
2020年のカメラ生産台数、ミラーレスではソニーがトップに。キヤノンは粘りを見せるもニコンは終戦状態

- 1
セクロスや結婚したい女子アナ教えて 僕はTBSの南後杏子ちゃん1 : 2025/04/27(日) 12:33:19.18 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 2
【開店前から大行列!】日本で人気のドーナツ専門店 「アイムドーナツ」がNYに海外1号店1 : 2025/04/27 13:14:45 ??? 日本で人気のドーナツ専門店「アイムドーナツ?」が、ニューヨーク中心部のタイムズスクエアに海外1号店を出店した。 ドーナツの本場とされる米国だが...
- 3
【大阪】コンクリ詰め女児遺体、所在未確認のまま事件に巻き込まれた可能性…住民票を抹消後に未登録か 八尾市1 : 2025/04/27(日) 14:29:48.84 ID:fzECFHwE9 ※2025/04/27 10:42 読売新聞 大阪府八尾市の集合住宅で2月、コンクリート詰めにされた女児の遺体...
- 4
イランの港で大規模爆発、700人以上死傷 イスラエル声明「関与していない」1 : 2025/04/27(日) 15:03:15.93 ID:3Yd4h1gh9 イラン南部の港で大規模爆発 700人以上死傷 「イスラエルの関与はない」イスラエルメディア報じる イラン南部の港...
- 5
なんか「氷河期世代」が政治利用されてないか?俺達はおもちゃじゃねぇって誰か言ってやれよ1 : 2025/04/27(日) 15:08:51.07 ID:xuWWLr7Z0 「就職氷河期世代」への支援強化|全国海外 https://www.kobe-np.co.jp/news/zenk...
- 6
サンド伊達 ネットで本購入する人が「信じらんない」理由告白 商店街の街並みに「うらやましい」1 : 2025/04/27(日) 15:14:11.68 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3380eeea93732c7feabd...
- 7
ジャンポケ斉藤慎二のバウムクーヘン屋行列ができるほどの大盛況1 : 2025/04/27(日) 14:51:10.47 ID:R08sOrtk0 お笑いトリオ「ジャングルポケット」のメンバー・斉藤慎二被告(42)が27日、群馬県高崎市で自身が手掛けるバウムク...
- 8
木村拓也「ドッグウェアは人間のエゴ」上沼恵美子「せやろか?」獣医師「犬種による」下らない論争勃発1 : 2025/04/27(日) 14:14:40.32 ID:D8l8V6K10 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それ...
- 9
一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査1 : 2025/04/27(日) 14:55:37.03 ID:4FoPy+KN9 ※調査期間:2 ⽉ 4 ⽇~11 ⽇ 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が...
- 10
【国際】トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」 教皇葬儀で席順強制か 青ネクタイにも批判1 : 2025/04/27(日) 15:02:55.10 ID:fzECFHwE9 ※2025/4/27 13:30 産経新聞 バチカンで26日に開かれたローマ教皇フランシスコの葬儀には世界各国の...
- 11
10代女子生徒をバイクで熊本から千葉まで連れ回しわいせつ行為した疑い エリオ・シュウイチ(22)逮捕1 : 2025/04/27(日) 14:38:12.53 SNSで知りあった県内の10代の女子生徒をバイクで千葉県まで連れ回したなどとして、千葉県の男が26日、逮捕されました。 未成年者誘拐と不同...
- 12
マニュアル車の運転、「面白い」以外メリットがない……1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:41:40.97 ID:Hxwf46ct0 でもだいすき 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:44...
- 13
日本、白人たちが親しみやすい国ランキングでランク外。親しみにくい閉鎖的な国と判明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:58:43.72 ID:weJVYdzV0 世界で最も親しみやすい都市 トップ20 20位 テルアビブ(イスラエル) 19位 バル...
- 14
【ベルマーク運動】マークを付ける協賛企業が減少 「PTA保護者の負担」と脱退も1 : 2025/04/27 12:23:24 ??? 購入した商品のパッケージにあるマークを切り取って集めると1点1円に換算され、学校の備品が購入できる「ベルマーク運動」。 その仕分けや集計作業な...
- 15
【論争】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs.九州説」の有力説1 : 2025/04/27 13:35:58 ??? 邪馬台国はどこにあったのか。 瀧音能之(監修)『最新考古学が解き明かすヤマト建国の真相』(宝島社新書)より、一部を紹介する――。 ■「邪馬台国...
- 16
関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声”1 : 2025/04/27(日) 14:39:17.99 ID:3Yd4h1gh9 関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き...
- 1 : 2021/03/26(金) 09:18:11.20 ID:AvGGTgwgd
2020年ミラーレス生産台数が明らかに ソニー115万台 キヤノン105万台 ニコン25万台
2021.03.26
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0326_01.htmlSankeiBizが、ミラーレス・フラッグシップ関連記事を掲載し、
その中で2020年ミラーレス・デジタル一眼レフ生産台数を明らかにしています。
ペンタックス・GRの話も少しだけ。まず最初にソニーが「α1」を発売し、ニコンもフラッグシップ機「Z 9」の開発発表を行い
年内発売を目指している事、キヤノンは「EOS R5」が好調で
この3社競走が激化しつつある事を伝えています。
その中でテクノ・システム・リサーチ調べによる2020年ミラーレス・デジタル一眼レフ生産台数が明らかに。
見ていきましょう。2020年 ミラーレス生産台数
総生産台数 … 326万台
ソニー … 115万台
キヤノン … 105万台
ニコン … 25万台ソニーとキヤノンは拮抗した生産台数である事が分かります。
正直ニコンに関しては驚きというかZシリーズは思った以上にソニーとキヤノンに比べて数が出ていない印象。
以前登場したニコン撤退憶測記事の2020年1~9月ミラーレスシェアで
ニコンは7.5%だった事をある意味裏付けるカタチ。
※これもテクノ・システム・リサーチ調べソニーは台数よりも利益率重視の戦略だと思いますが、ベストセラー機の「α7 III」は好調だし、
他の「α1/α7/α7シリーズ」もきっちりコンセプト分けさせれており人気を博しています。キヤノンは「EOS R5」「EOS R6」の供給不足が解消されつつあり、
フラッグシップ機「EOS R1 (仮名)」の登場に注目している方は多いのではないでしょうか。2020年 デジタル一眼レフ生産台数
総生産台数 … 239万台
キヤノン … 171万台
ニコン … 65万台両社で236万台を占めますが、両社の生産台数は思った以上差がある事が分かります。
7割がキヤノン、ニコンが3割弱といった感じでしょうか。デジタル一眼レフ市場は急激に縮小しつつあり生産台数も下がってきていると思いますが、
キヤノンはその中で維持しながらミラーレスへの移行が見えてきており、
今年もしくは来年には出荷台数はミラーレスの方が上回りそうな状況に。一方ニコンは、ミラーレスに注力しているものの移行が上手く行っていないような印象。
ニコンはすでに数は追わず利益率重視の戦略で、
1500億円でも利益が出る体制に持って行く事を掲げているので
想定内かもしれませんが、数字ってインパクトありますよね。
見方を変えれば、ほぼフルサイズ機だけで25万台という解釈もできます。リコーイメージング事業は転換期を迎えている
ペンタックスの名が出てきていませんが、総生産台数239万台からキヤノンとニコンの生産台数を引くと3万台。
あまり大騒ぎになっていないものの、先日リコーは第20次中期経営計画を発表しその中で…PENTAX や GR 等のカメラ事業に関して、未来に価値ある事業として残す模索を行うという説明があった。
他社との連携も検討するということだが、出資の受け入れや売却は考えられるか、詳細を知りたい。弊社のカメラ事業には、GR や PENTAX というブランドを愛していただき、
思いを持っていただいているファンがいらっしゃる。
このブランドを未来に残していく方法を模索する。
考え方に同意いただけるならば、連携や出資の受け入れなども選択肢の一つと考えている。
お知らせすべき内容が決定すれば、お知らせする。…とこの先 大きな動きがありそうな事を示唆しています。
SankeiBiz : デジカメ市場、プロ向けミラーレスで激戦 ソニーは最上位製品を今月発売
- 2 : 2021/03/26(金) 09:19:06.53 ID:IrpARTaJ0
- 今どきカメラなんか買う奴電車オタクくらいだろ
GALAXYのカメラで十分
- 3 : 2021/03/26(金) 09:20:51.97 ID:ReKacBEJM
- ニコン「10年前から俺らの主力事業はカメラちゃうねん。半導体製造装置の製造やねん」
- 5 : 2021/03/26(金) 09:21:48.07 ID:J/Wka1pyM
- >>3
そっちは儲かってんの? - 6 : 2021/03/26(金) 09:22:02.71 ID:yumHspbu0
- >>3
時代遅れのプロセス作ってて儲かるの? - 7 : 2021/03/26(金) 09:22:05.66 ID:IrpARTaJ0
- >>3
asmlに負けて撤退寸前だろ - 16 : 2021/03/26(金) 09:40:24.21 ID:hfgEPWcF0
- >>3
10年前と言ったらニコンの半導体製造装置がオワコンになり始めてた頃じゃん - 28 : 2021/03/26(金) 10:02:03.68 ID:NzenXcRQM
- >>3
そっちもあかんようだぞ - 31 : 2021/03/26(金) 10:07:20.53 ID:D/qHRO+Ua
- >>3
半導体がヤバいから本業はカメラだと聞いたが - 4 : 2021/03/26(金) 09:21:11.18 ID:O6vlbIlKM
- パナとオリンパスは?
- 8 : 2021/03/26(金) 09:23:52.91 ID:1CAM9NpzM
- ニコンは本業の羊羹からも撤退するくらいだし
- 9 : 2021/03/26(金) 09:25:29.91 ID:WoKUDJokM
- オイオオイオイマイクロフォーサーズ4ねってことかよ
- 10 : 2021/03/26(金) 09:29:42.52 ID:jHoFalrT0
- これもう半分一昔前のペンタックスだろ
- 11 : 2021/03/26(金) 09:36:10.91 ID:hlNAAVUz0
- やっぱミノルタのひとが優秀なんだね。
- 12 : 2021/03/26(金) 09:36:31.38 ID:BsJR6jn00
- ニコンはFマウントに固執し過ぎたのが運の尽き
ミノルタをさっさと買収してソニーの市場介入防げば良かったのに - 20 : 2021/03/26(金) 09:48:29.92 ID:AvGGTgwgd
- >>12
キヤノンなんかミラーレス・一眼レフのエントリー層・廃人層向けの合計4種類マウントあるからな
ここまでアホなことやってても生き残れてるのは逆にすごい気もするけど - 13 : 2021/03/26(金) 09:37:04.41 ID:HpPXRuImF
- サンコンの前がニコン
- 14 : 2021/03/26(金) 09:38:53.44 ID:tCe+lIWe0
- BCNのデータだと2020年のシェアはパナ以下だったな
あのニコンが落ちぶれたもんだな - 15 : 2021/03/26(金) 09:39:45.36 ID:8kzUAQgH0
- パナニコンで合併しとけ
- 17 : 2021/03/26(金) 09:44:15.28 ID:U5u2b/7p0
- ニコンのAFはソニーに並んだけどな
- 18 : 2021/03/26(金) 09:45:22.37 ID:vfaBWq7l0
- カメラに関してはどうしてもメジャーを買えない病気になってる
とか思ってたがそれだと今ならニコン買わないといかんのか… - 27 : 2021/03/26(金) 10:00:07.00 ID:ajyBsXDE0
- >>18
オリンパスちゃん買ってやれよ
フラッグシップ機のE-M1Xが20万を切る投げ売り状態だぞ - 19 : 2021/03/26(金) 09:47:44.60 ID:qaOOpZMD0
- 外出自粛で料理を始めたおかげで
羊羹ってたいして手間のかかる食べ物じゃないなと思った羊羹じゃ天下はとれないよ
- 21 : 2021/03/26(金) 09:48:42.19 ID:pqNA0xY+p
- Nikonはミラーレスで出遅れ過ぎた
致命的な経営判断ミスだった - 22 : 2021/03/26(金) 09:51:45.80 ID:sjUaSwSx0
- >ペンタックスの名が出てきていませんが、総生産台数239万台からキヤノンとニコンの生産台数を引くと3万台。
ニコンの陰でリコーが完全終了してる件
ついにGRも終わるか - 23 : 2021/03/26(金) 09:54:33.40 ID:hfgEPWcF0
- オリンパスって今どこで何してんの?
- 24 : 2021/03/26(金) 09:56:52.74 ID:vfaBWq7l0
- 負けた奴、見捨てられた奴、身寄りの無い奴、死に場所を探してる奴、赤いバッヂやTシャツ売りたい奴は全員Lに来い
- 26 : 2021/03/26(金) 09:58:48.86 ID:bqTsfmxs0
- 三菱グループどれもこれも
- 29 : 2021/03/26(金) 10:02:28.06 ID:K5sPmn6K0
- まだけっこう売れてるんだな
- 30 : 2021/03/26(金) 10:04:25.28 ID:D/qHRO+Ua
- この台数は国内?世界?
- 32 : 2021/03/26(金) 10:07:21.65 ID:+tTRR08C0
- ミラーレスのその他の割合が気になる
m4/3が多いんだろうけど、ペンタも一眼レフよりは売れてそう - 37 : 2021/03/26(金) 10:14:40.97 ID:QRaq/z5Ka
- >>32
PENTAXのミラーレスはとっくに終売だろ - 39 : 2021/03/26(金) 10:37:16.67 ID:yXsidpLe0
- >>32
最近の動向を見ると富士がニコンを凌駕して販売3位になってるっぽい
キヤノンがAFでソニーに追いついたと思ったらα1でまたぶっちぎられたのが面白い
キヤノンのフラグシップがどうなるのか楽しみだな - 35 : 2021/03/26(金) 10:12:46.31 ID:mM1ARl8O0
- ついしん どうかついでがあったらうらにわのニコンワンのおはかに花束をそなえてやってください
- 36 : 2021/03/26(金) 10:13:02.15 ID:EU4pEpt+0
- これ、意外な結果だね。
1インチセンサーをどう考えるかなんだけど、1インチを入れたら
ソニーのほうが、センサーは売ってると思われる。しかし、APS以上のラージセンサーに限定すると、売り上げ王者はキヤノン。
デュアルピクセルの性能上がってきてるのも、そこに理由がありそうだな。 - 38 : 2021/03/26(金) 10:27:20.04 ID:wY/JchfR0
- ニコンは色が黄色いイメージがな。
- 40 : 2021/03/26(金) 10:42:47.21 ID:dLIwd3nWd
- ニコンがここまで落ちぶれた要因はなんなの
- 44 : 2021/03/26(金) 11:04:00.47 ID:AvGGTgwgd
- >>40
そもそもカメラ市場そのものが衰退必至だったのにカメラ事業にウエート置きすぎてた
そのくせ撮像センサを自社で作らなかったので
パーツとしてセンサ売れば自社カメラ売れなくても儲かったスマホカメラや監視カメラみたいな方向で
ニコンは何も利益作り出せなかった - 47 : 2021/03/26(金) 11:08:35.13 ID:EU4pEpt+0
- >>44
ニコンは自社センサー作ってたぞ
D3のFXセンサーとかな
当時のソニーにも作れなかった - 50 : 2021/03/26(金) 11:18:29.06 ID:AvGGTgwgd
- >>47
そのへんもニコン製といいつつ実際のとこルネサスや東芝、ソニーの工場生まれだからなあ - 41 : 2021/03/26(金) 10:52:43.02 ID:oD7pzUQ50
- ニコンは財閥系だからおっとりしてるんだよな
働くのにはいい会社
でも潰れたら知らん - 42 : 2021/03/26(金) 10:56:13.07 ID:c21Z/NJPa
- 数年前までコミケ会場でミラーレスの撮影お断りのレイヤーいたな
何が嫌だったんだろ - 43 : 2021/03/26(金) 10:56:17.55 ID:oD7pzUQ50
- キヤノンの偉い人「センサー開発しろソフトも開発しろ有機液晶は無理か?」
ニコンの偉い人「センサー作れないかよしよしソニーから買ってこい ソフトも作れない?じゃそれも外注しよう」 - 45 : 2021/03/26(金) 11:06:52.88 ID:lwclOH6g0
- スマホでおk
- 46 : 2021/03/26(金) 11:08:28.32 ID:T9OIZcEOa
- 顕微鏡や双眼鏡はライカやツァイスを買えない層には割と良いんだけどな
オリンパスは物はいいんだが、粉飾決算を告発した外人社長を追放するジャップ体質だから論外
- 51 : 2021/03/26(金) 11:19:56.37 ID:AvGGTgwgd
- レスしちゃったけどよく見たらこいつミネオか
どうやって嫌儲まで来てんだこいつ - 52 : 2021/03/26(金) 11:21:47.82 ID:NzenXcRQM
- マイクロフォーサーズは画角が厳しいっしょ、明らかにオリンパスはここで失敗
コメント