年収400万に満たない俺がクレジットカード5枚持ってるんだが異端?w

1 : 2020/03/21(土) 20:50:52.456 ID:8ucSk4cg0
メインは楽天プレミアムカードw
2 : 2020/03/21(土) 20:51:29.583 ID:Xj5n6Ladp
楽天カードマンって2枚持ってるよな
3 : 2020/03/21(土) 20:51:38.819 ID:qoOvcgNdp
4ねばいいと思う
4 : 2020/03/21(土) 20:51:56.733 ID:02x5H4A20
ええやん男のたしなみでかっこええ
5 : 2020/03/21(土) 20:52:46.732 ID:+Q08Xf5Bd
楽天プレミアムってなんか徳になるん?
6 : 2020/03/21(土) 20:54:09.300 ID:8ucSk4cg0
>>5
プライオリティパスが1枚発行できる

海外旅行含め旅好きには必須アイテム

8 : 2020/03/21(土) 20:55:09.531 ID:9pORw7kX0
>>6
ちょっといいラウンジ入れるやつ?
13 : 2020/03/21(土) 20:57:58.490 ID:8ucSk4cg0
>>8
そうだね

旅したときのラウンジの楽しみも出来るし海外保険の自動付帯もつくしw

7 : 2020/03/21(土) 20:54:09.803 ID:FhN6KMS60
ポイント乞食
9 : 2020/03/21(土) 20:55:28.074 ID:56MFLziX0
俺もキラカード持ってるぞ
10 : 2020/03/21(土) 20:55:35.541 ID:8ucSk4cg0
三井住友新規申し込みだと永年年会費無料キャンペーンだから作ってないやつは作っといた方がいいな
タッチ式クレカだしデザインもかっこいいしw
11 : 2020/03/21(土) 20:55:44.261 ID:WeMo/Az50
ちゃんと両目にカード着けて外出てればいいと思う
12 : 2020/03/21(土) 20:56:08.254 ID:85hdXelr0
年収350万だけどダイナースだわ。嫁の家族会員だが。
14 : 2020/03/21(土) 21:00:11.144 ID:8ucSk4cg0
なんだかんだで一部の富裕層以外だと楽天のクレカが最強に落ち着くなw
15 : 2020/03/21(土) 21:02:31.796 ID:PrUG+Y9l0
三井住友VISAはどこで出しても恥ずかしくないので抑えておくべき
16 : 2020/03/21(土) 21:05:42.604 ID:IWp6TTHb0
3枚以上クレカ持つ意味ある?
19 : 2020/03/21(土) 21:09:13.918 ID:8ucSk4cg0
>>16
海外旅行好きには必須
保険しかりサブカードやサブサブカードとしても
22 : 2020/03/21(土) 21:10:09.076 ID:IWp6TTHb0
>>19
サブサブまで持つ意味は?
25 : 2020/03/21(土) 21:11:43.915 ID:8ucSk4cg0
>>22
国際ブランドの使い分け
利用付帯と自動付帯でもまた変わってくるし
29 : 2020/03/21(土) 21:14:44.945 ID:IWp6TTHb0
>>25
それって90日とかの長期間海外にいる場合しか意味ないんじゃね?
短期間の旅行でも意味あるの?
31 : 2020/03/21(土) 21:18:26.732 ID:8ucSk4cg0
>>29
短期間でも有効だし当たり前じゃん

場所によってはVISAはOKでもMasterは駄目とかもあるし
JCBあればJCBラウンジ使えるってのもあるし

17 : 2020/03/21(土) 21:06:35.132 ID:8ucSk4cg0
楽天プレミアムの最高な点は年会費11,000円で持ってるだけえゴールドカード以上のラウンジ使えるし
プライオリティパス発行してからはさらにワンランク上のラウンジも利用できるし
楽天ポイントもプラスされるし悪いところがない
18 : 2020/03/21(土) 21:08:54.329 ID:SzrOu1xe0
年収450万だけどアメックスゴールドだわ
20 : 2020/03/21(土) 21:09:26.732 ID:Ika5VRIC0
作るだけなら山ほど作れるやん
21 : 2020/03/21(土) 21:10:01.608 ID:uCeVqrjq0
俺なんて年収100万だがパチ屋のカード5枚も持ってるんだが?
23 : 2020/03/21(土) 21:10:11.844 ID:NuiMQ48x0
デビットカード使いの俺が来たぞwwwwwwwwwwww
24 : 2020/03/21(土) 21:10:46.036 ID:Ika5VRIC0
デビットカードって実は1番の情弱だよね
27 : 2020/03/21(土) 21:13:08.871 ID:NuiMQ48x0
>>24
リアルタイムで預金が減ってくのが楽しいよ!
26 : 2020/03/21(土) 21:12:50.624 ID:mvVbmdxed
結局ゴールドカードは何がいいの?
dカードは持ってる
30 : 2020/03/21(土) 21:15:53.053 ID:8ucSk4cg0
>>26
ゴールドだとポイント還元高いってのもあるし
一部の人間にはゴールド以上しか入れないラウンジ使えるってのもメリットだし
年会費考えてそれらがメリットと思えなかったら無理する必要ないし
28 : 2020/03/21(土) 21:13:51.943 ID:8ucSk4cg0
三井住友Visaはキャンペーン中で永年無料だったから作ったけど正直使うことはあまりないだろうな
idしか無理っぽいところで使うだけかも
でも券面が洒落てるから見せびらかすためにも使いたい
36 : 2020/03/21(土) 21:24:47.015 ID:O0EPZi/50
>>28
タダチャン全然当たんなくて悲しいわ
32 : 2020/03/21(土) 21:20:41.774 ID:x/0iDT/K0
固定費はJCB
ネットショッピングは楽天の2枚だわ
33 : 2020/03/21(土) 21:21:21.799 ID:NuiMQ48x0
アニメ好きの俺はエポスカードwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 : 2020/03/21(土) 21:23:19.998 ID:8ucSk4cg0
>>33
エポスカードはマルイ系列だとランチ100円引きとかあるから重宝してるわ
35 : 2020/03/21(土) 21:24:09.230 ID:EVP1v5HGd
年収400万以下で海外旅行趣味って
普段どんな生活してるの?
37 : 2020/03/21(土) 21:25:36.596 ID:8ucSk4cg0
>>35
極めて普通だと思うけど
LCCでしか行かないし止まり先も安宿だし
38 : 2020/03/21(土) 21:26:45.442 ID:EVP1v5HGd
>>37
どれくらいの期間の旅行で費用どれくらい?
安いなら参考にしたい
39 : 2020/03/21(土) 21:32:43.918 ID:8ucSk4cg0
>>38
住んでる場所によるから旅費って参考にならない

自分の場合は物価安い東南アジアメインだし宿も3000円位のところしか泊まらないし
それでも日本だと7000円くらいのビジホ以上に広くて贅沢できるし最高
ドミトリーが平気なら1000円レベルでゴロゴロあるし

40 : 2020/03/21(土) 21:35:27.986 ID:mvVbmdxed
>>39
バリ島ってどーよ?
43 : 2020/03/21(土) 21:43:26.487 ID:8ucSk4cg0
>>40
行ったことがなくてGWに行こうかと悩んでたけどコロナで駄目になったし早く行きたい

ってまだ4カ国しか行ったことないんだけどね

46 : 2020/03/21(土) 22:19:44.564 ID:LKotK+I9d
>>35
おれも手取り18万だが年四回は海外行くね
41 : 2020/03/21(土) 21:37:51.896 ID:ZNRN7/iva
アマゾンのカード使ってる俺は?
42 : 2020/03/21(土) 21:39:06.694 ID:NuiMQ48x0
>>41
あなたがアマゾンクレカを使っていたら25000円の得となっていました
こういうの表示されると欲しくなるwww
44 : 2020/03/21(土) 21:45:27.567 ID:xvexFRJNa
楽天プレミアムMCとMUFGプラチナアメックスがあれば充分
45 : 2020/03/21(土) 22:14:48.611 ID:j3zfUobX0
俺も4枚持ちだ
ポイント乞食用にしか使わないが
楽天プレミアムも持ってる
ラウンジは使ったことないが
47 : 2020/03/21(土) 22:21:00.461 ID:NuiMQ48x0
海外行って何するの?
48 : 2020/03/21(土) 22:24:24.245 ID:LKotK+I9d
飯食って飲んで寝るだけ
軽く観光
50 : 2020/03/21(土) 22:25:19.578 ID:NuiMQ48x0
何か目的がある訳でもないんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました