
【悲報】アメリカの、世界の心臓ニューヨーク州、州知事が食料・保健関連以外の全労働者の出勤禁止を命令。経済死ぬだろこれ

- 1
【クルマ】地方で中年男性が自転車を使ってたら白い目でみられます。俺は気にしないが…1 : 2025/04/13(日) 11:54:19.51 ID:fhPd8q6M0 自転車乗ってるの小中高生とおばあちゃんしかいない… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/1...
- 2
X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね1 : 2025/04/13(日) 12:14:41.76 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 50 : 2025/04...
- 3
トランプ政権の「製造業復活」を揶揄する、AI生成動画が拡散1 : 2025/04/13(日) 10:46:50.32 ID:dr1jm8rL0 アメリカと中国の貿易戦争が激化する中、トランプ大統領と幹部らを揶揄する、AI生成動画が拡散している。 アメリカの...
- 4
アホのヨーロッパ人、アメリカ憎しで中国の下僕になり下がるwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 10:59:59.12 ID:NZ4GPaKk0 敵の敵は味方? EU、中国製EVに最低価格設定へ 米関税に揺れる世界 2025/4/13 欧州連合(EU)の行...
- 5
万博反対派 ←これって何だったの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 11:10:21.97 ID:M/DypshV0 スマホ手に笑顔、徹夜組も 小雨の中、長蛇の列―開幕初日の大阪・関西万博 ...
- 6
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見1 : 2025/04/13(日) 11:01:55.44 ID:DxZnwVND9 ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 7
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 8
千葉県でここだけは住むなって所ある?1 : 2025/04/13(日) 10:31:27.07 ID:1nSPefj40 千葉県の二度と住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ駅はどこ? 1位▼千葉駅 2位▼西船橋駅 3位▼柏...
- 9
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 10
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 11
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 12
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 13
パッパ「おい、本当に愛・地球博行かなくていいのか?」 ワイ「いい、疲れるだけだし」パッパ「おい、本当に愛・地球博行かなくていいのか?」 ワイ「いい、疲れるだけだし」 冷笑速報
- 14
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 15
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 16
元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 #テレビ元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 #テレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/03/21(土) 00:49:09.72 ID:RTdZ4TL/M
【速報】 米ニューヨーク州知事は、食料や保健関連などを除く全事業者に労働者の出勤禁止を命じた(ニューヨーク時事)
https://www.jiji.com/sp/- 2 : 2020/03/21(土) 00:50:03.89 ID:6BHYejnF0
- ついにそのフェーズに入ったか
もう時間の問題だな・・・ - 3 : 2020/03/21(土) 00:50:05.03 ID:Ijvtk7CWp
- 衛生関連のインフラ業どうすんねん
- 4 : 2020/03/21(土) 00:50:11.63 ID:gGJlEr+z0
- 経済よりも感染防ぐのが重要で
死ななきゃ経済なんて後から回るって考えらしいよ - 5 : 2020/03/21(土) 00:50:40.44 ID:mQ1sdt8aM
- ウォール街の人はどうなるの
- 77 : 2020/03/21(土) 01:00:28.56 ID:Vq7BiDwC0
- >>5
そいつらこそ真っ先にタヒねば世界は平和にになるんじゃないかと - 6 : 2020/03/21(土) 00:50:44.48 ID:v5mkLR+M0
- 短期的な経済死んでも住民を守るんだからいいだろ
- 7 : 2020/03/21(土) 00:51:01.50 ID:gyMZUrVv0
- ただの風邪…ただの風邪じゃ無かったのか…?
- 8 : 2020/03/21(土) 00:51:01.91 ID:dsOuHCXK0
- VIX上がってきたぞおおお!
- 9 : 2020/03/21(土) 00:51:07.47 ID:nl5AmcwP0
- アイアムレジェンドやバニラスカイくるで
- 10 : 2020/03/21(土) 00:51:07.92
-
ウォーロードオブニューヨーク
- 11 : 2020/03/21(土) 00:51:26.25 ID:MAX8zjgx0
- 騙されてる
- 12 : 2020/03/21(土) 00:51:31.40 ID:cbiTd5ro0
- 弱いぞアメリカは!
- 13 : 2020/03/21(土) 00:51:34.98 ID:iWMzTRRS0
- すんごい効率のいい兵器だな
- 14 : 2020/03/21(土) 00:52:03.68 ID:p4IMR+v5a
- アメ公はこういう動きは早いな、羨ましいし凄い
ジャップランドは氏ぬまで働けオラァ!だから
絶対こんなことはしない - 15 : 2020/03/21(土) 00:52:11.23 ID:0vi2W8G7a
- 核シェルターがあるから大丈夫だろ
- 16 : 2020/03/21(土) 00:52:12.97 ID:AgvS9eGM0
- 日本は経済優先だから
いくら人が死んでもそうなることはないな - 37 : 2020/03/21(土) 00:54:43.28 ID:nHPbM5l70
- >>16
その割には経済ヤバイけどな - 44 : 2020/03/21(土) 00:56:04.52 ID:nFxbP/Zt0
- >>37
陰キャで真面目なのに成績がよくない生徒みたいな - 58 : 2020/03/21(土) 00:57:52.44 ID:tOI4TdP50
- >>44
真面目系クズならぬ真面目系バカ…! - 86 : 2020/03/21(土) 01:01:12.18 ID:oOrejZOS0
- >>58
クズな上にバカなんだぞ
ジャップの行動原理は責任回避だけだから - 51 : 2020/03/21(土) 00:56:37.76 ID:ixvS2Tgz0
- >>16
むしろアメリカが経済優先で短期的なダメージで済まそうとしてるんだろ
日本はメンツ優先でなんだか良く分からないどっち付かずでズルズルやってる - 17 : 2020/03/21(土) 00:52:13.83 ID:PA80ei1B0
- 自粛解除して聖火式典やってるジャップランドだけお花畑にいるな
- 18 : 2020/03/21(土) 00:52:14.36 ID:/ot3Nat8M
- 一方日本は逆に休校を解除していた
- 19 : 2020/03/21(土) 00:52:24.98 ID:xt9m/por0
- 月曜の日経どうなっちゃうのよー
- 20 : 2020/03/21(土) 00:52:28.51 ID:mdz+Dghbx
- 長い目線で見ればおk
- 21 : 2020/03/21(土) 00:52:44.23 ID:+3uC1d670
- 市場は無反応
- 30 : 2020/03/21(土) 00:53:58.05 ID:dsOuHCXK0
- >>21
500ドルぐらい下がってるぞ - 42 : 2020/03/21(土) 00:55:42.38 ID:QLC8Dqab0
- >>30
どこ見てんの? - 69 : 2020/03/21(土) 00:58:57.44 ID:dsOuHCXK0
- >>30
30分くらい前のピークが20530で今が20100くらい - 22 : 2020/03/21(土) 00:52:56.57 ID:KDGJtB3ma
- リモートワークできるから
- 23 : 2020/03/21(土) 00:53:05.42 ID:PG5Y1VFa0
- 東京都民出勤禁止令出されたら嫌儲もお祭りになるんかな
- 24 : 2020/03/21(土) 00:53:15.70 ID:Azb+OlV00
- マジかよ
中国完全勝利やん - 25 : 2020/03/21(土) 00:53:16.88 ID:ahlpHBo60
- 経済より人名を優先する国家の鑑
- 26 : 2020/03/21(土) 00:53:20.10 ID:IBPZfUkM0
- カルフォニア州も同様の措置出したんだっけ
株価どうなるんや… - 27 : 2020/03/21(土) 00:53:29.09 ID:at+NRUZ20
- 電気は?
- 28 : 2020/03/21(土) 00:53:33.93 ID:3mdDK31i0
- チャイナ兵器の威力はすげーな
- 29 : 2020/03/21(土) 00:53:51.39 ID:1uXF838D0
- 安倍もやれよ
- 31 : 2020/03/21(土) 00:53:58.77 ID:1LGk0j2Ma
- で、日本は?
- 32 : 2020/03/21(土) 00:54:24.26 ID:pZHy+0l/a
- 米版ネカフェ難民みたいな人ら収入なくてどうすんだろ
- 33 : 2020/03/21(土) 00:54:30.95 ID:6jvlyEsw0
- 肺炎で殺して経済でも56す
最悪のウイルスだな - 34 : 2020/03/21(土) 00:54:33.03 ID:ziQ2lI270
- 大金動かすAI止まっちゃって取引誰もしない説
- 48 : 2020/03/21(土) 00:56:25.15 ID:5s24oOb90
- >>34
むしろAIの独壇場だろ - 35 : 2020/03/21(土) 00:54:33.04 ID:ohBGnIez0
- 株取引停止か
- 36 : 2020/03/21(土) 00:54:39.44 ID:TbQTs8kp0
- 放置して蔓延しまくったらいずれ経済も死ぬからな
- 38 : 2020/03/21(土) 00:54:43.21 ID:snZ3MHGaM
- 食料輸送する運送業とかどうするの?
- 39 : 2020/03/21(土) 00:55:19.88 ID:xXYPKULB0
- プレッパーの行動は正しかったのか
- 40 : 2020/03/21(土) 00:55:32.44 ID:TXpNwciY0
- 株一気に冷めたな
- 41 : 2020/03/21(土) 00:55:38.96 ID:ljXR80dUd
- その割にはダウ落ちてないよな
- 43 : 2020/03/21(土) 00:55:54.54 ID:mDz+KHEU0
- 3末にマーケット大崩壊とか勘弁しちくり
- 46 : 2020/03/21(土) 00:56:05.25 ID:1Igd80c10
- ニューヨークですらここまでやんのに日本はビビって緊急事態宣言できねえんだから笑っちまうよ
日本ごときが止まったって世界的に何の影響力もねえよ - 76 : 2020/03/21(土) 01:00:24.58 ID:MAX8zjgx0
- >>46
ビビってパニックになって自ら経済潰してるんだから欧米はアホだよな
経済を維持しながら封じ込めに成功してる日本人が如何に優れてるか分かる - 49 : 2020/03/21(土) 00:56:35.46 ID:sq9S/Qq30
- 一方ジャップランドでは
騒ぎすぎ非国民と言う声が
- 50 : 2020/03/21(土) 00:56:37.35 ID:T4rXeTNS0
- リモートワークできる仕事ばかりなのか
- 73 : 2020/03/21(土) 00:59:26.09 ID:nFxbP/Zt0
- >>50
いや、店も食料品と薬局以外は閉まるってことだよティファニーもアッポーも、その他家電量販店も書店も
- 52 : 2020/03/21(土) 00:57:03.19 ID:Ta6idCMJr
- 世界で最高に呑気な国
- 53 : 2020/03/21(土) 00:57:10.36 ID:rOOuXdVha
- 世界一の大学とか構えといて
案外馬鹿なんだな
↑ぷって思ったやつおる? - 102 : 2020/03/21(土) 01:03:25.32 ID:aAOsIRnC0
- >>53
世界一の大学って毎年変わるけど
カリフォルニア工科大学とかスタンフォード大学とかだけど
どれもNYには無いぞ
プリンストン大学が隣のNJにあるくらい - 54 : 2020/03/21(土) 00:57:20.10 ID:DQvSGw340
- あーあ
- 56 : 2020/03/21(土) 00:57:27.94 ID:VaRBOSlJM
- ロックダウン始まってんね
- 57 : 2020/03/21(土) 00:57:31.95 ID:DKBqZyzA0
- 検査件数増やして
よっぽどヤバいデータが出てきたんだろうな - 90 : 2020/03/21(土) 01:01:44.47 ID:JzZmUZhU0
- >>57
全頭検査でコロナの死者が増えると責任が圧し掛かる
権力者を動かすにはこれしかない - 59 : 2020/03/21(土) 00:57:55.19 ID:qj0vdhpL0
- よりによってNYw
- 60 : 2020/03/21(土) 00:58:01.36 ID:JzZmUZhU0
- 日本は弱者切り捨てを選んだからな
大企業だけ買い支える
全体のパイが萎んで苦しむのにバカな奴ら - 61 : 2020/03/21(土) 00:58:10.61 ID:gsUFxqvB0
- ドルインフル
ディビジョン
遂にニューヨークが現実の舞台になったか - 62 : 2020/03/21(土) 00:58:12.42 ID:rMg2Y4+x0
- 日本のようにノーガード戦法だと思っていたのに人命優先に変わったのか
- 63 : 2020/03/21(土) 00:58:21.25 ID:rOOuXdVha
- 金持ち老害が必死なだけでしょ
死にたくないもんねー
ロリの生き血飲んでるくらいだからね - 64 : 2020/03/21(土) 00:58:24.26 ID:4N7VWZ670
- でも株価はガン無視なんだよなぁ
もう世界滅亡を織り込んでるだろ - 65 : 2020/03/21(土) 00:58:34.38 ID:oErUOcW50
- 受け身じゃなく先に抑えといたほうがデータも取れるし時間も稼げる
多少は経済的なリスクも制御しやすいはずだ
なぜ日本はやってくれないの - 66 : 2020/03/21(土) 00:58:39.60 ID:WOPtif7d0
- いや武漢がやった事じゃん
- 67 : 2020/03/21(土) 00:58:50.70 ID:Gzdc5RPa0
- お前が死ぬんやで
- 68 : 2020/03/21(土) 00:58:53.27 ID:aO206bM90
- アメリカの田舎で終末に向けて訓練してる頭おかしいやつらいるみたいだけど
めっちゃワクワクしてるだろうな - 70 : 2020/03/21(土) 00:58:57.57 ID:rXSJ2v3Sd
- テレワークで問題ないだろ
- 71 : 2020/03/21(土) 00:59:09.91 ID:OfYjD4cgd
- 世界的に優秀な人間が集まってる場所だしな
人材は宝だから守らねばならん - 72 : 2020/03/21(土) 00:59:21.31 ID:HnQrnADAM
- 閉鎖してその区域が良くなっても
ずっと世界と隔離し続けなきゃ正常は保たれないよね - 74 : 2020/03/21(土) 01:00:11.82 ID:0JHdImbr0
- アイアムレジェンドのニューヨークが見られるとは
- 75 : 2020/03/21(土) 01:00:20.27 ID:aFQQwWuV0
- でもアメリカには金融があるユダから・・
- 78 : 2020/03/21(土) 01:00:34.61 ID:cZP3VNlu0
- 本当に死ぬよりマシだろ
本気で対策して来たな - 81 : 2020/03/21(土) 01:00:48.05 ID:uc0Ab26e0
- 日本と世界の温度差すごいな
- 82 : 2020/03/21(土) 01:00:49.44 ID:QFsK5utx0
- ニューヨーク市も時間の問題だなぁ
NYSEも時間短縮みたいな話も出てるしな - 83 : 2020/03/21(土) 01:00:57.39 ID:VaRBOSlJM
- ちなみにニューヨーク州の人口は約2000万人です
- 84 : 2020/03/21(土) 01:00:57.98 ID:U0yDD0D30
- 欧米とか中国はペストとかスペイン風邪のトラウマで過剰反応してんのか、ほんとにヤバイってわかってて対応してんのかようわからん
- 85 : 2020/03/21(土) 01:01:10.57 ID:+kjsLP1np
- 一時的にストップしてもコロナを抑え込む
短期集中型だな - 87 : 2020/03/21(土) 01:01:16.78 ID:wGcACDdn0
- 体力無い所潰れるんじゃないか
連鎖倒産とかに発展しなきゃいいが - 88 : 2020/03/21(土) 01:01:39.78 ID:4J4KlUPV0
- 生物兵器ってすげぇーなぁ
- 89 : 2020/03/21(土) 01:01:40.07 ID:11H39hw20
- ついに世界が子供部屋おじさんに追いついた
- 92 : 2020/03/21(土) 01:01:45.81 ID:I2iP2En00
- この局面でチキらずに自粛を解除できる日本の大勝利
- 93 : 2020/03/21(土) 01:02:23.40 ID:NQpU+7R90
- さすがアメ公はやる時は徹底的やな
- 94 : 2020/03/21(土) 01:02:30.05 ID:UfpexfeT0
- 州ごとの権限がつよいんだなぁ
- 95 : 2020/03/21(土) 01:02:33.63 ID:vGhINwUf0
- そういえば昔狂牛病ってあったよね
- 96 : 2020/03/21(土) 01:02:39.95 ID:R4JnsbUg0
- 証券取引所とかテレビ局もなの?
- 97 : 2020/03/21(土) 01:02:50.86 ID:N3SIXIvIa
- 撃たれたら貫通してパイロットが死ぬようなペラッペラの薄い鉄板でゼロ戦つくって、片道分の燃料しか入れないで突っ込ませたり、魚雷の中で操縦させて突っ込ませたりするような国とは、国民を守る人道的な感覚が致命的に違うよな
- 98 : 2020/03/21(土) 01:02:52.20 ID:Vz2nb2cS0
- 戒厳令みたいなもんやな
- 99 : 2020/03/21(土) 01:02:57.85 ID:OfYjD4cgd
- まあいんじゃね
日本はワニの話題で持ちきりだしな - 100 : 2020/03/21(土) 01:02:57.11 ID:yHo2fx0T0
- 日経クソつえぇぇwww
- 101 : 2020/03/21(土) 01:03:02.58 ID:3mdDK31i0
- 報復でチャイナにヤバいウイルスばら撒きそうだなあのアメリカだし
- 103 : 2020/03/21(土) 01:03:25.71 ID:dQIoSnKz0
- 日本も早くこれやれよ!
ジャスコ行って買い物してゆっくりしてえんだわ! - 104 : 2020/03/21(土) 01:03:53.49 ID:Akfg/wSn0
- 得体の知れないものに出くわすと過剰に反応するのがアメリカ人の悪い癖
911後のイスラムへの対応と根っこは同じなんだよ - 105 : 2020/03/21(土) 01:04:33.90 ID:JpLadVUha
- いっぽう日本人は花見をした
- 106 : 2020/03/21(土) 01:04:49.15 ID:Ta6idCMJr
- 行動パターンは、不良債権処理まんまだな
だらだら失われた10年やった日本
ヤバイのをさっさと処理して次行った欧米 - 107 : 2020/03/21(土) 01:04:55.82 ID:FOEMzlG/0
- 日本平和すぎわろたw 海外って本当に脆弱だよな
完全に機能停止状態になってんじゃん終わりすぎ - 108 : 2020/03/21(土) 01:05:06.32 ID:4HU35ez40
- みんな、ホリエモン祭り楽しみにしてるんだろ?
コメント