【速報】地震調査委員「近いうちに東北で震度5強の地震が起きるぞ。M7.4クラスもありうる。マジで気をつけろ」

1 : 2021/03/24(水) 12:13:06.59 ID:e7bYBT5jM


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://i.imgur.com

2 : 2021/03/24(水) 12:13:36.30 ID:e7bYBT5jM
“今後M7クラスの地震も 揺れや津波に備えを” 政府地震調査委

今月20日、宮城県沖で発生したマグニチュード6.9の地震について、政府の地震調査委員会は、1週間程度は最大で震度5強程度の揺れに注意するとともに、今後は、さらに強い揺れをもたらすマグニチュード7クラスの地震が起きる可能性もあるとして揺れや津波への備えを改めて進めるよう呼びかけています。

政府の地震調査研究推進本部の地震調査委員会は、今月20日に発生した宮城県沖の地震を受けて22日夕方から臨時の会合を開いて観測データを分析しました。

今回の地震は、太平洋プレートと陸側のプレートの境界で発生し、ずれ動いた領域の一部は、43年前の1978年・昭和53年に起きた「宮城県沖地震」の震源域の西側に重なっている可能性があるということです。

この領域では、30年以内にマグニチュード7.4前後の地震が60%から70%の確率で起きるとされており、今後、詳しい検討が必要だとしています。

また、今回の地震の余震の起こり方を分析した結果、マグニチュード1前後の小規模な地震の起こり方に比べ、マグニチュード3から4程度の地震の起こり方が比較的多いことから、統計学的に、さらに強い揺れが起きる可能性も指摘されたということです。

こうしたことを受けて地震調査委員会は、揺れが強かった地域では1週間程度は最大で震度5強程度の揺れに注意するとともに、今後はさらに強い揺れや津波をもたらすマグニチュード7クラスの地震にも注意が必要だとしています。

地震調査委員会の委員長で防災科学技術研究所の平田直参与は「東北沖の巨大地震の影響でマグニチュード7クラスの宮城県沖地震が発生する確率がより高くなっている可能性があり、改めて注意してほしい」と呼びかけました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210323/k10012930011000.html

3 : 2021/03/24(水) 12:13:59.87 ID:CR1q5CpN0
2~3万くらいでオススメのポータブル電源ない?
15 : 2021/03/24(水) 12:18:20.76 ID:QB1sL4Ryr
>>3
中古車のハイエース
ナンバー無効になっても庭さえあればOK
動かさないとしても
適当にガソリン入れてタイヤ暖気してやれば長持ちする
31 : 2021/03/24(水) 12:32:24.79 ID:bwaiAvylM
>>15
中古のハイエースなんて古くてもすげえ高いけど
32 : 2021/03/24(水) 12:34:00.84 ID:1YCK9AoEd
>>3
その値段だと令和最新版になるけどいいの?
4 : 2021/03/24(水) 12:14:08.74 ID:pS89rAGpM
今後が遠そう
6 : 2021/03/24(水) 12:14:47.92 ID:UM8R8+wd0
1週間程度とか区切らないほうがよくね
1週間すぎたしもうええやろって油断が発生するぞ
7 : 2021/03/24(水) 12:14:58.67 ID:5vLAcIzoa
株下がってるのはコレか
本当は南海トラフクラスが来るんだろう
8 : 2021/03/24(水) 12:15:09.14 ID:q5Hh+q7y0
フクシマ爆発すんのか?��
9 : 2021/03/24(水) 12:15:37.49 ID:g6pzDtIl0
実は茨城が一番やばい
10 : 2021/03/24(水) 12:15:43.11 ID:LxZuJDVC0
まえちょうやな
11 : 2021/03/24(水) 12:16:24.60 ID:nMxkOOpe0
やべえな
12 : 2021/03/24(水) 12:16:43.57 ID:Jm9FijYH0
モンハンが届いてから来てくれ
13 : 2021/03/24(水) 12:16:44.35 ID:/akZWV0k0
5強とかクソショボやん
14 : 2021/03/24(水) 12:17:05.66 ID:ESr062Zc0
こういう予想が当たった記憶がない
16 : 2021/03/24(水) 12:19:17.99 ID:OaVSNC5AM
そういう意味で申し上げたのではない
近いうちと言ったが10年後でも地球の歴史からすれば近いうちと言える
17 : 2021/03/24(水) 12:19:55.24 ID:uKJDulKj0
この数十年全ての予測を外し続けた地震利権団体

マジで役に立たねぇ

19 : 2021/03/24(水) 12:21:13.14 ID:Lqv4BR7aH
今後100年以内に確実に起きるよ
備えとけ
20 : 2021/03/24(水) 12:23:11.17 ID:aQgiSS2ia
食べて応援、飲んで激励、吐いて祝福
21 : 2021/03/24(水) 12:23:24.50 ID:C0TFRnRur
可能性がー
可能性がー
可能性がー
22 : 2021/03/24(水) 12:24:48.14 ID:1tQqEj07d
いつまで余震やってんだよ
事後にしつこくおっぱい触ってくる男みたいだな
23 : 2021/03/24(水) 12:25:02.76 ID:TK2UbY950
お前らが混乱を期待してるってうちは大丈夫
今までの大きい災害も他のネタで大騒ぎてる時にいきなり来ただろ
24 : 2021/03/24(水) 12:26:02.71 ID:2hIitX2op
後出しジャンケン
25 : 2021/03/24(水) 12:26:05.12 ID:IzOKFz1U0
震えて眠る
26 : 2021/03/24(水) 12:26:10.17 ID:vCAn+9yuM
こうやって言うと逆に来ないんだ
だからどんどん言っていけ
27 : 2021/03/24(水) 12:27:25.12 ID:SpG5Ym+q0
ATM漁り屋さんに準備しとけと
28 : 2021/03/24(水) 12:27:28.02 ID:I2rk2/jir
土曜は東北新幹線が徐行してた
26日から通常だから無さそう
29 : 2021/03/24(水) 12:28:37.65 ID:q07Sm1/H0
地震予知は不可能として海外では詐欺師の研究者は国外追放されてる
30 : 2021/03/24(水) 12:30:34.23 ID:Tmb4V8jSd
坂から今にも転げ落ちそうな岩が、何月何日の何時何分何秒に転げ落ちるか予測するようなもの
しかも地震は肝心の岩が見えない、無理ゲー
33 : 2021/03/24(水) 12:34:44.58 ID:m4eCl6sl0
5強とかしょっちゅう起きてるdろ
34 : 2021/03/24(水) 12:36:44.77 ID:B4iiGgNH0
こういう予測は本当に当たらよな
しばらくは地震大丈夫だ
35 : 2021/03/24(水) 12:39:13.93 ID:X4F7Vxxr0
逆に安全なやつ
36 : 2021/03/24(水) 12:40:36.88 ID:we0hbMAp0
M7.4前後も5弱も東北にとっては日常じゃん
37 : 2021/03/24(水) 12:42:21.41 ID:4PQcUoCsd
🇳🇿待ち
シンフォのレバブル待ちみたいなもん
38 : 2021/03/24(水) 12:42:43.48 ID:Hv4+4TDO0
ネトウヨ「こんなの外れる、雑魚」
39 : 2021/03/24(水) 12:43:42.64 ID:ovEVFr/VM
原発が耐えられるのか駄目なのか
それだけが気になる
40 : 2021/03/24(水) 12:44:55.01 ID:LQVEi07MM
そんなことオレでも言えるわ
41 : 2021/03/24(水) 12:44:58.94 ID:uNvLW/vMM
頼むから平日昼間にしてくれよ
夜間土日じゃつまらん
43 : 2021/03/24(水) 12:45:20.74 ID:u4X2ZL3n0
地震は別にいいが津波だろ怖いの
44 : 2021/03/24(水) 12:45:24.44 ID:37lIiZ8p0
首都直下こいや
おそすぎ
45 : 2021/03/24(水) 12:48:46.42 ID:6UkjxnGWa
宮城県人は震度5程度では何ともならんよね
50 : 2021/03/24(水) 12:54:29.73 ID:DxnUKya00
>>45
けっこう怖いんだが🤢
51 : 2021/03/24(水) 12:57:29.84 ID:EorG1G2c0
>>45
弱者は淘汰したからな
46 : 2021/03/24(水) 12:52:17.17 ID:IKgyVx4v0
>>1
海外ボランティア500人ってなんだよ??
47 : 2021/03/24(水) 12:52:32.90 ID:YwAeSGSOd
言っちゃったらこないだろ
49 : 2021/03/24(水) 12:54:23.04 ID:/ajgBRaU0
いつも、いつも、いざという時に全く役に立たない政府の御用学者、数十年も何やってたんだろ
52 : 2021/03/24(水) 13:00:10.55 ID:fJW3JEvCM
宮城県沖よりも2月の福島県沖の余震が未だに続いているほうが不気味
またどこかで誘発が起きてもおかしくない
55 : 2021/03/24(水) 13:00:45.45 ID:iHPjWMLmd
いえーい地震保険はいったもんねー
56 : 2021/03/24(水) 13:02:05.36 ID:2QSKvNzRr
おーいトンボ佐藤!歩いて帰れよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました