2週間で500ページ…宿題に悩む中高生 「大量・一律」への警鐘も

サムネイル
1 : 2023/05/26(金) 08:00:31.76 ID:n9jx43al9

宿題が終わらない、難しすぎて答えを写すだけ……。中高生らの声に耳を傾け、その背景を探ると、宿題の本来のあり方が見えてきます。どういった宿題であれば、子どもの力を伸ばすことにつながるのでしょうか。

 東京大社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所の2022年の調査によると、高校生の1日の宿題時間は平均49・1分で、近年、やや減少傾向にある。宿題は本当に終わらないのか。

 「中堅進学校あたりが、過剰に宿題を出している」。福岡市中央区で学習塾や単位制高校を運営する鳥羽和久さんは、普段接する生徒らを見てそう感じている。定期テストの2週間前に5教科で問題集計500ページ近い量を出していた中学校もあった。高校生からは、宿題の量が多いという話を聞くという。「物理的に終わらない。宿題がこなすものになっている」

 背景には、信頼関係のなさが見え隠れする。「中堅校は、強制的にやらせないと生徒が勉強をしないと思っている。子どもが勉強をしていないことが不安な保護者が、宿題を出してほしいと学校に伝え、その期待に応えるための宿題を出している先生もいるだろう」

 高校生たちに聞いてみた。

 東京都内の私立中高一貫校に通う高校2年の男子生徒は「宿題の量が多すぎて悩んでいる」と言う。

 数学では、テストが近づくと、テスト範囲の単元の問題プリントが配られる。答えはプリントの裏に書いてあるが、途中の解法は書かれていない。解き方が分からない時は、ネットで似た問題を探して解き方を探す。宿題を終わらせるのは午前1時ごろだ。

テストは平均点以上なのに低い成績 理由を尋ねると
 家だけでは宿題が終わらず…(以下有料版で,残り1426文字)

朝日新聞 2023年5月26日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR5M51HZR30DIFI00T.html

2 : 2023/05/26(金) 08:01:49.58 ID:9kbVVZp20
ドリフの過剰宿題サービス
3 : 2023/05/26(金) 08:03:00.17 ID:UmTPi3kN0
そんなに何やるんだ?
それと私立か
白痴でガ●ジ大量に出した修正に急にまた詰め込み公立でやってんのかと
4 : 2023/05/26(金) 08:03:24.27 ID:kx1mRgos0
宿題やらないとテストよくても評価されないのほんまクソやで
13 : 2023/05/26(金) 08:07:39.17 ID:UmTPi3kN0
>>4
課題提出を期限内とかな
5 : 2023/05/26(金) 08:03:28.10 ID:1sW3OJtf0
ちゃっとGT-Rで聞けば
一発で教えてくれるじゃん✌
61 : 2023/05/26(金) 08:23:14.73 ID:xiVQGa7V0
>>5
あいつ計算苦手だから
6 : 2023/05/26(金) 08:04:50.12 ID:UmTPi3kN0
しかしここまでやっても末は奴隷島の奴隷管理奴隷で一生先の心配しながら終わりと
7 : 2023/05/26(金) 08:04:52.80 ID:gq9ImSDb0
宿題とか無意味なんだから早くやめればいいのに
39 : 2023/05/26(金) 08:17:46.55 ID:dmLuNdPH0
>>7
個人の学力差がバラバラなのに問題は一律ってのはどうかと思うわな
勉強できる人は簡単すぎてスラスラできて
バカは結局わからんからできる人の答えを写すだけになって
誰のためにもなってないただのノルマでしかない
40 : 2023/05/26(金) 08:18:19.32 ID:X/UszVDo0
>>39
個人ごとに学習させたいのなら家庭教師でも雇ってどうぞ
43 : 2023/05/26(金) 08:18:54.89 ID:njRXIEiA0
>>40
それなら宿題出すなって話でしょ
104 : 2023/05/26(金) 08:35:52.89 ID:dmLuNdPH0
>>40
だから学校の宿題はなくていいんじゃねーのって
55 : 2023/05/26(金) 08:21:46.24 ID:gq9ImSDb0
>>39
どうせクラスとかいじめの温床だし
飛び級ありにして年齢関係なく到達度で進級すればいいと思う
8 : 2023/05/26(金) 08:06:56.07 ID:Z8Jhk6/s0
>>1
勉強さえきちんと手を抜かずにやっておけば将来が約束される
中高の勉強ほど成果を出すのに楽な仕事は人生において他に無い
10 : 2023/05/26(金) 08:07:06.88 ID:niIfljTg0
小学生もだぞ。宿題多すぎだわ
19 : 2023/05/26(金) 08:10:23.07 ID:Zy0RIXzq0
>>10
お子さん何年生?
うちは小3福岡市(普通の公立小)
漢字の練習ノート1ページ、音読、算数ドリル(ノート書き写し)が毎日ある
44 : 2023/05/26(金) 08:18:58.97 ID:N7D9/mSY0
>>19
横浜市の小1だけど今の段階でほぼ同じ量が出てる
入る前から宿題の多い学校だよ、とは聞いていたが
82 : 2023/05/26(金) 08:30:34.43 ID:Zy0RIXzq0
>>44
小1のときも同じだけ宿題あったけど、うちはたぶんフルに出たのは二学期からだ。
漢字を習うのが二学期からだったし
11 : 2023/05/26(金) 08:07:15.89 ID:0Kk7akE10
中堅進学校あたりはしゃーないな
トップクラスは自主的にやるだろうし
底辺校はそもそもやらないだろうからな
24 : 2023/05/26(金) 08:11:38.57 ID:Zy0RIXzq0
>>11
テスト前は宿題無しで、テスト範囲を勉強したいよね
33 : 2023/05/26(金) 08:16:37.20 ID:Y0+ofS5t0
>>24
たしかにw
14 : 2023/05/26(金) 08:07:46.96 ID:vnNJlWj40
海外でもそれくらいあるだろ
世界に勝てんぞ
15 : 2023/05/26(金) 08:08:09.13 ID:eCFV+T8G0
答えが書いてある?
16 : 2023/05/26(金) 08:08:22.89 ID:FM8xbLYc0
ドイツだったら休みに宿題出したら怒られるぞ
なぜなら休みだから
21 : 2023/05/26(金) 08:11:00.81 ID:FM8xbLYc0
>>16
ドイツは夏休みに宿題がないってだけで
普通の時は結構あるみたいだな
31 : 2023/05/26(金) 08:15:43.07 ID:FM8xbLYc0
>>21
というかドイツから宿題という制度が始まった説もあるのか
17 : 2023/05/26(金) 08:08:36.99 ID:eCFV+T8G0
解き方が分からない?
ChatGPTに聞けばいいじゃん
18 : 2023/05/26(金) 08:09:59.30 ID:cYeBlqXn0
中高の時って宿題そんなに出なかったけどな
それよりも自分で予習復習をしなさいという感じだった
自習マテリアルは配ってくれてた
79 : 2023/05/26(金) 08:30:21.29 ID:XKHAtIJE0
>>18
バカみたいに出すとこある
成績には寄与しない
20 : 2023/05/26(金) 08:10:55.66 ID:qMGK58xO0
娘の学校(公立)は毎授業の度に細かく宿題を出さないで
テスト一週間前などにいきなり大量に出してくる
もちろん自主的にドリル等を進める習慣がある子は良いがそうでない子は提出日までには到底終わらない
公立なんだから後者の子に定期的に学習させる指導が必要ではないのか
29 : 2023/05/26(金) 08:14:13.68 ID:X/UszVDo0
>>20
先生が夏休み最終日に親巻き込んで宿題やらせてたような輩なんでしょ
22 : 2023/05/26(金) 08:11:07.48 ID:NINY0Hxh0
脳ミソがピチピチのうちに詰め込んだ方がいい
23 : 2023/05/26(金) 08:11:20.51 ID:ZPLVKJiG0
GWとか連休前にはアホみたいに宿題配られたなあ
土日は模試で休む暇なし
ああ大人になって働いてる方が100億倍楽でいい
25 : 2023/05/26(金) 08:11:52.18 ID:YKryd+6F0
チャットなんちゃらにお伺い立てればいいでしょ
26 : 2023/05/26(金) 08:12:55.95 ID:UmTPi3kN0
公立の宿題って何があったと忘れてんの思い返せば、授業の復習(担任作成の用紙)、分厚い教科書と別にある何とか書って言う教科書の補助みたいなのを都度○ページから○ページまでやってくるようにってなってた気がする
他書き取りから美術の実技的なのも都度
27 : 2023/05/26(金) 08:13:00.00 ID:njRXIEiA0
宿題なんて出しても誰も教えてくれるわけじゃないし無意味でしょ
解説が丁寧に書いてあるならまだしもね
91 : 2023/05/26(金) 08:33:00.08 ID:Zy0RIXzq0
>>27
解説を見て分からないこともあるから、意味はないかもね宿題。
28 : 2023/05/26(金) 08:13:53.67 ID:VIPFAV980
詰め込み教育の再来なのかもしれんけどゆとり教育の受難を経験した世代から言わせてもらうと詰め込める時に詰め込んどくのは正解だと思うよ。
大学行けば定期試験で教科書200ページとか普通にあるわけだし量こなす訓練はしといた方がいい
ガキのうちなら好きなだけ悩んだり手動かして解き方試したり色々できるから
72 : 2023/05/26(金) 08:26:41.69 ID:tK1Gbbzb0
>>28
大学ではとか言っても日本の大学教育レベルも低いんだから意味ない。そういうのは官僚型人間が増えるだけ。
まあ大学って歴史的に官僚養成機関でもあるからそうなんだろうが日本はとくにそうだわな。
87 : 2023/05/26(金) 08:31:19.16 ID:VIPFAV980
>>72
文章が支離滅裂でないが言いたいのかよくわからない。レベルに関係なく大学や高等学校で学ぶ準備を小さいうちからしておくのはいい事ですよ。
30 : 2023/05/26(金) 08:14:41.21 ID:tltqZy0/0
小学生低学年でも毎日30分~かかる宿題出てるからビックリしたわ
6限も入り始めるし
32 : 2023/05/26(金) 08:15:57.74 ID:W+ib3wSA0
うちの子は能力が低く要領が悪いため
小学生の頃から宿題をこなすのに
夜11時くらいまでかかっていた
絶対睡眠時間のほうが大事だと言っても聞かないし
結局ずっと遅い時間までかかるのは変わらなかった
普通の能力の人ってそれだけでも恵まれてるんだよ
47 : 2023/05/26(金) 08:19:30.78 ID:Y0+ofS5t0
>>32
本当に能力が低いのか?
解き方わからないだけなら親が解き方を教えてあげればいいと思うんだけど
そばで勉強みてあげたらそれなりに良くなることもあるのでは?
34 : 2023/05/26(金) 08:16:38.36 ID:nQ9eRPwp0
勉強しないから宿題を出すんだよ
学生は勉強だけしていればいいんだよ
遊んでいる暇あったら勉強して
将来はキャリア官僚になれ
そしたら一生仕事だけになるぞ
35 : 2023/05/26(金) 08:16:42.68 ID:LE3KfIdr0
単純に先生たちの間で連携取れてないアホ学校なんじゃね?
36 : 2023/05/26(金) 08:16:50.17 ID:0l8E2aFX0
中高の授業や課題はスルーして成績悪くても、高3になったら大学受験に出そうなことだけやっちゃえば大学には入れる
無駄な努力させられてるよね
まあそういう付け焼き刃みたいなやり方じゃ何も身にならなかったりはするが
37 : 2023/05/26(金) 08:17:00.42 ID:cYeBlqXn0
宿題よりは小テストがたくさんあって
勉強せざるを得なかったな
なんか思い出してきた
38 : 2023/05/26(金) 08:17:33.15 ID:ZaJxUbUc0
ゆとり教育は失敗に終わった
だからしょうがない

ガキに暇与えるとろくなことしない
まあ、俺はゆとり教育受けたかったがな

41 : 2023/05/26(金) 08:18:24.41 ID:yB1u4dJo0
>>1
ベネッセ
宿題へらして進研ゼミやってね!
42 : 2023/05/26(金) 08:18:44.08 ID:1CJLgs6f0
これぐらい詰め込みで良いんだよ
甘くしてきたから日本の産業力が落ちてきた
45 : 2023/05/26(金) 08:19:09.76 ID:tX6vLS5G0
嫌な宿題は全部ゴミ箱に捨てちゃえ!
46 : 2023/05/26(金) 08:19:14.44 ID:vIDmwBgL0
文科省、自称進学校の奴らは本当にアホ
知識詰め込み型の教育はもう無意味なんだよ
48 : 2023/05/26(金) 08:19:46.31 ID:I15V3Zk50
ホワイトカラー社畜養成訓練としては良い方法
49 : 2023/05/26(金) 08:20:06.23 ID:iB9p01VD0
宿題出せば俺らは仕事してるんだから何も言わせない。
上がる上がらないは本人次第。
50 : 2023/05/26(金) 08:20:39.84 ID:njRXIEiA0
>>49
結局はこれなんだよね
教師が仕事してますよっていう体裁保つためだけのツール
51 : 2023/05/26(金) 08:21:05.50 ID:TvbMnDjh0
優秀な社畜が日々育まれています

なおリターンはほぼない模様

52 : 2023/05/26(金) 08:21:10.34 ID:VIPFAV980
そもそも何をどれだけ勉強させてんのか知らんけど物理学ぶのどもの数が劇的に減ってるからな
半導体やらDXやらに必要な基礎科目全く学ばないのにそう言う人らに求人出すのは流石に無理だよ
53 : 2023/05/26(金) 08:21:33.95 ID:XpK1nULA0
アメリカとかもっと多いし、日本でも旧帝目指す高校生ならこれくらいこなすよ
69 : 2023/05/26(金) 08:26:20.29 ID:Ck3azbji0
>>53
アメリカだってそんな酷くないだろ
大学は課題が凄いと聞くが中高ならそこまで酷くないのでは
そもそもアメリカは詰め込み教育とも違うと思うし
54 : 2023/05/26(金) 08:21:44.25 ID:cN2QLWcq0
どうせ宿題出しとけば仕事やってる感があるんだろ
56 : 2023/05/26(金) 08:21:56.82 ID:eCEcrMF+0
ハードワークの経験は大事だが、それを宿題でというのはダメだな。ホント教員ってのは理由を考えない
57 : 2023/05/26(金) 08:21:59.81 ID:UmTPi3kN0
正直テストだの勉強はどうでもいいが、クソハードな体育と毎月のようにあったゴミクソ林間学校だの校外学習だの部活だので死ぬほど詰め込まれて目眩がしてた
校外活動はそれの為のホームルームやるし、それと別に毎日何かしらホームルームやってと
拒否権?登校拒否する以外ねえよ
58 : 2023/05/26(金) 08:22:27.87 ID:4vqCp2s80
500ページ!!!

そんなの終わるわけねーだろ

59 : 2023/05/26(金) 08:22:30.32 ID:tltqZy0/0
限度超えて強制的にやらせて苦手意識つけると勉強するものに面した時に思考固まっちゃうんだよね
そうなると考えてほしくても頭が回らない上に苦手意識増長させちゃうから、そこまで難しいものではない事を理解させてあげてほしいわ
60 : 2023/05/26(金) 08:22:36.10 ID:fBPwgkr60
誰かに指示されないと何もしない人材を量産しているぞ
62 : 2023/05/26(金) 08:23:20.07 ID:zFO5gYAs0
宿題で学ぶものは
答え見て書き写せばいいじゃんっていう抜け道の探し方だな
63 : 2023/05/26(金) 08:23:51.93 ID:rSPZ4Yep0
1日4時間1時間10頁やれば終わるじゃん
65 : 2023/05/26(金) 08:24:17.42 ID:uivvQmRI0
そもそも糞の役にも立たない教科書をまず何とかしろよ
67 : 2023/05/26(金) 08:25:32.81 ID:2wRC+8Ar0
>>65
まぁ、役に立つけどね
70 : 2023/05/26(金) 08:26:28.29 ID:TvbMnDjh0
>>65
それはない
今小学校の算数の教科書とか見ると感動するぞ
66 : 2023/05/26(金) 08:24:34.35 ID:L7L1cpae0
全部真っ黒に塗って提出すればいい
73 : 2023/05/26(金) 08:27:09.12 ID:Goy+gbT90
>>66
できない理由を考えるのではなく
68 : 2023/05/26(金) 08:25:34.22 ID:XpK1nULA0
旧帝目指してる人は、塾でだされた大量の宿題を学校の授業中にこなしている
71 : 2023/05/26(金) 08:26:39.26 ID:ujF9XxSI0
そんなにできる時間ない
それこそ学校やすんで宿題やらなきゃ無理
74 : 2023/05/26(金) 08:27:21.43 ID:rDZb0QkG0
宿題の量が多い学校は無能教師の集まり

量ではなく質

沢山やれば賢くなるわけではない

75 : 2023/05/26(金) 08:28:04.89 ID:2wRC+8Ar0
>>74
宿題が多い塾は?
95 : 2023/05/26(金) 08:34:05.89 ID:rDZb0QkG0
>>75
教え方が下手糞なバカしかおらん塾
なんでこんなに量をこなす必要があるのか質問してご覧なさい

納得の行く回答が返ってきたら続けなさい
おそらく返せない、教材屋との利権が裏にあるだけ

105 : 2023/05/26(金) 08:35:55.98 ID:2wRC+8Ar0
>>95
忘却曲線だよ
定着させるために繰り返し強制的にさせている
それだけだと思うよ
76 : 2023/05/26(金) 08:29:45.24 ID:DDS1UqG70
IQ高かったからかもしれないが授業中に予習と復習まで済ませてた
でも家での勉強が嫌いで人付き合いも苦手だから医者や一流企業には行かず定時で帰られる高卒だらけの会社に入って趣味の人生を過ごしてる
人生一度きりだから好きなように生きるべき
77 : 2023/05/26(金) 08:30:01.11 ID:DqaPZQ/S0
あまりに多すぎると、勉強ではなく作業になる
特に文系教科なんてネットで検索してコピペだろうな
78 : 2023/05/26(金) 08:30:13.16 ID:9a7oBEhI0
>68 旧帝出身だが、塾なんて行かずに普通に
教科書と資料集、問題集を全部暗記してなんとか
したよ。塾やっていた連中はそれだけで満足して
いたように見えた。
80 : 2023/05/26(金) 08:30:28.95 ID:XpK1nULA0
こういうの無理だろって諦めるやつと、ちゃんと取り組むやつでその後の事務処理能力に差がでてくんだよ
これくらいこなせないと、そもそも国一受からない
81 : 2023/05/26(金) 08:30:30.72 ID:ytMBRxiY0
完全週休二日で授進行業範囲に比べて日数がギリギリだしな
とりあえず進めるにはプリントしかないんよ
83 : 2023/05/26(金) 08:30:36.58 ID:E5AmF9KU0
親から宿題が少ないとか言われるらしいな
塾行かしてるんだから十分だろって思うけどね
84 : 2023/05/26(金) 08:30:46.89 ID:UmTPi3kN0
自分がリアタイニュースで聞いてた限り、ゆとりは勉強以外の活動、自主性だの芸術完成を養うだの果ては家族団欒の時間をとって情緒云々のガキを育てようみたいな話だった
一方意識高い奴隷は、そんなんされたらガキがバカになるから中学からでも私学にすると90年代から人気が高まった
107 : 2023/05/26(金) 08:36:12.40 ID:VIPFAV980
>>84
なんかふわふわした単語が踊ってたのは覚えてるわ。課外活動がどーたら言ってたけど学校で学んでるはずの時間をいきなり妙なホームルームや形容しようのない学級活動に置き換えられたのがゆとり
明らかに学校が机に向かって勉強する時間じゃなくなってた
85 : 2023/05/26(金) 08:30:55.01 ID:Aylkf+040
宿題なんていくらやっても頭悪くなるだけなのにな
問題には必ずパターンがあって固定化された攻略法がある
それをひたすら頭に刻み込むだけ
馬鹿量産教育法
86 : 2023/05/26(金) 08:31:16.41 ID:Ue2haSLl0
設問、テーマを自分で作り、完成までのレポートを提出する教育はしていないのか? ダメやん。
未だ、ケーススタデー授業もやっていないんだろうな。 30年前と変わらず。
88 : 2023/05/26(金) 08:31:55.44 ID:Fo9yQuWu0
ちょっとアメリカドラマとか見るだけでもさ
アメリカの高校生も大量の宿題抱えて帰ってる描写たくさんあるよね
別に日本だけの事象ではないと思うが
89 : 2023/05/26(金) 08:32:28.30 ID:eCEcrMF+0
優秀な奴隷を育成してるのよ
90 : 2023/05/26(金) 08:32:50.87 ID:CZEqYZzJ0
宿題ww
そんなもの全部無視

自力で解けるようなものを何でやるんだね?変な奴らですなぁww

92 : 2023/05/26(金) 08:33:13.99 ID:CFZry8hH0
宿題をやったけど、持ってくるのを忘れました!(キリッ
93 : 2023/05/26(金) 08:33:38.93 ID:bWNikSLc0
凡才が一流校に入るためには努力しかないんだよ
進学校でも本当に地頭のいいのは一握りで他は塾通いしてひたすら努力で入って来た小金持ち家庭の凡才だぞ
だから数をこなして知識を暗記して受験テクニックを身につけるしかない
学習塾で昔バイトしてたからよくわかる
昔中学受験向けに力の5000題って問題集があって最初講師やったときはこんなの小学生にできねーだろってビビったけど子供達は嫌嫌だけどやってたよ
94 : 2023/05/26(金) 08:33:50.93 ID:L+sYQuTu0
今の中学生の宿題範囲の広さにビビった
テスト範囲対象の教科書・ドリルをノートに書いて提出とかよく部活と両立できるね
あんなん答え写さなきゃ無理だと思った
96 : 2023/05/26(金) 08:34:11.44 ID:CY/cSYBM0
なんだかな

高2年の女子生徒も宿題に悩んでいるという。量はそこまで多くない。1日の宿題の量は2、3教科で、分量はプリント1枚や問題集2ページ程度。だが、提出期限が「次の授業日」のため、翌日に出さなければいけないこともある。「1教科ごとは少なくても、重なるときつい。先生たちの間で宿題の量を調整してほしい」

宿題をしなかった教科では、テストは平均点以上でも、成績は5段階で1。理由を尋ねると、「今からでも宿題を出せば成績を上げる」と言われた。

112 : 2023/05/26(金) 08:38:19.58 ID:UmTPi3kN0
>>96
提出期限ちゃんと守れば後1あげられるんだけどねと言われたわ
そんなのも判定に入ってるんだなと
97 : 2023/05/26(金) 08:34:32.25 ID:zCnwhZbd0
宿題が多すぎて自学の時間がとれない
98 : 2023/05/26(金) 08:34:34.81 ID:2wRC+8Ar0
記事の中高一貫でボヤいているキッズ・・・
てか中高一貫の売りがそれなんでね
6年のものを5年に圧縮して一年を受験対策に宛てるという理屈がわかってないのかね
そんな子は行く必要ないでしょ
110 : 2023/05/26(金) 08:37:18.24 ID:Aylkf+040
>>98
「勉強」と「受験対策」が別なのがそもそもおかしいのでは?w
99 : 2023/05/26(金) 08:34:35.43 ID:rSPZ4Yep0
これからはAIの時代になるからな
コンピューターサイエンス以外なら
文学や教養、経験や体験の方が重要になる
100 : 2023/05/26(金) 08:35:02.43 ID:mV9e8Lk+0
「力の5000題」ってなかなかいいネーミングセンスだよね
101 : 2023/05/26(金) 08:35:04.83 ID:vIDmwBgL0
宿題こそChatGPT使えよ
102 : 2023/05/26(金) 08:35:23.08 ID:6e9FCHLG0
宿題をやる意義が分からなくて一切やらなかったなぁ
定期テストの勉強で帳尻が合うだろ?
103 : 2023/05/26(金) 08:35:41.71 ID:XKHAtIJE0
計算問題と漢字の書き取りは頭使わず反射で出来るように大量に出した方が良いけどな
108 : 2023/05/26(金) 08:36:53.08 ID:Jb4XUajk0
宿題多すぎて学校で勉強してる時間ないわな
109 : 2023/05/26(金) 08:36:54.30 ID:g/p+f0hh0
まあ 教育 無償化 らしいから頑張って勉強してもらわないと困る
111 : 2023/05/26(金) 08:37:41.93 ID:zgucucT80
ゆとりはこれからの子におんぶしてもらえるの?
113 : 2023/05/26(金) 08:38:36.62 ID:LDvx/1dO0
>中堅校は、強制的にやらせないと生徒が勉強をしないと思っている。
事実では?
自発的に勉強するのなんて極一部の話で、中堅校はそんなレベルを基準にしちゃいかんでしょ
114 : 2023/05/26(金) 08:38:53.64 ID:U3w121I70
>>1
宿題なんてやったことないわ
それで学生時代は学校と親に叱られ続けたけどw
115 : 2023/05/26(金) 08:39:43.14 ID:MmyA/05r0
チャットGPTで楽勝やん
116 : 2023/05/26(金) 08:39:48.87 ID:CFZry8hH0
大学の卒論もネット無しで仕上げた世代からすると
なんでもネットにあふれてる時代の宿題ってどんなのがふさわしくて
知識が能力が身に付くような課題設定なんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました