【悲報】OPPOの新スマホ、これiPhoneじゃん…

1 : 2021/03/12(金) 10:52:09.20 ID:JE4QJwCg0


OPPOから「Find X3 Pro」発表、auが6月下旬以降発売へ

 OPPOは11日、フラッグシップスマートフォンの最新モデル「OPPO Find X3 Pro」を発表した。海外では3月30日に発売され、価格は1149ユーロ(約15万円)。国内では、KDDIと沖縄セルラーが「au」ブランドで6月下旬以降に発売すると発表。auでの価格は未定。

 5G対応の「Find X3 Pro」は、最大120Hz駆動で10億色を表現できる6.7インチの有機ELディスプレイを搭載。10億色の彩度を誇るという5000万画素のデュアルカメラを2つ、60倍まで拡大できるマクロレンズを備える。チップセットはSnapdragon 888。

 KDDIによれば、FeliCaには非対応。5Gネットワークは、700MHz帯および3.5GHz帯の転用周波数に対応する一方、ミリ波は非対応となる。

4つのカメラを搭載
 カメラは5000万画素のウルトラワイド(超広角)、同じく5000万画素のワイド(広角)、300万画素のマクロ、1300万画素の望遠という構成。

 ウルトラワイド、ワイドという2つの5000万画素カメラは、ソニー製のセンサー「IMX766」を採用。どちらも10億色の表現ができるよう調整が施される。

 ウルトラワイドカメラには、フリーフォームサーフェス(自由曲面)レンズが組み込まれており、よりリアルな風景、集合写真を撮影できるとアピール。従来の超広角モジュールで発生する可能性のあった色収差などを抑え、暗い場所や逆光でも、高い品質で撮影できる。

 300万画素のマクロ(接写)カメラは60倍まで拡大でき、顕微鏡のような撮影もできる。

 動画撮影では、「AIハイライトビデオ」が用意されており、暗い場所でも適切な明るさや色に補正して記録してくれる。

フロントカメラではナイトモードで撮影できる。

10億色を表現する有機ELディスプレイ
 6.7インチ、3216×1440ピクセル(QHD+)という解像度の有機ELディスプレイは、ボディ全体の92.7%を占める。10億色表示に対応し、Android端末としては初めて、動画や静止画に10bitのフルパスの測色方式を採用。画質やダイナミックレンジの低下を最小限に抑えて撮影・保存・再生できるという。

 10億色という表現能力は、プロフェッショナルな用途だけではなく色覚異常(CVD)をもつ人に対しても有益だとOPPOでは説明。今回、OPPOは色覚異常に効果的な色補正の設定を開発。色覚異常の人でも、鮮やかな色を感じられるようになったという。

 リフレッシュレートが5~120Hzで、利用に応じて動的に可変する。

 O1 Ultra Vision Engineとされるエンジンを搭載。Dolby Atmosに対応するHDRコンテンツに対応。

 タッチ操作のサンプリングレートは最大240Hz(2本の指での操作)に対応。10本の指で120Hzでも操作できる。

デザイン
 外観は、スペースクラフト(宇宙船)にインスパイアされたとのことで、テクノロジーとアートの融合をコンセプトとしている。OPPOでは、2000以上の設計管理ポイントを設けて成形し、流れるようなデザインを採用したとアピール。カメラ周辺などの盛り上がりも滑らかな曲線で仕上げられている。

 背面のガラスに、光沢感と滑らかでマットな質感をあわせもった絹のような質感は「簡単にはできなかった」としており、端末を手にしてみると、その努力が報われたことを実感できる、と発表会ではアピール。指紋もつきにくいという。

Snapdragon 888を搭載
 クアルコムの最新ハイエンドチップセットであるSnapdragon 888を採用する。メモリーは12GB(LPDDR5)、ストレージは256GB(UFS 3.1)。デュアルモード/デュアルSIMの5Gに対応する。先述した通り、KDDIによれば、700MHz帯および3.5GHz帯の転用周波数に対応する一方、ミリ波は非対応となる。

 急速充電のSuperVOOC 2.0に対応。65W対応で、バッテリー容量(4500mAh)の40%を10分で充電できる。あわせてワイヤレス充電のAirVOOCでは、30W対応となり、80分で満充電となる。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1311572.html

2 : 2021/03/12(金) 10:52:44.58 ID:OaoMzPW60
変態カメラじゃないのか
3 : 2021/03/12(金) 10:52:55.04 ID:JE4QJwCg0
ほんと中国企業ってパクリ大好きよな…
4 : 2021/03/12(金) 10:53:35.78 ID:T8yBwuW0H
いい加減フロントカメラ無くせ
5 : 2021/03/12(金) 10:53:36.98 ID:JE4QJwCg0
独創的すぎるファーウェイのスマホを見習うべきだな

Huawei P50
レス5番の画像サムネイル
レス5番の画像サムネイル

28 : 2021/03/12(金) 10:57:48.35 ID:cNgw2bkh0
>>5
気持ち悪いな
33 : 2021/03/12(金) 10:59:37.74 ID:VIZSAKsJ0
>>5
本当にレンズがこんなに大きければいいんだけど
そんなことはないんだろうな
37 : 2021/03/12(金) 11:00:00.66 ID:i09H/KIZr
>>5
ダサい
43 : 2021/03/12(金) 11:00:55.27 ID:ue9P1cH80
>>5
シュメール人カメラ
6 : 2021/03/12(金) 10:53:38.24 ID:1INRPsBUM
ノッチはあるの?
13 : 2021/03/12(金) 10:55:27.08 ID:JE4QJwCg0
>>6
ぱんちほぉーる
レス13番の画像サムネイル
7 : 2021/03/12(金) 10:53:41.22 ID:8SS0fDWAa
覇権
8 : 2021/03/12(金) 10:53:49.86 ID:UhHbApCu0
15万円

はい解散

31 : 2021/03/12(金) 10:58:56.42 ID:vdJlupY+0
>>8
1.5万円のXiaomiのスマホで十分なんだよなあ
9 : 2021/03/12(金) 10:53:58.79 ID:M3XpzOZ10
4500mAhがワイヤレス充電で40分で満タンって電磁波凄そう
10 : 2021/03/12(金) 10:54:03.13 ID:Jqf8j98b0
なんか末期のガラケーみたいな様相で段々馬鹿馬鹿しくなってきた
マジでシャープのこれでいいんだよスマホで十分になってきそう
11 : 2021/03/12(金) 10:54:22.75 ID:bkpNh/a9p
シャオミもファーウェイもモノは良いと思うよ
ただ排除されたりされる可能性があるものは
使いづらいね
12 : 2021/03/12(金) 10:55:08.84 ID:HW5zqI8w0
この値段でミリ波とFeliCa非対応
14 : 2021/03/12(金) 10:55:35.56 ID:EOODodry0
大企業病って奴だな
企業が大きくなると単価の高い商品じゃないと経営が成り立たなくなる
15 : 2021/03/12(金) 10:56:20.67 ID:BESjz3zc0
たか
16 : 2021/03/12(金) 10:56:26.19 ID:hU3LFmG80
いいからOnePlusを日本にもってこい
最近高いから候補から外れてるけど
26 : 2021/03/12(金) 10:57:37.78 ID:JE4QJwCg0
>>16
あんなん絶対売れないだろ…。ガジェオタしか買わんわ
日本に必要なのはRealmeの方だよ
41 : 2021/03/12(金) 11:00:49.38 ID:i09H/KIZr
>>16
オタクしか買わんやろ
17 : 2021/03/12(金) 10:56:34.86 ID:HeA8m+zl0
x2 の安さはなんだったん
au が頑張ったのか?
18 : 2021/03/12(金) 10:56:39.89 ID:o8z5WlvAH
このカメラレンズデザインダサいし気持ち悪い
19 : 2021/03/12(金) 10:56:51.53 ID:XoUEWC5o0
中華OS掴んで失敗したのをヤフオクで高値で裁いたわ
20 : 2021/03/12(金) 10:56:58.53 ID:Z4jaybrn0
中華端末キャリア専売って誰も喜ばない売り方が流行ってるのか?
キャリアで端末買うような人間は中華端末買わないし
中華端末買うような人間はキャリアで買わないだろうし誰も得しねえだろ
21 : 2021/03/12(金) 10:57:05.70 ID:yCG1u2PfM
(ヽ´ん`)🤳これでごまかせないか
22 : 2021/03/12(金) 10:57:10.40 ID:WlR4qiU/d
りんごマークついてないならそれはiPhoneでもiPhoneじゃないから
23 : 2021/03/12(金) 10:57:23.28 ID:mG9acUFZM
この値段ならXiaomiでええわ
24 : 2021/03/12(金) 10:57:24.56 ID:9Z0CPkiDM
このダサすぎるカメラデザインをパクる意味はわからない
25 : 2021/03/12(金) 10:57:29.68 ID:EJP94gCiM
6万円以上出すならiPhone買うからなあ
27 : 2021/03/12(金) 10:57:45.27 ID:VIZSAKsJ0
androidに慣れてるとiPhoneは使いにくい
戻るボタンがいかに大事かよくわかる
29 : 2021/03/12(金) 10:58:20.73 ID:Om5mKIjU0
背面にレンズをポコポコ付けんのまじ止めて欲しいわ
カメラ性能なんて求めてねえし鬱陶しいデザインがマジ嫌
30 : 2021/03/12(金) 10:58:44.05 ID:GleYuwcl0
普通に考えてこれをパクリというか
32 : 2021/03/12(金) 10:59:16.76 ID:CQzGExbA0
カメラにもっとスコープドック感を盛れば売れる
34 : 2021/03/12(金) 10:59:41.76 ID:4iRi/YFiM
中華に期待してんのは3万以下の高コスパスマホなんだよぁ
中国人の金持ちしか買わないだろこれ
35 : 2021/03/12(金) 10:59:43.60 ID:UCgeHCX60
これに15万出すなら普通にiPhone買うわ
リセール3倍以上違うだろ
36 : 2021/03/12(金) 10:59:56.30 ID:E+JKip070
カスタムOSやめろ
38 : 2021/03/12(金) 11:00:05.26 ID:BtDw3TL50
ケンモ公式スマホはレドミノートとという結論が出てただろ
39 : 2021/03/12(金) 11:00:07.86 ID:C07CUme+d
なんでみんなボトムズみたいになるの?
40 : 2021/03/12(金) 11:00:46.63 ID:gDTq1inE0
レンズの配列なんて縦か横か2列しかないだろ
42 : 2021/03/12(金) 11:00:50.37 ID:XwmC3/Tp0
モトローラえっちS出してくれ
44 : 2021/03/12(金) 11:01:02.18 ID:cQiN3lUN0
広告までiPhoneぽくてワロタ
45 : 2021/03/12(金) 11:01:15.05 ID:AvTwQ6BH0
Color OSからしてiOSのパクリだし
46 : 2021/03/12(金) 11:01:21.80 ID:o5GvcwUCd
カメラなんて500万画素程度ありゃいいんだよ
その分安くしろ
47 : 2021/03/12(金) 11:01:29.95 ID:RBxLhj3g0
カメラのとこ分厚すぎないか
48 : 2021/03/12(金) 11:01:30.33 ID:z8V/Val70
auか…
49 : 2021/03/12(金) 11:01:32.69 ID:f9hv3S590
いまだにP30liteで全然問題ないんだがもしバッテリー終わったとしたら今だと何がオススメ?アイフォン以外ね
50 : 2021/03/12(金) 11:01:44.44 ID:ZO5Zl2SL0
たっっっっっっっっっっっっっっっっか
10万越えるスマホなんてスマホじゃねーよ
3年で劣化モデルになるのに
51 : 2021/03/12(金) 11:01:49.28 ID:AoLCkGaU0
スコープドッグのターレットレンズみたいな部分は好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました