
日本、ハイパーインフレ突入か

- 1
広末涼子、長男への性教育を語る 「ドラッグとセクロスについては、ちゃんと親として言わなきゃと思って」1 : 2025/03/29(土) 23:48:30.97 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/493d5f7ceb0c9cfa612066...
- 2
インド、ロシア産原油輸送船の入港を拒否 書類不備と説明も異例1 : 2025/03/29(土) 21:42:58.60 ID:b+NNyvse9 https://news.yahoo.co.jp/articles/23cef8fb562b753f5630a5...
- 3
【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始1 : 2025/03/29(土) 23:50:45.64 ID:E0TnHdRE9 【2025年3月28日 バンコク/東京発】 2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチ...
- 4
低年収世帯、習い事なし69%、児童の放課後に格差1 : 2025/03/29(土) 22:49:36.16 ID:U/XEUNQP0NIKU 小学生の放課後の過ごし方に関する民間調査によると、共働きで年収が低い「300万円未満」の家庭の子どもの6...
- 5
織田裕二が「キターーー」 TBS『オールスター感謝祭』サプライズ登場に反響「待ってて良かった」1 : 2025/03/29(土) 21:10:12.38 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/36c7f76accc7c2481f30be...
- 6
【悲報】石破総理「俺にはもうトランプが何を言ってるのかが分からんのだ…」【悲報】石破総理「俺にはもうトランプが何を言ってるのかが分からんのだ…」 なんJ PRIDE
- 7
【無能】岐阜県「業者にXアカウントの管理を任せたら1ツイートにつき36000円請求されてました(笑)」【無能】岐阜県「業者にXアカウントの管理を任せたら1ツイートにつき36000円請求されてました(笑)」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
【蓮舫】立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送りへ1 : 2025/03/29(土) 21:14:41.52 ID:Plq7ccv30 立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知...
- 9
社民党、参院比例に山城博治を擁立 反基地活動を通じ複数の罪で有罪1 : 2025/03/29(土) 22:47:25.87 ID:jnWQqR5a0 【東京】社民党は26日の常任幹事会で、今夏の参院選比例代表の公認候補として、沖縄平和運動センター元議長で党常任幹...
- 10
クルド人 日本で拷問を受けていた1 : 2025/03/29(土) 22:35:37.14 ID:4/PfBag/0 カリホメン:日本でクルド人であること 28.03.2025 at 10:33 am いつ終わるかわからないのは拷...
- 11
テスラ車5台放火で日系人逮捕…アメリカ1 : 2025/03/29(土) 22:13:16.01 ID:Z62jlb0z0NIKU 米ラスベガスのテスラ修理センターで、数台の車に火をつけた韓国系の容疑者が警察に逮捕された。 現地警察など...
- 12
タイ地震で倒壊したビル、中国企業が施工した事がバレて中国当局か情報操作隠蔽に走っている模様タイ地震で倒壊したビル、中国企業が施工した事がバレて中国当局か情報操作隠蔽に走っている模様 mashlife通信
- 13
【立憲民主党】参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送り1 : 2025/03/29 19:15:11 ??? 立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。 高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場...
- 14
燃えるお兄さん 職業(用務員)差別事件燃えるお兄さん 職業(用務員)差別事件 ニュー速JAP
- 15
【悲報】プリウス乗りさん「間違えて人の月極駐車場に停めただけなのに嫌がらせされた!」→無事大炎上へwww【悲報】プリウス乗りさん「間違えて人の月極駐車場に停めただけなのに嫌がらせされた!」→無事大炎上へwww サイ速
- 16
高市早苗「自民は何をしたいか分からなくなってる。財務省に洗脳されたらアカン1 : 2025/03/29(土) 21:54:20.45 ID:Ns/NJWWu0 高市早苗氏 自民は「何をしたい政党か分からなくなってる」「財務省に洗脳されてお金削ることばっかり考えてたらアカン...
- 1 : 2021/03/07(日) 13:32:51.75 ID:o1Ryv6o00
ガソリン価格の上昇が止まりません。
資源エネルギー庁が2021年3月3日(水)に発表した石油製品の価格調査結果によると、3月1日(月)時点におけるレギュラーガソリンの店頭における現金小売価格の平均は、1リットルあたり144.6円。
値上がりは14週連続で、約1年前、2020年3月9日調査以来の高値水準となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f104264afee6531b60e5dab2497ab4364456e37- 2 : 2021/03/07(日) 13:33:04.12 ID:o1Ryv6o00
とりわけ、2月後半からの値上がり幅が大きくなっています。2月15日(月)調査では前の週と比べて全国平均で1.8円、22日(月)調査では1.7円、そして3月1日(月)調査では1.5円と、3週間で計5円、値上がりしています。北海道などは、2月22日(月)調査で前週からの値上がり幅が3.3円を記録しました。- 3 : 2021/03/07(日) 13:33:15.04 ID:o1Ryv6o00
価格調査を受託している石油情報センターによると、価格上昇の要因は原油価格の上昇とのこと。世界的に新型コロナのワクチン接種が始まるなどして、早期の収束と経済回復への期待感が高まっていることが、原油価格を押し上げている――というトレンドがあるといいます。- 4 : 2021/03/07(日) 13:33:24.60 ID:o1Ryv6o00
しかし、2月後半からの値上がりについては、別の要因があるそうです。- 5 : 2021/03/07(日) 13:33:25.59 ID:e45rzutX0
- 安倍と菅のせいで
- 6 : 2021/03/07(日) 13:33:41.40 ID:o1Ryv6o00
2月後半以降、日本におけるガソリン小売価格の値上がり幅が大きくなっているのは、石油の生産地であるアメリカ・テキサスにおける大寒波の影響だと石油情報センターは話します。「砂漠地帯のテキサスに寒波が来たため、石油の生産と出荷が滞り、その影響が尾を引いています。これにより原油の仕入れ値が上がってしまい、日本の石油元売りも卸値を引き上げ、それが小売価格に反映されているのです」(石油情報センター)
- 7 : 2021/03/07(日) 13:33:46.60 ID:57WaLMij0
- ベネズエラに謝れよ
- 8 : 2021/03/07(日) 13:34:01.62 ID:2M2FaDcr0
- W
- 10 : 2021/03/07(日) 13:34:09.55 ID:GWt9LLWw0
- デマスレ
- 11 : 2021/03/07(日) 13:34:19.32 ID:hQKu4mEN0
- EV早く早く!
- 12 : 2021/03/07(日) 13:34:33.78 ID:lZG8c5NN0
- ねんがんの2%目標達成やね
- 13 : 2021/03/07(日) 13:34:38.90 ID:IMWUf5AD0
- 昨日レギュラー149円だったぞ
- 14 : 2021/03/07(日) 13:35:10.09 ID:QQY2EKQS0
- ここ1ヶ月で20円くらいインフレした
- 15 : 2021/03/07(日) 13:35:36.88 ID:7R1Mn55S0
- コロナ後の経済回復で日本はまた後れをとるんだろうな
- 16 : 2021/03/07(日) 13:36:05.98 ID:Sgm3FFB70
- テキサスが異常気象になったぐらいで値段が上がる
原油さんに問題がある - 29 : 2021/03/07(日) 13:38:44.86 ID:V+CEXqCy0
- >>16
なるほど、変だと思ったら短期的要因か - 17 : 2021/03/07(日) 13:36:12.42 ID:H3GOy77L0
- ガソリン価格は年明けから30%くらい上がってるからな
- 18 : 2021/03/07(日) 13:36:19.59 ID:wgH9F4mZ0
- ガソリンって何重に税金掛けてるんだ
- 19 : 2021/03/07(日) 13:36:22.27 ID:ALK+gEGs0
- 給料は絶対にインフレしないから安心しろ
- 20 : 2021/03/07(日) 13:36:34.28 ID:ePSA4FcB0
- そうでしたっけ?うふふ
- 21 : 2021/03/07(日) 13:37:06.43 ID:XP490FSl0
- 昨日、減産維持が決まったし200円もあり得る
- 34 : 2021/03/07(日) 13:39:13.32 ID:V+CEXqCy0
- >>21
あいつらちょっと調子に乗ってんな - 52 : 2021/03/07(日) 13:42:44.40 ID:rXaMLJQY0
- >>21
いま原油価格が上げてきてるから少し安心してるんだろうが、原油はいつまた0円になるかわからない。
世界中の車がガソリン使わなくなってEVに置き換わっていく流れだから、いずれ石油の消費量は減っていって
また原油価格が下がってくる。そうなったら減産は無理で、増産しなければならなくなる。 - 22 : 2021/03/07(日) 13:37:11.97 ID:2iutfcES0
- 円が紙くずになるのか
- 23 : 2021/03/07(日) 13:37:16.43 ID:RZ4HscqW0
- これが何でインフレ?
- 24 : 2021/03/07(日) 13:37:27.36 ID:hQKu4mEN0
- そういえば
輸送費が~トラックが~
って
野党は騒がないよね - 55 : 2021/03/07(日) 13:43:37.22 ID:0tytb/K60
- >>24
そうでしたっけ、ウフフ - 25 : 2021/03/07(日) 13:37:39.18 ID:gHLBpNCP0
- 給料はあげないよ!
- 26 : 2021/03/07(日) 13:38:03.96 ID:lHNLeycd0
- 東京の値段+20円が静岡のガソリンの値段
- 27 : 2021/03/07(日) 13:38:05.49 ID:qyO9ZbIF0
- いつまでガソリンに変な税金かけっぱなしなんだよ?
うま味が強すぎて取れなくなったか? - 28 : 2021/03/07(日) 13:38:24.13 ID:b/eDfgX10
- 単なる物価高
給与据え置き - 35 : 2021/03/07(日) 13:39:28.17 ID:rXaMLJQY0
- >>28
物価上がってないから - 41 : 2021/03/07(日) 13:40:36.04 ID:J9UgK0OJ0
- >>35
スポット物価は上がってる - 61 : 2021/03/07(日) 13:44:18.97 ID:rXaMLJQY0
- >>41
データで示してくれ。どこの統計データ見ればわかる? - 31 : 2021/03/07(日) 13:39:02.35 ID:G6EcaIEq0
- 昔、200円近くになったな
- 32 : 2021/03/07(日) 13:39:04.01 ID:tHMYXG2a0
- 原油が下がるときはゆっくりですw
- 39 : 2021/03/07(日) 13:40:25.74 ID:rb/5BykU0
- >>32
原油価格が下がってもガソリン単価は下がらないのに
原油価格上がったら即ガソリン単価上がるの舐めてるよな - 33 : 2021/03/07(日) 13:39:05.13 ID:J9UgK0OJ0
- 週明けにも150円突破しそうな勢いで値上がりしているお
- 36 : 2021/03/07(日) 13:39:28.98 ID:ahalqYK90
- 多分超インフレはないとは思う、輸入品だけが値上がりする
メイドインジャパン復活だよやったねフガちゃん - 37 : 2021/03/07(日) 13:39:51.40 ID:HODnTfdT0
- >>1
これのどこがインフレなんだよキチゲェ - 38 : 2021/03/07(日) 13:39:57.53 ID:ixoqEhvT0
- 俺の持ってる石油株が爆上げしてる
笑いが止まらん - 45 : 2021/03/07(日) 13:41:03.70 ID:EqWqTez60
- >>38
同じくw
減産してるんだから価格上がるわな - 40 : 2021/03/07(日) 13:40:30.75 ID:KPwCrbUT0
- 株価上がってるのもインフレだろあれ
- 43 : 2021/03/07(日) 13:40:48.30 ID:rb/5BykU0
- >>40
バブルともうします - 42 : 2021/03/07(日) 13:40:45.43 ID:ViE+joYx0
- 貯金が趣味の俺涙目w
- 44 : 2021/03/07(日) 13:40:56.18 ID:k+dgvKPA0
- サガットスレ
- 46 : 2021/03/07(日) 13:41:19.70 ID:pXfsw36i0
- 物価が上ってるのに
給料が増えないのってなんていうんだっけ? - 58 : 2021/03/07(日) 13:44:07.19 ID:tHMYXG2a0
- >>46
スタグフレーション - 47 : 2021/03/07(日) 13:41:20.68 ID:GaTiqDQC0
- 安倍が金融緩和し始めた時にハイパーインフレになるとNHKが報道してたわ
アホだったなw - 48 : 2021/03/07(日) 13:41:45.66 ID:yCt410UR0
- >>1
バイデンが米国の油田止めたからね
バイデン支持のパヨクは値上げに感謝しろよ
- 54 : 2021/03/07(日) 13:43:08.84 ID:rGwRk7Tf0
- >>48
アラブとロシアも輸出制限だからな
まだまだ上がるぞ - 49 : 2021/03/07(日) 13:42:08.57 ID:1fqhGRUO0
- 大分って高いよね。
- 50 : 2021/03/07(日) 13:42:14.22 ID:gPWHURwZ0
- >>1
小池が飲食に毎日6万も配ってたら社会が歪んで
そりゃーおかしくなるわ - 51 : 2021/03/07(日) 13:42:14.25 ID:CUnzqyyS0
- デフレに戻そう
- 53 : 2021/03/07(日) 13:43:08.49 ID:asF11+yg0
- 公務員の給料は高止まり
- 56 : 2021/03/07(日) 13:43:38.88 ID:pNAn5P9m0
- 円安になるらしいな
1ドル115円まで
ドルが上がるらしい - 60 : 2021/03/07(日) 13:44:12.78 ID:3+6eSsqc0
- もっとインフレさせろインフレさせろと叫んでた変な人達もこれで満足だな
- 62 : 2021/03/07(日) 13:44:52.29 ID:mp7eQ45b0
- うちの近所だとセルフ147円、フルサービス149円まできてる
- 63 : 2021/03/07(日) 13:46:07.32 ID:1RpMQ24z0
- ホント高過ぎだわ
安易に満タンとか入れられなくなる - 64 : 2021/03/07(日) 13:46:13.97 ID:v/6J2nD80
- 一昨年くらいはリッター170円とかだっただろ
- 65 : 2021/03/07(日) 13:46:15.25 ID:TgrwgCf80
- オイルショックの時みたいに原油価格が4倍を超えないと
- 69 : 2021/03/07(日) 13:48:50.65 ID:mp7eQ45b0
- >>65
今回は石油だけでなく銀や銅も上昇している。
さらに半導体不足。世界的なインフレだよ
- 66 : 2021/03/07(日) 13:47:51.17 ID:RmJ94PgE0
- ハイパーインフレなってくれw
俺の借金が減るわw - 68 : 2021/03/07(日) 13:48:28.82 ID:dB0X86T+0
- >>66
給料は上がらんぞ - 67 : 2021/03/07(日) 13:48:11.05 ID:JZC3NUgR0
- この程度でハイパーインフレとか学が無いなぁ…
- 70 : 2021/03/07(日) 13:49:14.48 ID:9hVFPHLN0
- >>1
俺の借金が小さくなるのか!! - 71 : 2021/03/07(日) 13:49:26.63 ID:GgqXdVei0
- EVとHV増えてきてるのにおかしいなぁー
- 72 : 2021/03/07(日) 13:49:53.07 ID:ahalqYK90
- そういや去年原油先物価格がマイナスになったよな
あの時に買っておけば… - 73 : 2021/03/07(日) 13:50:01.15 ID:Ebgjzpgq0
- CO2が問題ではなく中東や露の原油価格に経済が左右されるのが嫌だから欧米は自然エネルギーだEVだと推してるんだろ
長期的に中東が経済難になって原油生産効率が落ちれば産油国米は優位に立てるしなあ - 74 : 2021/03/07(日) 13:50:14.89 ID:kCM6M/hg0
- 原油値下げ時には意地でも値段下げなかったクセに上げる時は秒速だよ
4ねば?
- 75 : 2021/03/07(日) 13:56:29.30 ID:JN+kGS/X0
- ガソリンの税金なくせば80円くらいになるだろ
- 76 : 2021/03/07(日) 13:57:46.10 ID:pNAn5P9m0
- 円が紙くずか・・
6万円を毎日支給とか
やってたら、円安になるわな - 77 : 2021/03/07(日) 13:57:46.50 ID:+37nleoG0
- むかし、今日の講義の内容にもあったスダグフレーションの意味を
出席票の裏へ簡単に書けという日があったのを思い出した・・・・
講義聞いてなかったよう! - 78 : 2021/03/07(日) 13:58:31.49 ID:Njqd85YQ0
- 2、3年前よりはかなり安くね
- 79 : 2021/03/07(日) 13:58:47.95 ID:6n5kDzHI0
- >>1みたいなバカが、ハイパーインフレって騒ぐわけで・・・
- 80 : 2021/03/07(日) 13:58:54.03 ID:mJG+5gQL0
- 便乗値上げです
- 81 : 2021/03/07(日) 13:58:55.54 ID:931bJEA40
- 民主政権の時はレギュラー170円だったよなw
- 82 : 2021/03/07(日) 14:00:07.75 ID:yavEUidx0
- 紫BBAがコロナ恐慌は長続きしないって言ってたからなあ
- 83 : 2021/03/07(日) 14:00:09.06 ID:ak7K4wdq0
- デノミ借金返済は既定路線
- 85 : 2021/03/07(日) 14:00:57.11 ID:Lv98GUYy0
- 松の木の根から油が採れる。日本も本気出せば産油国になれる。
- 86 : 2021/03/07(日) 14:01:33.35 ID:/epTQQnc0
- バイクでビーフ☝
- 87 : 2021/03/07(日) 14:02:09.03 ID:6n5kDzHI0
- 石油は投機で値段が変動するから、消費者物価指数から外すものなんですよ。
基本的なことなので認識しましょう
コメント