- 1 : 2021/03/08(月) 02:06:08.198 ID:u+T7aD4Y0
- 算数、中学数学、大学数学の比じゃない楽しさ
- 2 : 2021/03/08(月) 02:06:54.482 ID:znpRkioxr
- パズルゲーム好きな人にとっては一番楽しいな
- 4 : 2021/03/08(月) 02:07:42.593 ID:u+T7aD4Y0
- >>2
ゲーム的な要素が1番強いのかな - 3 : 2021/03/08(月) 02:07:19.769 ID:3gdQoxvJ0
- >>1の脳みそがちょうど高校レベルなんだろ
- 7 : 2021/03/08(月) 02:08:17.955 ID:u+T7aD4Y0
- >>3
なるほど - 5 : 2021/03/08(月) 02:07:45.103 ID:MbzP/3I8H
- 大学数学の方が面白いが
- 8 : 2021/03/08(月) 02:08:40.179 ID:u+T7aD4Y0
- >>5
面白いのはダントツで大学数学
楽しいのはダントツで高校数学 - 11 : 2021/03/08(月) 02:11:06.288 ID:MbzP/3I8H
- >>8
代数の基礎的な部分ならパズル要素もあって楽しくない? - 16 : 2021/03/08(月) 02:15:33.013 ID:u+T7aD4Y0
- >>11
言われてみれば確かに
集合位相とか問題集解いてるときめっちゃ楽しかったなイプシロンデルタで色々証明するの - 6 : 2021/03/08(月) 02:07:56.869 ID:OLIccfyl0
- その辺今でもわからんわ
- 9 : 2021/03/08(月) 02:08:44.816 ID:6eRwSQxTa
- 解ければ楽しいと思う
試験の時いっつも夢中になって中々最後までいかないことが多々 - 10 : 2021/03/08(月) 02:11:01.336 ID:u+T7aD4Y0
- >>9
解けなかったときに答え見て「あーそういうことか」ってなるのも好き - 12 : 2021/03/08(月) 02:13:02.536 ID:34Cetnli0
- 雑魚敵(参考書)でレベル上げ(勉強)してダンジョン(模試)でレート(偏差値)上げる感じ
新しい単元は新たなスキルを習得するイメージだし、雑魚敵(参考書)もレベルが上がると段々強くなってきてめっちゃ楽しい - 17 : 2021/03/08(月) 02:18:06.321 ID:u+T7aD4Y0
- >>12
めっちゃいい例え
やる内容もさることながら3年間の過程が楽しいのかも - 18 : 2021/03/08(月) 02:20:29.504 ID:34Cetnli0
- >>17
高校時代マジでこんな感じだった
受験板に貼ってある「東大行ける参考書フローチャート」を信じて勉強してたわ - 22 : 2021/03/08(月) 02:25:33.323 ID:u+T7aD4Y0
- >>18
そんなのあるのか!受験板行ったことないから知らなかった - 33 : 2021/03/08(月) 02:50:22.797 ID:HFEIYSlF0
- これが理系ですか
>>12とかゲーム好きな俺にはめっちゃいい例えなのに数学の良さはサッパリ分からんのが謎 - 13 : 2021/03/08(月) 02:14:31.710 ID:Un3ddldg0
- 分かる地頭いらねーもんな 試行錯誤してればなんとかなるから
- 19 : 2021/03/08(月) 02:20:48.448 ID:u+T7aD4Y0
- >>13,14
そうかも
最低限の論理力と計算力でゴリ押しできるもんね - 21 : 2021/03/08(月) 02:23:50.603 ID:Un3ddldg0
- >>19
答えを予測してそっから筋道たてるんじゃなくてなんとなく
いじってみると答え出た的なかんじで解けるからな - 25 : 2021/03/08(月) 02:30:18.410 ID:u+T7aD4Y0
- >>21
まさにまさに
ペン動かして道筋見えてきたときの「なるほどね!」って感覚が気持ちいい - 27 : 2021/03/08(月) 02:34:59.137 ID:Un3ddldg0
- >>25
これが罠よな 自分が数学それなりにできると勘違いしてしまう - 14 : 2021/03/08(月) 02:14:40.672 ID:+KfdpxSv0
- 難易度が丁度いいからだよ
- 15 : 2021/03/08(月) 02:15:27.734 ID:RW/VziSR0
- 高校数学…解けない
大学数学…何言ってんのかよくわからない - 20 : 2021/03/08(月) 02:23:37.391 ID:ih12Bf5qd
- なら電験余裕で取れるんじゃね
- 24 : 2021/03/08(月) 02:29:10.428 ID:u+T7aD4Y0
- >>20
物理科だったから電磁気とか回路はいけると思うけど工学分野がね
でも勉強したらいけるかも!取っとくといいことある? - 23 : 2021/03/08(月) 02:27:25.315 ID:fKmJx6CN0
- 高校数学と大学数学って全然違うから
なんも考えず数学科いったら後悔しそうどっちかというと物理行った方がいい
- 26 : 2021/03/08(月) 02:31:57.315 ID:u+T7aD4Y0
- >>23
結構そういう人いるよね
高校で数学無双してたけど大学の数学科入ったら全然違くて挫折ってパターン - 28 : 2021/03/08(月) 02:36:28.478 ID:iD59u/3ld
- >>23
でも数学科は実験無くて楽だからほんといい - 29 : 2021/03/08(月) 02:43:34.356 ID:8ZwkxIxG0
- 99^100>100^99を示せ
- 30 : 2021/03/08(月) 02:47:08.382 ID:WnJXMWzH0
- こないだスレに出てた 負の累乗のグラフ描画について面白かったな(´・ω・`)
- 31 : 2021/03/08(月) 02:48:27.179 ID:WnJXMWzH0
- 負の累乗って (-2)^x ね(´・ω・`)
2^ーx とかじゃなくて(´・ω・`)
- 32 : 2021/03/08(月) 02:50:13.708 ID:WnJXMWzH0
- グラフ描画 だからxが1.1 とか1.5とか中間点もあるわけ(´・ω・`)
ね(´・ω・`)おもしろいでしょ?
- 34 : 2021/03/08(月) 02:51:26.095 ID:8ZwkxIxG0
- e≦x<yのとき
x^y>y^x
となることを示せ - 35 : 2021/03/08(月) 02:51:49.895 ID:8ZwkxIxG0
- >>34
となることを示せ - 36 : 2021/03/08(月) 02:52:04.204 ID:WnJXMWzH0
- 負数の累乗 って言ったほうがいいのかな?(´・ω・`)
- 37 : 2021/03/08(月) 02:52:55.710 ID:8ZwkxIxG0
- >>36
底が負の累乗って言えばイチゲキ - 40 : 2021/03/08(月) 02:56:19.329 ID:WnJXMWzH0
- >>37
こないだの 負数の累乗のスレたててたひとかw(´・ω・`) - 43 : 2021/03/08(月) 02:56:53.778 ID:8ZwkxIxG0
- >>40
違うと思います - 46 : 2021/03/08(月) 02:58:39.213 ID:WnJXMWzH0
- >>43
じゃあ (-3)^x でxが0から5までグラフをプロットしてみて?(´・ω・`) - 38 : 2021/03/08(月) 02:52:59.453 ID:DRzCZSMvM
- 地獄の苦しみだったわ数学
全然わからなかった
知恵遅れなのかなぁ - 39 : 2021/03/08(月) 02:53:42.730 ID:8ZwkxIxG0
- >>38
ある日いきなり分かるようになるのが高校数学 - 42 : 2021/03/08(月) 02:56:44.014 ID:DRzCZSMvM
- >>39
中学数学からもはやほとんどわからなかった - 44 : 2021/03/08(月) 02:57:46.858 ID:8ZwkxIxG0
- >>42
簡単な四則演算はできるの? - 45 : 2021/03/08(月) 02:58:10.036 ID:HFEIYSlF0
- >>42
同志だわ
中2から全く分からなかった
テストじゃ50~60点台もザラだったわ - 49 : 2021/03/08(月) 03:01:14.450 ID:DRzCZSMvM
- >>45
わかるわかる
俺は普通に赤点だったな
高校は補修でお情けで卒業したようなもんだ - 41 : 2021/03/08(月) 02:56:24.045 ID:DRzCZSMvM
- 何を言ってるのか全く理解できなかった
暗算も苦手
数学は生まれ持った才能だと思うわ
大人になってから簡単なのからやり直してようやく少しわかるようになっただけ
自閉症とか池沼の人が言葉理解できないのってこんな感じなのかなって思った
脳が理解できないんだよ - 48 : 2021/03/08(月) 03:00:24.394 ID:TKs5pia8d
- 大体のゲームも結局細かくすると数学何だよな
コメント