
【利権ピック内訳】1年延期で経済効果は約6408億円、中止約4兆5151億円

- 1
トランプ大統領ブレーン「日本はアメリカか中国かを選ぶことになる」 どっち?1 : 2025/04/22(火) 14:29:58.69 ID:WUi+FOt7d 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が...
- 2
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 3
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 4
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 5
パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に1 : 2025/04/22 13:23:43 ??? <教皇死去>パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.22 11:07 有力な次期教皇候補として...
- 6
<橋本環奈>「ここ数年で一番ヘビー」 初の医師役、天才診断医の役作りに没頭「ご飯に行く余裕がないぐらい出し切ってます」1 : 2025/04/22(火) 14:05:00.76 ID:zbPwsCQf9 4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主...
- 7
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22(火) 14:01:30.52 ID:FtLhOqbh9 TBS https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869138 2025年4月...
- 8
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 9
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 10
【韓国のパン】 空前のブーム…「美味しくない」イメージから一変、日本人観光客を惹きつけるワケ1 : 2025/04/22(火) 13:17:35.47 ID:cja5DSPK ・日本女性が韓国に魅了されるワケ 今、女性を中心に海外旅行先として大人気になっているのが、韓国。グルメ、美容、ドラ...
- 11
兵庫県警生田署で男性警部補が飛び降り自殺か 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 13:39:55.37 ID:Vg2WgkCq0 【速報】兵庫県警生田署の敷地内で59歳の男性警部補死亡 飛び降りか 県警が当時の状況を...
- 12
米国、中国製ソーラーパネルに最高3500%の関税 別の国経由での輸出にも対策1 : 2025/04/22(火) 13:17:36.25 ID:MMnqontn9 米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超 [21日 ロイター] – 米通商当局は21日、東南ア...
- 13
秋田県って人口が減り続けてもなんとかなるシステムがあるんじゃね?1 : 2025/04/22(火) 13:20:55.41 ID:GdvGxdze0 逆に言うと人口が50万ぐらいでもなんとかなるのが秋田県という広大な農地だと思ってる 2 : 2025/04/22...
- 14
【吉報】インバウンド、まもなく終焉へ ドル円140円になると日本に旅行したい外国人の4割が訪日を諦める模様1 : 2025/04/22(火) 13:27:13.94 ID:WOnZ/+Cj0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 [2025/04/22 11:34]...
- 15
トラック運転手、いざ!日本へ 名鉄グループ、インドネシア人12人を採用1 : 2025/04/22 07:44:09 ??? 名古屋鉄道のグループ企業による外国人従業員の採用を担当する名鉄エリアパートナーズ(AP、名古屋市)などは17日、インドネシア西ジャワ州バンドン...
- 16
【誰得】うんこラップでお馴染み石川優実さん、メルマガで唐突に自身の初エッチの思い出を語り出す1 : 2025/04/22(火) 12:18:22.29 ID:3Xt47lKi0 石川優実さんが赤裸々に初体験の思い出を語る ミサンドリーの原点? 3月9日、新宿駅東口で開催された「フェミブリッ...
- 1 : 2020/03/21(土) 22:54:37.64 ID:HpDG2K+t9
3/21(土) 6:00配信
聖火到着式後、聖火皿を囲み笑顔を見せる(左から)吉田沙保里さん、野村忠宏さん、石原さとみ、田口亜希さん
◆日程
「秋開催」となれば2000年シドニー五輪(9月15日から10月1日)まで遡る。それ以降の4大会は7月下旬から8月中旬にかけて開幕している。この時期、米4大スポーツのうちシーズン中なのはMLBのみ。IOCに10億ドル(約1100億円)という巨額の放映権料を払っている米国放送局のNBCが強い影響力を持つといわれ、放送枠に余裕がある「夏開催」が続いていた。
延期、または中止になって、放映権料や広告収入を得られなくなる事態に備えて、IOC、NBCは保険に加入している。とはいえ、IOCは大きな収入源となる米放送メディアを納得させることができるかが、大きな課題となる。
国内では、2大プロスポーツと言えるプロ野球、サッカーに影響する。プロ野球は開幕延期にともない、11月7日予定だった日本シリーズ開幕を同21日への変更を想定しており、11月末まで日程に余裕がない。
球場確保の面では、五輪メイン球場となる横浜スタジアムはDeNAの本拠地。ヤクルトの本拠地・神宮球場は五輪期間中、関係者や来賓の待機場所、資材置き場として使用される予定だが、神宮は優先使用権を持つ東京六大学、さらに東都大学野球の秋季リーグ戦ができない事態に直面する。
サッカーでもJ1リーグの日程との調整を迫られそうだ。五輪で使用する全7会場のうち、J1クラブが本拠を置く札幌ドーム、埼玉スタジアム、東京スタジアム(味スタ)、横浜国際総合競技場(日産ス)、カシマスタジアムの5会場で試合が組まれている。五輪会場を本拠地とする5クラブは、10月以降では現時点で最終節の12月5日まで3、4試合が予定されている。
「秋開催」の場合、プロ野球、Jリーグともに当初の五輪中断期間(7~8月)を活用することは可能だが、練りに練って作られた日程を短期間で再編成できるのか。交渉が必要になる。
◆代表選考
現在、IOCによると代表選手の約57%が選考終了。延期となった場合は、まず現状の選手で臨むか再選考するかを各競技団体と協議する必要がある。年単位で延期すると、選手の“旬”が変わるケースも出てくる。また、23歳以下のメンバーが中心となるサッカー男子は出場資格を失ってしまう選手の“救済”などを考える必要性が出てくる。
◆収入
延期や中止となることでスポンサーとの調整も難しくなる。19年12月に発表した五輪予算では、スポンサーだけで約4000億円の収入。チケット売り上げも900億円を見込んでいる。チケットは延期となれば再び見込めるが、スポンサーは延期となると、不況などで契約を更新しない企業も増える可能性も。
◆スタッフ
大会組織委員会は2014年の発足時は60人程度でスタートしたが、現在は約3500人にまで増えた。人件費は延期の幅が増えるほど増幅し、組織委の財政を圧迫することになる。また、既に決定している約8万人の大会ボランティアも開催時期が変更となれば、参加不可能な人も増え、再選考やオリエンテーション(説明会)の開催なども必要になってくる。
◆経済的損失
関大の宮本勝浩名誉教授は、東京五輪・パラリンピックの1年延期により失われる経済効果は約6408億円、中止となると約4兆5151億円と膨大な損失が推測されると算出。選手の再選考や競技場の維持管理費などに新たな出費が見込まれるという。観光客減少や国民の消費が減るとマイナスの影響はさらに増えるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-03200185-sph-spo詳しくはリンク先へお願い致します。
- 3 : 2020/03/21(土) 22:56:19.32 ID:LvhKn9/u0
- そういうのだけは計算早いNE!
- 4 : 2020/03/21(土) 22:56:25.53 ID:LhhOpjwT0
- IOC
金金金・・・・・・・・金
- 5 : 2020/03/21(土) 22:56:54.87 ID:F1RHkeqT0
- たったそれだけの経済効果のために
すでに休校の所得補償だけで2兆円超えてるんだが? - 6 : 2020/03/21(土) 22:57:18.02 ID:CebfeU1y0
- 日銀が経済対策の予算倍増させたからそれに当てれば1発やん
たったの日銀砲6発ちょっとだぜ?
- 7 : 2020/03/21(土) 22:57:19.27 ID:nRjyydtO0
- 正直東京オリンピックは無理だろ
- 8 : 2020/03/21(土) 22:58:06.90 ID:LhhOpjwT0
- 馬鹿過ぎる
バイオハザード状態になったら、経済効果、出る訳ないだろ! - 9 : 2020/03/21(土) 22:58:52.24 ID:+gGGemlR0
- 東京オリンピックが中止なら大阪万博も中止しろ
- 10 : 2020/03/21(土) 22:58:53.31 ID:IW+RpO7C0
- >1年延期により失われる経済効果は約6408億円
コロナによる経済損失に比べたら安っす、延期決定だろこれ
- 11 : 2020/03/21(土) 22:59:18.68 ID:li6AAfTA0
- >>1
もっと分かり易い
スレタイ付けろよ
外国籍が! - 12 : 2020/03/21(土) 22:59:35.73 ID:j8t7VEaR0
- とっとと損切しろよ。
オリンピックでコロナ対策誤ってイタリアみたいになったらもっと悲惨。 - 13 : 2020/03/21(土) 23:00:06.56 ID:z9pwiO4d0
- この金額なら中止でいいぞ
- 14 : 2020/03/21(土) 23:00:09.26 ID:T+1AeSWP0
- 春節の誘致で懲りただろ
目の前の小銭に囚われると大金を失うぞ - 15 : 2020/03/21(土) 23:00:30.05 ID:IW+RpO7C0
- 黒田さんが株買って出した損失の何分の一だよ
延期だ、延期 - 16 : 2020/03/21(土) 23:00:42.23 ID:CQp+B3c00
- 中止でいいよ。
俺は損しないから。 - 17 : 2020/03/21(土) 23:00:51.27 ID:Z1JMtAfq0
- 延期なら、関連商品引き続き
売れないかな? - 20 : 2020/03/21(土) 23:01:44.44 ID:IW+RpO7C0
- >>17
2020と入っているグッズは全部作り直しでしょうね・・・
メダルとかどうするんだろ - 18 : 2020/03/21(土) 23:01:26.28 ID:1J+mTxYQ0
- 何の役にも立ってない男女共同参画をぶっ潰せば、中止してもお釣りが来るねww
- 19 : 2020/03/21(土) 23:01:37.96 ID:MbPosIiL0
- 強行して笑えないレベルに感染広がったらおいくらまんえん相当なんだろう
- 21 : 2020/03/21(土) 23:01:53.77 ID:2Svi6kqA0
- 完全に収束するまで五輪は出来ない
- 30 : 2020/03/21(土) 23:03:49.23 ID:Km+u4zII0
- >>21 前回が最後の五輪だったわけだな
- 22 : 2020/03/21(土) 23:01:56.55 ID:kPWDWvDk0
- 安いもんだろ
- 24 : 2020/03/21(土) 23:02:23.75 ID:pEQDCXoZ0
- IOCと中国が7兆円払え
- 26 : 2020/03/21(土) 23:02:50.18 ID:OAVMTeFp0
- なんでまともなスレタイ書ける記者がいないんだろ…
これ意味が逆になってるぞ - 28 : 2020/03/21(土) 23:03:09.83 ID:LhhOpjwT0
- 目先の金欲しさに、五輪開催
↓
中共コロナウイルス、さらに蔓延
↓
イタリア状態になり、大災害
大損 - 29 : 2020/03/21(土) 23:03:26.79 ID:/4rqz8Rj0
- 欧米諸国は選手を送らない。
そして、東京オリンピックを強行しても、
不公平な競争条件なので記録を公認しないようIOCに要求する。 - 44 : 2020/03/21(土) 23:09:14.40 ID:NYxCcNJG0
- >>29
モスクワオリンピック、ロサンゼルスオリンピックは無効になった?日本だけだと弱いが、中国が参加すると話は違ってくる
今のアベ政権ならその程度の裏取引はやりそう - 31 : 2020/03/21(土) 23:03:53.68 ID:Yy8kK/Nf0
- たっっったのそれだけ!?
- 32 : 2020/03/21(土) 23:03:55.25 ID:2fBBCu080
- 中止一択だな。オリンピックはもっと素朴にやろうや。日本でいえば国体みたいな。スポンサーとかいたり、放映権がどうとかやったり、会場に金かけてっからおかしくなる。
- 33 : 2020/03/21(土) 23:04:25.59 ID:IW+RpO7C0
- 黒田砲6兆!・・・ぐぬぬ12兆!! うおおお下がり続ける~!
っていうの見ちゃってるから6400億ぐらい、まあコロナ来たしそれぐらいの
損失は仕方ないよねレベルに見える - 34 : 2020/03/21(土) 23:04:38.93 ID:Z1JMtAfq0
- >>1
中止なら
ミライトワとソメイテイ
妖怪ウォッチで引き取ってあげて! - 35 : 2020/03/21(土) 23:04:40.30 ID:1J+mTxYQ0
- 株式市場や外国にばら撒いた無駄金に比べれば些細なもんだな
- 36 : 2020/03/21(土) 23:05:01.67 ID:TTy7iqsJ0
- 中止の方が、経済効果が多いかのようなタイトルw
- 37 : 2020/03/21(土) 23:05:42.00 ID:HtYU+xm70
- レジェンドw
- 38 : 2020/03/21(土) 23:05:47.55 ID:iRATyfXJ0
- もうテキトーに計算してんだろこれw
- 39 : 2020/03/21(土) 23:07:05.85 ID:VIUaqyYs0
- 東京オリンピックを誘致した、石原慎太郎
日本にマイナスなことしかしなかった石原慎太郎石原慎太郎は腹を切って詫びろ
- 40 : 2020/03/21(土) 23:07:19.90 ID:xXoZRtIS0
- ( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
世界中からボイコットくらうぞ馬鹿が
- 41 : 2020/03/21(土) 23:07:48.75 ID:JMylFWcC0
- >>1
すごー!!
どこのジャーナリストか知らんけど、調査能力てか事実掌握術に長けてるな。。 - 42 : 2020/03/21(土) 23:08:18.79 ID:R+94oDB00
- 8-9兆円の損失だろ
公務員の給与減らせよ - 43 : 2020/03/21(土) 23:08:20.78 ID:hcZUFVue0
- マスゴミは自粛辞めたくてしょうがない
- 45 : 2020/03/21(土) 23:10:38.82 ID:hCrmkN2m0
- 簡素でコンパクトな復興オリンピックを
賄賂で誘致、ロゴ、朝鮮門番何もかもいわくが付きの
汚れたオリンピック安倍の人格そのマンマ
- 46 : 2020/03/21(土) 23:10:53.09 ID:cgwuaNTf0
- >大会組織委員会は2014年の発足時は60人程度でスタートしたが、現在は約3500人にまで増えた。
じゃあまず3500人の内訳と給料書いてくれるかな? - 47 : 2020/03/21(土) 23:12:30.68 ID:B/7mWeHD0
- オリンピックで国が傾くことがあるって本当なんだな
成長止まった日本の地獄が急速に近づいた感じがする - 48 : 2020/03/21(土) 23:12:32.49 ID:kTtVUcee0
- 延期のほうが経済効果は良くなる
なんなら国立競技場造り直したらええ - 49 : 2020/03/21(土) 23:12:40.18 ID:wfnSgj060
- 経済的損失なんて、桶屋が儲かる式のいい加減な経済効果予測の裏返しでしかないんだからどうでもいいよ
- 50 : 2020/03/21(土) 23:14:14.12 ID:ZaThS8RA0
- ワクチンできるまで無理かもしれんね
- 51 : 2020/03/21(土) 23:15:23.26 ID:9pR+7+Cn0
- 森元がなんとかしろ
- 52 : 2020/03/21(土) 23:15:27.72 ID:CNybU/TT0
- 4兆円でコロナ蔓延防げるなら
そこまで高くないんじゃね? - 53 : 2020/03/21(土) 23:16:24.92 ID:M5BpMSH10
- 俺達で例えたら5万パーになる位のダメージだぞ
それはあまりにも過酷で破滅的。いいのか?本当に - 54 : 2020/03/21(土) 23:17:12.19 ID:hZgtSLF+0
- そもそも
景気悪化するのわかりきってても
消費増税するようなセンスの持ち主共が試算した損益見積など
あてになるかいなw - 55 : 2020/03/21(土) 23:18:31.35 ID:LhhOpjwT0
- >中止となると約4兆5151億円
思ってたより少ない。
- 56 : 2020/03/21(土) 23:18:38.06 ID:tkOJlGRl0
- 2021
とか、特定の羅列が誰かの権利になっていたらどうすんだ? - 57 : 2020/03/21(土) 23:20:53.00 ID:SMKNTVQX0
- もう1桁上だと思ってたわ
- 58 : 2020/03/21(土) 23:21:07.14 ID:oEkdtOW30
- オリンピックでほんとに景気よくなったと実感できるか?
国民のほとんどが恩恵受けてなくて、交通渋滞や宿泊の値段が上がって不利益ばかりやん - 59 : 2020/03/21(土) 23:22:35.01 ID:/AJPLaGn0
- IOCに入る巨額の放映権はどこに消えるの?
オリンピックの開催には使われないみたいだけど - 60 : 2020/03/21(土) 23:22:41.57 ID:LhhOpjwT0
- コロナが蔓延して、医療崩壊したら、数10兆円~100兆円を超える経済損失に成るぞ!
- 61 : 2020/03/21(土) 23:24:42.12 ID:eZvvtyL30
- 特別会計から出せよ300兆円あるから平気だろ
- 62 : 2020/03/21(土) 23:24:48.08 ID:Hy3x5vY60
- すでにいまだにオリンピック開催を検討してる日本とIOCが世界各国から基地外扱いされ始めてるわw
コメント