
【経済】みんなは、毎月、どれくらい貯蓄しているのか?

- 1
【マスク氏】DOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIで数カ月の内に移行させようとしている1 : 2025/04/01(火) 14:37:11.61 ID:eyAb4sJF9 海外ニュースメディア・WIREDが、イーロン・マスク氏の率いる政府効率化部門(DOGE)がアメリカ社会保障局(S...
- 2
イーロン、6000万行のCOBOL社会保障システムを人工知能に学習させ、数ヶ月でJavaに書き直すと発表1 : 2025/04/01(火) 14:30:08.41 ID:/YcNhz3T0 https://gigazine.net/news/20250401-doge-plans-to-rebuild...
- 3
日本って努力厨みたいな人間多いのなんでなん?1 : 2025/04/01(火) 14:34:04.12 ID:r+VzpJnI0 がむしゃらに汗水垂らしてやることが美徳みたいな価値観どこからくるんや 2 : 2025/04/01(火) 14:...
- 4
【朝鮮日報】 韓国与党、共に民主当選1回議員・李在明代表・金於俊氏ら72人を「内乱陰謀」「内乱宣伝扇動」で告発1 : 2025/04/01(火) 13:27:35.65 ID:0RTJvvH2 ▲与党・国民の力法律諮問委員会の朱晋佑(チュ・ジンウ)委員長(左から3人目)と同党議員/聯合ニュース 韓国与党・国...
- 5
【W杯予選】「中国よりもひどい」唯一“敗退決定”の北朝鮮代表を揶揄した中国メディアに痛烈皮肉!「中国もW杯出場は奇跡に近い」1 : 2025/04/01(火) 10:32:52.95 ID:kPv2+tKA プレーオフに回る4位以内に入る可能性も消滅 第8節までが終了した北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、唯一予選...
- 6
【石破首相】米追加関税、対策に万全期す 全国1000カ所に特別相談窓口1 : 2025/04/01(火) 13:59:09.61 ID:ygrBnkf/9 ※4/1(火) 11:36 ロイター [東京 1日 ロイター] – 石破茂首相は1日、2025年度予算の成立を受...
- 7
【兵庫】斎藤知事が新卒職員らに訓示「私が目指すのは躍動する兵庫。一緒に仕事ができるのを楽しみ」「風通しの良い職場づくりを支える」1 : 2025/04/01(火) 13:40:16.40 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 10:33配信 読売テレビ 兵庫県の斎藤元彦知事は1日、兵庫県庁に入庁する新卒の職員ら311人...
- 8
【東京都】きょうから太陽光パネル設置義務化 住宅購入検討者の9割が「制度知っている」1 : 2025/04/01(火) 13:46:22.09 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 6:11 日テレNEWS NNN 全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務...
- 9
イスラエル軍、ジブリ風の画像作成 「私たちも”ジブリ風”のトレンドに乗ろうと思います」1 : 2025/04/01(火) 13:41:22.97 ID:mUM2ypnd9 画像 Israel Defense Forces @IDF イスラエル国防軍公式 Official IDF X ...
- 10
【車暴走】名古屋中心部・栄で“車が複数の人はねる”通報 7人がけがか1 : 2025/04/01(火) 13:47:00.71 ID:BEt3rqfA9 消防によりますと、1日午後1時ごろ、名古屋市の中心部・栄で車が複数の人をはねたなどと通報があったということです。...
- 11
退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る1 : 2025/04/01(火) 13:46:54.54 ID:eyAb4sJF9 本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼がきています。 以下、去年の新卒・入社式後の退職理由です。 ■本社の入社...
- 12
母親と赤ちゃんの最後のとりで“赤ちゃんポスト”東京で開始1 : 2025/04/01(火) 12:30:17.98 匿名で赤ちゃんを託すいわゆる“赤ちゃんポスト”を、東京・墨田区の錦糸町駅近くにある賛育会病院が3月31日午後1時に始めました。 母親と赤ち...
- 13
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「初めて知った事実も多い」「失ったものが戻ってくることはない」1 : 2025/04/01(火) 13:50:51.63 ID:yvRAKvUu9 2025.04.01 13:07 NEWSポストセブン 元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり...
- 14
元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える1 : 2025/04/01(火) 13:29:19.83 ID:PhaKvGVi9 ※3/31(月) 22:20 東スポWEB 元タレント・中居正広氏の女性Aさんとのトラブルを巡り、フジテレビの...
- 15
江頭2:50信者、暴走1 : 2025/04/01(火) 13:45:04.63 ID:H4+HCOlt0 https://eagle.5ch.net/livejupiter/ https://pbs.twimg.com...
- 16
【秋田県】「兄をバットで殴った死んだかもしれない」通報した15歳の少年を殺人未遂容疑で逮捕1 : 2025/04/01 09:58:20 ??? 1日未明、兄をバットで殴ったとして15歳の少年が殺人未遂の疑いで緊急逮捕されました。 少年は自ら110番通報していて、容疑を認めているというこ...
- 1 : 2021/03/10(水) 22:08:31.41 ID:CAP_USER
みんなは、毎月、どれくらい貯蓄しているのか?
ーー月々、どれくらい貯金をしたらいいのだろう
誰もが、一度はそんな疑問を抱いたことがあるでしょう。もちろん家族構成や、住まいや生活の状況などによって、収入のうち、どれだけ貯蓄にまわせるか違いますし、目標だって異なります。ただ周囲がどれくらい貯蓄しているかを知れば、自身の目安にできるでしょう総務省『家計調査家計収支編 2020年(令和2年)平均』では、月々家計に残ったお金としての貯蓄率を黒字率として算出しています。それによると、二人以上世帯で勤労世帯に限った可処分所得は49万8639円。貯蓄率は38.7%。約4割もの所得が貯蓄にまわっています。
同条件の貯蓄率の年次推移を見ていきましょう。2000年代に入ってから、貯蓄率は20%台後半で推移していました。しかし2018年に30.7%と、ここ20年間で初めて30%台にのると、2019年には32.1%、そして昨年は40%にも迫る勢いになっています(図表1)。
その間の可処分所得を見ていくと、確かに昨年はここ20年間で最高値を示しましたが、これは特別定額給付金の影響だと考えられます。また消費額を見ていくと、どの年も30万~33万円程度で、所得が増えたからといって贅沢はせず、その分は貯蓄にまわす……そんな日本人の国民性のあらわれでしょうか。
また単身者の勤労者世帯についても見ていくと、可処分所得28万9239円に対し、貯蓄率は41.6%。二人以上世帯のより少々多く、所得を貯蓄にまわしているようです。
では収入によって、貯蓄率はどのように変わるのでしょうか。二人以上世帯の勤労世帯に限り、世帯主の年収別に貯蓄率を見ていきます。
【世帯主の収入別貯蓄率(黒字率)】
20万円未満 26.7%
25万円未満 31.9%
30万円未満 35.2%
35万円未満 41.8%
40万円未満 41.2%
45万円未満 41.8%
50万円未満 44.3%
55万円未満 48.2%
60万円未満 46.3%
65万円未満 49.6%
70万円未満 49.4%
80万円未満 50.8%
90万円未満 43.4%
100万円未満 43.4%
以下ソース
https://gentosha-go.com/articles/-/32150- 2 : 2021/03/10(水) 22:13:54.64 ID:hlSWBmoQ
-
_ノ乙(、ン、)_江戸っ子スレ^^
- 3 : 2021/03/10(水) 22:18:14.04 ID:Nw8ORbSR
- 他人には投資しろと言いながら自らは専ら貯金する、
それが資本主義 - 14 : 2021/03/10(水) 22:31:40.41 ID:MNkCNJG4
- >>3
黒字の先に投資があるんじゃ?
この記事は投資を差し引いての黒字なのかな? - 6 : 2021/03/10(水) 22:20:36.40 ID:16BChXxN
- 収入の1割を貯蓄しなさいってユダヤの教えとかそんな啓発本に書いてあった
- 7 : 2021/03/10(水) 22:26:14.42 ID:in7knMyD
- 100万円
- 8 : 2021/03/10(水) 22:26:36.09 ID:ZtUM/Icp
- 金があるんだか貧乏人だらけなんだかよくわからんね
- 9 : 2021/03/10(水) 22:27:28.66 ID:ld5x7gBi
- 主婦は生活費から10%くらいヘソクリ&投資してます
- 10 : 2021/03/10(水) 22:27:55.61 ID:o/kDcPfi
- 余った分だけ証券口座に
- 11 : 2021/03/10(水) 22:29:20.41 ID:ZtUM/Icp
- 毎月30万くらい貯蓄してるのが多数ならイレギュラーな出費も年金が少ないとかの問題もないね
- 15 : 2021/03/10(水) 22:32:59.62 ID:MNkCNJG4
- >>11
貯蓄してる世帯対象のデータであって貯蓄できない世帯はそもそも含まれてないのでは? - 12 : 2021/03/10(水) 22:30:47.49 ID:HlAQBsiM
- 月50万位かな
- 13 : 2021/03/10(水) 22:31:07.08 ID:Nw8ORbSR
- アパホテルだってホテル買うだけだろ?やっすいフェラーリブーブー言わせてたけどありゃ経費だろうし
- 16 : 2021/03/10(水) 22:34:45.93 ID:caYx5A6N
- 1人で1畳の焼き鳥屋始めたら持続化給付金とかで金持ちになれちゃうんだろ?
- 17 : 2021/03/10(水) 22:37:18.40 ID:Nw8ORbSR
- 俺カップラーメン屋
- 18 : 2021/03/10(水) 22:38:13.46 ID:sHRrSlOR
- 年収500万、FX200万。
ボーナス含めれば年400万貯金してるわ。 - 19 : 2021/03/10(水) 22:38:37.22 ID:uUC9OKMu
- iDeCoに月67000円
楽天ポイント目当てにさらに月50000万VTI - 24 : 2021/03/10(水) 22:54:48.74 ID:EnJK/NwN
- >>19
月50億だと!? - 20 : 2021/03/10(水) 22:42:35.39 ID:Nw8ORbSR
- 投資しても損なんかいくらでもするけど、節約はやっただけ必ず成果が保証される
- 21 : 2021/03/10(水) 22:45:08.35 ID:JOiQmrQZ
- 毎月5万ペリカ貯めてる
- 22 : 2021/03/10(水) 22:47:13.74 ID:q0DZMeFU
- 投信11
iDeCo2.3
保険3
くらい。 - 23 : 2021/03/10(水) 22:49:02.94 ID:7R5kHpUc
- 特に貯金しようと思ってなかったが気付いたら貯まってたので安い家をキャッシュで買った
残り1500ほどだが、家賃分が今までよりプラスされるのか - 25 : 2021/03/10(水) 22:56:09.27 ID:Up7IweY8
- 給料から30万と、配当金の再投資が月10万かな。
- 27 : 2021/03/10(水) 23:01:14.03 ID:0gzkb+Eh
- マンション2棟大家 40歳 個人事業
小規模企業共済 70,000
確定拠出年金 68,000 の毎月138,000円だな。
年間165万控除はデカい、税金安くなるで - 29 : 2021/03/10(水) 23:08:43.84 ID:LtIbOwwB
- こどおじなので全額貯めてます。食事はママに作ってもらってます。
- 31 : 2021/03/10(水) 23:15:20.77 ID:WTwq08sU
- こどおじだが、6万円ちょっと
投信、iDeCo、貯金を組み合わせてる - 33 : 2021/03/10(水) 23:17:00.65 ID:Y+dLUM0e
- 賞与
大企業 4-10ヶ月 基本給30万なら120~300万円
中小企業 2ヶ月 同60万円
零細企業 金一封 がんばれ!! - 37 : 2021/03/10(水) 23:27:01.17 ID:TxRGK6W6
- あああの再生時間稼ぎでグダグダしゃべってる人ね
- 38 : 2021/03/10(水) 23:28:23.83 ID:rYNPDZ73
- 俺は手取り60万ちょいで20万貯金
年間300万ぐらいかな - 39 : 2021/03/10(水) 23:36:35.34 ID:SBvPbGSN
- ボーナスを丸々貯蓄って感じだな
- 41 : 2021/03/10(水) 23:45:19.27 ID:SBvPbGSN
- 少なくとも自分に負けるような生き方はしたくないな
- 42 : 2021/03/10(水) 23:49:58.00 ID:SW9wN5C1
- 受け取った年金全部貯蓄してる
60-70歳の10年間で2,000万円以上貯める - 43 : 2021/03/10(水) 23:51:13.41 ID:LtIbOwwB
- >>42
はよ使って成仏せえや - 44 : 2021/03/10(水) 23:57:50.59 ID:VNVjxtIY
- コロナで外に飲みに出るのをやめた 週2〜3回行ってた 結果へそくり口座
- 45 : 2021/03/11(木) 00:20:09.44 ID:MZCNUeP5
- ゼロとか持ち出しの月の方が多いなー
ボーナス時とか家に大人しく籠ってた時くらいかな - 46 : 2021/03/11(木) 00:40:32.18 ID:fokd6vr2
- 貯蓄に回せるだけいつまで稼げるもんかわからんしなw
- 47 : 2021/03/11(木) 00:41:26.25 ID:8ONUM6Se
- 俺は年収1000万あるけど、年間200万も貯まらない
何故だ - 49 : 2021/03/11(木) 01:07:51.78 ID:bClrq52O
- >>47
おれも年収1200万だが10万も貯まらんぞ
もちろん資産なんてない
でもお金って使ってなんぼだから別に良いと思ってる - 50 : 2021/03/11(木) 01:15:14.36 ID:ak3tmMLd
- >>49
俺も年収1300~1500(変動する)で貯まらなかったけど、去年から株やり出してこれまでの行動を反省したら一気に資産増えてきた
今のところ株より節約で貯まってる - 48 : 2021/03/11(木) 01:05:49.23 ID:3xB7NojP
- 80万円未満 50.8%
90万円未満 43.4% ← なぜ減るw
100万円未満 43.4% - 51 : 2021/03/11(木) 01:18:27.41 ID:s0wRqeqK
- >>48
お金貯めるのは自信がない現れだよスペック高い自覚があるなら、どこにいっても仕事できるし必要以上に貯蓄しない
コメント