11:17配信 日刊スポーツhttps://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 15
中居正広さん、結婚1 : 2025/07/29(火) 13:21:24.94 ID:Wnfn7NEf0NIKU 中居正広、武田舞香さんと電撃結婚 NEW!2025-07-29 07:27:17 武田舞香さんと中居正広...
- 16
ヒロミ(八王子代表)「もう刃物も銃並みに規制していくべきでは、、、?」1 : 2025/07/29(火) 13:14:45.65 ID:BCAlVRhd0NIKU ヒロミ「銃って規制、本当に厳しい。刃物の規制も考えないと」水戸の無差別切りつけ事件で訴え(日刊スポーツ)...
- 1 : 2021/05/03(月) 12:59:15.511 ID:LvJVmoMtp
- 2 : 2021/05/03(月) 13:00:18.736 ID:ox7kUW2S0
- にわかが絡むとこうなる
- 4 : 2021/05/03(月) 13:00:39.309 ID:QVjQfqoip
- これもうアンチだろ
- 5 : 2021/05/03(月) 13:00:44.124 ID:BHmCedzoa
- これより酷かったのが競馬民だから
ウマ娘は地獄の客層だぞ - 6 : 2021/05/03(月) 13:00:52.140 ID:JGofyyme0
- 撮り鉄かな
- 7 : 2021/05/03(月) 13:01:00.349 ID:JK3ppfeVM
- 予約しろって言ってんのに会話が噛み合わない
- 8 : 2021/05/03(月) 13:01:42.432 ID:4v54diwNd
- 好きなのは可愛い絵のほうじゃないのか?
- 9 : 2021/05/03(月) 13:01:55.040 ID:0Wrju7Y20
- 民度が低いオタクがハマりやすいのか
オタクの民度が元々低いのか気になる - 19 : 2021/05/03(月) 13:04:59.399 ID:6StymVkEp
- >>9
どこの世界でも15%くらいは人語を理解できないキチゲェが湧くらしいぞ
しかもその15%行動力があるキチゲェだから厄介なんだよ - 21 : 2021/05/03(月) 13:06:26.915 ID:a9mmVFGC0
- >>19
なるほど - 10 : 2021/05/03(月) 13:02:12.679 ID:dFFn8tmq0
- 無敵の人間過ぎて怖い
私有地の概念が無いんだろうか - 11 : 2021/05/03(月) 13:02:30.016 ID:dWh+8Y4/0
- 民度というかシンプルに頭が悪い
文字読めてねーじゃん - 12 : 2021/05/03(月) 13:02:51.117 ID:NxpTlYtSp
- 予約しろに対してなんでですか?とか言われるともうお手上げだなw
- 13 : 2021/05/03(月) 13:03:06.660 ID:Re2sGHPn0
- オタク「自分さえ気持ちよくなれればいい」
- 14 : 2021/05/03(月) 13:03:38.304 ID:BHmCedzoa
- ウマ娘民←予約の概念がない、ルールを守る意味が理解できない
競馬民←馬に石を投げる、馬のたてがみを引き抜く、馬に勝手にお菓子等を食わせる - 24 : 2021/05/03(月) 13:09:12.056 ID:JXJ9PgM+0
- >>14
それパチンカス移民だろ - 15 : 2021/05/03(月) 13:03:46.771 ID:dFFn8tmq0
- こいつら競馬場の入場料にも文句言うのかな?
- 16 : 2021/05/03(月) 13:03:59.576 ID:q2f8eJm/0
- まあこんなのが出ることは予想できてただろ
あとは牧場でフラッシュ焚いて写真撮るバカもそろそろだな - 20 : 2021/05/03(月) 13:05:08.861 ID:ox7kUW2S0
- >>16
それ競馬民だろ
パドックにいっぱいいる - 17 : 2021/05/03(月) 13:04:39.609 ID:9Ruk3kOm0
- やべえな
- 18 : 2021/05/03(月) 13:04:49.135 ID:JXJ9PgM+0
- ツイッターでユーザー検索したらbobtan キチゲェって予測出てきてワロタ
- 22 : 2021/05/03(月) 13:07:45.327 ID:McMze5dxa
- 見てきたけど当人も叩いてる奴もキチゲェだったわ
関わらないのが1番だな
てか外出せず大人しく家でゲームでもしてろよ - 23 : 2021/05/03(月) 13:07:54.197 ID:3KGC47gmd
- ドローンで言うとレース中継をドローンで上から撮って欲しいとは思うけど無理かな
- 26 : 2021/05/03(月) 13:12:14.206 ID:ox7kUW2S0
- >>23
馬のスピードに追い付かないだろ - 27 : 2021/05/03(月) 13:13:39.751 ID:r0LSorGRd
- >>26
なんで併走するんだよ - 30 : 2021/05/03(月) 13:17:08.782 ID:ox7kUW2S0
- >>27-28
それなら今でもヘリの映像やパトロールタワーの映像があるじゃん
わざわざドローンにする理由無い - 28 : 2021/05/03(月) 13:13:41.219 ID:6StymVkEp
- >>26
馬と並走するわけじゃないだろ… - 25 : 2021/05/03(月) 13:11:09.843 ID:3ol8gI8Y0
- こいつこれで40代の自称エンジニアとかマジかよ
出来損ないがわざわざ足を引っ張る現象なんて言うのかな - 29 : 2021/05/03(月) 13:15:35.161 ID:ZC/hH1fm0
- 頭ウマ娘かよ
- 31 : 2021/05/03(月) 13:18:12.554 ID:l3xwXsuE0
- 一応mavic airとかいうDJIのエントリーグレードのドローンでも時速68km出るから追いかけられるぞ
同社のプロ用のは140km出るし - 32 : 2021/05/03(月) 13:19:03.082 ID:5ZEUPr++d
- ドローンで追いかけたとして万が一墜落して馬に当たったらどうすんだとか考えろよ
- 33 : 2021/05/03(月) 13:21:23.630 ID:3ol8gI8Y0
- ヘリよりもドローンの方が圧倒的にコストが低いし意味なくはないと思うけど墜落のリスクとかどうなのかかな
天候の影響とかも考えるとどっしりしたヘリの方がいいのか
コメント