
【音楽】米ローリング・ストーン誌 「最も素晴らしいモータウン・ソング TOP100」を発表

- 1
小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」1 : 2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826...
- 2
蛭子能収の好きな名言wwww1 : 2025/04/12(土) 23:02:46.22 ID:ukeeIWrr0 大林素子にSEXはした事あるの? 2 : 2025/04/12(土) 23:04:08.08 ID:ukeeIW...
- 3
ガーシー、恐るべきTikTok収益 「1週間で500~600万円」「イベントがある時は3~4000万円稼げる」1 : 2025/04/12(土) 22:47:38.45 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ab06e5e7d8e56948faa1...
- 4
とんねるず石橋貴明、ラジオ番組を実質的にクビwww石橋貴明の名前が冠された番組が変更に・・・1 : 2025/04/12(土) 20:28:33.65 ID:0l7DV1Jg0 お笑いコンビ「とんねるず」石橋貴明(63)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「SPORTS BULL pr...
- 5
自動車免許を取るならATが常識? MTは「無駄遣い」なのかしら?1 : 2025/04/12(土) 22:22:22.42 ID:p+UXXftE9 自動車を運転するために、必須なのが運転免許です。その運転免許には、AT(オートマチック)限定とMT(マニュアル)...
- 6
【福岡】住宅に侵入 8歳女児にわいせつ行為か 72歳 容疑者を逮捕 面識なし1 : 2025/04/12 07:19:27 ??? 1人で留守番をしていた8歳の女の子がいる住宅に侵入し、わいせつな行為をしたとして、福岡市の72歳の容疑者が逮捕されました。 逮捕されたのは、福...
- 7
アメリカ「日本と中国がコソコソと米国債を売りやがった。許さん!」1 : 2025/04/12(土) 21:57:01.45 ID:JMnh7BC00 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇 https://www.bloomberg.co.jp/...
- 8
在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね1 : 2025/04/12(土) 21:57:30.78 ID:nVNNnQTw0 https://imgur.com/ 2 : 2025/04/12(土) 21:58:12.34 ID:zO9r...
- 9
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 10
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 11
純国産の量子コンピューター、8月に大阪万博で公開へ1 : 2025/04/12(土) 20:27:19.34 ID:xG44RMXQ0 大阪大学やアルバックなどは、日本製の部材のみを使って開発した初の純国産量子コンピューターを8月にも大阪・関西万...
- 12
【大阪・関西万博】吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」1 : 2025/04/12(土) 21:16:01.86 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 16:32配信 日刊スポーツ 大阪・関西万博の開会式が12日、会場となる人工島「夢洲(ゆめし...
- 13
600km/hターボ全開で突入してくるB29を日本軍機は結構落としているのね。1 : 2025/04/12(土) 21:01:26.26 ID:nTm2uMnF0 軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワ...
- 14
アール・ヌーボー代表する画家でアニメ絵の元祖であるアルフォンス・ミュシャの作品展が日本で開催1 : 2025/04/12(土) 21:18:41.58 ID:sR6UDM/S0 アール・ヌーボー代表する画家ミュシャ展始まる 愛媛県美術館 「アール・ヌーボー」を代表する画家で流れるような曲線...
- 15
英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」1 : 2025/04/12 18:26:16 ??? ロンドン=藤原学思2025年4月12日 5時17分 英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」:朝日新聞 中国企業の傘下...
- 16
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 1 : 2021/03/31(水) 08:13:27.62 ID:CAP_USER9
March 30, 2021 9:30AM ET
The 100 Greatest Motown Songs From Sixties pop smashes to Seventies protest classics
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/best-motown-songs-1139063/1 Smokey Robinson and the Miracles, "The Tracks of My Tears" (1965)
2 The Temptations, "Papa Was a Rollin' Stone" (1972)
3 Marvin Gaye, "What's Going On" (1971)
4 Martha and the Vandellas, "Heat Wave" (1963)
5 Stevie Wonder, "Superstition" (1972)
6 The Temptations, "My Girl" (1964)
7 The Supremes, "You Keep Me Hangin' On" (1967)
8 The Jackson 5, "I Want You Back" (1969)
9 Martha and the Vandellas, "Dancing in the Street" (1965)
10 Smokey Robinson and the Miracles, "The Tears of a Clown" (1967)11 Marvin Gaye, "I Heard It Through the Grapevine" (1968)
12 Smokey Robinson and the Miracles, "I Second That Emotion" (1968)
13 Stevie Wonder, "Signed, Sealed, Delivered I'm Yours" (1970)
14 The Supremes, "Where Did Our Love Go" (1964)
15 The Jackson 5, "ABC" (1970)
16 The Four Tops, "Reach Out I'll Be There" (1966)
17 The Supremes, "You Can't Hurry Love" (1966)
18 Stevie Wonder, "Living for the City" (1973)
19 The Marvelettes, "Please Mr. Postman" (1961)
20 The Temptations, "Ain't Too Proud to Beg" (1966)
21 The Four Tops, "I Can't Help Myself (Sugar Pie, Honey Bunch)" (1965)
22 Marvin Gaye, "Got to Give It Up" (1977)
23 Edwin Starr, "War" (1970)
24 Rick James, "Super Freak" (1981)
25 Martha and the Vandellas, "Nowhere to Run" (1965)
26 Diana Ross, "Upside Down" (1980)
27 Marvin Gaye and Tammi Terrell, "You're All I Need to Get By" (1968)
28 Stevie Wonder, "Don't You Worry 'Bout a Thing" (1973)
29 Smokey Robinson, "Cruisin'" (1979)
30 Marvin Gaye, "Mercy Mercy Me (The Ecology)" (1971)31 The Supremes, "Baby Love" (1964)
32 Smokey Robinson and the Miracles, "You've Really Got a Hold on Me" (1962)
33 The Commodores, "Nightshift" (1985)
34 Jimmy Ruffin, "What Becomes of the Brokenhearted" (1966)
35 The Temptations, "Get Ready" (1966)
36 Marvin Gaye, "Let's Get It On" (1973)
37 The Isley Brothers, "This Old Heart of Mine (Is Weak for You)" (1966)
38 Mary Wells, "Two Lovers" (1963)
39 Stevie Wonder, "Higher Ground" (1973)
40 The Temptations, "Since I Lost My Baby" (1965)
41 DeBarge, "Time Will Reveal" (1983)
42 The Jackson 5, "I'll Be There" (1970)
43 The Contours, "Do You Love Me" (1962)
44 Gladys Knight and the Pips, "If I Were Your Woman" (1970)
45 The Commodores, "Still" (1979)
46 Smokey Robinson and the Miracles, "Choosey Beggar" (1965)
47 Stevie Wonder, "You Are the Sunshine of My Life" (1972)
48 The Supremes, "Stop! In the Name of Love" (1965)
49 Willie Hutch, "I Choose You" (1973)
50 Smokey Robinson and the Miracles, "Ooo Baby Baby" (1965)
※ランキング詳細及び動画は引用元サイトをご確認ください。- 3 : 2021/03/31(水) 08:15:33.30 ID:awOiZU8B0
- スモーキーロビンソンのあれ
- 4 : 2021/03/31(水) 08:16:22.06 ID:FqmcFaNj0
- 名曲しかなくて草
- 5 : 2021/03/31(水) 08:16:23.88 ID:aL5HP/kN0
- こんなんこの先何回ランキングつけてもトップは変動なしじゃん。
- 6 : 2021/03/31(水) 08:19:19.06 ID:CcJpx5y20
- プラトーンでtrack of my tearsをみんなで絶叫するシーンで知り、色んな事を学ばせてくれたな
- 7 : 2021/03/31(水) 08:22:31.54 ID:5EtQHLzu0
- 最も~が100あるのはおかしいのでやり直し
ちなみに俺はi want you back - 8 : 2021/03/31(水) 08:29:12.01 ID:xGwxTnSJ0
- アトコ、RCA、スタックス、ライノ、ワーナー
(カーティス・メイフィールド、ダニー・ハサウェイ、オーティス・レディング、サム・クック、EW&F、アル・グリーン)
あたりも混ぜて欲しいな - 17 : 2021/03/31(水) 08:36:52.09 ID:IZGcgdcr0
- >>8
モータウン以外は対象外だろ - 19 : 2021/03/31(水) 08:37:10.76 ID:U9NDmhrr0
- >>8
モータウンレーベル所属歌手限定でしょ
じゃなきゃこんなに偏るリストにはならない
つーか、グラディスナイトが入ってないな - 26 : 2021/03/31(水) 08:54:01.13 ID:H+9eZzmt0
- >>8
せいぜいモータウンとスタックスで分けるくらいだな
俺はスタックスも好きだけど日本人はモータウンなら好きって人は多いと思う - 9 : 2021/03/31(水) 08:30:42.63 ID:iIsgXqiv0
- なんか変なランキングだな、エイントマウンテンハイイナフが61位で
ユウアーオールアイニードが28位とか - 10 : 2021/03/31(水) 08:32:12.47 ID:Y7joFr890
- もっさい曲ばっか
そりゃ白人がデカい顔するわ
- 12 : 2021/03/31(水) 08:33:39.64 ID:Yt91BToa0
- スモーキーロビンソンって最初白人かと思った
- 13 : 2021/03/31(水) 08:33:53.93 ID:p5RJrRxi0
- ベリーゴーディーの息子がやってたrockwellのSomebody's Watching Meが入ってないな
- 14 : 2021/03/31(水) 08:35:29.94 ID:iNVXpaPC0
- カーティスのmove on upランク外かよ
- 15 : 2021/03/31(水) 08:35:40.59 ID:7CQdDH1x0
- 和製モータウンといえば『マジで恋する5秒前』
- 16 : 2021/03/31(水) 08:35:57.35 ID:ufQeRDVl0
- オールナイトロングしか知らないわ
- 21 : 2021/03/31(水) 08:41:32.79 ID:+wmLBiYg0
- アイルビーゼアで検索したら、嵐の曲が出てきた。
- 22 : 2021/03/31(水) 08:43:55.43 ID:lSJjsrrA0
- マービン・ゲイとか名前はよく聞くからどんだけカッコいいのだろうと
YouTubeみたらただの歌謡曲だった
アメリカなんてやはり階層社会だな - 24 : 2021/03/31(水) 08:52:42.09 ID:JJkEw+eM0
- ソウルなの?
- 27 : 2021/03/31(水) 08:54:33.64 ID:6mAjuK490
- ポール・ウェラーにちゃんと聞いたんだろうな
- 28 : 2021/03/31(水) 08:57:54.55 ID:2gKrpZfk0
- 筒美京平 ”サザエさんオープニングテーマ” (1969)
- 30 : 2021/03/31(水) 09:00:27.72 ID:7CQdDH1x0
- サザエさんのエンディング『1910 Fruitgum Company』
- 31 : 2021/03/31(水) 09:01:19.86 ID:7CQdDH1x0
- >>30
の『Bubblegum World』 - 32 : 2021/03/31(水) 09:02:09.98 ID:Mjoe6EVu0
- いずんしらーぶりー
コメント