
大学選びにおいて立地って言うほど重要か??

- 1
【福岡】住宅に侵入 8歳女児にわいせつ行為か 72歳 容疑者を逮捕 面識なし1 : 2025/04/12 07:19:27 ??? 1人で留守番をしていた8歳の女の子がいる住宅に侵入し、わいせつな行為をしたとして、福岡市の72歳の容疑者が逮捕されました。 逮捕されたのは、福...
- 2
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 3
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 4
【大阪・関西万博】吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」1 : 2025/04/12(土) 21:16:01.86 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 16:32配信 日刊スポーツ 大阪・関西万博の開会式が12日、会場となる人工島「夢洲(ゆめし...
- 5
600km/hターボ全開で突入してくるB29を日本軍機は結構落としているのね。1 : 2025/04/12(土) 21:01:26.26 ID:nTm2uMnF0 軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワ...
- 6
アール・ヌーボー代表する画家でアニメ絵の元祖であるアルフォンス・ミュシャの作品展が日本で開催1 : 2025/04/12(土) 21:18:41.58 ID:sR6UDM/S0 アール・ヌーボー代表する画家ミュシャ展始まる 愛媛県美術館 「アール・ヌーボー」を代表する画家で流れるような曲線...
- 7
英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」1 : 2025/04/12 18:26:16 ??? ロンドン=藤原学思2025年4月12日 5時17分 英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」:朝日新聞 中国企業の傘下...
- 8
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 9
なぜ広末涼子はまったく忖度されず極悪人扱いされたのか 1 : 2025/04/12(土) 19:37:51.71 ID:ozfT06Tb0 ジャニタレとえらい違い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/1...
- 10
【大阪】万博海外館、5カ国が当分開館できず1 : 2025/04/12(土) 21:00:51.85 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 20:52 共同通信 日本国際博覧会協会は12日、158の国・地域の海外館は、内装工事が終わ...
- 11
総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も1 : 2025/04/12(土) 20:58:06.61 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 11:33 テレ朝news 消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるの...
- 12
【減税はダメ】野田総理周辺「上げる時に何百倍のエネルギー必要」とバラマキ現金給付一択へ1 : 2025/04/12(土) 20:35:54.31 ID:/if2flL50 ■公明代表「赤字国債を財源」 野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、現...
- 13
立憲・野田代表「トランプ関税はルール破り。なのでルール順守を強く言うよう石破首相に要請した」1 : 2025/04/12(土) 19:57:15.36 ID:3bw2d62F0 https://news.yahoo.co.jp/articles/78fc9037eb0d5fd717f664...
- 14
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも 国債・ドル離れ進む1 : 2025/04/12 16:22:21 ??? 【ニューヨーク時事】金融市場で「米国売り」が止まらない。 トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分...
- 15
「心配なんだが」『カンブリア宮殿』村上龍氏(73)の”異変”に募る視聴者の不安1 : 2025/04/12 06:28:46 ??? 記事投稿日:2025/04/11 17:45 最終更新日:2025/04/11 19:18 『女性自身』編集部 今年20周年目に突入した『日経...
- 16
【 】大阪・関西万博『ミャクミャクさきいか』衝撃のビジュアルが「怖すぎ」「ミャクミャク様の削ぎ肉」話題沸騰1 : 2025/04/12(土) 20:35:28.42 ID:qFT/EzfB9 2025/4/12 4月13日にいよいよ開幕する『EXPO 2025 大阪・関西万博』(以下『大阪・関西万博』...
- 1 : 2021/04/29(木) 19:11:36.01 ID:nPXAKFthdNIKU
- 偏差値や大学名の方が圧倒的に重要やろ
- 2 : 2021/04/29(木) 19:11:57.42 ID:6LN5mv2V0NIKU
- 吉田寮に憧れるとかはあるやろ
- 5 : 2021/04/29(木) 19:12:29.67 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>2
まあ東大と京大は例外やな - 3 : 2021/04/29(木) 19:12:01.82 ID:nnZngHWx0NIKU
- それだったら中央法学部は都心に移らんて
- 6 : 2021/04/29(木) 19:12:44.90 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>3
別に移る必要ないやろ
八王子でいーじゃん - 66 : 2021/04/29(木) 19:20:56.07 ID:JbHNwMA10NIKU
- >>6
高幡不動の図書館に行ったら、ぼっちみたいな男子学生が暇そうに本を読んでいたのが若い頃のワイみたいで
いたたまれなくなったわ。 - 4 : 2021/04/29(木) 19:12:03.92 ID:G1+S/AHOMNIKU
- 立地が悪いとほんと病むぞ
- 9 : 2021/04/29(木) 19:13:06.09 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>4
立地の良い偏差値60大学より
立地の悪い偏差値65大学の方がええやろ - 41 : 2021/04/29(木) 19:16:56.33 ID:yWIppNQ80NIKU
- >>9
偏差値で選ぶのは愚かと思う
俺は後で後悔した - 7 : 2021/04/29(木) 19:12:55.63 ID:z/qod8RN0NIKU
- めっちゃ重要やし実家通いなら通学時間もめっちゃ重要や
- 11 : 2021/04/29(木) 19:13:17.98 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>7
大学名や偏差値よりか?? - 24 : 2021/04/29(木) 19:14:54.63 ID:z/qod8RN0NIKU
- >>11
学生生活においてはちょっと下げてでも立地マシなとこ選んだ方がええんちゃうか
ワイ阪大やけど市大にしたらよかったって思っとる - 33 : 2021/04/29(木) 19:15:33.52 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>24
そんなわけあるか
旧帝やぞ阪大って - 39 : 2021/04/29(木) 19:16:42.65 ID:z/qod8RN0NIKU
- >>33
通学一時間半クソしんどいし都会へのアクセス良くないからな
就職とか研究の時に阪大の有難さ分かるんやろうけどな - 8 : 2021/04/29(木) 19:13:03.93 ID:B7uCTf0U0NIKU
- バイト先が手に入らない
- 14 : 2021/04/29(木) 19:13:41.40 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>8
そこの大学の連中どういうとこでバイトしてるのか聞いたりすればええやん - 10 : 2021/04/29(木) 19:13:16.54 ID:7+019ncjdNIKU
- 研究大学じゃなければ大切やろ
院生は病むかもしれんが - 12 : 2021/04/29(木) 19:13:27.76 ID:TiOdUnp40NIKU
- 大岡山ええで
- 13 : 2021/04/29(木) 19:13:38.71 ID:XpSXUI+sMNIKU
- あー出たよ東北大名古屋大ガ●ジ
- 17 : 2021/04/29(木) 19:14:10.83 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>13
だって何一つ的を得たこと言うてないやん - 15 : 2021/04/29(木) 19:13:49.83 ID:Ed2I9XW+dNIKU
- 九大が下がってる時点で重要な
- 18 : 2021/04/29(木) 19:14:20.43 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>15
下がる意味がわからない - 23 : 2021/04/29(木) 19:14:49.19 ID:Ed2I9XW+dNIKU
- >>18
伊都ってクソ田舎に移転したから - 32 : 2021/04/29(木) 19:15:20.06 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>23
クソ田舎にあっても九州大学やったら行こうと思うだろ - 35 : 2021/04/29(木) 19:15:43.58 ID:Ed2I9XW+dNIKU
- >>32
じゃあ偏差値下がらないじゃん - 40 : 2021/04/29(木) 19:16:50.77 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>35
なんとなく北大に吸われた、とかやろ - 16 : 2021/04/29(木) 19:13:50.13 ID:BgKizaONaNIKU
- 朝のモノレールが地獄だった
- 19 : 2021/04/29(木) 19:14:31.14 ID:Ed2I9XW+dNIKU
- 九大非医が下がってる時点でね……
- 22 : 2021/04/29(木) 19:14:46.76 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>19
絶対それ立地以外の要素働いてるやろ - 29 : 2021/04/29(木) 19:15:12.28 ID:Ed2I9XW+dNIKU
- >>22
逆になにあるんだよ - 38 : 2021/04/29(木) 19:16:35.71 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>29
立地関係なく偏差値とか難易度北大に人気が吸われた、とか?
- 20 : 2021/04/29(木) 19:14:41.70 ID:Xz9srgOk0NIKU
- 立地いいところは偏差値も大学名も高いやろ
- 25 : 2021/04/29(木) 19:14:58.83 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>20
九州大学とか広島大学とか - 21 : 2021/04/29(木) 19:14:46.21 ID:oU7AKLUkdNIKU
- 平均ちょい上の学生が広島を受けたがるかって話なんよな
- 26 : 2021/04/29(木) 19:15:06.25 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>21
受けたがるやろ - 27 : 2021/04/29(木) 19:15:10.41 ID:PFp0W2JyMNIKU
- ワイ横浜民、早稲田と慶應で後者を選ぶ位の違いはあった
- 36 : 2021/04/29(木) 19:16:03.60 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>27
学部にもよるけど基本その2つならほぼ同格やし立地で選んでもええんちゃうか? - 28 : 2021/04/29(木) 19:15:10.58 ID:9NyCSY8xMNIKU
- 北大とか九大憧れるわ
ちな名大卒 - 30 : 2021/04/29(木) 19:15:14.51 ID:1O0Wfgu0HNIKU
- 皆立地だけなら琉球にいくやろうしな
- 31 : 2021/04/29(木) 19:15:16.31 ID:6RaLgQy70NIKU
- 都内で国立のところに行けば問題ない
- 34 : 2021/04/29(木) 19:15:41.47 ID:3wXRsEHwaNIKU
- 受験生に人気あるところが偏差値上がるんやからそら立地も大事な要素やろ
- 37 : 2021/04/29(木) 19:16:20.45 ID:Ed2I9XW+dNIKU
- まあ東京私文が上げ下げするのはよく分からんけど
- 42 : 2021/04/29(木) 19:16:57.59 ID:NDOj/9jq0NIKU
- 勉強しに行くんやからクソ田舎でもかまわへんやろ
バイト先がないわけでもないし - 44 : 2021/04/29(木) 19:17:17.56 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>42
まあ大学は4年間遊ぶ場所なんだけどな - 47 : 2021/04/29(木) 19:18:28.40 ID:KWd+PhY10NIKU
- >>44
そのままニートになればずっと遊んでられるやんけ - 49 : 2021/04/29(木) 19:18:46.78 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>47
世間の目 - 59 : 2021/04/29(木) 19:20:30.42 ID:NDOj/9jq0NIKU
- >>44
イッチがそう思ってるんなら答え出てるじゃん
遊びたいやつが多いから立地の良い大学が人気なんだろ - 68 : 2021/04/29(木) 19:21:02.96 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>59
別に立地の悪い大学でも十分遊ぶには困らんやろ立地の悪い大学でもそこの学生は遊んでるわけやし
- 43 : 2021/04/29(木) 19:17:08.84 ID:KWd+PhY10NIKU
- 東京農業大学だっけ?東京と名の付くわりに北海道にあるの
- 46 : 2021/04/29(木) 19:18:22.96 ID:0dMLILX3MNIKU
- 立地関係無いんなら横浜国立の難易度があんなに高くなるわけ無いやん
- 51 : 2021/04/29(木) 19:19:14.49 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>46
あそこは2次試験無くしたってのもあるからやろ - 60 : 2021/04/29(木) 19:20:31.59 ID:0dMLILX3MNIKU
- >>51
それ今年だけやろ?
元から宮廷下位クラスの難易度あるやん - 69 : 2021/04/29(木) 19:21:13.48 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>60
そうなん?初耳やわ - 50 : 2021/04/29(木) 19:18:57.93 ID:+uZV/68x0NIKU
- どうせ院進するような奴はそれでもええんちゃう?
- 52 : 2021/04/29(木) 19:19:18.55 ID:2RABbzMQ0NIKU
- ワイ早慶両方受かったけど家から近い早稲田にしたわ
学年割れなのも嫌やったし - 54 : 2021/04/29(木) 19:19:58.59 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>52
まあ早慶は学部にもよるけど基本同レベルやろ - 53 : 2021/04/29(木) 19:19:51.28 ID:DyYcUYeo0NIKU
- 実家から通えることを最優先にし偏差値60を辞めて52にしたら滅茶苦茶怒られた…🥶
- 55 : 2021/04/29(木) 19:20:08.12 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>53
そりゃそうやろ - 56 : 2021/04/29(木) 19:20:12.96 ID:b6nOHpyt0NIKU
- 一橋と早慶だったら?
- 63 : 2021/04/29(木) 19:20:40.04 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>56
一橋 - 67 : 2021/04/29(木) 19:21:01.77 ID:FIdEYQBMdNIKU
- >>56
なんで迷うんや?早慶やろ - 57 : 2021/04/29(木) 19:20:15.35 ID:FIdEYQBMdNIKU
- 北海道に収監されてカッノができるわけない
立地は大事 - 62 : 2021/04/29(木) 19:20:33.76 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>57
別に北海道で作ればいいやん - 58 : 2021/04/29(木) 19:20:27.84 ID:S0UGUQzh0NIKU
- 国立10大は就活でのアドバンテージえげつないから立地気にしなくていい
それ以外の国立なら気にしたほうがいい - 61 : 2021/04/29(木) 19:20:31.61 ID:lP5pMd3GMNIKU
- ワイは後期横国蹴ってマーチ進学したで
横国がもし都心にあったらそっち行ってたけど毎日坂登りたくねーわ - 70 : 2021/04/29(木) 19:21:22.82 ID:nPXAKFthdNIKU
- >>61
勿体ねえ - 64 : 2021/04/29(木) 19:20:50.59 ID:raHcOvLb0NIKU
- 実家から通う前提か下宿する前提かで話変わってくるぞ
- 65 : 2021/04/29(木) 19:20:54.74 ID:qs375qJ1rNIKU
- 家から2時間半掛かる大学に行ったら単位落としまくって草
コメント