
嫌儲読書部です 部員数が減り廃部の危機です なぜ君たちは本を読まないのですか?

- 1
紅白声優・水樹奈々(45)大河ドラマ出演決定wwwwww1 : 2025/04/15(火) 10:54:41.84 ID:yxWfwUwG0 2 : 2025/04/15(火) 10:56:02.64 ID:UlU19a3F0 フェイトちゃん 3 : 2...
- 2
キンコン西野『えんとつ町のプペル』待望の続篇、2026年春に公開決定!!!!!!!!!!!お前らは何プペする予定??????????1 : 2025/04/15(火) 10:10:01.79 ID:NqTXidwV0 2 : 2025/04/15(火) 10:10:32.92 ID:NqTXidwV0 ソースがNGワードで貼れな...
- 3
【日本郵便】郵便局窓口「半休」を一部で初導入 拡大も視野、局員は配達業務へ1 : 2025/04/14 11:44:26 ??? 日本郵便は5月から、郵便局の窓口の営業を1日4時間に減らす「半日休止」を一部で初めて導入する。午前の営業は休止し、その間に局員は郵便や荷物の配...
- 4
成田修造氏 “万博よりディズニーの方が楽しい”に反論「なんで行ったことないのにそんなこと言えるんだよ」1 : 2025/04/15(火) 10:41:37.49 ID:4MU6chSn9 経済学者・成田悠輔氏(39)の弟で、起業家・成田修造氏(35)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、大...
- 5
【万博】『大阪・関西万博ぴあ』25万部突破! 大阪旅行にも役立つ1冊 ! 「ほな、万博いきましょか。」1 : 2025/04/15(火) 10:17:15.54 ID:9OHfoar+9 4月13日に開幕した「大阪・関西万博」。その盛り上がりを受けて、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品『大阪・...
- 6
鼻田香作「ブラックカレーッ!」中国の火鍋レストランから阿片「中毒にすれば客が来ると思った」1 : 2025/04/15(火) 10:15:07.71 ID:xghh3yAp0 人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の〝中毒性〟高めたか https://www.sa...
- 7
インド「我々のパビリオンはあと数日で完成する」「ジャップは間に合うことを何より優先するが、それは本質ではない」1 : 2025/04/14(月) 22:38:27.71 ID:XJQdQ6/M0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 8
トランプ、ゼレンスキーを猛批判「お前が無能だから戦争が起きたんだ!人の命を何とも思わない鬼畜!」1 : 2025/04/15(火) 10:41:41.28 ID:XbhjMoM40 ゼレンスキー氏を猛批判 トランプ氏、対米依存不満 https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 9
【リニア】 JR東海。 最近大阪万博ばっかり注目され叩かれまくってる事に嫉妬か? 「タモリステーション」に全面協力 リニア特番放送1 : 2025/04/15(火) 10:01:25.80 タモリ:「リニア中央新幹線」工事現場の最前線へ 東海道新幹線の運行つかさどる非公開エリアも取材 2025年04月15日 05:00 htt...
- 10
< `Д´>「チョッパリども!!韓国産の米を買え」1 : 2025/04/15(火) 10:09:08.94 ID:aFw4+cx00 https://www.recordchina.co.jp/b951589-s39-c30-d0191.html...
- 11
石橋貴明 冠ラジオ番組名変更にTBSラジオ「総合的に判断」 スポンサー名の消滅は「回答控える」 公式YouTubeの過去の放送回は非公開に1 : 2025/04/15(火) 09:55:47.86 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c512930f6f57798dee1ef...
- 12
【訃報】和歌山県の岸本周平知事が死去1 : 2025/04/15(火) 10:17:10.18 ID:R2xQmgZw9 和歌山県の岸本周平知事が死去したことがわかりました。 岸本知事はきのう14日朝、知事公舎で倒れているのが見つかり...
- 13
【仲間づくり】中国・習主席がベトナム訪問「一方的ないじめには共に反対すべき」と連携呼びかけ1 : 2025/04/15(火) 09:10:01.03 ID:DeS6NI/f ベトナムを訪問している中国の習近平国家主席は、アメリカの相互関税を念頭に「一方的ないじめには共に反対すべきだ」と連...
- 14
世間の評価とのズレを認識 ビリー・コーガン「スマパン」をオルタナティブバンドと思ってない1 : 2025/04/15(火) 06:46:29.82 ID:cSswrnTp9 2025.04.14(Mon)よろず~ニュース 世間の評価とのズレを認識 ビリー・コーガン「スマパン」をオルタナ...
- 15
電気工事不要、世界初の太陽光発電カーテンが発売、日本製1 : 2025/04/15(火) 09:11:21.84 ID:0/6NkaWa0 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2006557.html...
- 16
トランプ大統領、ゼレンスキーに「そもそもお前が有能ならロシアと戦争になってない。他国に頼るな」1 : 2025/04/15(火) 09:51:13.80 ID:SQCnXrcj0 酷い言われよう 2 : 2025/04/15(火) 09:51:53.89 ID:SQCnXrcj0 ゼレンスキ...
- 1 : 2021/05/01(土) 22:34:42.83 ID:u7p4pKkCM
嫌儲読書部 – 5ちゃんねるwiki
https://info.5ch.net/index.php/%E5%AB%8C%E5%84%B2%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E9%83%A8- 2 : 2021/05/01(土) 22:35:14.24 ID:+V+yVdfb0
- 毎月、快楽天読んでるが?
- 3 : 2021/05/01(土) 22:35:26.82 ID:pVi5Hgfd0
- おじさん達は
アニメじゃん
無理すんな - 4 : 2021/05/01(土) 22:36:00.70 ID:rGH9pSg30
- 嫌儲必読書とか言ってつまんねえコピペ貼りまくるからじゃね
- 5 : 2021/05/01(土) 22:36:23.64 ID:wk7rSFle0
- 最近本屋にいってないわ
- 6 : 2021/05/01(土) 22:36:26.98 ID:5UDkE0XV0
- 先週読んだ本を一冊紹介します。
以上です。 - 7 : 2021/05/01(土) 22:36:38.63 ID:e+OAI5l90
- 本のレベル高すぎない?
- 22 : 2021/05/01(土) 22:40:55.07 ID:9zKsuSe0M
- >>7
現代に生きる我々が直面する困難や疑問に答えるような本を選んでいる(つもり)
嫌儲のスレタイで提示されるような疑問の答えになるようなものを
割と実用書として選んでいる - 8 : 2021/05/01(土) 22:36:49.11 ID:AjLSLCwy0
- 電書
格安で読める - 9 : 2021/05/01(土) 22:36:57.51 ID:ZoL+O7oXa
- 嫌儲に費やす時間を読書にあてたほうがマシ
- 10 : 2021/05/01(土) 22:37:13.35 ID:VqwPYBO6a
- 今月発売の三体Ⅲを楽しみに待つ日々
- 11 : 2021/05/01(土) 22:37:57.04 ID:CS8VyuHk0
- ミステリ小説の話ならしてやらんこともないぞ?
- 12 : 2021/05/01(土) 22:38:00.79 ID:pMJ37GMjM
- 読んではいるけど読み終わらない
- 13 : 2021/05/01(土) 22:38:16.70 ID:lYxg/KXzd
- つまらん上に誰も知らないような狭い話をするからみんなそっ閉じしてるんじゃないの
バーナード嬢曰く。みたいなゆるい話でええのに - 14 : 2021/05/01(土) 22:38:24.30 ID:CqGyNtil0
- 今投資本ばっかり読んでる
- 15 : 2021/05/01(土) 22:38:52.56 ID:sOj/YJOn0
- 半沢直樹のアルルカンの道化師をようやく読んだ
相変わらずの勧善懲悪逆転勝利
これも映画かして欲しいな - 48 : 2021/05/01(土) 22:50:00.57 ID:doSq+dmN0
- >>15
まだ冒頭読んでるとこ
いつも通りなんだね安心した - 16 : 2021/05/01(土) 22:39:15.64 ID:5UDkE0XV0
- 三体文明の地球侵略に対抗する「面壁計画」の裏で、若き女性エンジニア程心(チェン・シン)が発案した極秘の「階梯計画」が進行していた。
目的は三体艦隊に人類のスパイを送り込むこと。程心の決断が人類の命運を揺るがす。シリーズ34万部以上を売り上げた衝撃の三部作完結! - 23 : 2021/05/01(土) 22:40:57.43 ID:28L6UpjH0
- >>16
原書でもう読んだわ - 27 : 2021/05/01(土) 22:41:37.86 ID:NlUO347B0
- >>16
楽しみにしてる - 17 : 2021/05/01(土) 22:39:48.12 ID:SibA+yM/0
- マウント合戦になるから。
- 18 : 2021/05/01(土) 22:40:03.42 ID:yUpKbvJKM
- 100分で名著でディスタンクシオンやってたんで上下読んだわ
そろそろ三体やなはよ読みたい - 19 : 2021/05/01(土) 22:40:04.66 ID:FFLd5VtW0
- 最近漫画しか読んでねえわ
- 20 : 2021/05/01(土) 22:40:25.32 ID:2CEifhG90
- 好きな作家の新作が2作続けて駄作だと他の本まで読む気力がなくなりますよ
ジョン・ハートって言うんですけどね - 21 : 2021/05/01(土) 22:40:27.17 ID:6aqJUTAu0
- いつもそこそこ伸びるじゃん
- 24 : 2021/05/01(土) 22:40:59.37 ID:WoK0zGDkM
- 今村上龍の69読んでるよ
2回目だけどね - 25 : 2021/05/01(土) 22:41:05.29 ID:QnqdEhI40
- 読みたいのに限って電子化してないんだよな
図書館で借りるのは不潔だからヤだし
紙の本は買わないって決めてるし - 26 : 2021/05/01(土) 22:41:08.32 ID:vW6QfZIfa
- 最近はおもろそうな本がない
- 28 : 2021/05/01(土) 22:42:16.78 ID:PbGZxq5H0
- やっと『ホモ・デウス』読み始めたけど、これ半分ディストピア小説だろ
- 29 : 2021/05/01(土) 22:42:35.65 ID:CjmlNjz1M
- もう漫画ですら集中力がもたない
- 32 : 2021/05/01(土) 22:43:31.26 ID:vW6QfZIfa
- >>29
それはあるな
字の多い漫画とか最低だとおもう - 30 : 2021/05/01(土) 22:42:38.87 ID:c8G9n8P10
- 52ヘルツの鯨って面白い?
- 31 : 2021/05/01(土) 22:43:19.22 ID:dUKFrRCi0
- この前のDMM70パーオフで大量買いした
もう定価で買わない - 33 : 2021/05/01(土) 22:44:14.77 ID:gAMATMo30
- 日本のすぐ隣に巨大なディストピア国家があるから
どうしてもディストピア小説に興味を持たざるを得ない - 34 : 2021/05/01(土) 22:44:43.88 ID:DX4f5MHK0
- 本は全然嫌いじゃないしいくらでも面白い作品があることはわかってるんだけど
本は一冊読むのにマジでものすごく時間がかかるんだよねえ
その時間を他の娯楽に費やした方が何倍も楽しいわけ
インターネットもない十代のあの頃はたくさん読んでたんだけどな - 35 : 2021/05/01(土) 22:44:44.36 ID:9zKsuSe0M
- 例えば最近の車椅子ユーザーがJRで云々とかあったけど
「サバルタンは語ることができるか」を読んでいれば感情論に陥りがちな猿にならずに巨視的で違った視座を持てる - 46 : 2021/05/01(土) 22:49:37.75 ID:iVlEME8wd
- >>35
無意味人間グッポ梶田消えろ!! - 36 : 2021/05/01(土) 22:45:13.42 ID:rGH9pSg30
- 三体は2がラノベ
がっかりした - 37 : 2021/05/01(土) 22:45:34.95 ID:wjeIWz3n0
- 今月からWOWOWでドラマが始まるから、予習の意味も込めて東野圭吾の『さまよう刃』を読んでいる。映画やドラマが原作からどのぐらいアレンジされているかを、比べながら見るのは結構楽しい。
- 38 : 2021/05/01(土) 22:46:02.29 ID:zxiXL8SA0
- 読む時間がもったいない
あんなもの読んでんのはやることがない引きこもりだけ - 39 : 2021/05/01(土) 22:46:18.39 ID:rG3oXoLKM
- アリエクでscribd(アンリミみたいなサービス)のアカ買ったら
大人数に共用させてるせいで読める本がめっちゃ限られててワロタ
古い本とか微妙な本とかしかない
小さい公民館みたいな品揃え - 40 : 2021/05/01(土) 22:46:47.04 ID:EiBXoZJZ0
- この二ヶ月くらい本読んでないわ
- 41 : 2021/05/01(土) 22:47:39.51 ID:2Rs+2OTb0
- ブコフで知的複眼思考法っての買うてきたけどおもろいかな
- 42 : 2021/05/01(土) 22:47:55.11 ID:R52Zgb3C0
- 家で一つの事だけ集中してやるのが出来なくなってきた
すぐにネット見てしまう - 53 : 2021/05/01(土) 22:51:14.90 ID:9zKsuSe0M
- >>42
じーだぶりゅーにネット断ちに挑戦してみるのはどうだろうネットのない時代知ってるなら簡単だろう
- 43 : 2021/05/01(土) 22:48:15.60 ID:JtXKQ7KS0
- 読書部とかほざくなら課題図書くらい出せよカス
- 47 : 2021/05/01(土) 22:49:56.15 ID:9zKsuSe0M
- >>43
ウィキよめよ
俺が毎回選んでる - 44 : 2021/05/01(土) 22:48:50.40 ID:FzxcM+eB0
- 折原一読んでる
- 45 : 2021/05/01(土) 22:49:27.76 ID:FNaUIaV10
- 読みやすい小説でオススメとかないの?
- 49 : 2021/05/01(土) 22:50:20.56 ID:lzdY224x0
- 日本語でつまらない小説本を読んでも時間とエネルギーの無駄
小説本以外は誤訳と翻訳者の勉強不足がひどくて
読まないほうがまし
(小説本は翻訳が間違っててもどうでもいいが) - 50 : 2021/05/01(土) 22:50:36.86 ID:0qzle/JL0
- 予約してた本が入ったみたいなので明日図書館に取りに行ってくる
- 51 : 2021/05/01(土) 22:50:41.89 ID:feYqiDBE0
- 1回も見たことないが、いつスレが立ってんだ?
- 52 : 2021/05/01(土) 22:50:57.90 ID:t8n1ZtNx0
- 私は近頃レヴィ=ストロースの「悲しき熱帯」などの文化人類学や
ダン・アリエリーの「予想どおりに不合理」といった行動経済学に関心があり、
そのような書籍を読みます。
コメント