日常的に新聞に触れる「NIEタイム」で学力向上 新聞協会の調査で判明

1 : 2020/03/21(土) 07:46:10.28 ID:prBXq5cI0

児童生徒が日常的に新聞に触れる機会を設けている学校ほど、小学6年と中学3年を対象とする「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の点数が高い傾向にあることが、日本新聞協会の調査で明らかになった。
令和2年度から小学校を皮切りに完全実施される新学習指導要領では新聞の活用が明記されたが、教科や単元に関わらず少なくとも週1回程度、新聞を読む機会をつくることが学力向上のカギになりそうだ。

調査は教育に新聞を活用する「NIE(教育に新聞を)」実施校を対象に、昨年の学力テストとの相関関係を分析。
「週1回以上」実施の学校の平均正答率は、全国平均と比べ、小学校で国語が4・8ポイント、算数は3・1ポイント高く、中学校も国語、数学でそれぞれ3・6ポイント、2・2ポイント上回った。

分析した同協会の関口修司・NIEコーディネーターは「日常的、継続的に取り組むことで学力向上につながるといえる」と話す。

継続して新聞に触れる機会を設けるためには、朝読書やショートホームルームなどの時間を活用し、児童生徒に記事を自由にスクラップさせるなどする「NIEタイム」を設けるのが有効だ。
日常的にNIEを行い、さらにNIEタイムも設けている小学校では、同テストの平均正答率が全国平均を国語で5・4ポイント、算数で3・3ポイント上回った。

関口氏は「日常的に新聞に触れることで、語彙が増えるとともに文脈から意味を読み取る力、文章を書くときに背景となる知識を増やせる」としている。

https://www.sankei.com/life/news/200320/lif2003200042-n1.html

2 : 2020/03/21(土) 07:47:10.04 ID:7pdmmb/v0
ニータイム
3 : 2020/03/21(土) 07:47:57.81 ID:2Y97ApTF0
朝日だけはむしろ下がる
4 : 2020/03/21(土) 07:48:13.55 ID:i0QHUVKj0
ニュース速報
イン
エデュケーション
5 : 2020/03/21(土) 07:48:18.88 ID:kY5NrGlU0
電子版だと「触れる」ではないな
6 : 2020/03/21(土) 07:49:20.31 ID:O8xJL1690
贄?
7 : 2020/03/21(土) 07:49:56.95 ID:YZKY0Wro0
必死だな
8 : 2020/03/21(土) 07:49:58.87 ID:G6ujQOUB0
文書を読むことで読解力や知識、語録、言い回しなどが身についていくことは確かだと思うけど、新聞社の偏向報道が酷いから読ませたくないのが本当のところ
9 : 2020/03/21(土) 07:50:24.01 ID:2qBOGMwq0
新聞なんか読ませるなよ! 充分危険だわ。
10 : 2020/03/21(土) 07:50:37.24 ID:2d7njqUK0
朝日を推奨する日教組のクソども
11 : 2020/03/21(土) 07:51:02.59 ID:GN11quz80
でも嘘ばっかり書かれてるから子供には見せたくない
12 : 2020/03/21(土) 07:51:14.60 ID:NE+xT2cc0
朝日や毎日読むと学力向上で思想が偏るので特定野党の高学歴議員みたいなのを量産するってことか?
13 : 2020/03/21(土) 07:52:14.42 ID:Z4IAKMiU0
新聞紙なら毎日触れてるよ
14 : 2020/03/21(土) 07:52:30.14 ID:a/cIk6SI0
新聞と文庫本で対象比較してみろ
15 : 2020/03/21(土) 07:52:56.69 ID:/33y3UUH0
朝日新聞がベネッセと提携してことも新聞を読ませてるって大高未貴さんが言ってたなぁ
論調はふだんの朝日新聞のままだからヤベーって
16 : 2020/03/21(土) 07:54:39.13 ID:D6kupSQw0
思想教育キター
17 : 2020/03/21(土) 07:55:10.20 ID:1MMXJYYG0
新聞じゃなくて活字だろ
別に新聞じゃなくてもよい
18 : 2020/03/21(土) 07:55:12.39 ID:Kp5xLLjL0
主義主張を大人が選別してあげないと、子供の読者は偏向報道の被害にあう。事実だけ伝えるメディア、子供の疑問に答えるメディアは無いのか?
19 : 2020/03/21(土) 07:55:35.66 ID:aHv6hww/0
それが新聞である必要性考えるなら
比較対象としてネットか何か日常的に見せて検証するべきでは
20 : 2020/03/21(土) 07:55:58.94 ID:DfAmMDGS0
印象操作をして何が悪いと開き直る新聞社もあるし、新聞と思って読ませてはいけない
21 : 2020/03/21(土) 07:56:28.28 ID:XwxkDomv0
ニートタイム?
22 : 2020/03/21(土) 07:56:29.31 ID:6s1fYlVZ0
>日本新聞協会の調査で明らかになった

あはは

23 : 2020/03/21(土) 07:57:49.30 ID:XEKQFhKY0
こういうデマ
新聞じゃなく本を読むだけでいい話
24 : 2020/03/21(土) 07:58:38.95 ID:SlvASXuJ0
因果が逆
25 : 2020/03/21(土) 07:58:54.72 ID:/cCX/7II0
鵜呑みにするのではなく批判的に読む力は身に付きそうだな
26 : 2020/03/21(土) 07:59:49.95 ID:fB/yHv+o0
赤く染まるよ
27 : 2020/03/21(土) 07:59:49.78 ID:izmlkU490
政治に関しては学力下がるけどな
28 : 2020/03/21(土) 08:00:10.07 ID:b/W2CNJf0
新聞は「起こった事」と「馬鹿記者が主張したい事」を
読みながら分けないといけないので
そういう読み方がまだ出来ない子供に読ませるのは非常に危険
29 : 2020/03/21(土) 08:01:25.61 ID:lLGkJDDr0
贄タイム?
30 : 2020/03/21(土) 08:01:49.89 ID:Loxltgqx0
頭いいやつが読んでるだけで読むから頭いいわけではない
31 : 2020/03/21(土) 08:01:54.29 ID:HT+l8yZg0
ニートエイム?
32 : 2020/03/21(土) 08:02:05.48 ID:WH99z5ls0
思想が赤くなるから禁止だわ
33 : 2020/03/21(土) 08:02:22.60 ID:W6BcoOMm0
バカバカしい
34 : 2020/03/21(土) 08:02:35.08 ID:QFj5OS2I0
どうせ朝日新聞とかいう偏った新聞ばかり見せるんだろ
35 : 2020/03/21(土) 08:02:38.66 ID:enurfMiq0
なら毎日60年以上新聞読んでる老人がバカなのはなぜなんだ?
36 : 2020/03/21(土) 08:04:20.31 ID:wA/cCn+n0
子どもがこれ受けてたけど子どものクラスには効果なかったって
担任は効果がありましたとか言ってたけど数字は他学年と変わらんでやんの
37 : 2020/03/21(土) 08:09:16.36 ID:7fjko8O40
パヨクに知性があるとは思えないんですけど
38 : 2020/03/21(土) 08:11:02.56 ID:9iXT6Y8a0
新聞協会って…マッチポンプやんけ
39 : 2020/03/21(土) 08:11:03.28 ID:UPjh7zdT0
どこのどなたが触ったかわからない紙コロナが付いていそうで触りたくない
40 : 2020/03/21(土) 08:11:19.00 ID:q3ajVjCt0
新聞読んでたらアホになるから別のものにしろ
41 : 2020/03/21(土) 08:11:30.39 ID:1UQPFv6L0
うちは読売新聞だからOK
42 : 2020/03/21(土) 08:12:54.56 ID:UiC4m6kt0
朝日や毎日を読んだら洗脳されてアホになるじゃん。
43 : 2020/03/21(土) 08:14:34.79 ID:14EYGhbl0
NIE実施校は元々学力が高い学校であって新聞は関係ない可能性もあるな
データとしての価値はない
44 : 2020/03/21(土) 08:14:36.93 ID:GL5hhA8z0
>>1
思想教育
45 : 2020/03/21(土) 08:15:54.47 ID:Fc5D5MFr0
これまで革命やら威嚇・妨害・圧力でその地位を奪う
今その地位に居る奴らが支配階層を作る為の工作新聞
46 : 2020/03/21(土) 08:18:12.21 ID:pr7SADqf0
恥ずかしい記事。
マスコミの捏造や扇動を見分けるための新聞教育が、いつの間にか学力問題に摩り替えられている。
47 : 2020/03/21(土) 08:18:43.27 ID:enurfMiq0
「一面で大きく捏造して社会面の隅っこに小さく訂正」というたくさんの実例を見せてリテラシー教育に役立てろよ
49 : 2020/03/21(土) 08:20:41.74 ID:vz/GXCwp0
新聞など不要
50 : 2020/03/21(土) 08:22:26.52 ID:gTf0k/2l0
子供の頃にアカヒや変態みたいなメディアに触れさせておくのは悪い事ではないよ
大人になってから真実を知った時に反動がすごいから
ソースは俺

コメント

タイトルとURLをコピーしました