
【日本語】人はなぜ「させていただく」に違和感をおぼえる? 言語学者が解き明かす“敬意のインフレーション”…

- 1
あれ4月に入ったけどフジテレビのスポンサーって戻ってない感じ??1 : 2025/04/03(木) 20:27:29.56 ID:NPvvUQub0 もうだめだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 20:28:55.85 ID:x...
- 2
オンラインカジノで逮捕された吉本芸人、5000万円賭けて1200万円負けていた 大負けした上に逮捕で職を失うとかたんこぶに蜂やん1 : 2025/04/03(木) 22:05:31.39 ID:jpilxNbCH http://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/03(木) 22:06:00...
- 3
中居正広は示談したが逮捕される可能性はある?弁護士「あるよ」1 : 2025/04/03(木) 22:05:51.81 ID:+wGjaK480 この発表を受けて開かれた記者会見で、フジテレビの清水賢治社長は、中居さんに対する刑事、民事責任追及について「あら...
- 4
岡田結実、結婚を発表! 「先に報道があり」 25歳の誕生日を前に発表1 : 2025/04/03(木) 21:40:14.34 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1f636fb25b7ce16749b7...
- 5
【たった1分韓国語】「正直に言ってよ!」って韓国語で何?1 : 2025/04/03(木) 17:03:52.79 ID:1uO4Ehpr0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cb79b09fb4cba2a...
- 6
テレビで古い映画を見ても声優が交代しているから楽しめないんだよな。1 : 2025/04/03(木) 19:14:38.74 ID:wZnCyZ/i0 ソニーもBD生産終了、近づく“テレビ保存文化”の終焉 「残し続けたい」を阻む大きな壁とは https://new...
- 7
【訃報】コーヒー依存症治したい…というかカフェイン依存症1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 20:52:33.41 ID:ndF6N47x0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 8
フリーアナウンサー丸岡いずみ、空飛ぶ車のイメージが…「開発って本当に難しいんだな~と」1 : 2025/04/03(木) 20:23:01.28 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5219a4fba112634360ca3...
- 9
ずっと同一人物だと思っていた芸能人1 : 2025/04/03(木) 20:44:49.13 ID:qkh5B5i80 真矢ミキと天海祐希 2 : 2025/04/03(木) 20:45:10.75 ID:qkh5B5i80 唐沢寿...
- 10
【なぜ】オーバーツーリズムに「宿泊税」導入 インバウンド対策用なのになぜ日本人にも?…SNSには批判の声も1 : 2025/04/03 19:45:19 ??? 世界から観光客が訪れて経済的に潤う一方、オーバーツーリズムも抱える日本ですが、そうした中、国内有数の温泉地である静岡・熱海市で、4月から宿泊税...
- 11
トランプ米大統領、中国に54%関税1 : 2025/04/03(木) 20:41:08.25 ID:+FzW13Mw9 米政権が対中関税54%賦課へ、中国輸出に「バズーカ砲」級の大打撃 過去最大規模の引き上げとなり、中国製品への関税...
- 12
【四国】ナンバープレートの交付手数料 5月から値上げ 物価高騰で 四国運輸局1 : 2025/04/03(木) 20:20:41.10 ID:ttVTNaYI9 四国運輸局は、車のナンバープレートの交付業務を代行している香川県自動車整備振興会などから申請があった交付手数料の...
- 13
【関税】石破首相キレる『我が国の持つアメリカ国債を第3国(中国)へ売却することも選択肢の一つだ』【関税】石破首相キレる『我が国の持つアメリカ国債を第3国(中国)へ売却することも選択肢の一つだ』 にゅーすアルー!
- 14
昨日まで普通に営業していたファミリーマートさとうが突然倒産 青森県1 : 2025/04/03(木) 19:59:55.24 ID:shAfPqXh0 知らなかった…」昨日まで営業していたスーパーが“突然閉店”で市民混乱 「ファミリーマートさとう」が破産へ 負債は...
- 15
石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に1 : 2025/04/03(木) 20:07:05.14 ID:IuHdMoFH9 貴ちゃんねるにて発表 ソース/貴ちゃんねる https://youtu.be/L0LW9qziFsA 2 : 2...
- 16
石橋貴明 食道癌1 : 2025/04/03(木) 20:01:24.75 ID:cMHJYMM90 やばい 2 : 2025/04/03(木) 20:01:53.90 ID:ZYh5ruoY0 ま? 3 : 20...
- 1 : 2021/03/14(日) 11:56:17.97 ID:fqYiJEEa9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d13586211017a3e3ed25035d1f89e3ee59e5bdb
「店内はマスク着用とさせていただきます」。近ごろ、町で見かけるこの貼り紙の文章に、あなたは違和感をおぼえるだろうか? 意味としては「店のなかではマスクをしてください」であると理解しつつ、どこか引っかかりを感じる人もいれば、なにが問題なのかわからない人もいるはずだ。ポイントは「させていただきます」にある。
人はなぜ「させていただく」に違和感を抱くのか。それは、どのような使われ方をしたときなのか。調査・研究し、『「させていただく」の語用論』(ひつじ書房)としてまとめたのが、法政大学の椎名美智教授だ。椎名さんの専門は言語学。「歴史語用論」という、ある言葉が時代を通じてどのように使われてきたかを論じる方法で「させていただく」を調べた。
椎名さんはなぜ「させていただく」に注目したのか。そして、どのようなことがわかったのか。話を聞いた。(土井大輔)
■「させていただく」は「自分はちゃんとした人間である」と示すアイテム
ーー(レコーダーのスイッチを入れて)お話を録音させていただきます。
椎名美智(以下、椎名):いま、「録音」のあと、何とおっしゃいました?
ーーしまった……。先生の前では絶対に使わないようにしようと思っていたんですけども。
椎名:私と会う方は皆さん控えていらっしゃるんですよね。別に使っていいんですけどね。使ってはいけないとは、一言も言ってませんし。
「させていただく」については、私たちが「ん?」ってなる時と、「これはOK」と思うときがありますよね。私はどんなときに人が違和感をおぼえるのかを調べたんです。針の穴から世界を見るような感じなんですが、「させていただく」から世の中を見たら、人がどんな風に人間関係を捉えているのか見えてくるかもしれないと考えたんです。
ーー人はなぜ「させていただく」に違和感をおぼえるのでしょうか。
つづきはソースにて- 2 : 2021/03/14(日) 11:57:30.81 ID:kjlmHHko0
- 細けえ
- 81 : 2021/03/14(日) 12:20:22.79 ID:xy+pHcqi0
- >>2
マスクしろやボケってストレートな話だよな - 3 : 2021/03/14(日) 11:57:47.66 ID:6U1Xxz3i0
- 気になる
「明日CDが発売します」「明日CDが発売されます」
じゃないの? - 70 : 2021/03/14(日) 12:18:14.15 ID:I6vWGF980
- >>3
発売開始とか発売中っていうのもあるよね
販売開始、販売中じゃないのかなと思う - 85 : 2021/03/14(日) 12:21:23.33 ID:ZUEpQIRz0
- >>3
○○が発表
○○が逮捕この手の体言止め、ネット記事のタイトルで異常に広まったよね
- 4 : 2021/03/14(日) 11:58:25.70 ID:av1p9djy0
- また言葉ゲェジか
- 5 : 2021/03/14(日) 11:59:03.76 ID:EEvwbuIK0
- 「違和感を覚える」のほうに違和感を感じるわ
- 6 : 2021/03/14(日) 11:59:39.85 ID:adrIBAYH0
- 椎名美智さんと近づくことは遠慮させていただいたほうがよろしいかと
- 7 : 2021/03/14(日) 11:59:45.19 ID:OSOV+Bw40
- 京都人がそう言ったらウラがあるパターンのやつ
- 8 : 2021/03/14(日) 12:00:39.04 ID:o6ZVze8C0
- サンタ、やらして もらってるもんなんですけど。
- 9 : 2021/03/14(日) 12:01:08.61 ID:KZ43ZluU0
- はいはい、ありおりはべりいまそかりありおりはべりいまそかり
- 10 : 2021/03/14(日) 12:01:23.68 ID:nIp0D4+00
- 違和感覚えないけど。
- 11 : 2021/03/14(日) 12:01:47.74 ID:ile5no9A0
- おっしゃっていらっしゃっておられる
- 12 : 2021/03/14(日) 12:02:06.60 ID:OGL1XQo80
- させていただきたく
- 13 : 2021/03/14(日) 12:02:41.41 ID:Gd+8gAPh0
- 宗教臭いから
終わり
- 14 : 2021/03/14(日) 12:02:48.24 ID:OAPD4ZM80
- >>1
人はって朝鮮人はだろ - 15 : 2021/03/14(日) 12:02:55.62 ID:tYkZ9aWi0
- サ行変格活用の功罪ですよ
感覚としては即物処理的な印象となる - 16 : 2021/03/14(日) 12:03:04.64 ID:0DTOoMiM0
- Hさせていただく
- 17 : 2021/03/14(日) 12:04:26.26 ID:gZVh1N/S0
- 料理番組などで
料理研究家が
「○○をかきまぜてあげます」などと
「あげます」を多用することにも違和感を感じます - 67 : 2021/03/14(日) 12:16:56.55 ID:7tVvHDlU0
- >>17
それは揚げるだろ - 18 : 2021/03/14(日) 12:05:17.57 ID:P0vKk+4j0
- すみません、違和感ないです。
- 19 : 2021/03/14(日) 12:05:22.01 ID:FsM3sFJl0
- 「何故○○なのか?」という煽り文は男は食いつくが女は食いつかない
- 20 : 2021/03/14(日) 12:05:34.52 ID:TipcENpl0
- まどろっこしい。
○○します。と言えばすむ。
歌わさせていただきます。売れない演歌歌手がたまに言うが、バカみたい。 - 27 : 2021/03/14(日) 12:08:03.89 ID:OAPD4ZM80
- >>20
当たり前だろ
こんな私が恐れ多くもこの素晴らしい曲を疲労します頑張りますと言う精神があるから皆聞いてくれるのだ
そっぽ向かれるやつは腐ってるやつだよ - 83 : 2021/03/14(日) 12:20:35.28 ID:aUJvlJ0w0
- >>27
疲れるなら歌うなと言われそうだな - 87 : 2021/03/14(日) 12:21:35.47 ID:0m89kqBZ0
- >>20
致します でいい - 21 : 2021/03/14(日) 12:05:52.63 ID:XaLNHRLB0
- 採用を見送らせていただくことになりました
- 22 : 2021/03/14(日) 12:05:57.17 ID:tYkZ9aWi0
- さ,し,せ・し,する,する,すれ,せよ(しろ)
- 23 : 2021/03/14(日) 12:06:18.16 ID:Gd+8gAPh0
- 腹に手を置いて立ってる朝鮮お辞儀並に気持ち悪いから
終わり
- 24 : 2021/03/14(日) 12:06:19.41 ID:yNLpaeRg0
- 知恵遅れの臭え芸能人がアホみたいに使う
丁寧でしかも私は気遣っているんですよアピールができると勘違いしてる馬鹿 - 25 : 2021/03/14(日) 12:06:53.11 ID:HoFBTt250
- させるは強い、強制のイメージがある。絶対やるみたいな
いただきますは謙譲語なので
させるといただきますは合わないのかも - 34 : 2021/03/14(日) 12:10:16.16 ID:ai/l8YHG0
- >>25
相手の意思に関わらずやる意味合いが入るので、注意がいる敬語表現。 - 57 : 2021/03/14(日) 12:14:54.75 ID:pWyoBht/O
- >>34
じゃあ記事の事例は尚更意図にそった正しい敬語の使い方やんけ
マスク着用が事実上の強制であることを告げる文章だし - 60 : 2021/03/14(日) 12:15:18.43 ID:szL2iHd60
- >>25
いや逆だよ
〇〇の期日なので〇〇させていただきます。
ということでぜってえやるんだよってのを丁寧に言ってるの - 73 : 2021/03/14(日) 12:18:38.23 ID:HoFBTt250
- >>60
まあ、相手に配慮する気はないと言っておいて
丁寧に言い直したところで、不愉快にさせるかもね。
万障繰り合わせの上云々~みたいなものかもね。 - 26 : 2021/03/14(日) 12:07:46.87 ID:p+peCHNF0
- おま●こさせていただきます
- 28 : 2021/03/14(日) 12:08:43.17 ID:CcbRWTJw0
- 一番違和感あるのは「やらされていただく」
- 29 : 2021/03/14(日) 12:08:49.53 ID:6U1Xxz3i0
- 民主党の議員がよく使うこれのほうが違和感
「不快な思いをさせたとしたら、謝罪させていただく」 - 30 : 2021/03/14(日) 12:08:50.67 ID:15Y9bxxm0
- 「悪いけど…させていただく」
丁寧に言ってるようでリスペクト0%だわな - 32 : 2021/03/14(日) 12:09:53.88 ID:pWyoBht/O
- 別に違和感ないけどな
よく槍玉にあがる店員が「~の方」を多用するっていうのもどーでもいいし他人の言い回しをいちいち気にする奴は強迫神経症とかなんじゃないか - 33 : 2021/03/14(日) 12:10:09.76 ID:C7JRJqI40
- おみおつけ
- 41 : 2021/03/14(日) 12:12:46.33 ID:OAPD4ZM80
- >>33
漢字 - 35 : 2021/03/14(日) 12:11:07.85 ID:Lc4SrCcP0
- 「させてもらう」の丁寧語が「させていただく」で何もおかしくない
- 36 : 2021/03/14(日) 12:11:10.19 ID:hVqHohsP0
- ハイハイ、ザイル系ザイル系
- 37 : 2021/03/14(日) 12:11:41.23 ID:H4p79UEX0
- フリーザ様みたいに聞こえるからだろ
- 38 : 2021/03/14(日) 12:11:41.60 ID:bFALzAtq0
- たしかに不快
馬鹿にされてる気になる - 39 : 2021/03/14(日) 12:12:34.61 ID:3QdSN+nW0
- たしかになー
わりと最近書かれた小説とかに出てきたりするとん?ってひっかかる - 40 : 2021/03/14(日) 12:12:39.75 ID:jIOAS32E0
- 森口博子がこんな喋り方
- 42 : 2021/03/14(日) 12:12:47.92 ID:YcBEoR390
- こちらも抜かねば、不作法というもの
- 44 : 2021/03/14(日) 12:12:49.76 ID:ijNJpuc60
- 文系ってこんなこと呟いて金貰えるの?
社会の荷物なの自覚してくれや - 46 : 2021/03/14(日) 12:13:22.65 ID:Vq2N+dJs0
- SNSの発達で日本語が崩れてきた影響
- 47 : 2021/03/14(日) 12:13:28.10 ID:bdQNY+Wt0
- 山のいただきでありがたくいただきますをさせていただく
- 48 : 2021/03/14(日) 12:13:33.37 ID:XaLNHRLB0
- ドロンさせていただきます
- 49 : 2021/03/14(日) 12:13:37.40 ID:8zQahDJe0
- なんかいやらしい
- 50 : 2021/03/14(日) 12:14:12.79 ID:bLMGaGjJ0
- させていただく一回ならまだいいや
ひとつの文で何回も出てくると頭悪そう
結婚させていただいたことをご報告させていただきますみたいな - 51 : 2021/03/14(日) 12:14:14.19 ID:q9+YqUE90
- 企業やグループ名にさん付けは違和感が凄い
- 52 : 2021/03/14(日) 12:14:20.08 ID:cTiBg31X0
- >>1
お便所で脱糞させていただく、とか言うんだろうか?させて頂かなくて結構ですから、脱糞するなら黙ってしろと思う
- 53 : 2021/03/14(日) 12:14:22.90 ID:9zPAfaYa0
- 慇懃なだけの言葉がなぜ悪い
敬意を要求する奴はリスペクトに値しないな - 54 : 2021/03/14(日) 12:14:36.55 ID:AkNeQazk0
- ~なります
~なりますの方がヤダな。アホなんだろうなって思う。
- 56 : 2021/03/14(日) 12:14:50.36 ID:YRmk+y6g0
- 椎名先生に違和感を覚えさせていただきます。
- 58 : 2021/03/14(日) 12:14:55.89 ID:qd8I8B5+0
- エグザイルがよく使ってる
- 59 : 2021/03/14(日) 12:15:18.20 ID:7tVvHDlU0
- させていただくは自分でする事であって人にさせる事ではないよ
- 61 : 2021/03/14(日) 12:15:21.52 ID:y9nDd/bT0
- 「とんでもない」で一語だから、
× とんでもごさいません
○ とんでもないことでございます - 62 : 2021/03/14(日) 12:15:48.98 ID:IYzOilLd0
- 他人に言葉遣いの要らぬ気遣いをさせてることをこの人はなんと思ってるのかな
自分こそが「自分はちゃんとした人間である」という態度でいるのでは? - 63 : 2021/03/14(日) 12:16:04.56 ID:GsoXoXqV0
- させていただくって、政治家が、「大してやる気もないけど仕方ないからやってやるわ」
っていう時に使うイメージしかないが。 - 68 : 2021/03/14(日) 12:17:21.48 ID:3QdSN+nW0
- >>63
たしかにしょうがなくやってるニュアンスになりやすいのはある - 64 : 2021/03/14(日) 12:16:11.15 ID:6zUZ7g/+0
- 相手にとって損害があると知っててあえて言う場合
「本日のコンサートは体調不良のため中止させていただきます」
必要以上にへりくだる場合
「御社の仕事なら赤字になってもさせていただきます」
昔はこれくらいしかなかった
今は最高に丁寧ぐらいの意識しかない - 76 : 2021/03/14(日) 12:19:04.50 ID:WjrSsQQV0
- >>64
「この契約は生涯自動更新のため毎月引き落としさせていただきます」
なるほど - 69 : 2021/03/14(日) 12:17:26.23 ID:AKpkoncI0
- 店内のルールとして着用とさせていただくと言う意味だろ
そのまま解釈してしまうと、店員さんが着用するだけみたいな取られ方をするからね - 71 : 2021/03/14(日) 12:18:18.40 ID:QSsjr34O0
- しやがってください
- 72 : 2021/03/14(日) 12:18:35.16 ID:Vq2N+dJs0
- TPOでの正しい日本語の使い分けが出来なくなってる
なんでも さん付け、させていただきますをつけたら丁寧になると思ってる馬鹿多い
挙げ句の果ては
若い女が ヤらせていただきます - 80 : 2021/03/14(日) 12:20:21.59 ID:e18rU8jo0
- >>72
相手への敬意を省力化してるだけ。 - 74 : 2021/03/14(日) 12:18:46.53 ID:9zPAfaYa0
- 礼儀はマウント合戦の歴史だということがよくわかりますね
- 88 : 2021/03/14(日) 12:21:37.46 ID:3QdSN+nW0
- >>74
日本語はまあ空気を読んでわかれやっていう文化だしね - 75 : 2021/03/14(日) 12:18:50.78 ID:etVcCLvR0
- これからは敬語なんて覚える必要ないよ
全部語尾に『~っス』つけとけはそれなりに敬ってる風に聞こえるからw - 77 : 2021/03/14(日) 12:19:26.00 ID:GmZ0zltS0
- あ~違和感と言うか、この場所のルールは俺だ!感があるんだよw
なので、「店内ではマスク着用をお願い致します」くらいがベター。 - 78 : 2021/03/14(日) 12:19:40.29 ID:QSsjr34O0
- サセコいただきます
- 79 : 2021/03/14(日) 12:20:15.76 ID:15xJ1vXi0
- 続きはソースかよ。
- 82 : 2021/03/14(日) 12:20:27.68 ID:Vq2N+dJs0
- 若い女が
この案件は ヤらせていただきます とか
お前はヤられるほうだろがってツッコミたくなる - 84 : 2021/03/14(日) 12:21:21.92 ID:e+xpmyn/0
- この手の言い回し、
ヤンキーとか、胡散臭い業者、
スッチー崩れのセミナーとかから
広がったよな。 - 86 : 2021/03/14(日) 12:21:29.09 ID:pWyoBht/O
- こういう変な解釈を正しい学説でございと発表する学者が一番害悪だ
次々と新たな「迷惑」を生み出すマナー講師と同類 - 89 : 2021/03/14(日) 12:21:43.65 ID:qN1Ao9dU0
- 仲良くさせて頂いてる、って芸能人がよく言ってる。
- 90 : 2021/03/14(日) 12:21:46.36 ID:Uq/0AV770
- ~もらってもいいですか?
のが違和感
コメント