
【BBC】東京五輪、延期の要望相次ぐ 英米スポーツ団体

- 1
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 2
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 3
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 4
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 5
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 6
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 7
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 8
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 9
「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰1 : 2025/04/25(金) 14:32:31.07 ID:iS4pMPiy9 女優・永野芽郁(25)の“二股熱愛疑惑”が報じられたことで、彼女と共演俳優の距離感の近さが、あらためて注目されて...
- 10
河野太郎氏「さすがに厚労省許せん」 年金の所得代替率の「うそ」指摘「おかしいよねと」1 : 2025/04/25 07:13:34 ??? 河野氏は現在の年金制度について「極めて複雑怪奇で理解をしていただいている国民の皆さまはほとんどいらっしゃらない」とし、「理解できないものは納得...
- 11
【逆神】お前ら「万博なんか絶対失敗するわw」←大成功した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:10:09.78 ID:xiAFnfypr なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:11:08...
- 12
トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」1 : 2025/04/25(金) 14:05:57.22 ID:63EW4jQF9 トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング機受領拒否で [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米...
- 13
【福岡】タクシー料金670円を請求されたま●こ(28)、激高し運転手に暴行1 : 2025/04/25(金) 13:41:25.21 ID:bX6FMowH0 タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もうい...
- 14
政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ)1 : 2025/04/25(金) 13:30:56.68 ID:U2AxbWdB0 もうめちゃくちゃだよ山上はやくきてくれーーーーーーーー https://www.sponichi.co.jp/e...
- 15
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」1 : 2025/04/25(金) 13:09:26.50 ID:uDBoCeXb コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは...
- 16
【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る1 : 2025/04/25(金) 12:48:37.78 ID:uDBoCeXb 2025年04月23日、中国・北京市の橋で火災が発生、橋桁が崩落するという事故が発生しました。 以下が当局の出した...
- 1 : 2020/03/21(土) 16:05:00.28 ID:KV4lBMGl9
ダン・ローン、ニック・ホープ、BBCスポーツ
イギリスのスポーツ統括団体UKアスレチックスのニック・カワード会長は20日、新型コロナウイルスの流行を理由に、今夏開催予定の東京五輪を延期すべきとの考えを示した。米水泳連盟も同日、延期を求めた。
7月24日から8月9日までの日程で予定されている東京五輪をめぐっては、各国で出場選手を決定する重要な大会の中止が続いている。そうした中で大会関係者が予定通り開催する姿勢を見せていることに対し、選手たちからは批判の声が増えている。
カワード会長はBBCスポーツに、「今のままだと、多大な重圧が生まれている。対処が必要だ」と述べた。
■「異なるシナリオ」検討
日本に滞在中の英テコンドー代表パフォーマンス・ディレクターのゲアリー・ホール氏は、大会関係者は「神経をとがらせている」とし、五輪が7月に開催される確立は「半々だ」との見方を示した。
国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長は19日付の米紙ニューヨーク・タイムズで、東京五輪について「異なるシナリオ」を検討していると述べ、初めて予定変更の可能性に言及した。
一方、米水泳連盟は20日、米オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)に対し、東京五輪の開催の1年間延期を求めるよう書簡で要請した。
BBCが確認した書簡によると、同連盟のティム・ヒンチー3世最高経営責任者は、「世界的健康危機の中でこの夏、前に進めるのは答えではない」と訴えている。
ヒンチー氏はまた、USOPCのサラ・ハーシュランド最高経営責任者に対し、IOCと協議し、「発言力を使って選手たちのために声を上げる」よう求めている。
■「東京の準備は素晴らしい」
東京五輪をめぐっては今週、英女子陸上選手で7種競技王者のカタリナ・ジョンソン=トンプソン氏が、新型ウイルスの大流行による規制の中で、練習して「決まったメニューをこなす」のは「無理」だと主張。練習の本拠地にしているフランスを離れた。
オリンピック・パラリンピックに向けて準備を進めている多くのイギリス選手が、ここ数週間、英政府の社会的距離戦略(人同士の接触を減らす対策)を受けた国内施設の相次ぐ閉鎖に直面している。
UKアスレチックスのカワード会長は、選手たちが人生最大の舞台に向けて準備を進めるための施設が、閉鎖というもっともな対応を取っていると説明。「人々にかかっている重圧はあまりに大き過ぎる。早く決断をすべきだ」と述べた。
一方、テコンドー代表ディレクターのホール氏はBBCスポーツに、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の準備に感銘を受けたとし、7月の開幕を期待していると述べた。
ホール氏は、組織員会は現在の状況に気をもんでいると述べるとともに、「準備は素晴らしく、会場や選手村は見事だ」と話した。
また、「すべてがもう少し混乱しているかと思ったが、落ち着いていて、五輪が開催となれば準備は整うだろう」、「世界で状況がものすごい速さで変化していて、できれば開催となってほしい。だが、何がなんでも開催できるものではなく、選手の健康と安全が第一でなくてはならない」と述べた。
■「選手が生命を危険にさらす」
元米男子陸上短距離選手で、BBCスポーツのコメンテーターのマイケル・ジョンソン氏は、選手たちが東京五輪に向けた練習をしようとして「生命を危険にさらす」かもしれないと指摘。IOCの意思決定プロセスの透明性を高めるよう求めた。
オリンピックで4つの金メダルを獲得したジョンソン氏は、「IOCは2020年五輪の決定についてはっきりと伝えるべきだ」とツイート。「選手は練習を続けなくてはならないが、多く人は練習場所がない」、「練習を続けようとして自分や他人の生命を危険にさらすかもしれない。早急な中止だけが答えではない。意思決定のプロセスを選手たちに明確に示すことだ」と主張した。
イギリスの元陸上競技選手で世界陸連会長のコー男爵(セバスチャン・コー氏)は19日、大会関係者が開幕か延期かの最終決定をするには時期尚早だと、BBCラジオ4の番組で述べた。
IOCと東京オリンピック・パラリンピック組織委員会はこれまで、5月までに何らかの発表をする考えを示している。
(英語記事 Tokyo 2020 date 'has to be addressed')
(c) BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-51971386-bbc-int
- 2 : 2020/03/21(土) 16:05:19.35 ID:DGttqdRz0
- 鬼畜米英
- 12 : 2020/03/21(土) 16:06:33.54 ID:MSKzJonw0
- >>2
そうともよ - 3 : 2020/03/21(土) 16:05:32.38 ID:5rj1g1xb0
- 開催すると習近平肺炎が更に広まるからな
- 4 : 2020/03/21(土) 16:05:42.75 ID:JeBStN670
- >>1
ちっうるせえなあと思ったら
今では世界中から延期延期の大合唱
まいったね┐(´д`)┌ヤレヤレ - 5 : 2020/03/21(土) 16:05:50.11 ID:8p693bIx0
- ジャップ恥を知れ
w - 18 : 2020/03/21(土) 16:07:43.27 ID:l7fakNuG0
- >>5
筋違いなんだよボケチョンが
四ね - 6 : 2020/03/21(土) 16:05:53.74 ID:GOoxDN7+0
- 普通に開催なんか出来るわけがないよな
- 7 : 2020/03/21(土) 16:05:59.86 ID:gKmA4HQ00
- ボイコットが増えればメダルが獲りやすくなるしチャンスだろ?
- 8 : 2020/03/21(土) 16:06:06.22 ID:hh1wT4870
- 正直こっちだって来てもらいたくねえよ
- 9 : 2020/03/21(土) 16:06:13.91 ID:0GWqXWit0
- 英米で来られたら勝てる気がしない
- 10 : 2020/03/21(土) 16:06:24.46 ID:D9cvpn9X0
- >>1
早く発表しろ!
長引けば経済が崩壊する - 11 : 2020/03/21(土) 16:06:26.38 ID:iNAyka9T0
- 日本は桜を見る会で忙しいから
今頃ワーワー騒いでも無駄 - 13 : 2020/03/21(土) 16:06:40.66 ID:cSFgGZ9U0
- 強行するとアベ肺炎が世界に広まる
- 15 : 2020/03/21(土) 16:06:54.10 ID:MNBi8rm/0
- 最後には世界からの声にIOCが押し切られるのかな
- 16 : 2020/03/21(土) 16:07:01.67 ID:cxmo9tb80
- んでIOCに延期を決めさせる
これでよし - 85 : 2020/03/21(土) 16:21:48.21 ID:5hsAInXL0
- >>16
これな。オリンピックの興行主IOCに延期を言うのが筋。商業だし。 - 17 : 2020/03/21(土) 16:07:22.22 ID:k5ueUVt/0
- マラソン会場変更の時アスリートファーストって言ってたよな?
- 19 : 2020/03/21(土) 16:07:57.52 ID:B8pAFzCE0
- でも4年に1回しかないんだしアスリートのことを考えれば強行開催が正しい気がする
- 20 : 2020/03/21(土) 16:08:05.50 ID:JeBStN670
- >>1
イギリス開催とか言ってたロンドン市長さん
パンデミックでロンドンは閉鎖
失業者激増でてんてこまい、。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハ!! - 47 : 2020/03/21(土) 16:14:34.63 ID:oKGzG9MQ0
- >>20
正しくは市長候補の発言だよ
現市長は言ってない - 21 : 2020/03/21(土) 16:08:44.46 ID:4b+bJEXm0
- ロンドンで代替可能!
- 22 : 2020/03/21(土) 16:08:49.67 ID:r0qUcSfJ0
- 日本人よ馬鹿なのは分かったからもう少し利口になってくれ
- 51 : 2020/03/21(土) 16:14:45.66 ID:l7fakNuG0
- >>22
オマエがバカのは分かるが、日本は会場を貸すだけであって
何の権限もないくらい知っておいてくれよ - 23 : 2020/03/21(土) 16:09:15.47 ID:1AJq382F0
- 追い詰められるアヘチョン
- 24 : 2020/03/21(土) 16:09:50.83 ID:QI7UwPAs0
- いいぞ
みんなでIOCをぶっ叩け - 25 : 2020/03/21(土) 16:10:20.05 ID:I+0HTBRI0
- 開催したい気持ちはわかるけど
今の世界の状況を見れば無理だろうな - 26 : 2020/03/21(土) 16:10:23.60 ID:L/+fiDq/0
- 電通ヤバイ
- 27 : 2020/03/21(土) 16:10:39.02 ID:O8BNb5MK0
- バッハに言えIOCを締め上げろ
- 28 : 2020/03/21(土) 16:10:41.76 ID:P25REZEm0
- かわりにロンドンでやってくれるらしい
- 29 : 2020/03/21(土) 16:10:59.05 ID:xZ4VJNlA0
- 英米「ああ、やっぱりコイツら12歳児・・・」
- 30 : 2020/03/21(土) 16:11:19.79 ID:EpiXTpJ40
- もう1ヵ国の問題じゃなくなってきたな
選手優先なら延期になる - 31 : 2020/03/21(土) 16:11:29.25 ID:OV9OL6di0
- IOCの要請で延期がシナリオだぞ
- 32 : 2020/03/21(土) 16:11:53.81 ID:xiNA+Q8D0
- むしろまだ開催できると思ってるやつの思考が理解できん・・・
- 33 : 2020/03/21(土) 16:12:08.75 ID:T+1AeSWP0
- 延期するなら何月がベストよ?
- 48 : 2020/03/21(土) 16:14:35.32 ID:C+skBtXY0
- >>33
1年で終息は無理だろうし、治療薬やワクチンの開発~臨床を考えても
最低2年延期 - 34 : 2020/03/21(土) 16:12:23.07 ID:9JIYKMQz0
- 強行開催して感染広がったら
ア へ 肺炎
として歴史に名が残るだろ - 35 : 2020/03/21(土) 16:12:23.27 ID:5eMywJ7M0
- 自分たちの国が感染爆発した、しそうになった途端ってのがね
いやまぁ我が身かわいいのはわかるけど - 36 : 2020/03/21(土) 16:12:26.53 ID:REkR7WmX0
- やってほしくないけど、しわ寄せ全部国民だぞ
- 65 : 2020/03/21(土) 16:18:01.45 ID:dQUFVdgD0
- >>36
やったときの全責任もな
汚物国家として100年はクソ国家扱いされるだろうよ - 37 : 2020/03/21(土) 16:12:40.26 ID:QI7UwPAs0
- どんどん外圧かけてやれ
IOCは全部日本のせいにしようとしているがそうはいくかよ - 38 : 2020/03/21(土) 16:12:41.81 ID:asWP0E9u0
- 延期中止してほしければ違約金k負担しろ
- 40 : 2020/03/21(土) 16:12:51.06 ID:1lVlWAnP0
- またBBCか
- 41 : 2020/03/21(土) 16:13:32.48 ID:kdfa2Qic0
- 世界選手権とか毎年アルから
ことし開催したらエエ - 42 : 2020/03/21(土) 16:13:52.32 ID:mzxbW/lV0
- 中止の際の違約金は
日本負担ですw - 43 : 2020/03/21(土) 16:14:09.80 ID:asWP0E9u0
- 条件は同じ
- 44 : 2020/03/21(土) 16:14:15.58 ID:A1gmVA5g0
- ロンドンで代替開催しようと言われた頃が懐かしい
- 45 : 2020/03/21(土) 16:14:18.17 ID:RX40CcjQ0
- お金払ってください。
- 46 : 2020/03/21(土) 16:14:29.99 ID:Stv6TCpc0
- どのみち金は東京がかぶる。
- 49 : 2020/03/21(土) 16:14:41.68 ID:pCiv87c10
- 速く中止か年単位の延期の発表しろ
覚悟してコロナの対策をしろ
誤魔化してダラダラ対策するな
老人は死んでもいいというクソ安倍らの集団に投票するなボケ老人どもがいい加減にしろ
投票してない老人がバチ合わされるだろうが - 52 : 2020/03/21(土) 16:14:51.25 ID:asWP0E9u0
- 何がなんでも開催するでぇ
- 53 : 2020/03/21(土) 16:15:07.36 ID:F2JcN1ku0
- 安倍や日本の上級国民は心底やりたいがw
G7で合意を得たはずなのに
外圧だよ、どうするんだろうねえ - 54 : 2020/03/21(土) 16:15:18.17 ID:0+hp/V2P0
- ちょっと無理っぽいな
米英なんてこれからなのに - 60 : 2020/03/21(土) 16:16:54.97 ID:7hOKOciD0
- >>54
もうさすがに様子見期間終了だね
中止か延期しかない - 55 : 2020/03/21(土) 16:16:01.16 ID:3OWtwxkq0
- 日本からは言い出せないから外堀埋めてもらわんとあかんからな
- 56 : 2020/03/21(土) 16:16:05.15 ID:nKOh2HNn0
- アメリカがいいなら、いいんだろ?
延期はよ。 - 57 : 2020/03/21(土) 16:16:05.29 ID:GWYIv3o90
- 馬鹿野郎、延期じゃねえよ
中止にしろ
中止
ちゅうし
破談
この話はなかった事にしろ、カネで踊ったクソIOCさんよ - 58 : 2020/03/21(土) 16:16:14.05 ID:M80UeSwi0
- もう延期路線になってるのかな。あとはどれぐらいの期間延期かといつ発表するか。だから都内で検査数が増えて感染者数も増えてきたのかも。
- 59 : 2020/03/21(土) 16:16:19.19 ID:xk7uM57c0
- 正直、各国からの延期圧力でIOCが延期決定すれば、日本としては願ったりかなったりじゃね~の?
- 61 : 2020/03/21(土) 16:17:09.34 ID:EfUrly3+0
- 早く延期か中止決定をしてくれ。安倍や小池が五輪忖度でコロナ対策を停滞させている。
- 62 : 2020/03/21(土) 16:17:41.43 ID:w+gPPJEe0
- 延期してもくっそ損害でるって言ってたなあ
- 77 : 2020/03/21(土) 16:20:30.23 ID:jRZOjuSy0
- >>62
数千億円だからたいしたことない - 64 : 2020/03/21(土) 16:17:57.42 ID:wF8AQapn0
- 延期にして涼しい季節に開催してマラソンを東京に戻せば東京都の顔も立つだろう
- 66 : 2020/03/21(土) 16:18:17.04 ID:XV8A3FsG0
- 欧米戒厳令で練習できないからね。そら必死よ
強行開催したらロシアあたりがメダル総なめになるだろうね - 71 : 2020/03/21(土) 16:19:07.98 ID:7hOKOciD0
- >>66
ロシアは出れるんだっけ?
忘れたけど - 86 : 2020/03/21(土) 16:22:00.70 ID:Kl77OB4m0
- >>66
ロシアは出れない。ドーピングの処分
一部潔白を証明できる選手のみ五輪旗で特別参加は可能 - 67 : 2020/03/21(土) 16:18:17.64 ID:j5VcvGg00
- 暖かくなったら収まるよ。
沖縄とか少ないだろ?
国内も減ってきたし。
外人ってどうして悲観的なんだろうね - 79 : 2020/03/21(土) 16:20:46.33 ID:7hOKOciD0
- >>67
予選も練習もプレイベントも中止になっているから、もう無理 - 68 : 2020/03/21(土) 16:18:18.72 ID:F2JcN1ku0
- 日本は開催に向けて自粛解除したのにw
- 69 : 2020/03/21(土) 16:18:41.33 ID:Kl77OB4m0
- テコンドーはOKなんだ
テコンドー1種目だけで東京五輪が開催できるね! 良かったね! - 70 : 2020/03/21(土) 16:18:56.86 ID:/Hqu178s0
- 日本も出せよ
- 72 : 2020/03/21(土) 16:19:16.33 ID:2Svi6kqA0
- 2020五輪がたとえトンキンでなくても
中止のような気がする
世界中武漢・・・じゃなくてアカン - 73 : 2020/03/21(土) 16:19:16.92 ID:JVaSHtgG0
- その調子でIOCに圧力かけてくれ
- 74 : 2020/03/21(土) 16:19:18.55 ID:0+mJALiZO
- Twitterに嫌なら来るなとか言っている奴がいるぞ
- 75 : 2020/03/21(土) 16:19:28.38 ID:x94yx8Sm0
- 延期とかゆーとまた面倒だから、もー中止でいーだろ。
で、今後日本でのオリンピック開催はなしってことでw - 76 : 2020/03/21(土) 16:20:24.91 ID:T6zahJkp0
- アベとランサーズどうすんのコレ?
- 78 : 2020/03/21(土) 16:20:42.95 ID:nOLoaMfZ0
- 日本的には開催になんの問題もないという演技を
してればいい
IOCが先に世論に耐えられなくなるだろう - 88 : 2020/03/21(土) 16:22:55.79 ID:l7fakNuG0
- >>78
百万が一開催ってことになったときに
「中止になると思ったから、準備できてませ~ん」じゃそれこそ恥だからな - 80 : 2020/03/21(土) 16:21:01.44 ID:mzxbW/lV0
- バッハが
「別のシナリオ」
とか言ってるじゃん完全な形での開催とか
もうムリ - 81 : 2020/03/21(土) 16:21:21.50 ID:9T+K5gav0
- 南半球の国々はこれから寒くなるから、感染者どんどん増えそう。
北半球も欧米が収束したとしても7月の五輪に参加できるくらい準備が進むとは思えない。
7月に五輪を強行開催しても参加できるのは、日中韓と赤道直下の国々くらいでないかな。 - 87 : 2020/03/21(土) 16:22:24.67 ID:xk7uM57c0
- >>81
韓ができるわけないだろw - 82 : 2020/03/21(土) 16:21:22.92 ID:BuMk/mxs0
- そういえば、ロンドンが東京の代わりに五輪やっても良いとか言ってたよね?
どんなロンドン(イギリス)がどうしちゃったのよ?w
感染広まっちゃってるみたいじゃんw - 83 : 2020/03/21(土) 16:21:29.03 ID:aHg6JGbp0
- 日本国民も署名サイトでも立ち上げよう
- 84 : 2020/03/21(土) 16:21:46.02 ID:Nz4X7g5E0
- みんなすっかり忘れてるけど
猛暑も台風も地震も放射能もあるからな? - 89 : 2020/03/21(土) 16:23:21.68 ID:25YQGBnk0
- 補償問題とか訴訟になるから、なるべく引っ張って、日本としては開催する気だったけど、海外から反対されて出来なかったってシナリオにすんだろ。
- 90 : 2020/03/21(土) 16:23:30.47 ID:aHg6JGbp0
- まさかまだ予定通り開催できるとはだれも思っていないだろう
- 91 : 2020/03/21(土) 16:24:24.57 ID:MXGU2MPH0
- 当たり前
中止
延期したとして2032年 - 92 : 2020/03/21(土) 16:24:25.82 ID:8qOrM9ZE0
- 人類の危機的状況なのに聖火到着とかのんきな儀式してんだものなぁ
欧米の現状からみたらアホウだろw - 93 : 2020/03/21(土) 16:24:31.85 ID:xIyUmrOA0
- 延期を嫌がってる人達いるけど何が嫌なんだろ?
中止より良くない? - 94 : 2020/03/21(土) 16:24:37.89 ID:oC6uTqeD0
- 戦争に負けた時もこんな感じだったのかも知れない
敵国ですら「よう頑張った。悪いようにはせんからもうやめようや」って空気出してくれてんのに意固地になって - 95 : 2020/03/21(土) 16:24:54.93 ID:HZSIjJGM0
- 選手は自国で撮影してyoutubeにでもアップしとけ
後で集計してタイムの速い順にメダル配ればいいやんw - 96 : 2020/03/21(土) 16:24:56.51 ID:RlojtAtv0
- はーい、止め止め!
コメント