
【悲報】東京五輪 延期確定 バッハも認める

- 1
コットンの先物価格だけ高騰、世界経済は崩壊しエネルギー供給は止まり防寒着がバカ売れか1 : 2025/04/07(月) 10:26:26.56 ID:7hBUg3TU0 https://5ch.net 2 : 2025/04/07(月) 10:26:40.67 ID:7hBUg3T...
- 2
衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円…ただし普通預金と株式除く1 : 2025/04/07(月) 10:20:26.45 ID:PVutPXoF9 【速報】衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円 平均は過去最低の2685万円 ただし普通預金と株式...
- 3
教師は社会経験がない ←これ1 : 2025/04/07(月) 10:07:44.85 ID:29ilnj/u0 教師って社会人やないんか? 2 : 2025/04/07(月) 10:10:39.09 ID:29ilnj/u0...
- 4
ゆうこりん森永卓郎、再評価路線到来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 10:05:03.37 ID:Jd8cINSJ0 ありがとうゆうこりん 2 : 2025/04/07(月) 10:05:47.82 ID:8owWw1Uw0 サン...
- 5
【相互関税】iPhone、米国で33万円に値上げも…ほぼ中国で組み立て1 : 2025/04/07(月) 08:22:19.37 ID:azumn0mV 【シリコンバレー=中藤玲】トランプ米政権による相互関税の発表を受け、米アップルが米国内で販売するスマートフォン「i...
- 6
トランプ大統領 世界経済混乱する中、趣味のゴルフざんまい1 : 2025/04/07(月) 10:06:05.11 ID:jFCKu8V49 トランプ米大統領が2日に「相互関税」を発表して世界経済が混乱する中、私邸がある南部フロリダ州で趣味のゴルフざんま...
- 7
【中国国内でのおから工事】橋や堤防、高速道路などに問題が続出…内部告発者 「手抜き工事が行われている、こんなおから工事が施工検査に合格するなんて信じられない」1 : 2025/04/06 23:59:34 ??? 3月28日に発生したミャンマーの大地震により、タイ・バンコクに建設中の高層ビルが一瞬で崩壊しました。 このビルの施工を担当したのは、中国の国有...
- 8
【茨城】フォークリフトから小1男児が転落し死亡、運転の父親を容疑で逮捕…親戚が働く牛舎訪れ1 : 2025/04/07 07:28:52 ??? 6日午後5時45分頃、茨城県筑西市岡芹の市道で、走行中のフォークリフトから水戸市の小学1年生の男児(6)が転落し、頭などを強く打って搬送先の病...
- 9
【広島】「家事・育児は女性がするべき」と答えた人が約4割… 広島県の調査で分かった衝撃のジェンダーギャップ1 : 2025/04/07(月) 09:36:34.07 ID:kH6IUZm/9 令和の世に衝撃の数字だ。共働き世帯が増加する中、広島県の調査で、広島県民のうち主に男性が家事を担当する割合は、家...
- 10
【尹大統領の罷免決定】韓国は赤くて暗い「地獄の国」に 「日本より豊かな国」とのメッキは急速に剥げていくだろう1 : 2025/04/07(月) 08:24:13.32 ID:98fQtk6T 赤くて暗い「地獄の国」に向けて、韓国が確実な一歩を踏み出した。尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏の「大統領職罷免」決定に...
- 11
【4月JNN世論調査】トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に1 : 2025/04/07(月) 09:29:53.59 ID:tvhVH4Oa9 アメリカのトランプ大統領が日本に対し相互関税を課すと表明したことについて、57%の人が「対抗措置をとるべきだ」と...
- 12
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…1 : 2025/04/07(月) 09:34:07.90 ID:oVLBTmjw9 《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょ...
- 13
日本共産党が公明党の支持者になりすますも、ファクスの発信元に『共産党』と記載してバレる1 : 2025/04/07(月) 09:35:17.94 ID:G5ugrUIC0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210321-OYT1T50201/ ...
- 14
中居正広、父親のために買った“実家”でレイプしていた1 : 2025/04/07(月) 09:21:10.95 ID:2s8ScuO+0 「Aさんが訪れたのは、《BBQを行ったマンション》と報告書に書かれていますが、このマンションは、中居さんがお父さ...
- 15
中国・湖北省の公務員が暴露。政府は破産寸前「前例のない危機」、企業は倒産ラッシュ1 : 2025/04/07(月) 08:35:37.15 ID:98fQtk6T 中国のネット上で湖北省政府の財政が火の車、企業もばたばた倒れていて、もう「どうしようもない」――という情報が出て、...
- 16
トランプ大統領「時には薬飲む必要ある」市場急落巡り 関税計画撤回せず1 : 2025/04/07(月) 09:24:07.88 ID:jFCKu8V49 [米大統領専用機 6日 ロイター] – トランプ米大統領は6日、市場下落について記者団から問われたのに対し、時に...
- 1 : 2020/03/21(土) 11:09:33.22 ID:n76GCF5Zd
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354732
東京五輪が、年内開催を目指して秋以降に延期となる可能性が20日、急浮上した。
ギリシャで採火された聖火がこの日、宮城に到着したが、新型コロナウイルス感染拡大で7月24日からの通常開催が危ぶまれる中、複数の組織委関係者が年内での延期が最も現実的な選択肢と明かした。
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長も、米紙のインタビューで初めて延期を視野に入れた発言をした。IOCの開催判断のデッドラインは4月いっぱいとみられ、コロナ禍が収まらない場合、延期の流れが加速しそうだ。- 2 : 2020/03/21(土) 11:10:08.37 ID:nNU4pvB+0
- これが運命だったんだな
- 172 : 2020/03/21(土) 11:20:44.16 ID:EpMZ6IGW0
- >>2
誰もツッコミ入れてくれなくてかわいそう - 3 : 2020/03/21(土) 11:10:13.58 ID:LzP1gQKO0
- もう中止でいいだろ
- 5 : 2020/03/21(土) 11:10:38.52 ID:MUrbCPA60
- もう日本どうこうの問題じゃないしやめろやめろ
- 6 : 2020/03/21(土) 11:10:45.83 ID:n76GCF5Zd
東京五輪の新たな選択肢として、「年内延期」が急浮上してきた。コロナ禍の広がりと並行して、五輪開催の是非が世界中で取り沙汰されている。
ある組織委関係者は通常開催をあくまで理想としつつ「今年の秋くらいまでの開幕の微調整はあり得る」と指摘。別の関係者も「延期なら年内が最も現実的で、具体的な対応策」と見解を述べた。延期論がにわかに現実味を帯びてきたのは間違いない。19日のニューヨーク・タイムズ電子版はIOCのバッハ会長のインタビューを掲載。
ここまで通常開催に固執してきた同会長は「中止は議題にない」と強調する一方で、「もちろん違うシナリオは検討している」と初めて延期を視野に入れた発言をした。
12年ロンドン五輪の組織委員会会長を務めたセバスチャン・コー世界陸連会長も「9月か10月に延期は可能」と持論を展開。
ある大会関係者も「開幕は7・24以外、ということだろう。これから本格的に延期検討という話になるのではないか」との見方を示した。- 7 : 2020/03/21(土) 11:10:48.40 ID:BmV5HCcM0
- 延期は物凄い労力が掛かるんじゃ無かったか?
- 15 : 2020/03/21(土) 11:11:44.59 ID:Yf6ZEOh90
- >>7
日本が負えば問題無いだろやりたくてやってんだから - 8 : 2020/03/21(土) 11:11:00.58 ID:86Q2Z8Kv0
- 急浮上じゃなくて決まってるんだろ?
- 9 : 2020/03/21(土) 11:11:13.41 ID:n76GCF5Zd
一部の組織委理事から提起があったように1、2年単位の延期も、検討対象になる。ただ、その場合はリスクが非常に大きい。
何よりも今夏に照準を合わせ、代表権も獲得しているアスリートへの影響が甚大だ。
スタッフの人件費や、競技会場の確保、さらには21年に予定される世界陸上、世界水泳といった五輪競技の大規模イベントとのバッティングも起き、日程調整は困難を極める。
IOC総会での議決も必要となり、手続きすら容易ではない。数か月単位の年内延期であれば、それらのマイナス面を最小限にとどめることも可能だ。延期した場合の金銭面について、バッハ会長は「危機管理の方策と保険で、IOCは事業を継続できる」と自信を示す。
ある識者は「(米国放送局の)NBCが持っている放映権料についても、ある程度までは保険でカバーできるだろう」と見通しを明かした。ただ、バッハ会長も「時期尚早」と強調するように、開催可否の判断は今後のコロナ禍の状況による。五輪の最終エントリーは7月6日。
大会準備を円滑に進めるためにも、その約2か月前までには会長は態度を明らかにするとみられ、逆算すると4月いっぱいがデッドラインとなりそうだ。
コロナ禍に終息の兆しがなく、予選消化の停滞が続いたときには、五輪史上初の延期の公算が大きくなる。- 11 : 2020/03/21(土) 11:11:29.84 ID:8HvyUCUE0
- 森元が持たないだろ
予定通り開催しろ - 79 : 2020/03/21(土) 11:15:49.29 ID:DZYsJTMi0
- >>11
死んだ翌日に開会式だよ - 80 : 2020/03/21(土) 11:15:49.71 ID:PUzlgi1f0
- >>11
開催前にくたばんないかな… - 206 : 2020/03/21(土) 11:22:15.23 ID:KTE54J+a0
- >>11
ていうか今すぐ責任()とって安倍と心中して欲しい - 12 : 2020/03/21(土) 11:11:31.79 ID:XB4VO6PJx
- なぜ意地でも年内に拘るかかわかるかお前ら?
嵐が解散できないからだよ
- 13 : 2020/03/21(土) 11:11:37.66 ID:YsdAZK0D0
- 中止だよ
延期したところで、夏あたりから今度は
南米やアフリカでコロナが爆発するから - 14 : 2020/03/21(土) 11:11:43.56 ID:csVeYZ1H0
- 安倍も五輪延期は既に決めてるからなあ
あとは発表のタイミングの問題だけだし - 25 : 2020/03/21(土) 11:12:44.00 ID:TcTSGhix0
- >>14
完全な形で開催するのだが - 78 : 2020/03/21(土) 11:15:45.58 ID:csVeYZ1H0
- >>25
お前安倍の言うことなんか信じてるの?
それで毎回騙されて大騒ぎするの? - 92 : 2020/03/21(土) 11:16:37.90 ID:1rdM+89r0
- >>25
完全な形で開催するために延期するのだよ。 - 17 : 2020/03/21(土) 11:12:01.92 ID:pPyUTa2da
- JOC・山下泰裕会長
「みんなで力を尽くしていこうという時に、そういう発言(延期を求める声)は極めて残念」
- 113 : 2020/03/21(土) 11:18:13.77 ID:SwM5RRfs0
- >>17
JOCは情報入ってこないのかな - 18 : 2020/03/21(土) 11:12:04.72 ID:n76GCF5Zd
この書き方じゃ年内やれなかったら中止っぽいな- 19 : 2020/03/21(土) 11:12:14.85 ID:uFwzhcBcM
- 流石に野球界はもう協力出来ないぞ。アマチュア選抜で勝手にやってくれ
- 76 : 2020/03/21(土) 11:15:43.30 ID:WWaZKmM10
- >>19
ナベツネの悲願やから
無理脂にでも参加させられるだろ - 98 : 2020/03/21(土) 11:16:44.60 ID:8RfY654w0
- >>76
あいつまだ生きてんの? - 140 : 2020/03/21(土) 11:19:31.26 ID:WWaZKmM10
- >>98
死んだって話ねえし
生きてんじゃね
まあ犬作みたいに表に出せない状態になってる可能性はあると思うが - 20 : 2020/03/21(土) 11:12:28.98 ID:np3cnt3tM
- 欧米が軒並み感染者1万人超えでIOCもやっと重い腰を上げたか
- 21 : 2020/03/21(土) 11:12:33.18 ID:16u/mZdXM
- 中止やら延期したら
大借金抱えるから自分の口からは
口が裂けても言わんよ - 22 : 2020/03/21(土) 11:12:40.91 ID:aQunOui30
- 「(米国放送局の)NBCが持っている放映権料についても、ある程度までは保険でカバーできるだろう」と見通しを明かした。
秋の場合はアメリカが付いてないからな
金は諦めろ - 23 : 2020/03/21(土) 11:12:42.99 ID:sq9S/Qq30
- 海の水質やら猛暑マラソン対策とか問題山積みなんだから
このさいコロナのせいにしとけよ - 24 : 2020/03/21(土) 11:12:43.82 ID:ACVTMjuXd
- いくら日本の感染者を少なく計上しても無駄なんだよな
世界中で広がってる問題だから
日本だけ隠蔽しても無駄なの - 26 : 2020/03/21(土) 11:12:48.73 ID:bWKaxCNT0
- 世界的にコロナが広がってる現状では
年内延期ですらあまあまな願望だろ - 47 : 2020/03/21(土) 11:14:14.11 ID:aQunOui30
- >>26
年内に出来るなら7月も出来ると思う
大して変わらんから延期するなら来年以降にしたほうがいい一番の選択は中止だとは思うが
- 27 : 2020/03/21(土) 11:12:50.05 ID:hNNbCvPM0
- さっさと延期確定しろよ
8年後とかでいいわ - 28 : 2020/03/21(土) 11:13:03.36 ID:+74hvTWjx
- むしろできると思ってたアホいるの?
- 29 : 2020/03/21(土) 11:13:09.60 ID:r10Ohqm60
- いまだに中止にしないほうがおかしい
はっきり決めて処理するべきなのに
日本が絡むとダラダラダラダラ遅えんだ - 77 : 2020/03/21(土) 11:15:43.37 ID:38l8R3M80
- >>29
日本は損切りとかめっちゃ苦手だよな
「折角ここまでやってきたんだから」みたいな精神論が介入してきて最終的に損をする流れ - 103 : 2020/03/21(土) 11:17:16.50 ID:PA80ei1B0
- >>77
サンクコスト - 30 : 2020/03/21(土) 11:13:13.03 ID:Qg31DitCM
- 年内はどう考えても無理だって
ちーんさんほんとアホだね - 31 : 2020/03/21(土) 11:13:13.05 ID:pzcCIGY30
- はっきりしろよ
右往左往しやがって
WHOもそうだが優柔不断すぎだろこの無能集団 - 32 : 2020/03/21(土) 11:13:14.50 ID:MNPIv1vZd
- 中止だ中止
- 33 : 2020/03/21(土) 11:13:18.96 ID:tBW2VLtda
- 今夏に強行してグダグダオリンピックにしてほしいんだが
- 34 : 2020/03/21(土) 11:13:19.42 ID:n76GCF5Zd
通常通り開催はどう足掻いても無理だな- 35 : 2020/03/21(土) 11:13:24.12 ID:3Q569TKd0
- 延期したらボランティアはどうすんのさ?とか、
いろんな問題クリアできないでしょ - 37 : 2020/03/21(土) 11:13:32.73 ID:9CFD5Juxa
- 税金おかわり!
- 38 : 2020/03/21(土) 11:13:37.04 ID:BW0LZjTP0
- マラソン東京に戻そうぜw
- 90 : 2020/03/21(土) 11:16:33.66 ID:yrh6hOu00
- >>38
秋なら戻すやろ - 39 : 2020/03/21(土) 11:13:42.99 ID:/3QRqD2Md
- ジャップざまああああああああああああああああw
嫌儲完全大勝利でメシがウマい - 40 : 2020/03/21(土) 11:13:46.89 ID:hGSdedInr
- 延期の間はずっと聖火ランナーが走ってるんだろ?
- 100 : 2020/03/21(土) 11:16:48.42 ID:yrh6hOu00
- >>40
ワロタ - 41 : 2020/03/21(土) 11:13:56.15 ID:6Mj51pBE0
- これからが安倍の見せ所だぞ
強行してキチゲェ度を世界にアピール! - 42 : 2020/03/21(土) 11:13:57.54 ID:Jr7KRxmP0
- 延期とか一番金かかるだろ
おまけに秋以降世界で収束しているなんて保証はどこにもない - 43 : 2020/03/21(土) 11:13:58.26 ID:jy/ruLam0
- 種火消した件は別なんでよろしく
- 44 : 2020/03/21(土) 11:14:00.93 ID:6Gg2Gwq10
- 中止だ中止!
紛砕! - 45 : 2020/03/21(土) 11:14:02.16 ID:WBbUHtgq0
- 暑さ対策も解決だし
秋でいいじゃん
何が問題なの? - 46 : 2020/03/21(土) 11:14:02.40 ID:jLucRXWOp
- バッハ日本には異様な強気ぶりを示すが、白人から少し筋論言われるとたちまち腰砕けになるからな
バッカじゃね? - 48 : 2020/03/21(土) 11:14:14.65 ID:bAKetcWD0
- 秋ならいいじゃん
- 49 : 2020/03/21(土) 11:14:18.43 ID:nTfxK/zN0
- 延期とか一番最悪だろ
五輪延期にかこつけてまた下らん予算や利権確保で税金使うぞ - 50 : 2020/03/21(土) 11:14:18.70 ID:wnIo/pqc0
- 高温多湿の中のオリンピックが見たいんだから無理やりやれよ
- 51 : 2020/03/21(土) 11:14:24.26 ID:JpZhk+ghd
- 予選終わってない競技結構あったよな
いくら特例祭りでも無理じゃね - 52 : 2020/03/21(土) 11:14:24.69 ID:oFAXKxPMa
- 選手もこんな隠匿国に来たくないから仕方ない
- 53 : 2020/03/21(土) 11:14:24.96 ID:VIs5nMny0
- 延期すんなよ
中止しろ - 54 : 2020/03/21(土) 11:14:29.92 ID:K4Drz6qE0
- 秋開催なら朗報
- 55 : 2020/03/21(土) 11:14:34.82 ID:7mIOoN0n0
- 秋に延期できるぐらいなら最初から延期しろって話
なにがアスリートファーストだ
カネカネカネ
金の話しかしない連中 - 56 : 2020/03/21(土) 11:14:38.98 ID:HGSW8EAbM
- イルミナティカードの五輪色男達、冬服を着てるからね。
- 57 : 2020/03/21(土) 11:14:40.74 ID:sq79QmVv0
- これじゃ必死で強行しようとしてた日本の安倍、橋本聖子、山下がバカみたいじゃないか
- 58 : 2020/03/21(土) 11:14:41.80 ID:SoRW/Zxpr
- 年内延期て現実的なのか
安倍がダメージ受けないとかなら嫌だな - 59 : 2020/03/21(土) 11:14:44.49 ID:3vbJ9Wbb0
- 仮に日本国内で終息してても他の国も収まってないと意味がないからな
全世界の人々が集まるイベントなんだから
コロおじのこと普段はバカにしてるがこれに関しては延期か中止しかありえない - 60 : 2020/03/21(土) 11:14:48.35 ID:cElmOW6/0
- ずるずると中止コース
- 61 : 2020/03/21(土) 11:14:48.61 ID:n2TUaJhu0
- 秋開催になったら暑さの心配もなくなって大成功してしまう
- 62 : 2020/03/21(土) 11:14:53.21 ID:lmXx/6He0
- JOC山下「」
- 63 : 2020/03/21(土) 11:14:53.56 ID:TC+jFLtG0
- 中止にして下さい
- 64 : 2020/03/21(土) 11:14:55.43 ID:n76GCF5Zd
年内に強行開催しても出場選手半減ぽい- 65 : 2020/03/21(土) 11:14:55.86 ID:TwsMtkmO0
- うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 66 : 2020/03/21(土) 11:14:58.73 ID:TD2NmRzWa
- 11月までは台風リスクあるぞ
- 67 : 2020/03/21(土) 11:15:00.53 ID:Cmb4g2S90
- 秋にやればマラソンも東京でできるからな
- 68 : 2020/03/21(土) 11:15:01.63 ID:Jr7KRxmP0
- これ実質中止だろ
- 69 : 2020/03/21(土) 11:15:16.30 ID:GABOqcNfM
- 100日前に死んだオリンピックってグッズ出せば?
- 70 : 2020/03/21(土) 11:15:17.24 ID:umJ/4wTn0
- 秋はMLBポストシーズンだから無理
- 71 : 2020/03/21(土) 11:15:27.33 ID:xrf7i8Av0
- 安倍そろそろ延期と言っていいぞ
お許しが出た - 72 : 2020/03/21(土) 11:15:31.92 ID:sIFb3MWt0
- 聖火はどうするの?
来年まで日本で持っておくの? - 99 : 2020/03/21(土) 11:16:47.63 ID:f0FXPv8u0
- >>72
もう消えたやん - 73 : 2020/03/21(土) 11:15:32.02 ID:nCcRP2jR0
- 今の状況をみると年内でも無理だと思うわ
- 74 : 2020/03/21(土) 11:15:37.12 ID:8Vl3pXKd0
- 延期はIOC内部だけの調整では実現できず
多数の各種団体との調整がめちゃくちゃ大変なはずだけどな - 157 : 2020/03/21(土) 11:20:12.86 ID:n76GCF5Zd
>>74
その各種団体が延期しろと要望してる- 237 : 2020/03/21(土) 11:23:51.25 ID:sq79QmVv0
- >>157
ワニスレたてていくらもらってたんだ?
ステマの分け前をよこせや - 82 : 2020/03/21(土) 11:15:59.49 ID:tinCuLGl0
- 正確には中止確定の延期だよね
- 83 : 2020/03/21(土) 11:16:01.25 ID:VGXW9QXP0
- バッハだけに大工てか
- 152 : 2020/03/21(土) 11:19:50.91 ID:bd9pd3Qsa
- >>83
- 84 : 2020/03/21(土) 11:16:06.25 ID:asDxp/p5M
- 聖火リレーを1年間やってればいいじゃん
- 85 : 2020/03/21(土) 11:16:13.57 ID:yrh6hOu00
- 夏休みならボランティアいたのにね
- 86 : 2020/03/21(土) 11:16:15.78 ID:sZztu+4M0
- 日本の報道は延期と言っているが、実際は中止で動いてる
- 87 : 2020/03/21(土) 11:16:25.31 ID:0uCBH1S10
- ケンモメン大勝利!!!!!!!!!!!!!
- 88 : 2020/03/21(土) 11:16:28.30 ID:kGTs9tkh0
- IOCの開催判断のデッドラインは4月いっぱいとみられ、コロナ禍が収まらない場合、延期の流れが加速しそうだ。
- 91 : 2020/03/21(土) 11:16:35.43 ID:b76QalyiM
- 秋頃になったらまた流行るだろ
- 93 : 2020/03/21(土) 11:16:41.14 ID:j1/DcThQa
- ずるずる延期からの中止コースだな
- 149 : 2020/03/21(土) 11:19:44.50 ID:yrh6hOu00
- >>93
ガダルカナルの戦か - 94 : 2020/03/21(土) 11:16:41.28 ID:0zVEOkl00
- ウ●コ水とかアサガオとか恥ずかしすぎるからやらないでほしい
- 95 : 2020/03/21(土) 11:16:42.50 ID:m2z9fvcr0
- 中止せえ もうみんな白けきっとるわ
- 96 : 2020/03/21(土) 11:16:43.64 ID:OTGwwYvI0
- 延期とかいろいろ面倒くさそう
ボランティアも延期?
ヒマそうだから関係ないか - 97 : 2020/03/21(土) 11:16:44.42 ID:+txUVcV80
- 4年後にパリと共同開催させてもらえよ
- 101 : 2020/03/21(土) 11:16:49.05 ID:ZMXc09Y5a
- さっさと確定させて責任とれよ
- 102 : 2020/03/21(土) 11:16:50.65 ID:QUMofOJD0
- 中止で
- 104 : 2020/03/21(土) 11:17:25.77 ID:inUzJ6JA0
- 7月だぜ?開催時期は感染の問題はないだろ
ただ今現在の調整に支障が出てる選手とかは出てきちゃうだろうな - 105 : 2020/03/21(土) 11:17:38.67 ID:Jr7KRxmP0
- 無視して強行しろ安倍は全世界から戦犯扱いされろ
ついでに森は4ね - 106 : 2020/03/21(土) 11:17:41.88 ID:sZztu+4M0
- 延期は開催期日が決められないとできない
- 107 : 2020/03/21(土) 11:17:49.90 ID:tinCuLGl0
- 聖火は次の開催地に引き継ぐだけのイベントだから、やろうがやらないが関係ない
- 108 : 2020/03/21(土) 11:17:51.69 ID:FoS/+ZBP0
- 早いとこ返上とかIOCに判断任せるとかするのが常道だろ
- 109 : 2020/03/21(土) 11:17:59.90 ID:MAm1UKR/a
- 新国立の聖火台ってまだ公開してなかったっけ
- 120 : 2020/03/21(土) 11:18:32.13 ID:+txUVcV80
- >>109
聖火台は有明じゃないのか? - 133 : 2020/03/21(土) 11:19:11.30 ID:MAm1UKR/a
- >>120
有明で開会式だっけ?
よくわからん - 110 : 2020/03/21(土) 11:18:04.01 ID:azXj/RsS0
- 意地でも開催したいのなんて自民だけだもんな
- 111 : 2020/03/21(土) 11:18:04.86 ID:KkSWYPuu0
- そもそも選手が来れないんだから開催しようがない
代表選手すら決まってない国も多いんだし - 112 : 2020/03/21(土) 11:18:06.91 ID:YsdAZK0D0
- てか、延期したらこの先東京でのコロナパンデミックが隠しきれなくなって
オリンピックどころの騒ぎではなくなるよ - 114 : 2020/03/21(土) 11:18:14.33 ID:0ZoalTFZa
- 森元が死ぬまで延期にしよう
- 115 : 2020/03/21(土) 11:18:15.95 ID:dUuYPdVK0
- ジャップをオリンピックのために検査絞っても無駄だって気付こうな?
- 116 : 2020/03/21(土) 11:18:23.87 ID:uSt/Mzxud
- バッハも早く中止宣言しろよ
- 117 : 2020/03/21(土) 11:18:27.74 ID:t61J7fCj0
- 中止しろ
二度とオリンピックはやるな
やめちまえ - 118 : 2020/03/21(土) 11:18:29.98 ID:7fo+W+6xa
- そりゃそうだろ
雨が降ってきてレーダーでも晴れない予報なのに祈祷してるような話だ
物理的に無理なんだよ
バチが当たったんだよ - 119 : 2020/03/21(土) 11:18:30.79 ID:yrh6hOu00
- エネオスが明日締め切りだから、その後だなw
- 121 : 2020/03/21(土) 11:18:33.16 ID:Sl6ijAKpM
- 日本のエ口い人たちは自分が決めて自分の責任にならないなら延期だろうが中止だろうがどうでもいいんじゃないかな
海外から止めろ止めろって言ってもらうの待ってるんだよ - 122 : 2020/03/21(土) 11:18:39.78 ID:55iy297I0
- 秋にオリンピックは願ったりだろうけどパラリンピックは冬にでもやれってのか
- 123 : 2020/03/21(土) 11:18:40.79 ID:HV4LiTnv0
- 延期だ延期!
- 124 : 2020/03/21(土) 11:18:42.49 ID:TvhkSrPx0
- 世界のスケジュールに空きがあるわけじゃないし
あちこちに割り込み料金払ってジャップ五輪ピックやるんだろ
すげー足元見られそう - 125 : 2020/03/21(土) 11:18:44.68 ID:ACVTMjuXd
- 無理矢理開催しても世界中から非難されるだけ
スポーサーのイメージも下がるよ - 126 : 2020/03/21(土) 11:18:47.26 ID:jGZm38dlM
- 延期じゃなくて中止の間違いだろwwwwww
- 127 : 2020/03/21(土) 11:18:49.41 ID:qxWp5FlKa
- これで安倍は
国内には嘘ついて外患誘致して
消費税二回あげた種無し子無し無能なボンボンという
評価確定だろうな - 128 : 2020/03/21(土) 11:18:59.52 ID:XMlE7l140
- 下水泳や猛暑マラソンとか対策出来るじゃんよかったな今度こそちゃんとやれるな?
- 129 : 2020/03/21(土) 11:19:02.90 ID:19h9Z2+wM
- 安倍がタイミング見て「日本ではコロナが終息しているが世界中に蔓延しているので日本国民とアスリートを守る為に延期する」ってリーダーシップ見せれば支持率爆上げだろう
延期した方が長期間儲かる安倍友もいるだろうし - 130 : 2020/03/21(土) 11:19:06.36 ID:OyLmBd510
- 森さん涙目で一言お願いしますw
- 131 : 2020/03/21(土) 11:19:06.51 ID:F4/rj9tl0
- 早く表明すれば、
各国の協力を得て延期で立て直せる可能性もあるJAPのことだから、
最後の最後ギリギリまで大本営発表続けて中止になりそう - 132 : 2020/03/21(土) 11:19:09.13 ID:ORlVIFic0
- 日本のテレビだけ五輪ムードで気味悪さ半端ないわ
- 134 : 2020/03/21(土) 11:19:13.46 ID:loeJ648B0
- 玉川が言うように来年5月に延期すべき
バスケの事は知らん - 153 : 2020/03/21(土) 11:19:59.24 ID:Jr7KRxmP0
- >>134
来年とかグッズとか2021に全部作り直しやん - 135 : 2020/03/21(土) 11:19:13.73 ID:Jr7KRxmP0
- そもそもいろんな種目の予選が中止延期になってんのに一体何をやろうとしているのか
- 136 : 2020/03/21(土) 11:19:15.94 ID:bAKetcWD0
- 延期なら嫌儲敗北
やはり中止でないと - 179 : 2020/03/21(土) 11:20:58.77 ID:aO206bM90
- >>136
延期ならより感動路線が強調されそうだからな - 137 : 2020/03/21(土) 11:19:17.85 ID:9JKDY/fR0
- 秋以降開催となったら、今度は逆に、いつやるかの決定の期限が発生する。これもまた難しい。コロナは、1年単位での戦いって言われてるから。一体どの程度の感染状況でゴーサインを出すのか。
難しくね? - 138 : 2020/03/21(土) 11:19:17.95 ID:1LR5gZc00
- 延期は無理なんだよな
- 139 : 2020/03/21(土) 11:19:18.88 ID:n76GCF5Zd
年内は延期でもメジャーリーグやNBAの都合もあるからプロ選手のほとんどが出られず
コロナが収束しないから参加の辞退をする選手も続出
来年以降は世界陸上等の大型競技の予定が詰まってるから無理
これ中止しか選択肢ないんじゃ?- 141 : 2020/03/21(土) 11:19:32.04 ID:DBtYfdGi0
- たかだか運動会で必死すぎるだろ
- 142 : 2020/03/21(土) 11:19:33.87 ID:hE+BJCdFM
- 森ってリアルに余命いくつなの
- 143 : 2020/03/21(土) 11:19:35.41 ID:Z8dJwXKH0
- 秋にやるぐらいなら夏のほうがマシ
秋に感染者が国内に紛れ込んだらその後の蔓延不可避 - 144 : 2020/03/21(土) 11:19:35.40 ID:6Fgge+NZ0
- それじゃ19日に自粛解除して20日に強風のなか聖火をチャッカメンした恥さらしなお山の大将たちが馬鹿みたいじゃないですかー😭
- 145 : 2020/03/21(土) 11:19:35.63 ID:yXZANALV0
- クーラーつけなくて大勝利じゃねえか
- 146 : 2020/03/21(土) 11:19:38.75 ID:sCdIPthLK
- 5月から南半球が冬季に入るから南米やオーストラリアやアフリカの気温が下がるし
そっちが感染拡大する可能性があるしな
今年の開催は絶対に無理だ - 147 : 2020/03/21(土) 11:19:40.59 ID:aQunOui30
- 秋開催は最悪の選択だろうな
たった3ヶ月で何が変わると言うんだ。
今とまったく同じでまたどこかで感染爆発が起きたとかいうニュースを聞きながら開催準備をする虚しさ - 148 : 2020/03/21(土) 11:19:43.46 ID:sq79QmVv0
- 賄賂貰いまくってる守銭奴のバッハですらこういってるのに
のんきに開催とか言ってるアホ日本橋本と山下はどんだけ無能なのか
- 150 : 2020/03/21(土) 11:19:47.56 ID:Oh5NEFjl0
- スシローがしっかり仕事しててワロタ
- 151 : 2020/03/21(土) 11:19:49.78 ID:jlvwFRyv0
- ラシュワン山下「和を乱すな」
- 154 : 2020/03/21(土) 11:20:06.72 ID:sZztu+4M0
- 旧国立を潰して残ったのは糞まみれの便器競技場だったとさ
- 155 : 2020/03/21(土) 11:20:09.83 ID:h/GwGRPT0
- 全世界のスポーツのカレンダーがめちゃくちゃだから延期しても影響は少ない
- 156 : 2020/03/21(土) 11:20:11.50 ID:kXqWnOe10
- 暑さ問題が解決するからよかったじゃんマラソンは東京で頼むわ
- 158 : 2020/03/21(土) 11:20:16.70 ID:KzFgLHbd0
- 秋でも無理だろ
2年-3年はかかりそう - 159 : 2020/03/21(土) 11:20:18.37 ID:q+dT/G5Q0
- 絶対に予定通りにやって欲しい
歴史に名を残そう - 211 : 2020/03/21(土) 11:22:25.62 ID:cGntmeZ30
- >>159
全力で強行突破した末みっともない姿を晒してこそ東京五輪だよなあ
無難に延期して無難に終わるのはケンモ的には最悪のシナリオだ - 236 : 2020/03/21(土) 11:23:47.32 ID:tT7ggz0C0
- >>211
原爆の代わりってなんだろうな気になるから突き進んでほしい - 160 : 2020/03/21(土) 11:20:18.94 ID:MAm1UKR/a
- そろそろ森のカウントダウンが始まるか
- 161 : 2020/03/21(土) 11:20:19.87 ID:Em3hH/H40
- 2年後の秋でいいだろ、W杯とかぶらないようにやっとけ
- 163 : 2020/03/21(土) 11:20:29.58 ID:pfY3z+N9a
- いや中止しろよ
- 164 : 2020/03/21(土) 11:20:32.36 ID:aA1RexAU0
- 国民の休日ずらしちゃったしどーすんだよこれ
- 165 : 2020/03/21(土) 11:20:32.50 ID:vbDDZTPwd
- 強引に開催しても客来ないしね
- 166 : 2020/03/21(土) 11:20:32.68 ID:stpzEDbV0
- G線上のアリアだけの一発屋
- 167 : 2020/03/21(土) 11:20:34.58 ID:Jr7KRxmP0
- 感染拡大してんのに秋に強行して台風直撃でもいいな
- 168 : 2020/03/21(土) 11:20:35.64 ID:+fHermoPd
- もちろんそうよ
- 169 : 2020/03/21(土) 11:20:37.43 ID:w3OjbbFa0
- 電通ウハウハ
- 170 : 2020/03/21(土) 11:20:41.31 ID:KIBCEkBA0
- アメリカNBC「秋に延期?アメフトとバスケがあるからダメダメ!」
- 171 : 2020/03/21(土) 11:20:41.70 ID:OTGwwYvI0
- てか、延期してホントにできるの?
ワクチンできれば大丈夫なんだろうけど
いつになるのかね - 173 : 2020/03/21(土) 11:20:48.73 ID:7fo+W+6xa
- そして延期だよな
まあ年内は無理だろ
そもそも終息するかも怪しい
来年の夏は無理だよね
さてどうするか - 174 : 2020/03/21(土) 11:20:51.73 ID:K/eZfELS0
- 延期以上もあるなこれは
- 176 : 2020/03/21(土) 11:20:55.56 ID:PG5Y1VFa0
- 来年ならともかく秋ならボランティア招集し直すのも大変だろうな
そのまま日程繰り下げても出来る奴ならいいけど秋なら出来ない奴も居るだろ - 177 : 2020/03/21(土) 11:20:56.16 ID:ycmoqXfRx
- それまでには桜名簿ホテル明細で
脱糞ジュウシーさせないと - 180 : 2020/03/21(土) 11:20:59.50 ID:XDiaxPsNd
- 八月とか言い出しそうだけど、年内なら9月だな気温的に 10月だともう半分冬季オリンピックだし
- 228 : 2020/03/21(土) 11:23:22.65 ID:p2kBiZxt0
- >>180
湿度50%超で温度22度以上で不活性化という話が本当なら
10月以降だと日本で再流行からの選手団へ蔓延の可能性があるなぁ - 181 : 2020/03/21(土) 11:21:05.41 ID:takb+rT90
- 年内延期とかむり
2020年10月20日~2021年4月10日ドバイ万博始まっちゃう - 182 : 2020/03/21(土) 11:21:08.66 ID:SrRiWKVJp
- 延期なら良いだろ
見れるんだし東京で - 183 : 2020/03/21(土) 11:21:10.55 ID:QDcdl0KzM
- これもう開催国に名乗り上げる国いなくなるだろ
リスクありすぎる - 184 : 2020/03/21(土) 11:21:11.42 ID:2jRm9+41a
- 中止でいいだろ
税金ネコババ乞食の懐は、十分温まっただろ
- 185 : 2020/03/21(土) 11:21:18.12 ID:p2kBiZxt0
- アメリカの放映権を持ってるテレビ局が延期は認めない論はどうなったんだ
アメリカも大流行しそうで事情がかわったか - 186 : 2020/03/21(土) 11:21:21.59 ID:Y47bCQju0
- 最悪なのは
秋に延期すると問題を一旦棚上げして
夏頃にやっぱ無理だわと
中止すること
しね - 187 : 2020/03/21(土) 11:21:23.42 ID:1P+ERE9d0
- 増税もオリンピックで外国人観光客と国民の財布のひもが緩むからガッポリ予定だったんだろうけど中止だ中止
- 188 : 2020/03/21(土) 11:21:27.53 ID:0EK2fUP90
- 延期した費用は東京都が払えよ😡
- 189 : 2020/03/21(土) 11:21:29.00 ID:f5MY/mAI0
- 冬のオリンピックと同時開催も悪くない
- 190 : 2020/03/21(土) 11:21:30.14 ID:P5DH9uaQd
- そもそも予選が終わってないんだよ、選手が決まって無いの
誰が出るか決まってないのにどうやって開催すんだよ
ばかなの?選手がいない事実を早く理解しろ - 214 : 2020/03/21(土) 11:22:33.20 ID:ubuVtf7fr
- >>190
代わりはいくらでもいる - 191 : 2020/03/21(土) 11:21:30.58 ID:PApSsUgKd
- 炎天下問題解決だな
- 192 : 2020/03/21(土) 11:21:33.44 ID:LJPINQ+P0
- とりあえずチケット代返して
- 193 : 2020/03/21(土) 11:21:43.09 ID:bfj3IWpG0
- 涼しくなってからやろうぜ
真夏にすることない - 194 : 2020/03/21(土) 11:21:51.55 ID:Veq0fAf/M
- 今年中にコロナが収束するとでも?
- 195 : 2020/03/21(土) 11:21:53.65 ID:QdK2HmvU0
- 秋になったらまたコロナ再燃するのでは?
- 197 : 2020/03/21(土) 11:21:57.01 ID:qVGW3CLh0
- プランB
- 198 : 2020/03/21(土) 11:21:56.93 ID:CtxfqK+E0
- 延期はしなくていいよ
このまま開催しようよ
検疫上入国できない選手が出るかもしれないけどそれはそれで仕方ないよ - 224 : 2020/03/21(土) 11:23:09.29 ID:Y47bCQju0
- >>198
100カ国以上対象なんですがそれは - 199 : 2020/03/21(土) 11:22:01.25 ID:5ZroAm6s0
- 日本の感染拡大がシャレになってないからだろ
- 200 : 2020/03/21(土) 11:22:02.32 ID:uuowa9NSp
大勝利- 201 : 2020/03/21(土) 11:22:08.87 ID:bUr8ypq5d
- 確定じゃないじゃん何で嘘つくの?安倍かよ
- 202 : 2020/03/21(土) 11:22:09.78 ID:uuowa9NSp
オワタ- 203 : 2020/03/21(土) 11:22:10.52 ID:m+i6mdrha
- 朗報です
世界に迷惑かけちゃイカン大運動会どころじゃないわカス
- 205 : 2020/03/21(土) 11:22:14.76 ID:dGg9hwcd0
- アフリカで爆発的に感染者が増えて、次に再度中国で感染拡大する
中止だな - 207 : 2020/03/21(土) 11:22:17.10 ID:4k4J7hCm0
- 電通逝く
- 208 : 2020/03/21(土) 11:22:18.76 ID:uuowa9NSp
中止
バンザイ- 209 : 2020/03/21(土) 11:22:25.19 ID:WkWgWWC50
- ジャップ「梅雨になればー」
全然遅すぎわろたw
- 210 : 2020/03/21(土) 11:22:25.45 ID:NklWuMCp0
- 中止じゃダメだ 廃止にしろ
五輪なんて揉め事の種にしかならないのがよくわかったろう、金と利権にまみれてもう存在価値はない - 212 : 2020/03/21(土) 11:22:26.77 ID:JIUMldZw0
- アメリカあたりがガチでビビってるからな
十分あり得る - 213 : 2020/03/21(土) 11:22:27.80 ID:jEEYw7d5d
- 年内は無理なんじゃねえのかって俺みたいな素人でもわかる
- 215 : 2020/03/21(土) 11:22:43.50 ID:9wq3Uo7a0
- 損切りは早くしないといけないとわからないのか?
これからやりもしない大会の聖火リレーをぜんこくでするんだぞww - 217 : 2020/03/21(土) 11:22:53.64 ID:0tJj5HzZ0
- 日本がいくら検査抑えても欧米で爆発してるからなぁ
世界レベルで選手達も調整難しいだろうし - 219 : 2020/03/21(土) 11:22:57.39 ID:MAdpASp40
- 延期ったってビッグサイトの予定はそう簡単に空かないだろ
- 220 : 2020/03/21(土) 11:22:58.65 ID:DESP9eSq0
- 秋は流石に無理やろ
確かに秋なら負担は最小限で済むが
再延期はあり縁から延期決断するなら2年後だと思うけどな - 221 : 2020/03/21(土) 11:22:59.06 ID:yTs0U6hu0
- 五輪ロゴ → パクリでした
コンパクト五輪 → 6000億円から3兆円へ
アサガオで熱中症対策 → マラソンは札幌でもう計画自体一から見直せや
- 222 : 2020/03/21(土) 11:22:59.54 ID:1b7+5l6F0
- まーーーーーーたスレタイ詐欺か
- 223 : 2020/03/21(土) 11:23:06.01 ID:mqfKkbx30
- 中止しろやクソが
もし五輪開催されたら欧州変異型最恐コロナが大量輸入されるんだぞ
シロンボの入国を全面禁止しないと日本は本当にイタリア化する - 225 : 2020/03/21(土) 11:23:12.40 ID:uc0Ab26e0
- 急浮上じゃなくてもう決まってるんだろ
- 226 : 2020/03/21(土) 11:23:14.60 ID:stxzsmdl0
- 中止だ中止。何を未練がましく言ってるのやら。延期なら12年だろ?
- 227 : 2020/03/21(土) 11:23:19.08 ID:IaM+kUww0
- 買収から始まって最期まで呪われたオリンピックだったな
- 229 : 2020/03/21(土) 11:23:23.84 ID:vZsyrRe+0
- 3ヶ月やそこら延期したところで何が変わるってんだよ
- 231 : 2020/03/21(土) 11:23:29.20 ID:jdA9Ykmz0
- 延期なの?
それ可能なのか? - 232 : 2020/03/21(土) 11:23:32.37 ID:nilA/Aw90
- この状況だとアメリカンスポーツと被るから何がなんでも夏にやれなんてスポンサーも言ってられないし
秋開催なら暑さの問題もクリアになって東京でマラソンも出来る
ひょっとしてコロナは東京オリンピックを歴史的大成功させて日本経済を再び浮上させるために使わされた天使なんじゃないの? - 234 : 2020/03/21(土) 11:23:36.78 ID:XjFL5ybFd
- バッハッハザマあwwwwww
- 235 : 2020/03/21(土) 11:23:43.03 ID:8NyORpU+0
- 4月とか間違いなく欧米各国ピークだろ
- 238 : 2020/03/21(土) 11:24:17.62 ID:cInN4o7r0
- 当面は時期をセットするのも難しいと思う
とりあえず延期決定、時期は今年の夏くらいに決めるってとこだろうか
で、今年の夏になっても収束の見通しが全然たってないなら
中止も視野に - 239 : 2020/03/21(土) 11:24:22.13 ID:Qmgh73oE0
- 予定通りの実施なんてまともな頭だったら無理とわかるだろう
アスリートを危険にさらすことはありませんよ
アスリートが万全の準備ができるよう日程を考えますよ
って世界にメッセージを送らないと - 241 : 2020/03/21(土) 11:24:28.73 ID:b1kOTOY1M
- バッハのバッカ。もう
- 242 : 2020/03/21(土) 11:24:29.33 ID:8QQ0LdhG0
- これでGWのコミケはもちろん冬も潰れるか?
- 243 : 2020/03/21(土) 11:24:29.39 ID:WdbrpQOSa
- いいこと考えたぞ
来年もう一度2020年にすればすべて解決! - 244 : 2020/03/21(土) 11:24:31.15 ID:ZtUg/Xsv0
- 安倍は色々と決断することが遅い
リーダーの資質はない - 245 : 2020/03/21(土) 11:24:32.09 ID:yFeCM4qw0
- 検査拒否が続くのかよ
冗談じゃねーぞ中止しろボケ - 246 : 2020/03/21(土) 11:24:35.75 ID:vMGTa3QIa
- 一番妥当なラインだな
過去にない五輪でレガシーはすごいと思うぜ - 247 : 2020/03/21(土) 11:24:38.13 ID:Sfw/23+b0
- これでPCR検査して隠蔽しなくてもすむなw
延期じゃなくはっきりと中止って言ってもいんだぞ - 249 : 2020/03/21(土) 11:24:58.30 ID:ZKmiaFA40
- は?
うちの安倍ちゃんが7月に完全な形で実施するって表明したんだが?
反日か? - 250 : 2020/03/21(土) 11:25:04.94 ID:Wp61FC2wr
- 10月ならちょうどいいな
- 251 : 2020/03/21(土) 11:25:05.31 ID:2CwEeoCC0
- 予定通りやってゴミみたいなオリンピックにしろ
- 252 : 2020/03/21(土) 11:25:09.41 ID:TLM+ZIiu0
- 中止が妥当
- 253 : 2020/03/21(土) 11:25:09.55 ID:CTCTK0LM0
- >>1
>急浮上
EUで大流行した時点で既定路線だったろうに急浮上とか白々しいわ
コメント