【悲報】伝説のポケモン、サンダーさん発電所を追い出される

1 : 2021/03/29(月) 23:10:35.58 ID:ZT/TTSLxaNIKU
レス1番の画像サムネイル

邪魔だった模様

2 : 2021/03/29(月) 23:10:55.55 ID:vHcfhnvT0NIKU
これ完全に公式の悪ノリだよな
3 : 2021/03/29(月) 23:11:07.28 ID:JFg2C8ZYMNIKU
天井とかにおいたれよ
4 : 2021/03/29(月) 23:11:26.59 ID:XStsGtKq0NIKU
別に悪ノリでもなんでもないやろ
5 : 2021/03/29(月) 23:11:28.60 ID:JFg2C8ZYMNIKU
せめて発電所の前でなんか道具使うと飛んでくるとかでええやろ
6 : 2021/03/29(月) 23:11:34.53 ID:ZT/TTSLxaNIKU
😮「発電所使うから邪魔!出てって!」

🐥「…」

7 : 2021/03/29(月) 23:11:37.66 ID:xpQJRLZ10NIKU
そもそも何故むじんはつでしょにおったんや
83 : 2021/03/29(月) 23:18:55.18 ID:grRROz/Q0NIKU
>>7
人がおらん事をええことに電気充電しに行っとったんやろ
8 : 2021/03/29(月) 23:11:42.37 ID:JFg2C8ZYMNIKU
あめりにも不憫
9 : 2021/03/29(月) 23:11:46.10 ID:8NUg1BFz0NIKU
ガラルで大暴れしてるからセーフ
13 : 2021/03/29(月) 23:12:24.32 ID:Rx936fX+MNIKU
>>9
ガラルの姿「ワイは…?」
20 : 2021/03/29(月) 23:13:19.33 ID:nsLHsIIR0NIKU
>>13
お前原種いなかったらもうちょいやれた気もしなくもないけどダイジェット弱点だからなぁ
76 : 2021/03/29(月) 23:18:12.58 ID:JFg2C8ZYMNIKU
>>13
あれつよいん?
90 : 2021/03/29(月) 23:19:39.46 ID:6yGE/6VydNIKU
>>76
使えなくはないけど原種の方が圧倒的に強いから使う意味がない
97 : 2021/03/29(月) 23:19:58.89 ID:JFg2C8ZYMNIKU
>>90
なんやそれ
111 : 2021/03/29(月) 23:21:10.94 ID:M4NC/eNz0NIKU
>>97
名前が同じやから原種と新種を同じパーティに入れられない
だから強い方の原種ばかり採用される
10 : 2021/03/29(月) 23:11:53.11 ID:nsLHsIIR0NIKU
そもそも無人発電所じゃなくなってるんだから追い出されるのも残当では
11 : 2021/03/29(月) 23:11:53.39 ID:TlfObp15aNIKU
単純に内部作るのがめんどかっただけ
12 : 2021/03/29(月) 23:12:09.01 ID:ZT/TTSLxaNIKU
こんな玄関前みたいなところに伝説のポケモンおるのあかんやろ…
14 : 2021/03/29(月) 23:12:26.15 ID:e6BMQ/QA0NIKU
ていうか飛べよ
15 : 2021/03/29(月) 23:12:43.12 ID:lBtttqbvaNIKU
スーパーとかの店の前で繋がれてる犬みたい
16 : 2021/03/29(月) 23:12:47.43 ID:ZT/TTSLxaNIKU
その辺のアイテムより適当に配置されてて草だ
17 : 2021/03/29(月) 23:12:54.17 ID:EsCHn9e60NIKU
屋根登れるようにしてそこに置いてやれや
18 : 2021/03/29(月) 23:13:03.01 ID:heNzq5ii0NIKU
玄関前に置いてもらえてるだけありがたく思えや
19 : 2021/03/29(月) 23:13:16.14 ID:AOfA2j7x0NIKU
そういう凹んだ場所って落ち着くよな
21 : 2021/03/29(月) 23:13:24.65 ID:kJuyI/g2rNIKU
中の人たちはサンダーについてなんか言うの?
22 : 2021/03/29(月) 23:13:27.03 ID:zAEtxAjE0NIKU
デカい珍しい鳥でも職場にいたらそら追い出すわ
23 : 2021/03/29(月) 23:13:29.91 ID:ZT/TTSLxaNIKU
三鳥ってあえて悪ふざけに使われてるよな
にらみつけるファイアーもそうやけど
37 : 2021/03/29(月) 23:15:18.07 ID:OaReUz9haNIKU
>>23
それは技コード入れ間違いだって結論づいたろ
49 : 2021/03/29(月) 23:16:06.78 ID:ZT/TTSLxaNIKU
>>37
でもガラルでもレベル1で覚えるワザがにらみつけるだったり完全にネタ化してるじゃん😨
59 : 2021/03/29(月) 23:17:10.21 ID:OaReUz9haNIKU
>>49
いやガラルとかやってないからわからん、
24 : 2021/03/29(月) 23:13:30.62 ID:M4NC/eNz0NIKU
レートでは大暴れしてんのに
25 : 2021/03/29(月) 23:13:38.29 ID:ELSjo2YEdNIKU
やっぱりチャンピオンロードに住んでるイケメンよ
26 : 2021/03/29(月) 23:13:54.99 ID:oroc4wjK0NIKU
>>25
焼き鳥w
42 : 2021/03/29(月) 23:15:39.30 ID:0yizKzjY0NIKU
>>25
トレーナーに無視されとる
65 : 2021/03/29(月) 23:17:27.72 ID:qJb/DA6v0NIKU
>>25
にらみつけてんじゃねぇぞ
27 : 2021/03/29(月) 23:13:57.30 ID:MIlfHefZ0NIKU
植木鉢感覚で置かれる伝説のポケモン
28 : 2021/03/29(月) 23:13:58.28 ID:4M9msyHzMNIKU
フリーザーか、氷の洞窟とかやな
ファイヤーか、無難に火山あたりやろか
サンダーか、、、、、、発電所でええか!
29 : 2021/03/29(月) 23:14:05.24 ID:OaReUz9haNIKU
ゲームの演出でずっとそこにおるだけで
時々飛んできてるって設定やのに
30 : 2021/03/29(月) 23:14:17.72 ID:w+mGwmtp0NIKU
臭かったんやろなぁ
31 : 2021/03/29(月) 23:14:49.66 ID:ZT/TTSLxaNIKU
流石に置いてある場所が道脇にも程があるだろ
32 : 2021/03/29(月) 23:14:51.69 ID:Tk/thBFw0NIKU
>>1
赤い柱のとこにリゾチウムあるで
33 : 2021/03/29(月) 23:15:01.42 ID:/O/iM9SPaNIKU
まあ三鳥の中では1番活躍してるし
なんなら環境に入って来なかった時期とかほとんどないやろコイツ
34 : 2021/03/29(月) 23:15:07.78 ID:qBwC4KIndNIKU
一番伝説感ある場所にいるのてやっぱホウオウやんな?
43 : 2021/03/29(月) 23:15:50.51 ID:iMQJGFDy0NIKU
>>34
レックウザとか
54 : 2021/03/29(月) 23:16:35.86 ID:qBwC4KIndNIKU
>>43
結局天から舞い降りる系よな
66 : 2021/03/29(月) 23:17:42.91 ID:Rx936fX+MNIKU
>>34
シェイミのいる場所すこ
75 : 2021/03/29(月) 23:18:10.12 ID:M4NC/eNz0NIKU
>>34
ギラティナ
35 : 2021/03/29(月) 23:15:14.47 ID:ajJoCS6T0NIKU
未プレイやが何で外におかれたの
57 : 2021/03/29(月) 23:16:57.88 ID:M4NC/eNz0NIKU
>>35
元は無人発電所の中にいたんやけど発電所が有人になったから追い出された
63 : 2021/03/29(月) 23:17:25.67 ID:ajJoCS6T0NIKU
>>57
78 : 2021/03/29(月) 23:18:24.94 ID:w+mGwmtp0NIKU
>>57
伝説が従うなや
36 : 2021/03/29(月) 23:15:17.31 ID:ZT/TTSLxaNIKU
まだネタとしてバカにされてないのはフリーザーだけか?
38 : 2021/03/29(月) 23:15:18.57 ID:OJohK8GZMNIKU
ガラルのはリージョンじゃなくて別種って聞いたけど本当なんか?
52 : 2021/03/29(月) 23:16:18.99 ID:nsLHsIIR0NIKU
>>38
なんか顔とか似てるからカントー伝説の名前つけたろ!って感じらしい
40 : 2021/03/29(月) 23:15:31.77 ID:JAnXWzwAdNIKU
発電所のマスコットやぞ
41 : 2021/03/29(月) 23:15:37.27 ID:AluMov/ApNIKU
サンダースのせいでサンダーパチもの扱いされがち
44 : 2021/03/29(月) 23:15:52.72 ID:KCpE+TASaNIKU
中々の見た目からクソみたいな性能のフリーザーさん
補完ろくにできんクソ雑魚混合
62 : 2021/03/29(月) 23:17:23.96 ID:vS1M6G80aNIKU
>>44
でも初代では最強クラスやったから
82 : 2021/03/29(月) 23:18:35.09 ID:Pl/Riqdb0NIKU
>>44
エムリットと順伝最弱を争える
45 : 2021/03/29(月) 23:15:52.81 ID:S8zVGi8X0NIKU
こいつデザイン一番いいよな
46 : 2021/03/29(月) 23:15:54.57 ID:9F0ESEVjrNIKU
かわいそう
47 : 2021/03/29(月) 23:15:58.39 ID:OaReUz9haNIKU
というかリメイク前はいなかったんだからいるだけええと思えよ
48 : 2021/03/29(月) 23:15:59.71 ID:MqQFVMZqMNIKU
なんやこの鳥邪魔やなぁ‥出ていけ!
50 : 2021/03/29(月) 23:16:08.95 ID:j9U4WulX0NIKU
まあ、氷や炎は自然現象で目に見える場所があるが電気はなあ
雷雲と一緒に移動しつづけるわけにはいかんし、発電所くらいしかないやろ
91 : 2021/03/29(月) 23:19:40.34 ID:xpQJRLZ10NIKU
>>50
かみなり山とか名前つけて置いとけばええやん
ゼルダのライネルみたいに
51 : 2021/03/29(月) 23:16:17.04 ID:gzRgVfvX0NIKU
ぼく「このファイヤーとかいうのは一番最後に出会うから一番つよいんやろなあ」
102 : 2021/03/29(月) 23:20:33.90 ID:grRROz/Q0NIKU
>>51
だいもんじもかえんほうしゃも覚えんからネタにされとるけど正直初代炎の渦の仕様的にはどくどく炎の渦コンボとかがそこそこ強かったぞ
53 : 2021/03/29(月) 23:16:20.67 ID:c1V4yeNAdNIKU
ガラルでは原種が強すぎてパチモンが全く使われないの可哀想
55 : 2021/03/29(月) 23:16:51.12 ID:ZT/TTSLxaNIKU
グラードン←5メートル!w

伝説のポケモンはなぜ情けないポイントが目立つのか

68 : 2021/03/29(月) 23:17:49.35 ID:pFouGsbn0NIKU
>>55
映画でみんな空飛んでるのに1人だけ海を歩いて渡ってくる伝説
56 : 2021/03/29(月) 23:16:52.43 ID:OaReUz9haNIKU
でもまあワイがスタッフならこの脇にイワヤマトンネルの別の入口作ってその少し奥にいるとかにすると思う
58 : 2021/03/29(月) 23:17:01.54 ID:5Bz1JYULMNIKU
こんな家の近所に伝説のポケモンがいていいのかよ
60 : 2021/03/29(月) 23:17:19.35 ID:V1WKTVq9rNIKU
はねやすめ中やぞ
61 : 2021/03/29(月) 23:17:21.86 ID:kj4rETscaNIKU
ルギアムチムチで可愛いわ
64 : 2021/03/29(月) 23:17:27.35 ID:oroc4wjK0NIKU
発電所に居る伝説の生物ってなんやねん
67 : 2021/03/29(月) 23:17:47.45 ID:ajgT/Ak+aNIKU
ギャーオ!定期
69 : 2021/03/29(月) 23:17:57.33 ID:6PDIesIqdNIKU
そもそも近代の発明を餌場にしてるのがなんかあれやわ
71 : 2021/03/29(月) 23:18:02.37 ID:94+s1I88aNIKU
ちゃんぴょんロードの途中に雑に置かれるファイヤーさん
88 : 2021/03/29(月) 23:19:24.27 ID:NTSKzFwB0NIKU
>>71
近くにいるマニアに関心もたれてない模様
72 : 2021/03/29(月) 23:18:03.74 ID:2hNl81n7MNIKU
キングギドラみたいに突然電気バリバリ言わせながら出てきてほしい
73 : 2021/03/29(月) 23:18:03.75 ID:nsLHsIIR0NIKU
専用技の燃え上がる怒りもにらみつけるを馬鹿にされてブチギレwwwwとかバカにされる始末
74 : 2021/03/29(月) 23:18:07.15 ID:oD2zJBTO0NIKU
頑張って発電してただけなのにはかいこうせん食らうよりはええやろ
77 : 2021/03/29(月) 23:18:13.47 ID:EZGLZgjW0NIKU
近くの山登った先にするだけでも大違いだったろこれ
79 : 2021/03/29(月) 23:18:32.53 ID:NwGqeCuv0NIKU
使用率1位様やぞ
80 : 2021/03/29(月) 23:18:34.43 ID:XIzryZTQ0NIKU
ガラルサンダーってどっちかというとサンダーよりもドードリオに近いよな
81 : 2021/03/29(月) 23:18:34.94 ID:/O/iM9SPaNIKU
情けない場所にいる伝説といえばXYを忘れたらあかんな
84 : 2021/03/29(月) 23:19:01.46 ID:vPwNmIm6rNIKU
この位置は開店待ちやろ
85 : 2021/03/29(月) 23:19:01.73 ID:I0NVu8Qk0NIKU
発電所前でデモしてそう
86 : 2021/03/29(月) 23:19:10.19 ID:0svPv9vuMNIKU
こんなやつ屋内にいたら危ないからしゃーない
餌とかやって飼ってるのかもしれんし
87 : 2021/03/29(月) 23:19:17.74 ID:J+k8GyVl0NIKU
発電所の中ちゃんと作り込んで1番奥に配置しとけよ
92 : 2021/03/29(月) 23:19:47.77 ID:JAnXWzwAdNIKU
サンダー←原種が環境トップ、ガラルの姿も原種が強すぎて使われないだけで雑魚ではない
ファイアー←原種は雑魚だがガラルの姿がダブルで活躍
フリーザー←こいつwwwwww
94 : 2021/03/29(月) 23:19:53.72 ID:ZT/TTSLxaNIKU
レス94番の画像サムネイル

グラードンのサイズ設定知ったとき衝撃受けたわ

100 : 2021/03/29(月) 23:20:22.11 ID:vHcfhnvT0NIKU
>>94
アフリカゾウに負けるだろこれ
104 : 2021/03/29(月) 23:20:50.75 0NIKU
>>94
かわいい
109 : 2021/03/29(月) 23:21:06.71 ID:Oi/Qv3rW0NIKU
>>94
嘘やろ海で溺れちゃうやんこれやと
95 : 2021/03/29(月) 23:19:57.69 ID:zNF5YFTOaNIKU
場所で1番ワクワクするのはダークライやろな
98 : 2021/03/29(月) 23:20:17.81 ID:WbzpDMVX0NIKU
怒らせたら何されるか分からへんからな
とりあえずそっとしておくんや
101 : 2021/03/29(月) 23:20:30.37 ID:FXzNXvGf0NIKU
休憩中にヤニ吸ってる土方みたいなんよな
103 : 2021/03/29(月) 23:20:34.99 ID:NYRp4s56MNIKU
職員たちの癒やしのペットやぞ
勝手に捕まえてったクソガキを許すな
105 : 2021/03/29(月) 23:20:55.75 ID:TZBfs7g70NIKU
ハナダの洞窟

このワクワク感よ

106 : 2021/03/29(月) 23:21:03.59 ID:dUwwrPO50NIKU
むじんはつでんしょってタウンマップに乗ってたっけ
あそこ波乗りしたろって思ったきっかけが思い出せない
107 : 2021/03/29(月) 23:21:03.95 ID:d7grqYSt0NIKU
初代で発電所の中に我が物顔で居座っとるのも大概やぞ
108 : 2021/03/29(月) 23:21:06.13 ID:pEmT+fdy0NIKU
マスコットキャラやろ
112 : 2021/03/29(月) 23:21:11.63 ID:Dfs4VBZN0NIKU
なんか似てるから同じ名前つけたろ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました